■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
海外版ミリオネア
- 1 :名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 22:50
- 海外版ミリオネアについてどんどん書き込んでくださいな。
- 2 :奥さまは名無しさん:2000/11/09(木) 15:53
- 海外版ってクリス・タラントのやってる奴のこと?
- 3 :名無しは哀し:2000/11/13(月) 15:04
- アミタブ・バッチャンが司会をしている Kaun Banega Crorepati(www.starkbc.com)
は賞金が1000万ルピーで視聴率がかなり高いらしい。インドの話ね。
Star Plus という放送局がイギリスの会社から権利を買って放送している。
- 4 :名無しさん@キティ立入禁止:2000/11/13(月) 16:06
- カナダでもやってるよ。
アメリカ版かな?
- 5 :奥さまは名無しさん:2000/11/14(火) 19:15
- 日本版みたけど、あれはいかん。
みのでは下品さがまだ足りない。
おばちゃんの肩の抱き方の下品さだけは
まあタラントと張れるが、
バレバレの答えをどこまでも引っ張って「CMの後!」
と言い切る強引さはすごいね。
でも、この海外版、最初のクイズがわからないので
やっぱり日本では無理なんだろうね。
「デヴィッド・ジェイソンの出演番組を時代順に挙げよ!」
......Touch of the Frostが最後だってだけしかわかりませーん(T_T)
Labour Classの出演者が多いからか、変な問題でこける。
「リンドバーグの目的地はどこ?」
「1 ダブリン 2 パリ .....」
で、どう考えてもパリだろうが、
胸を張ってダブリンと答えたので驚いたな。
- 6 :出張名無シネマ:2000/11/15(水) 03:42
- レイジ・アゲインストのビデオにでてた
- 7 :名無しさん@1周年:2000/11/15(水) 03:59
- もともとはイギリス番組なんだよね?アメリカではリージス・フィルビン
が司会してて視聴率いいんだよ。問題簡単すぎるけどね。
- 8 :奥さまは名無しさん:2000/11/16(木) 05:12
- >>4
カナダのはアメリカ版。今週は芸能人大会やってるね。
- 9 :奥さまは名無しさん:2000/11/16(木) 05:16
- >8
見た見た。
チャーリー・シーンがマイケル・J・フォックスに電話してた。
しかも2択にした後で。
めちゃ簡単な問題だったが・・。
- 10 :奥さまは名無しさん:2000/11/16(木) 05:28
- >9
賞金はチャリティー目的らしいね。
チャーリー&マイケル組は当然、パーキンソン病の研究のために寄付。泣かせる。
- 11 :奥さまは名無しさん:2000/11/16(木) 05:54
- >>9
俺も見た。
Jを入れないでマイケル・フォックスに電話するって言ってた。
まあ、冷静に考えれば当然だけど。
- 12 :9:2000/11/16(木) 06:05
- チャーリー・シーンはたぶん答えわかってたんじゃないかな。
電話したのはマイケルを出させるためだったんだね。
- 13 :奥さまは名無しさん:2000/11/16(木) 06:45
- >>12
激しく同意
確かにやらせっぽかった。特に後半。
芸能人に恥かかせるわけにはいかないからね。
- 14 :奥さまは名無しさん:2000/11/16(木) 06:47
- >>13
日本でも馳浩が全問正解とかいって話題になっていたけど、どうせやらせでしょ。
- 15 :9:2000/11/16(木) 12:28
- 昨日の続きで今日も芸能人大会。
パフダディーひどすぎ。
周りの芸能人に教えてもらいまくり。
「B・・・じゃなくてA!」みたいな。
なんだかんだで$125,000獲得。
そんなことで稼いだ金寄付されて子供が喜ぶかっ!!
でも結構面白かったのでよしとしよう。
- 16 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/16(木) 13:34
- なんかほのぼのとしてていい感じだった<芸能人大会
- 17 :元NY:2000/11/17(金) 01:13
- このスレ見てて思い出したけど、アメリカでまだ
「WheelOfFortune」っていうクイズとルーレットを
組み合わせた番組やってるんでしょうか?
- 18 :奥さまは名無しさん:2000/11/17(金) 03:33
- >17
やってるよ。司会がみのもんたに似てる
- 19 :4:2000/11/17(金) 08:23
- >8アリガトウ
今電気止められてて見れません
メシも作れん・・・ウツダシ脳
- 20 :17:2000/11/18(土) 01:59
- >>18
情報ありがとう。
VannaWhiteもまだ出てるのかな?
- 21 :名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 08:05
- WWTBAMはアメリカでは完全に一つのテレビ文化として根付いているようですね。
先日、WWFのサンデー・ナイト・ヒート(日本ではJスカイスポーツ)で
コミッショナーのミック・フォーリー(マンカインド)が
"Who Wants to be A Commissionaire?"とか言ってたし。
あと、WWFのスーパースターがWWFクックブックの発売記念で
リージス司会の料理番組に出ていたのを観た。
自ら味見しようとしてアシスタントの女の子にスプーンを持っていく…
いい味だしてるよ>リージス・フィルビン
- 22 :>21:2000/11/23(木) 19:45
- You are out of control!
- 23 :名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 20:35
- >>22
すまない、21の発言は無かったことにしていただきたい。
- 24 :>23:2000/11/23(木) 22:22
- いやいや、リージスがそう言うのよ。
- 25 :奥さまは名無しさん:2001/02/19(月) 00:06
- アメリカ版でも「ファイナルアンサー?」って言ってます?
- 26 :>25:2001/02/19(月) 02:10
- Is that your final answer?
- 27 :名無しさん@US:2001/02/19(月) 13:43
- アメリカの芸人はみな寄付するのかと思ってましたが、
この前ロックの若者なんたらというのが、3万○ドルくらいそのまま持って帰ったので
とても驚き、なんか意地汚い人やなと思いました。カッコつけてたけどね。
- 28 :奥さまは名無しさん:2001/02/21(水) 04:27
- >>26
「Is that your final answer?」かぁ。
なるほどー。
どうもありがとー!
- 29 :奥さまは名無しさん:2001/02/21(水) 06:59
- >>28
本家本元イギリスでは、ただ単に
「Final answer?」と聴くだけだよん。
週に3回やっててだいたいみてるけど、
Is That yourがついたのを聴いたことない。
- 30 :U-名無しさむ:2001/02/25(日) 03:07
- ドイツでもやってた。
ファイナルアンサーはしっかり訳されてた。
- 31 :奥さまは名無しさん:2001/02/28(水) 01:04
- >>30
ドイツ語でファイナルアンサーはなんていうの?
女が出てくると、年齢にかかわらず、「Woman!Woman!」(直訳、女!女!)と言って
止まらないあのタラントのオヤジはなんとかならんのか。
女だとギャランティーの金額に行くたびにKISSしに行くし、
若い女だったときは、「もーおぢさんメロメロ〜」モード炸裂で、
ことあるごとにKISSしに行って大変だったな。あれでセクハラにならんところが不思議だ。
- 32 :32:2001/03/09(金) 02:32
- 私も2月にイギリスでやってるの見ました。
イギリスが本家本元だったんですね。
- 33 :奥さまは名無しさん:2001/04/05(木) 02:01
- マレーシアではマレー系の人が司会でやってるよ
司会者の名前はしらない。ファイナルアンサーをどう言ってるかも知らない。
番宣を見ただけだから。
賞金は10,000,000リンギット。
350,000,000円ってとこかな…
こう考えると日本版は賞金安いな
- 34 :奥さまは名無しさん:2001/05/18(金) 11:54
- >>33
3億5千万!・・・ウツダ、イコウ・・・・・
- 35 :奥さまは名無しさん:2001/06/28(木) 19:35
- http://www.gridlockjoe.com/Millionaire/MillWorld.htm
- 36 :奥さまは名無しさん:2001/06/29(金) 20:43
- 韓国番ミリオネア???
http://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi?www.imbc.com/tv/ent/lovequiz/index.html
- 37 :名無し厨房Fromテレビ番組板:2001/07/05(木) 20:39
- 画像を見ると確かに…似ている!
コロンビア版を見ると…、司会者が早口!
http://www.culturageneral.net/nervios.zip
- 38 :奥さまは名無しさん:2001/07/05(木) 21:56
- You are the weakest link. Good bye!
- 39 :名無し厨房Fromテレビ番組板:2001/07/07(土) 16:46
- >>38
メールが「sage」となっている地点で日本人だよ〜。
- 40 :38:2001/07/07(土) 19:13
- Yeah, I'm a Japanese. Regis あげ。
- 41 :奥さまは名無しさん:2001/07/08(日) 08:21
-
〇ノハ〇 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___ (´D` ) //| < モンダイです
<──<\⊂ へ つ//||| \_________________
\. \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 次の中でお笑い芸人と一夜を過ごした女優の代表作は? >━━
\___________________________________/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A:ラヴジェネレーション >< B:ラヴコンプレックス >━━
\________________/ \________________/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C:ラヴレボリューション >< D:やりすぎ家庭教師 >━━
\________________/ \________________/
- 42 :奥さまは名無しさん:2001/07/08(日) 19:19
- シンガポールでもやっていました。
先月末に行ったとき見ましたよ。
英語だったけど、やっぱり「ファイナルアンサー?」と
聞いていました。
- 43 :奥さまは名無しさん:2001/07/12(木) 15:10
- 米クイズ番組の出場者、質問の答えめぐりテレビ局を告訴
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=31811
- 44 :市外追放:2001/07/16(月) 03:09
- 海外研修でアメリカ版ミリオネア見たけど、
「Final?」としか聞いてこなかったぞー。
- 45 :k:2001/08/06(月) 14:41
- 香港版ミリオネアについて知ってる人いない?
公式ホームページとか
- 46 :奥さまは名無しさん:2001/08/14(火) 09:17
- >>35での日本語版の紹介
Due to a law limiting
TV prizes to \2,000,000 per person,
prizes above this level are
given on a team basis to the contestant and
his or her four Phone-a-Friends.
- 47 :奥さまは名無しさん:2001/08/14(火) 16:37
- www1.gateway.ne.jp/~atzzy/smillionaire.htm
公式サウンドトラック情報
- 48 :奥さまは名無しさん:2001/08/14(火) 20:15
- >>46
直訳
規定上、一人あたり、最高2百万円が支給される。
また、テレフォンは4人になっている。
- 49 :__:01/09/04 12:59 ID:XTvQI1is
- オーストラリアでもミリオネアやってる。司会はエディ・マグワイヤ。
日本のミリオネアで、テレフォンで受ける側人たちは、どうして質問を
繰り返すのだろう?時間の無駄っぽいんだけど・・・
- 50 :奥さまは名無しさん:01/09/16 14:35
- ageろよ バカが
- 51 :奥さまは名無しさん :01/09/16 19:03
- >>45
聞いた話だけど、香港では毎日放送してるらしいよ。
- 52 :奥さまは名無しさん:01/09/24 23:13
- 俺もクアラルンプールで観た。(マレー語)
一問だけわかった。
ーNYで暗殺されたジョン・レノンの夫人は?
1、Namie Amuro
2,Remon Matsuda
3,Yoko Ono
4忘れた
レモン マツダには藁た
- 53 :奥さまは名無しさん:01/09/27 17:53
- >>38
http://weakestlinki.tripod.com/
- 54 :奥さまは名無しさん:01/09/27 18:22
- 「ミリオネア」本家、不正疑惑の解答者が賞金の支払い求める
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=68904
世界的な人気を獲得した英クイズ番組
「Who Wants to Be a Millionaire?」
(日本版タイトル:クイズ$ミリオネア)で不正を行ったとの疑惑を
かけられている解答者が、同番組に賞金の支払いを求めていることが
明らかになった。
解答者の陸軍将校チャールズ・イングラム氏の代理人を務める
法律事務所が声明で明らかにした。
声明によると、同氏は番組で獲得した賞金100万ポンド
(約1億7300万円)とその利子、および弁護士費用などの
支払いを求めている。
警察当局は先週、イングラム氏が同番組に出演した際、観客の一人が
せきで合図を送って同氏に答えを教えたのではないか、との疑惑を
めぐり、特別班による捜査を開始したと発表していた。
番組制作会社の広報担当者は、この件について確認できないとしている。
- 55 :奥さまは名無しさん:01/09/30 21:30
- >>54
先日最終回を迎えたらしい?
- 56 :奥さまは名無しさん:01/10/01 18:00
- そういえば、テレビ番組板のミリオネアスレ、過去ログ倉庫にいってしまったね。
うわ〜、衝撃だよ。
- 57 :奥さまは名無しさん:01/10/07 18:49
- 正論。
日本版は本家の演出をそのまま使っていない。
だから、この際、フジはこの番組を終了させてしまえばよかったのだ。
めでたし、めでたし。
- 58 :奥さまは名無しさん:01/10/17 18:39
- http://tv.rctv.net:8080/ramgen/rctv-millonario_11072001.rm
↑が未だに見れる。
転送量を考慮して、リンクを外しただけかも?
- 59 :奥さまは名無しさん:01/10/18 09:19
- 豪州じゃあFinal Answer?っていわないよー。
"Is that your answer?"
"Yes."
"Are you sure?"
"Positive."
"OK, locking in D. Is this OK?"
"Yes."
みたいなやりとりが。
決まり文句はないみたい。
エディむかつくねん。
- 60 :奥さまは名無しさん:01/10/24 13:13
- えーと、先月旅行で見たやつ。
ハンガリー版・チェコ版・ポーランド版・オーストリア版。
とりあえず「ファイナル・アンサー」ってのは無かった。
中には女性司会者だったとこも有った。
「タメ」が一番長かったのはチェコ。司会者もみのっぽいクドいおじさん。
感じたことは、日本版の問題って全般的に難易度低くない?ってこと。
- 61 :奥さまは名無しさん:01/10/25 19:07
- みのだめ VS DJ Makky 痛すぎ…
620 名前:みのだめ 投稿日:01/10/24 23:10 ID:29VoJHx7
セラドールとて、低視聴率で番組が打ち切りになるより、好視聴率で長く番組が
続いてくれる方がいいに決まっているはず。イギリススタッフも、日本版の独自
のスタイルには、いい意味で驚いているという話だし、心配はないだろう。
そもそもあなた、ライセンス規約を読んだことがあるの?
個人の趣味の問題についてはどうもこうも言わないが、イギリス版を有り難がっ
て日本版を卑下して見る必要は全然ない時代だよ。スタッフの悪口を言うのも
やめたまえ。
621 名前:DJ Makky 本日の投稿:01/10/25 16:57 ID:+EbqbHgx
>>620
すんません。
イギリス人は結構紳士的で、かつてのコメディーの名作「Mrビーン」のローワンもイギリス人。
たぶん日本語版に爆笑したスタッフもいれば、日本語版のこれ以上の継続に反対するスタッフもいるはず。
ていうか、今日日本シリーズ第5戦だぞ。
ヤクルトの優勝が決まるか決まらないか、運命の決戦。
つーか、ライセンス規約を読ませてもらった訳だけど、「日本語版は4つの違反を犯している。
みのもんたは悪くない。
スタッフが全員悪い。」
と、電話でイギリス版スタッフが日本語版を酷評していた。
一夏の旅行で得た経験が台無しになるとは…。
まあお前等ど素人は、↓のスレで自作自演してなさいってこった。
クイズ$ミリオネア
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=TV&vi=995950189
ホットゾヌユーザーだ、ゴルァ!
- 62 :DJ Makky:01/10/26 15:51
- 某掲示板より。
2ちゃんねるでこんなものを見つけました。
「ウクライナ(?)版子供SP」らしいです。
http://tv.rctv.net:8080/ramgen/rctv-millonario_18072001.rm
1時間半ほどあります。
11問目からスタジオが暗くなっていました。
日本版にもこの演出欲しいですね
↑ベネズエラとウクライナを間違える阿呆。
○○○さん、ウクライナリアルプレーヤーサイト情報ありがとうございました。
日本版に対する個人的な意見はクレーンカメラと照明の使い方ですね。
スタジオにいる芸能人ばかり映すため番組独自の雰囲気が欠けてる点です。
↑激しく同意。独自の雰囲気が、最近欠けてきている。
上記の件ですが、「ウクライナ」ではなく「ベネズエラ」の
ミリオネアだと思われます。以下のサイトでご確認を。
http://www.rctv.net/programs/concursos/millonario/default.asp
ここのミリオネアサイトは、3週分、過去の放送が見られます。
ちなみに、よく見るとお分かりかと思いますが、正解かどうか
司会者が言った後、正解(不正解)音だけ流れ、いわゆる「ちゃ
ららちゃらら…」の部分が次の問題の頭に流れるようになって
います。
では。
↑ここでベネズエラ版URLが張られる。「millonario」からして、スペイン語。
ていうか、さっきのサイトを見たら俺の悪口が!許さん!
- 63 :奥さまは名無しさん:01/10/26 19:23
- ★★クイズ$ミリオネアPart13★★
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/tv/999776421/l50
DJ Makky
http://isweb33.infoseek.co.jp/area/vitap/death3.jpg
-----------コイツ不細工な上に発言キモイです-----------
611 名前:DJ Makky 投稿日:01/10/22 22:19 ID:HpNGvJj4
>>609
そうだよね〜。原点にカエレってあれほど言ってるのに、松尾はバカだよ。
ウェブページの更新が出来ない、芸能人を出せば視聴率が高く、
木村匡也がナレーションでもう最高ってさ。
アホか。
女帝のM.Hが出ることを祈って…m(_ _)m
617 名前:DJ Makky 投稿日:01/10/24 19:13 ID:m75j+7cu
>>613
多分イギリスのスタッフが「これは明らかにライセンス規約違反だ!」と判断されるのを防ぐために、
あえて原点に返ってもらおう、というわけだ。
いろいろな意味で、ここ最近の日本語版ミリオネアはライセンス規約に対する違反が多い。
正直、とくに挑戦持ち越しがなくなってしまったことが最大の問題点。
イギリスに旅行に行ってたときは「あ〜あ、日本のミリオネアは面白くね〜よ」とつぶやいてた。
ここ最近、一日に2回カキコしちゃうんだよね…。
ま、理解しろってことで。
正論だよ。
ライセンスによる制限を越えようとしているフジの無理な姿勢がはっきりと、浮き彫りになってるのが痛い。
celadorがホームページ開設したら、早速「日本語版ミリオネアのスタッフに物申せ!」と即座にメール送ってやりたい。
>>620
すんません。
イギリス人は結構紳士的で、かつてのコメディーの名作「Mrビーン」のローワンもイギリス人。
たぶん日本語版に爆笑したスタッフもいれば、日本語版のこれ以上の継続に反対するスタッフもいるはず。
ていうか、今日日本シリーズ第5戦だぞ。
ヤクルトの優勝が決まるか決まらないか、運命の決戦。
つーか、ライセンス規約を読ませてもらった訳だけど、「日本語版は4つの違反を犯している。
みのもんたは悪くない。
スタッフが全員悪い。」
と、電話でイギリス版スタッフが日本語版を酷評していた。
一夏の旅行で得た経験が台無しになるとは…。
まあお前等ど素人は、↓のスレで自作自演してなさいってこった。
クイズ$ミリオネア
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=TV&vi=995950189
- 64 :アメリカ版「クイズ・ミリオネア」でスーパーモデル大会:01/11/01 16:03
- 世界中で人気のクイズ番組「クイズ・ミリオネア」の元祖のアメリカで、
このたびチャリティーのためのスーパーモデル大会が行われることになった。
芸能人が賞金を自分のために稼ぐ日本のクイズ番組とは違い、
アメリカのクイズ番組では芸能人大会の場合ほとんどがチャリティー目的で
行われる。
「クイズ・ミリオネア」の場合、1ヶ月に1度ほど芸能人大会が行われるが、
各出場者は自分に関連のある慈善団体を選び、そこへの寄付金をかけて
プレーをする。
そんな「クイズ・ミリオネア」で、スーパーモデル大会が行われる。
ファッションショーや雑誌のグラビアで活躍中の、ハイジ・クラム、
キム・アレクシス、モリー・シムス、エヴァ・エルジゴヴァなどが
コンテスタントとなって、スピードと知能を競う。
しかし、誰もが思うのが、モデル=ちょっとおつむが足りない、ということである。
もしかして、問題のレベルも下げられるのか、と思いきや、このモデル出場者達は
なかなかつわものぞろいなのだ。
たとえば、シムスはモデルとしてデビューする前は、
南部の名門バンダービルト大学法学部の生徒として弁護士を目指していた。
また、チェコ共和国出身のエルジゴヴァは4ヶ国語を自由に操る才女。
「モデルをなめるんじゃないわよ」とばかり、
白熱したクイズバトルが繰り広げられるに違いない。
- 65 :奥さまは名無しさん:01/11/02 02:47
- >世界中で人気のクイズ番組「クイズ・ミリオネア」の元祖のアメリカで、
元祖はイギリスだろ。
- 66 :奥さまは名無しさん:01/11/04 15:36
- ∧ ∧
/ Φ Φ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○w ´∀`○< 元祖アメリカという厨房は殺害するモにょ
( ○ ) \_____
| | |
(__)_)
- 67 :奥さまは名無しさん:01/12/14 16:53
- アメリカ版終了間際…
- 68 :奥さまは名無しさん:01/12/20 17:54
- アメリカ版が終わると次は日本語版?
- 69 :真中の南の方 ◆lFQFf2vU :01/12/20 18:05
- 本当にうちきりなの?
自分が見た記事では司会者交替とかって書いて
あったけど。
- 70 :奥さまは名無しさん:01/12/21 16:23
- ベネズエラ版芸能人(?)スペシャル公開。
http://tv.rctv.net:8080/ramgen/rctv-millonario_12122001.rm
- 71 :奥さまは名無しさん:02/01/01 19:08
- 通貨がユーロに変わった国が多い。
- 72 :奥さまは名無しさん:02/01/02 00:49
- age
- 73 :奥さまは名無しさん:02/01/02 00:54
- http://www.sex-jp.net/dh/01/
- 74 :奥さまは名無しさん:02/01/02 20:14
- 台湾もあるよね?確か。
「百萬富翁」か「亞洲電視」だったか。
- 75 :奥さまは名無しさん:02/01/11 22:04
- >>74
「百萬」は香港のほう。
- 76 :奥さまは名無しさん:02/01/13 11:16
- そういや「SmaSTATION!!」で、イギリスがポンドにこだわる(?)理由は、
愛着心がどうのこうの。
しかも、エンディングで「ファイナルアンサーの世界」とか言ってた。
やばいぞ、イギリス版。これじゃ裁判で打ち切り決定やん。
- 77 :ナースマンの卵:02/01/20 21:37
- アメリカ版もみのもんたのひっぱりがなくて良かったよ
「ファイナルアンサー」っていったらすぐ「ザッツライト」だったもんな
- 78 :ファイナルみのもんた:02/01/21 00:17
- 「みのだめ」は各国さまざまなんですね。
じゃあ、答える直前にCMに飛んだり、CMあけにかなり前に巻き戻ったり姑息な編集を
するのは日本版だけ?
- 79 :フィリピンでは100万ペソ(250万円):02/01/22 02:25
- フィリピンでもやってるよ。去年の4月にいったときやっていた。タガログ語でやって
いたよ。
あと、上のほうで、ウクライナでやってるとかやってないとか言ってたけど、カザフスタン
でも見たよ。でも、ロシアのではなくて、ドイツ語みたいな言葉(よくわからんかった。
でもロシア語ではない。)でやっていた。ドイツからの輸入放送か?衛星でやっていたのか?
- 80 :奥さまは名無しさん:02/01/22 15:54
- 「ビッグブラザー」のオランダや中国・韓国では絶対やらない。
特に、韓国はわがままがおおい。
- 81 :奥さまは名無しさん:02/01/23 04:41
- age
- 82 :奥さまは名無しさん:02/01/29 17:13
- 世界中のミリオネア情報が書かれてるページってどこ?
日本語で書かれてる奴で。
- 83 :奥さまは名無しさん:02/02/22 20:28
- とうとう日本語版「Weakest Link」放送開始。
- 84 :奥さまは名無しさん:02/02/24 00:03
- 日本版の「Weakest Link」司会誰?
アンロビンソンみたいなナチっぽい女性でないと嫌だなぁ。
- 85 :奥さまは名無しさん:02/02/24 19:11
- >>84
残念ながら男性です。
しかも「伊東家」のあの人が…
- 86 :奥さまは名無しさん:02/02/25 11:58
- ま、まさか・・・・・
風見しんご?
- 87 :奥さまは名無しさん:02/02/25 12:48
- 既出かもしれませんがタイでもミリオネラはあります。
お国柄の違いかあまり溜めはなく、挑戦者を和ませるような司会者で好評ですね。
ちなみにこれもお国柄かもしれませんが、連続正解をしても割合途中で降りる解答者が多いのですが
ギャラリーも不満を漏らすことなく受け入れているのが印象的でした。
- 88 :奥さまは名無しさん:02/02/25 17:52
- >>86
「伊東家」のお父さんです。
「伊東司朗」さんです。
- 89 :奥さまは名無しさん:02/02/26 02:19
- age
- 90 :News at Ten:02/03/30 22:11
- 韓国MBCのは、ミリオネア非公認です。
- 91 :奥さまは名無しさん:02/03/31 20:06
- >>90
やっぱり。そう思ってた。
- 92 :奥さまは名無しさん:02/04/04 10:03
- そう言えば韓国って伝説の「100万円クイズハンター」も許可なしで
ぱくってたらしい。柳生さんが、「ゴールデンハンマーを使ってくれたら
文句はないのに」と意味不明な事を言っていたのが懐かしい。
アイルランドもミリオネアやってます。アイルランドのいい所は
イギリス版も見れるところ。だからウイークデイはほとんど毎日
やってる。
- 93 :奥さまは名無しさん:02/04/08 20:29
- ウィーケストリンク 一人勝ちage
- 94 :The Important is,:02/04/12 22:57
- Regis Philbin age。
- 95 :奥さまは名無しさん:02/05/20 16:37
- ブラジルでもやっていた
その名のとおり100万へアイス(6000万)もらえる
司会者はなぜかネクタイの上に普通のマイクをヒモで着けている(藁)
見たことある人いるか?
- 96 :奥さまは名無しさん:02/07/21 06:39
- age
- 97 :奥さまは名無しさん:02/07/25 20:21
- 中国でやってたの見たことあるけど、あれって版権買ったのかな。 選択肢の数とか
違ってたからパクりかも。
- 98 :奥さまは名無しさん:02/09/26 14:22
- イタリア版は、問題が3択になったり5択になったりする。
フランス版より
Q エルサルバドルの首都はどこ?(7問目)
A Santa Salvador B Santo Salvador
C San Salvador D Sao Salvador
50:50でCとDが残り、テレフォンでDといわれる。
しかし、なぜかCを選び大正解。
結局最高賞金100万ユーロもらってた。
「タメ」は両国ともなし。
- 99 :QMH:02/10/09 22:25
- こないだの「スピン・シティ」でポールがミリオネアに出て、見事全問正解。
- 100 :奥さまは名無しさん:02/11/08 00:37
- 昨日の「Mad TV!」でパロディやってたね
- 101 : ◆zjMISEvBjE :02/12/08 10:27
- たしか海外版ウィーケストのスレってレス数一桁で終わったような…。
日本版WL本スレ:http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1033735710/
- 102 :奥さまは名無しさん:02/12/17 23:53
- フランスでもやってます。
Votre dernier mot?(ふぁいなるあんさー?)
といってるようです。
- 103 :山崎渉:03/01/10 06:50
- (^^)
- 104 :山崎渉:03/01/10 19:20
- (^^)
- 105 : ◆zjMISEvBjE :03/01/14 15:49
- げーっ、この板海外版WLスレがない。。。
ショック
- 106 :gw1.aitai.ne.jp:03/02/16 20:29
- http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1025882465/l100
本スレ埋まってる…。新スレ立たず
- 107 :山崎渉:03/03/13 16:25
- (^^)
- 108 :奥さまは名無しさん:03/03/23 14:34
-
- 109 :山崎渉:03/04/20 00:54
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 110 :奥さまは名無しさん :03/04/22 22:14
- あげ
- 111 :山崎渉:03/05/28 13:19
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 112 :山崎 渉:03/07/15 09:31 ID:???
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 113 :山崎 渉:03/08/15 11:17 ID:???
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
27 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★