■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ザ・プラクティス-ボストン弁護士ファイル-(FOX)8
- 1 :名無しさん ◆o1edtP6VRA :03/03/26 20:58
- FOXチャンネル専用スレです。
「マターリが基本・煽りはスルーで」
「日本未放送分のネタバレは厳禁」
「スレッドタイトルはシンプルに」
御協力をお願いします。
前スレ
【Miss.Mr】プラクティススレ4(FOX)【プラッ子】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1041686251/l50
(実質上7番目のスレに相当)
関連リンク・過去スレなどは
>>2 以降に
- 2 :名無しさん ◆o1edtP6VRA :03/03/26 21:04
- 関連スレ>>3-10に訂正
- 3 :名無しさん ◆o1edtP6VRA :03/03/26 21:05
- 公式サイト
Practice Homepage(アメリカ・ABCテレビの公式サイト)
http://abc.abcnews.go.com/primetime/thepractice/
THE PRACTICE(FOXチャンネル)
http://www.foxjapan.com/tv/bangumi/the_practice/
- 4 :名無しさん ◆o1edtP6VRA :03/03/26 21:07
- 過去スレ
ザ・プラクティス-ボストン弁護士ファイル-(FOX)6
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1048397643/l50
ザ・プラクティス-ボストン弁護士ファイル-(FOX)5
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1047941521/150
【Miss.Mr】プラクティススレ4(FOX)【プラッ子】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1041686251/l50
ザ・プラクティス-ボストン弁護士ファイル-(FOX)4
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1041915989/l50
ザ・プラクティス-ボストン弁護士ファイル-(FOX)3
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1033024859/
ザ・プラクティス-ボストン弁護士ファイル-(FOX)2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1019047243/
プラクティス ボストン弁護士ファイル見てる?
http://tv.2ch.net/tv2/kako/965/965239136.html
- 5 :名無しさん ◆o1edtP6VRA :03/03/26 21:08
- 関連スレ
ザ・プラクティス ボストン弁護士ファイル@MBS
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1027160707/l50
ザ・プラクティス-ボストン弁護士ファイル-(TVK)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1023947536/l50
ザ・プラクティス ボストン弁護士ファイルin東海
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1025963749/l50
- 6 :名無しさん ◆o1edtP6VRA :03/03/26 21:11
- >>4訂正
過去スレ
【Miss.Mr】プラクティススレ4(FOX)【プラッ子】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1041686251/l50
ザ・プラクティス-ボストン弁護士ファイル-(FOX)6
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1048397643/l50
ザ・プラクティス-ボストン弁護士ファイル-(FOX)5
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1047941521/150
ザ・プラクティス-ボストン弁護士ファイル-(FOX)4
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1041915989/l50
ザ・プラクティス-ボストン弁護士ファイル-(FOX)3
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1033024859/
ザ・プラクティス-ボストン弁護士ファイル-(FOX)2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1019047243/
プラクティス ボストン弁護士ファイル見てる?
http://tv.2ch.net/tv2/kako/965/965239136.html
>>1で書いたとおり、書き込みの順番上
プラッ子スレは7番目のスレとさせていただきます。
- 7 :名無しさん ◆o1edtP6VRA :03/03/26 21:13
- 過去スレについては
6番目のスレを参考にさせていただきました。
htmlされたスレッドなど、新しく変更されたものについては
ご指摘していただけると幸いです。
過去に起こった揉め事の反省を踏まえ、
これからはみんなで楽しいスレッドにしましょう!
- 8 :奥さまは名無しさん:03/03/26 21:29
- 934 名前:名無しさん ◆o1edtP6VRA [sage] 投稿日:03/03/26 21:25
これを読まれている削除人の方へ一言。
われわれはプラクティスを愛しているのと同様、
プラッ子も愛しています。
プラッ子を愛しすぎるが故の連続書き込みをお許しください。
このような愛し方も一つの愛の形だとお汲み取りください。
935 名前:奥さまは名無しさん[] 投稿日:03/03/26 21:25
プラッ子終わるのさびしいよー
936 名前:奥さまは名無しさん[] 投稿日:03/03/26 21:26
プラッ子・・・さよならー
937 名前:奥さまは名無しさん[] 投稿日:03/03/26 21:26
何か・・・涙が出てきた
- 9 :奥さまは名無しさん:03/03/26 21:36
- 940 名前:奥さまは名無しさん[] 投稿日:03/03/26 21:28
プラッ子・・・愛と青春の旅立ち
941 名前:奥さまは名無しさん[] 投稿日:03/03/26 21:29
いつまでも忘れないよー
942 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:03/03/26 21:29
ここの1って今何してんだろ。こっち誰も書き込みしてないって事は向こうに
書き込んでたんだろうな。この荒れ具合を見て何を思ってるんだろうか
943 名前:奥さまは名無しさん[] 投稿日:03/03/26 21:31
>>942
誰も書き込みしてないって・・・書き込みしてるだろ
1はいないけど、その代わりにプラッ子を愛する者たちが
そろって別れを惜しんでいるよ!
誰がなんと言おうと、プラッ子は永遠に僕たちの心に残っ
ていくんだよ。荒れるなんて、とんでもない。
944 名前:奥さまは名無しさん[] 投稿日:03/03/26 21:32
プラッ子age!
みんな! 最後は胴ageで締めくくるぞ!
- 10 :奥さまは名無しさん:03/03/26 21:44
- これにはレスする余裕もないみたいで
コピペ荒らしに突入。
946 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:03/03/26 21:34
>>943
そのノリにも、もう飽きたんだよねぇ。それより1は最初の書き込み見ると
かなり熱心だから気になるんだよね。
- 11 :奥さまは名無しさん:03/03/26 21:47
- 余裕を見せてるつもりかw
955 名前:奥さまは名無しさん[] 投稿日:03/03/26 21:46
>>951-954
プラッ子の歴史はここから始まったんだよな
3ヶ月前の出来事とは思えん
- 12 :奥さまは名無しさん:03/03/26 21:51
- コピペ荒らしから煽りへ
956 名前:奥さまは名無しさん[] 投稿日:03/03/26 21:48
次スレで書き込んでいる人ーー
まだ本スレはこっちだよー
- 13 :奥さまは名無しさん:03/03/26 21:54
- みんな、書き込んであげて!
957 名前:奥さまは名無しさん[] 投稿日:03/03/26 21:49
もはや1000取り競争は過去の遺物なのか
- 14 :奥さまは名無しさん:03/03/26 21:56
- それはお前
すごいボケ
958 名前:奥さまは名無しさん[] 投稿日:03/03/26 21:52
あきらかな嵐だな・・・次スレ
一人で1000逝かせるつもりなのか
- 15 :奥さまは名無しさん:03/03/26 21:59
- 100単位で荒らしてきた者のみが言える最高のギャグ
958 名前:奥さまは名無しさん[] 投稿日:03/03/26 21:52
あきらかな嵐だな・・・次スレ
一人で1000逝かせるつもりなのか
- 16 :奥さまは名無しさん:03/03/26 22:06
- 穏やかにプラクティスの話をしましょうよ。 >荒らしさん
- 17 :奥さまは名無しさん:03/03/26 22:08
- さっきより煽りに切迫感が
959 名前:奥さまは名無しさん[] 投稿日:03/03/26 22:01
なんか次スレのプラッ子を応援してあげたい気もする
あの強いエゴが一人でプラッ子を支えてきたんだよな
さっきの
956 名前:奥さまは名無しさん[] 投稿日:03/03/26 21:48
次スレで書き込んでいる人ーー
まだ本スレはこっちだよー
- 18 :奥さまは名無しさん:03/03/26 22:21
- 何か言いたい事があるんじゃないの?
聞いてあげるから言ってごらんなさいよ。 >荒らしさん
- 19 :奥さまは名無しさん:03/03/26 22:23
- コピペばっかりじゃつまらないでしょ?
勇気を出してみんなとおしゃべりしましょうよ >荒らしさん
- 20 :奥さまは名無しさん:03/03/26 22:25
- なにをそんなに怒っているの?
気を静めてください >荒らしさん
- 21 :奥さまは名無しさん:03/03/26 22:38
- 2ch運営側もビックリかな。
そう思わないか? >荒らしさん
- 22 :奥さまは名無しさん:03/03/26 22:38
- >>159
連続投稿がこんなにできるのは、
間にあなたのコメントがあるからという噂も
- 23 :奥さまは名無しさん:03/03/26 22:39
- >>165
恐らくスクリプトでしょうね。
- 24 :奥さまは名無しさん:03/03/26 22:40
- >>166
とりあえず静観しましょう
あとでいっせいに削除する邪魔になるので
- 25 :奥さまは名無しさん:03/03/26 23:36
- わー9
- 26 :奥様は名無しさん:03/03/26 23:40
- バカは氏ね
- 27 :奥さまは名無しさん:03/03/26 23:54
- スレタイに氏ねとかはいってるのよりは
感じいいね。
- 28 :奥さまは名無しさん:03/03/27 00:10
- test
- 29 :奥さまは名無しさん:03/03/27 00:20
- 時間的に先に立っているこちらを本スレとするのが筋だな。
- 30 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 31 :奥さまは名無しさん:03/03/27 00:28
- >>30
キチガイは必死に荒らしている方だと思うよ。
- 32 :奥さまは名無しさん:03/03/27 00:33
- このスレ絶対まともな進行にはならないとおもうよ
- 33 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 34 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 35 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 36 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 37 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 38 :奥さまは名無しさん:03/03/27 00:53
- IPが変わったこと指摘されてすごい慌てたんだと思う。w
- 39 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 40 :奥さまは名無しさん:03/03/27 01:10
- プラプラ〜
- 41 :奥さまは名無しさん:03/03/27 01:11
- 20 名前:奥さまは名無しさん[] 投稿日:03/03/27 00:59
プラッ子は自分のIPさらす勇気がないものだから、
他人のIPにすっごくこだわるね。
スレ削除依頼も難民に頼んでるぐらい臆病。
キャハハハ
うわー恥ずかしい
- 42 :奥さまは名無しさん:03/03/27 01:12
- みんな>>1が大好きだよね!
- 43 :奥さまは名無しさん:03/03/27 01:38
- ねえねえ、こっちでいいんだよね?
- 44 :奥さまは名無しさん:03/03/27 01:40
- 良いんじゃない。
- 45 :奥さまは名無しさん:03/03/27 01:40
- リンジーも刺されたり射殺したり大変でつね
- 46 :奥さまは名無しさん:03/03/27 01:47
- 今日(昨日?)の再放送でやっとリチャード見た。
なんかしょぼしょぼだったけどこれから成長してく?
- 47 :奥さまは名無しさん:03/03/27 01:51
- リチャード保護観察中なの?
- 48 :奥さまは名無しさん:03/03/27 01:53
- リンジーの刺されたのって結構前の話なんだね。もっと最近の事かと思ってた
今日も特に普通だし今頃なんで出てくるんだろ
- 49 :奥さまは名無しさん:03/03/27 01:58
- > 今日も特に普通だし今頃なんで出てくるんだろ
どういう意味?
- 50 :奥さまは名無しさん:03/03/27 02:11
- >>48の言いたいことは、
多分、1話後なのに刺されたトラウマを意外に引きずってないということだろう。
(脚本次第であったりするわけで。)
そう、何もなかったような雰囲気してるもんな。 (テンパってる最新エピを見てればなおのこと不自然ではあるね)
リンジーのトラウマ後遺症的なエピはたまに出てくる感じ。
ところで...
昨日深夜のマッドTVの1コーナーで、エミー賞@赤じゅうたんからの突撃取材してた。
プラクティスからは、ララと(半端でなくデカい)エレノア役の2人がチョイ出ておりました。
- 51 :奥さまは名無しさん:03/03/27 02:15
- >>50
エレノア見た見た
セレブったってもうチョット考えろよって言いたく
なるぐらいキラキラの青いドレスですた
夢に出そう
- 52 :奥さまは名無しさん:03/03/27 02:31
- >>49
あら、書く前に先に出てる。もっと時間的に近い話なのかと思ってたんだけど
結構前の話だから、それまでに後遺症は出てこなかったのかな?なんて思うと
なんか唐突な感じがするんだよね。
あと、オマリーの事でリンジーがあれほどヒステリックになって刺された頃について
ボビーに話しているのを見て、オマリーの件と刺された時の状況に類似性なんかがあって
リンジーの精神状態が、上手くオーバーラップするような作りになってるのかと思ってたんだよね。
- 53 :奥さまは名無しさん:03/03/27 08:31
- 新スレおめ。
やっと削除されないまともなタイトルのスレで出直せて嬉しい。
リンジー、第4シーズンでもナーバスになってたところあったよね。
詳しく言うとネタバレだけど。
あと、ギョロ目ヒンクスのこともあった。
たまたま爆弾の被害者にはならなかったけど、狙ってたのはリンジーだったし。
「ジョージ・ボーゲルマンに刺されて死にかけ」
「ウィリアム・ヒンクスにはストーキングのあげく、爆弾を送り付けられ」
「ローレンス・オマーリーには“一緒に天国に連れて行く”と言われて」
さすがにキレるよね、こりゃ。
- 54 :奥さまは名無しさん:03/03/27 11:44
- FOX見はじめてようやく(リンジーが刺された)次シーズンです。
刺されちゃ巻き戻り(?)だった・・長かったよーー。
- 55 :奥さまは名無しさん:03/03/27 15:53
- リンジーの裁判中にシーズン6は終わりそう。
やっぱ、ユージーンは頼りになるな〜と再認識。
- 56 :奥さまは名無しさん:03/03/27 15:56
- サンプルムービーです
http://homepage3.nifty.com/digikei/sample/sample.html
- 57 :奥さまは名無しさん:03/03/27 16:00
- >>54
同じく待ち遠しかったー。
でも再放送だと、前日の余韻がまるでないから
何これ?って思うよね。ほんとに続きー?って。
シーズンまたがりの時は、あれから何ヶ月後ってわかると嬉しい。
ベルト再放送視聴者ならではの要望ですね。
- 58 :奥さまは名無しさん:03/03/27 16:29
- ちょっと調べてきました。
57話は、99年5月9日放送
58話は、99年9月26日放送
いずれもアメリカ本国での放送日ですが。
リンジーが刺されてから、4ヶ月半経過したことになってたのかな?
それなら復帰していてもおかしくないですね。
- 59 :奥さまは名無しさん:03/03/27 18:03
- 昨日の再放送見逃したんですが、首切りジョージはどうなりました?
教えていただけませんか?
- 60 :57です:03/03/27 19:30
- >>58
お手数かけます、ありがとー!!リアルでも4ヵ月半後の放送ですか。
そういえば、大仏さん(名前でないー)の髪がのびてて
お菊人形みたいって思ったので1年位たってるのかなと・・・
- 61 :奥さまは名無しさん:03/03/27 23:15
- >>59
たしか、オレの記憶では4期の4話目当たりに
ジョージの決着がついたと思う。(来週月ぐらいの回が必見)
- 62 :奥さまは名無しさん:03/03/27 23:45
- トラウマって結構後になってから出たりすると思うが。
ちゃんと治療してない場合は特に。
何かが引き金になってワーっと出たりするんじゃない
かな。
ペットロスなんかも、無理に立ち直ろうとして明るく振舞って
ると、後になってからドっとくるので非常に危険だと
聞いたことがありますわ。
- 63 :奥さまは名無しさん:03/03/28 00:31
- 後って事はないと思うけどね。たまたまリンジーの場合がこの時だったって事でしょ。
それより本人も昔から苦しんでる自覚があるなら、ちゃんと治療受けとかないとなぁ
- 64 :奥さまは名無しさん:03/03/28 00:43
- 幼児期の体験が大人になってからトラウマとして
出る人もいるし。
- 65 :奥さまは名無しさん:03/03/28 00:54
- リンジーのトラウマの話から離れていってるよ
- 66 :奥さまは名無しさん:03/03/28 01:21
- このエピソード、かなり好きだ。
>>61
あ、ゴメン、多分、今日(金)のエピ=60話がジョージとの決着エピだわ。
- 67 :奥さまは名無しさん:03/03/28 02:20
- リンジーって病院行った方がいいんじゃないかなー?
…ちょっと異常だろ!?
トラウマだからしょうがないって域を超えてる
気がするんだけど。
トラウマが原因でストーカーとかに攻撃的になるもんなの?
- 68 :奥さまは名無しさん:03/03/28 03:07
- あれ!?
何か書き込みのスピード一気に落ちたって感じがする。
誰かが書き込んだら必ず何かしらの返答があって、
このスレいつも上がってたのに。荒らす人が多いから
みんな去っていったんじゃないの?
- 69 :奥さまは名無しさん:03/03/28 05:36
- >>66
ありがとうございました。今日は両方みよ。
- 70 :奥さまは名無しさん:03/03/28 06:24
- >>68
レギュラー放送日が火曜日で、そこに書き込みが集まるんですよ。
再放送だけのド平日でこんなに書き込まれる現状の方が珍しいです
- 71 :奥さまは名無しさん:03/03/28 06:29
- 【アリッコ】アリーMYラブ on NHK その26【ケリッコ】
かわいそうに・・・アリーに飛び火したか
よりによって最終エピに。
アリーファンじゃなくてよかった
- 72 :奥さまは名無しさん:03/03/28 06:33
- >>71
おまえが立てたんだろ
- 73 :奥さまは名無しさん:03/03/28 06:34
- >>72
俺じゃないよ
たぶんプラッ子でしょ
- 74 :奥さまは名無しさん:03/03/28 06:35
- 飛び火された方はいい迷惑だろうけど、
アリースレなら消化が早いから1スレぐらい犠牲にしても
大したこと無いでしょ。
今回だけは実況してもいいぞ>アリースレ
- 75 :奥さまは名無しさん:03/03/28 08:37
- >70
字幕版は水曜だから、だいたい火曜水曜の夜がにぎわうんだよね。
- 76 :奥さまは名無しさん:03/03/28 09:48
- ボビーとリンジーの家も、事務所の会議室も、殺人現場。
私だったら、「引越ししよう!」って言いたくなるけど。
- 77 :奥さまは名無しさん:03/03/28 10:15
- リンジーは第二級殺人罪で起訴されたので、
検察側は「殺意があったこと」を立証しなければいけませんよね?
(もちろん責任能力があったことも)
どうなっちゃうんだろう、リンジー。
ウォルシュの奴は汚い手も使うだろうし。
「不利かと思ったけど、結局無罪になりますた」ってオチかなぁ。
- 78 :削除忍 ★:03/03/28 10:49
- 申し訳ありません。ちょっとお邪魔します。
>重複スレ立て荒らしさん
いい加減にしておいたほうがいいと思いますよ。
- 79 :奥さまは名無しさん:03/03/28 12:52
- お昼の再放送見ました。
こわいよーこわかったよー。
特に電話線が切られてたところが。
でも美女の裸体(?)二体も見れました。ウマー
- 80 :奥さまは名無しさん:03/03/28 13:00
- こわかたねえ。この頃は一作一作に緊張感がありましたなあ。
キレるリンジーたん。ボビー、このときに「もう同じ間違いはしない」ってリンジーに言ったではないかい・・・
- 81 :奥さまは名無しさん:03/03/28 14:19
- ホント怖かった。
リンジーより前にヘレンも殺人犯だった。
エレノアみると何故かミザリーを思い出す。単なるデブつながりだけど。
- 82 :奥さまは名無しさん:03/03/28 18:02
- ジョージこわかったー
ずーっとアナゴさんみたいだって思ってたけど、だからこそ
本性表すとほんとに怖いねー。
エレノアはあんなことあっても大丈夫なほど
やっぱり太っ腹なんだろうか・・
- 83 :名無しさんは見た:03/03/28 18:34
- 来週の火曜でリンジーの件、決着なのよね。
んで、シーズン終了。あーん、早く次のシーズンやってくれえ。
- 84 :奥さまは名無しさん:03/03/28 23:24
- ロベルタ大好き、おばさんよりおばあちゃんに近いけど好きだ
- 85 :奥さまは名無しさん:03/03/28 23:30
- あたしもロベルタ好き、
あんなきれいなばあさんになりたい、ほんと。
- 86 :奥さまは名無しさん:03/03/29 00:02
- >ヘレンも殺人犯
特にその後触れられてないけど、ヘレンも刑事裁判の被告になって、さくっと無罪になったり
してたんでしょうかね。
- 87 :奥さまは名無しさん:03/03/29 00:06
- >ヘレンも殺人犯
ごめん、話について行けてない。
ヘレンが殺人っていつの話だっけ?
- 88 :奥さまは名無しさん:03/03/29 00:22
- たぶんジョージの件のことなんだろうが、状況からして明らかに正当防衛が認められる。
(ジョージの変質的執着、武器の携帯など)
だから起訴はもちろん捜査も行われなかったろう。
- 89 :奥さまは名無しさん:03/03/29 01:10
- ボストン・パブリックの社会科の先生だ!
- 90 :奥さまは名無しさん:03/03/29 01:17
- そうだね
- 91 :奥さまは名無しさん:03/03/29 01:23
- 判事さん面白すぎです(w
- 92 :奥さまは名無しさん:03/03/29 01:24
- ロベルタ。。。
- 93 :ドラマはいいのに:03/03/29 01:54
- 実況はやめようね
きちんと守っているスレたくさんあるよ、プラクティスただでさえ厨なイメージなのに…
- 94 :奥さまは名無しさん:03/03/29 01:57
- ジョージはエレノアとチャットや電話をしてた頃から殺すつもりだったんだろうか?
- 95 :奥さまは名無しさん:03/03/29 02:08
- いや、違うんじゃないかな
吹き替え版では『僕は君に何度も殺された』と言っていたし、やっぱり会ってからとか、付き合って欲しいと申し込んだ時とかに断られてその積み重ねで…て解釈したけど
それにはじめの方のエレノアの告訴とか、事あるごとにエレノアに依頼を持ってきたりってのが執着具合を表してるね
- 96 :奥さまは名無しさん:03/03/29 02:22
- >ヘレンも殺人犯
今週のエピソードでチンポ野郎が刺殺された事かとオモタ。
あいつ殺されたのってヘレンが流した偽情報のせいなんじゃないの?
- 97 :奥さまは名無しさん:03/03/29 03:53
- 直接は手を汚していないものの、ヘレンのせいで死んだ人間は多いね。
例の尼僧殺しとか、色々思い出せる。
それにしてもジョージ恐ろしい。 今日(金曜)もそうだけど、
その前の回の正体がまだエレノアにばれてない時のシーンも相当怖い。
この肉切り包丁よく切れるんだ♪(あれってリンジーに使ったやつ!?)
とか、ドアの脇のコート掛けに尼僧の衣装がかかってたりとか。
あの時、エレノアが部屋に入って尼僧衣装に気がついてたらどうなってたんだろ?
やっぱりその場で殺害か、それとも冗談だよ〜、フフで流すか。
後者の方が怖いな。 激情型でない殺人鬼ってことで。
- 98 :奥さまは名無しさん:03/03/29 03:59
- ただ、ホントの首切り犯なら、バックに首入れて駆け込んできたことって
ちょっと矛盾する気はする。
まあ、そんな細かいこといわないで楽しむのがこのドラマなんだろうが。
>ヘレンのせいで死んだ人間は多いね。
逆らったら射殺していいアメリカならではだね。
しかし、検事が私的制裁しちゃうんだから、ホント怖いわ。
- 99 :奥さまは名無しさん:03/03/29 04:17
- スーザン・ロビンにも断られて、つい殺してしまった
どーしよー、そーだ!エレノアに会えるチャンスだ!
じゃあ首切って誰かに入れられた事にしよう!
って感じかと思った
でもスーザン・ロビンを殺したのも『つい』ではないかもしれないけど
- 100 :奥さまは名無しさん:03/03/29 17:22
- でもなんでジョージはヘレンをさっさと殺さなかったんだろう、
入浴中なら簡単だし、恨んでたはず。
エレノア殺して罪をかぶせるつもりならちょっと無理があるし。
リンジー刺すくらいなら、ヘレンだってねえ・・
- 101 :奥さまは名無しさん:03/03/29 19:37
- エレノア本人に執着してたからでは。
エレノア以外を痛めつけたってすっきりしないって、リンジーを刺したときにわかったんでないの。
- 102 :奥さまは名無しさん:03/03/29 19:55
- キトルソン判事が全裸で、ジミーの部屋にいたシーン。
アリーのウィッパー・コーンが全裸でリチャードを待っていたシーンを思い出した。
- 103 :奥さまは名無しさん:03/03/29 22:03
- ジョージもエレノアにからかわれるのだけは耐えられなかったんだろうなあ。
もてないという意味では、同類の人間の筈だから。
- 104 :奥さまは名無しさん:03/03/29 23:36
- 会う前にエレノアと電話したりメールしてたのが楽しくて幸せだったから、自分を拒否されて許せなかったんじゃないのかな
可愛さあまって憎さ百倍みたいな…
だから余計に許せない!それも何度も断りやがって! 思わせぶりな態度とって!
- 105 :奥さまは名無しさん:03/03/30 01:07
- ジョージの犯罪や行動を見てるとやり慣れてる感じが凄くするんだよな。
事件が表に出て来てないだけで、これまでもたくさん人殺してそう。
もし仮にエレノアと付き合う事が出来てもいずれ殺してるんだろうな
- 106 :奥さまは名無しさん:03/03/30 05:16
- あんな至近距離から撃って、ジョージを貫通しなかったのかな?
エレノアだったらわかるんだけど。w
- 107 :奥さまは名無しさん:03/03/30 14:31
- >>106
したんじゃない?
だってドアが血まみれだから。
まぁエレノアだったので・・・
- 108 :奥さまは名無しさん:03/03/30 17:58
- エレノアだったら皮下脂肪で受け止めちゃうでしょ。
- 109 :奥さまは名無しさん:03/03/30 18:39
- >>104の解説に同っす。
- 110 :奥さまは名無しさん:03/03/30 23:13
- >>105
確かに、手慣れてるよな>良心の呵責とか、その辺既に超越してるぽかったしな。。
ジョーイ・ヘリックだったら、獲物をしとめた猫みたいに、
やったの見て見て〜♪と自慢しに来そうだけど。
- 111 :奥さまは名無しさん:03/04/01 03:25
- ララってラズベリーにノミネートされてたんだなーw
レベッカ今回久しぶりに裁判したなー(補助ではなく)
レベッカトータルフィアーズって映画にチョコッと出てた。
あの鼻声というか特徴ある声ですぐわかったよ
- 112 :奥さまは名無しさん:03/04/01 12:55
- オズじじいってホント身勝手だな。
最愛の嫁を自らの妄想癖で殺したのに無罪勝ち取って笑顔でインタビュー。
終わりのシーンでお墓参りしてるオズが泣き崩れてたけど
あういうじじいはアメリカそのままって感じがした。
- 113 :奥さまは名無しさん:03/04/01 13:03
- 長年連れ添った夫に殺されちゃった奥さんが不憫過ぎる。
- 114 :奥さまは名無しさん:03/04/01 13:09
- なんか1〜3シーズンと比べて吹き替え台本の訳し方が違う
ような気がするんだけど、日本語版スタッフ変わったのかな?
- 115 :奥さまは名無しさん:03/04/01 13:54
- ヘレンが「信じられない…」って言ってたけど
漏れもなぜ無罪評決が出たのかわからん
- 116 :奥さまは名無しさん:03/04/01 16:10
- このあとでオズって出てきたかな?
コレで終わり?
- 117 :奥さまは名無しさん:03/04/01 19:13
- 今迄このスレログ詰まりで見れなかったよ
その後新スレ立ってないから、おかしいなーと思ってたんだけど。
ログ消したら、見れるようになったー!
良かった・・・
- 118 :奥さまは名無しさん:03/04/01 19:57
- あのさ、アリーのとクロスするやつみて、興味もったんだけど
これって日本語版のビデオでてる?
ビデオ屋でさがしたけどなくてショボーンだったんだけど
おおきいとこじゃないとないかな?
- 119 :奥さまは名無しさん:03/04/01 21:21
- おまいけどけどうるせーよ、頭悪いだろ
- 120 :奥さまは名無しさん:03/04/01 21:46
- >>118
「アリーMyラブ」のPart1シリーズでクロス作品が収録されてるよ。
でも字幕だったと思う。
- 121 :名無しさんは見た:03/04/01 21:48
- 今日はシーズンラストだよおお。
リンジーはどうなる??????
無罪かなあ?
- 122 :奥さまは名無しさん:03/04/01 21:55
- アメリカのドラマってシーズン終了の回って
「うそん、ここで終わり!?」って感じだから
ちょっとだけ期待しちょる。(-_-*
- 123 :名無しさんは見た:03/04/01 22:34
- さっき、同じ脚本家の「ピケットフェンス2」みてて
(市長の殺人ってやつ)、今回の裁判と似てるーって思った。
どっちも武器をもたない悪人を撃ったってやつ。
結局、市長は第二級殺人で有罪でひた。リンジーは有罪になっても
おかしくないぞ。
- 124 :奥さまは名無しさん:03/04/01 22:49
- やっぱ有罪か・・・同情はするけど有罪だよな
- 125 :奥さまは名無しさん:03/04/01 22:50
- 有罪かよー
- 126 :奥さまは名無しさん:03/04/01 22:51
- これからどうなるのー
- 127 :奥さまは名無しさん:03/04/01 22:52
- エレノアとケニーの弁論を比べて、有罪を確信したんだろうな>リンジー
- 128 :奥さまは名無しさん:03/04/01 22:55
- プラクティスは後から最終弁論した方が印象強いな。
- 129 :奥さまは名無しさん:03/04/01 22:55
- >>127
というより自分を有罪だと判断し、そう信じてたな。
- 130 :奥さまは名無しさん:03/04/01 22:55
- 次シーズンへのつながりを考えたら仕方ないかもしれないけど
なんかいやーな終わり方、気分がグーっと落ち込んでしまった。
昼間のオズじいさんが無罪だったのを考えると
なおさら納得いかないって感じ・・・
新シーズン待つのもなんかユーウツになりました。
- 131 :奥さまは名無しさん:03/04/01 22:57
- 最初からリンジーは不利で最後まで、その差を逆転できなかったね
それより放送を見る前までは、検察の一人相撲で自滅するんじゃないのかと
思ってヒヤヒヤしてたけど、今回は丁寧だったね
- 132 :奥さまは名無しさん:03/04/01 22:58
- なんかいやな気分、見なきゃよかった
シカゴホープみて気分を変えよーっと!!
- 133 :奥さまは名無しさん:03/04/01 23:00
- 内心無罪だろうな…無罪だとつまらないな……と思ってたので悲しい反面ヤッタ!と…
- 134 :奥さまは名無しさん:03/04/01 23:00
- >>130
禿同。
まだ全部見てないんだけど見る気なくすくらいへヴィだな。
- 135 :奥さまは名無しさん:03/04/01 23:00
- え?
久しぶりにプラクティス見たんだけど、今日のでシーズン終了だったの?
リンジーの行く末は新シーズンまで待たなきゃいけないのか……。欝。
- 136 :奥さまは名無しさん:03/04/01 23:01
- >>129
自分の行為が有罪だと感じるより、そうみんなが思っていると
考えて落ち込んでたんだろ。
法倫理に殉ずるタイプではない気がするが>リンジー
- 137 :奥さまは名無しさん:03/04/01 23:03
- ボビーにBプランとか、何か思いがけない方法出すのかとおもたよ。
どんでん返しくるかくるかと思わせて普通に有罪だったな。。いやーなドキドキ感だった。
最後にどーんと"the practice" それが法律、それが人生です、って感じ。。
- 138 :奥さまは名無しさん:03/04/01 23:03
- 無罪でつまらなかろうと、助かって欲しかった。。。
何でこんなエピ用意するんだよー>DEK
- 139 :奥さまは名無しさん:03/04/01 23:03
- >>136
いや撃った直後(仲間が集まる前)に。ああ自分はやってしまったんだ、って。
- 140 :奥さまは名無しさん:03/04/01 23:05
- >>139
どういう状況でもそう思うだろ
- 141 :奥さまは名無しさん:03/04/01 23:06
- もう、最悪
- 142 :奥さまは名無しさん:03/04/01 23:06
- 自分は結構スッキリ納得している
- 143 :奥さまは名無しさん:03/04/01 23:09
- 法倫理的にはそうでも、リンジーが追いつめられて変態を撃ち殺して
第一級殺人で有罪判決を受けさせてしまった神=DEKに
俺は大いに異議を唱えるぞ
- 144 :奥さまは名無しさん:03/04/01 23:10
- >>140
だから、その時点で自分は意図的に撃ってしまったんだと判断したんだって。
それが引き金で記憶を抑え込んだって話。
- 145 :奥さまは名無しさん:03/04/01 23:11
- >>144の話は、ウォルシュが専門家証人に詰問した内容がそのまんまってこと。
- 146 :奥さまは名無しさん:03/04/01 23:14
- >>144
同じ意図的な射撃だとしても、バタードウーマン症候群を事務所が
主張したのはその意図に責任が認められないと言いたいためでしょ。
同じ行為でも、いろいろな取り方がある。リンジーは自分を追いつめて
悲観的になり、私は冷酷な殺人者だと自分を断罪してしまったのでは?
- 147 :奥さまは名無しさん:03/04/01 23:18
- リンジー、いつか異常者に殺されるか、今回のようにやられる前にやるかしか選択肢が
なかったよね、、、気の毒すぎる人生だ。今回の有罪は自業自得だろうけど、
法律にも、誰にも守ってもらえないんだよな。しょんぼりとしちまった。
- 148 :奥さまは名無しさん:03/04/01 23:19
- 引退すればいい
- 149 :奥さまは名無しさん:03/04/01 23:20
- >>145の専門家証人への詰問で不可解だったのは、リンジーが人を殺してしま
ったのは何度にもわたる虐待の結果キレてしまったという主張の後、
いきなり記憶喪失の理由に話題が飛んでしまったこと。
記憶喪失という現象とバタードウーマン症候群によって主張される銃撃の理由
とは全く関連性がないと思うんだけど・・・
- 150 :奥さまは名無しさん:03/04/01 23:20
- それだ
- 151 :奥さまは名無しさん:03/04/01 23:21
- >>149
バタードウーマン症候群
→自我防衛機能による記憶喪失&過度の恐怖に対する反応としての銃撃
なのでは?
- 152 :奥さまは名無しさん:03/04/01 23:22
- >>147
今回の公判ではユージーンの悪辣な弁護でなんとか無罪を勝ち取り、
依頼人の傾向を変えるか事務所を変えさせるか何かするのが
子供を持ったリンジーにとって最良だと思ふ
- 153 :奥さまは名無しさん:03/04/01 23:24
- >>146
それは法律的に事務所が選択した「戦術」であってリンジーの実際の心情とはかぎらない。
で、リンジーがいつ自分を有罪と信じる、というか思い込むようになったか
@銃撃直後、自覚があった。結果記憶を抑え込んだ
A事務所のメンバーが集まった
B裁判を経るにつれて
- 154 :奥さまは名無しさん:03/04/01 23:26
- >>151
過度の恐怖に対する反応としての銃撃なら、正当防衛にあたるのでは・・・
自分の行為が正当防衛か殺人か判断するよりも前に人は銃を発射するわけで
その行為が殺人か正当防衛科については後の裁判によって決定されるわけだよね。
あの質問によって殺人という行為が印象づけられるのはどちらにしても不可解
- 155 :奥さまは名無しさん:03/04/01 23:27
- 記憶喪失っていってたのに
リンジ−自身の証言でそれが撤回されてしまったよね。
3回撃ったことも、一人で天国に行って頂戴って
言ったことも証言してしまったから。
証言してるリンジ−・・・
もう、みてられなかったよ・・。
- 156 :奥さまは名無しさん:03/04/01 23:28
- >>153
あの「戦術」はリンジーのおかれた状況に合っていたと思う。
ただ、どのような理由にせよ人を殺してしまったという事実に
リンジー自身が追いつめられることで、リンジーの受け答えだ
けが一人歩きしてしまったけれど。
- 157 :奥さまは名無しさん:03/04/01 23:30
- >>155
記憶が戻ったというような発言をしてたような気がする・・・
いずれにしても、リンジーの証言が全てだったな
- 158 :奥さまは名無しさん:03/04/01 23:34
- でもあのリンジーの証言は確かに正常ではないと思えた。ジミーは多少慰めに言ってたと思うけど。
今回のリンジーは精神状態が最後まで安定しなかったから自滅してしまった。
あの状態で証言させたのが唯一のミスだったか。(といって証言しないわけもないんだけどさ)
- 159 :奥さまは名無しさん:03/04/01 23:35
- バタードウーマン症候群や心神喪失など訴える所はわかるけど
リンジー本人が証人となった時、すべてが終ったんだなぁと思った。
そのときの記憶がないって言ってるのに、詳細を語ったら陪審員は懐疑心持つって。
- 160 :奥さまは名無しさん:03/04/01 23:36
- 今見返してる。
バタードウーマン症候群って名前は聞きなれないけど、証言の限りでは普通の精神病のようだね。
単純に「極度のストレス下でコントロールを失う」ということみたい。
- 161 :奥さまは名無しさん:03/04/01 23:39
- バタードウーマン症候群だかなんだか、奇をてらうから失敗したのかもな
普通の心神喪失だったら「一人で言って頂戴」ぐらい言ってもおかしくないのでは
- 162 :奥さまは名無しさん:03/04/01 23:43
- >>161
相手が武器を持っておらず正当防衛を主張するのが難しかったから、ある程度無理をして主張したんだな。
- 163 :奥さまは名無しさん:03/04/01 23:46
- 私はジョーイの笑顔で有罪を確信しました
- 164 :奥さまは名無しさん:03/04/01 23:47
- >>162
ふつうの心神喪失は?
自衛用に銃は当然用意してただろうし、近い将来「彼」がやってくる
だろうことはヒンクス事件でも経験してる。
極度の緊張の中で自制心が切れてしまったとすれば心神喪失でも・・・
- 165 :奥さまは名無しさん:03/04/01 23:59
- 心神喪失・・・3発撃ってるし、991電話記録の落ち着いた対応もあるし、殺してやる発言もあるし、
逆にそこを突かれて計画的犯行と印象づけられる可能性も高くなるのでは。
- 166 :奥さまは名無しさん:03/04/02 00:03
- 今回、ウォルシュはまともだったね。
有罪にしようとするあまり、リンジーに
有利な証拠をつぶすとか何かするかと
思ったんだけど。
裁判は公平に進んだもんね。
リンジ−、20年くらい服役するのかなぁ。
- 167 :奥さまは名無しさん:03/04/02 00:04
- 計画的犯行なら落ち着いた声で電話をなんてかけないでしょ
電話をかけておきながら、しかも刑事事件について熟知している
バリバリの刑事弁護士が丸腰の相手に銃を向けて3発も銃を撃ってしまう
という矛盾は、やっぱりキレてたってことなんじゃないかな
- 168 :奥さまは名無しさん:03/04/02 00:06
- 前エピの拉致監禁されている娘の話がメインにくるかと思ったら、
不毛なリンジー裁判を全編に見せられちまったな。
正直、起訴された時点で萎えた。ラストも有罪の方が展開では面白いんだけど、
次期まで待たねばならないおそらく長い期間が頭をよぎってさらに萎えた。
有罪時のあのよどんだサウンドは良かったね。
- 169 :奥さまは名無しさん:03/04/02 00:10
- 有罪ケテーイの瞬間の検事の顔が微妙だった。
- 170 :奥さまは名無しさん:03/04/02 00:51
- で、ケリーウィリアムズは降板なのか?
- 171 :奥さまは名無しさん:03/04/02 00:56
- >>170
だとしたら、夢も希望もないな>終身刑で交番
- 172 :奥さまは名無しさん:03/04/02 00:57
- ブレンダと同じかな。
- 173 :奥さまは名無しさん:03/04/02 00:57
- 近寄っちゃだめって裁判所の命令もやぶって勝手に来て
またおかしな事言うから殺されたんで自業自得って思う
武器もってなくてもいきなり食いつくかもしれないじゃんか。
人食いなんだし・・
それなのに第一級はかわいそう、復讐はいけないっていっても
じゃあどうやって自分を守るのさ!!って怖くなる。
- 174 :奥さまは名無しさん:03/04/02 01:02
- 次シーズンプレミア、
他の有罪事件と同じく、何事もなかったように
リンジーがいないまま話が進んだりして
- 175 :奥さまは名無しさん:03/04/02 01:07
- 人食いに3発撃ったんなら、ついでにボビーも1発位撃っとけばよかったね、
そしたら認めてもらえたよ、おかしくなってたって。
それか、ついでにあちこち撃ちまくる、弾が亡くなるまで・・・
そのくらいうまくやれよーっと思わずあれこれ考えたね。
- 176 :奥さまは名無しさん:03/04/02 01:13
- そして最後は自分にズドーン
- 177 :奥さまは名無しさん:03/04/02 01:20
- シーズンの最後だから絶対有罪にして引っ張るんだろうな
とか斜め読みして見ちゃってたからやっぱりって感じ。
もうこの頃プラクティスはピュアな心で鑑賞できなくなって
しまったよ。
- 178 :奥さまは名無しさん:03/04/02 01:30
- ラリー・キングの登場にビックリした。
- 179 :奥さまは名無しさん:03/04/02 01:46
- 今回は、リンジーの精神崩壊描写に時間とられ過ぎていて
いつもの丁々発止の法廷闘争ドラマになってない。
失敗してる。
今までなら、
弁護側と検察側の中傷スレスレの激しい舌戦が繰り広げられ、
アホ検事の小ずるい策略で被告側圧倒的有利、みんな安心してるところで
ボビーあたりが大ポカ証言して逆転有罪判決。
獄中に繋がれたリンジーが壊れ始める...
で、どうなる次シーズン?、というサスペンスになったはず。
盛り上げる為に、ことあるごとに
リンジーを異常なクライアントの餌食にしてきたシリーズ構成のツケが、
ここに至り、まわってきた感じ。
- 180 :奥さまは名無しさん:03/04/02 02:13
- >>178
昔、ザ・シンプソンズにも出てたから、ラリー・キングが出るだけなら驚かないけど、
ラリー・キング・ライブとしてだと、系列違うのにすげぇ〜と思う。
- 181 :180:03/04/02 02:20
- うっかりしてた、ザ・プラクティスはABCだ。
ABCなら許されるのか。
- 182 :奥さまは名無しさん:03/04/02 03:13
- ネタバレ禁止スレ?
- 183 :奥さまは名無しさん:03/04/02 03:28
- ところで先週やってたヘレンとレベッカの事件はどうなったの?
誘拐されたままの女のコは一体???
- 184 :奥さまは名無しさん:03/04/02 03:52
- >>183
当然、助からない。
- 185 :奥さまは名無しさん:03/04/02 05:55
- それにしても第1級は重すぎる。カリフォルニア州だったら死刑だぞ。計画殺人の中でも
そうとう残虐な部類が第1級になるのでは。相手が相手だし、動機も動機なんで重くても
第2級が相当だろうと思うけど。陪審裁判のある種の怖さということかな。
- 186 :奥さまは名無しさん :03/04/02 06:46
- >>173
ドアを開けなければよかったのでは。
開けた理由をしっかり証言してしまったリンジー・・・
- 187 :奥さまは名無しさん :03/04/02 08:21
- >で、ケリーウィリアムズは降板なのか?
IMDbを見た限りでは、降板してないみたいよ。
私生活では第三子オメデタだそうで。
- 188 :dfdf:03/04/02 08:51
- 今後の展開。
プランB発動!ヤング弁護士の発案!新たな証拠として、ボビーがヤッタと!
この話で6話ありま
- 189 :奥さまは名無しさん:03/04/02 09:08
- なんかやりきれないなぁ。
これってさ、復讐っていうより自衛と言うか予防殺人の気がする。
テロ予防のために自衛戦争起こして一般市民をボコボコあぼーん
してる国なのに皮肉だよね、リンジー(涙
- 190 :奥さまは名無しさん:03/04/02 10:35
- >>186
そう、物騒な場所で、命の危険のある仕事してる割りには、チェーンも掛けず
にあっさりドア開けるもんだよね。
事務所だって、夜中誰飛び込んでくるかわかんないのに。
不用心だ。
- 191 :奥さまは名無しさん:03/04/02 11:42
- ジャッジ キトルソンが担当検事って字幕はおかしいと思います。
- 192 :奥さまは名無しさん :03/04/02 12:29
- >>186
いや、不用心というのではなく、あの時は命の危険があることを承知で
わざわざプチ・レクターを招き入れたんだよ。
リンジーはその理由と「一人で行ってちょうだい」をはっきり証言台で言ってしまった。
やはり完全無罪はムヅカシイのでは・・・
まあ、ボビーの時も「どうやって無罪になんだよ!!!」と思ったし、
今回陪審員の中に気の毒に・・・って表情の女性とかいたから
ちょっと期待したんだけど、リンジー証言後のボビーの表情で有罪決定だったね。
- 193 :192:03/04/02 12:39
- 間違えた186じゃなく>>190へのレスです
- 194 :奥さまは名無しさん:03/04/02 12:54
- これでいて、次シーズンは
何事もなかったかのように
いつものようにリンジーが仕事してたらどうするよ?
- 195 :奥さまは名無しさん:03/04/02 13:04
- 最後のリンジーの証言が決め手になったよね。
聞いてた時「おいおい有罪ケテーイだ」と思ったし、
検事もさすがに「そこまで言わんでも、、よろし、、」
と同情に近い表情で、特に尋問もしなかったし。
ボビー達も「あーやっちまった・・」って顔で、
エレノアなんて最終弁論で、無理矢理リンジー証言のフォロー。
もう彼女は自分が有罪になる事を意識してたのだなぁ、きっと。
- 196 :奥さまは名無しさん:03/04/02 13:07
- >>194
それはそれでX−ファイル並みだから「FUNNY」(w
- 197 :奥さまは名無しさん:03/04/02 13:20
- 冷静に第三者の立場からリンジーにも厳しく言える
他所の弁護士に任せるべきだったね。
それでも、どんな戦術を立ててもリンジーは実行できない訳だが
>>195
あれはもう証言と言うより叫びに近かったね。
カウンセラーやボビーに話すようなリンジーの本心みたいな感じで
証言としては良くなかったけど、これから病気を乗り越えるためには
必要だったのかも。ただそれが証言の時って言うのがなんとも・・・
- 198 :奥さまは名無しさん:03/04/02 13:57
- うううー。
オレ、アメリカでの現シリーズ見てるだけに、どうなるか、言いたいよおおっ。
- 199 :奥さまは名無しさん:03/04/02 14:12
- >>187はネタバレ注意
>>198
すまん、こらえてくれ!
- 200 :奥さまは名無しさん:03/04/02 14:39
- 今日(昼)のヘレンの台詞が良かったと思う。吹き替えだけど。
ボビーとの会話でリンジーの事を話すシーン。
友人にああ言われるなんて最高だなあ。そう思わないかい??
- 201 :奥さまは名無しさん:03/04/02 16:01
- 控訴審で逆転無罪って展開かなぁ>リンジー
スコット・ウォレスみたいに「カウンセリングを受けれ」とか。
- 202 :奥さまは名無しさん:03/04/02 16:13
- >>201
降板じゃないならその展開しかないよね。
- 203 :奥さまは名無しさん:03/04/02 16:48
- あれで有罪なんて酷すぎる。ドラマだから現実には有り得ない設定にして、
ドラマチックにして、気分悪いよ。興味をひくため、ことさら残酷な展開にす
るなんて。
現実にリンジーほど過酷な経験をして、それで人食いに天国
に連れてってやるといわれて、キレない人間はいないだろ。あの状況で
殺されるのを待っていろと言うのか。
というか、もっと前におかしくなってるよな。あれだけの経験の後、普通に仕事してい
るという方がおかしい。テレビドラマだから仕方ないけど。
- 204 :名無しさんは見た:03/04/02 17:36
- 控訴で無罪になってすぎ仕事始めるってか?
でも、トラウマになっちゃって、怖いよ〜。殺人事件は受けちゃだめ。
- 205 :奥さまは名無しさん :03/04/02 17:42
- やっぱり「被害者になりたくなかったから」ドアを開けた(だったっけ)
というのが微妙に計画性があるようで、有罪確定に繋がったんじゃないかと思う。
陪審員も我々のように今までのリンジーの人生見てきた訳じゃないし・・・
レクターもどきを放免できたのにリンジーは無罪に出来なかったって皮肉。
でも>>201みたいな展開になるのかな。
どっちにしてもリンジー、もう弁護士はできないと思うけど・・・
それか、殺人犯や粘着っぽいのは担当させないとか?
- 206 :奥さまは名無しさん:03/04/02 18:18
- なに、これってリンジー役の女優を降ろすためのエピじゃないの?
リンジーは、来週、獄の中で首吊り自殺でもするのかと思ってたよ。
日本人に比べれば重いテレビドラマが好きらしいアメリカ人も、
さすがにそこまで許さないか?
- 207 :奥さまは名無しさん:03/04/02 18:21
- 私が裁判官で、日本の刑法で裁くなら、
たぶん心身耗弱で減刑して、執行猶予をつける。
- 208 :奥さまは名無しさん:03/04/02 19:15
- >>206
降板の為のストーリー展開だったら、
リンジーはオマーリーに天国に連れて行かれていたんじゃないかと。
シーズン5は、ヘレンの感動的な弔辞@リチャードのお葬式で
ジーンとする終わり方(=非クリフハンガー)だったけど、
今回のシーズンフィナーレはあんまりだ。
>>207
激しく同意。
- 209 :奥さまは名無しさん:03/04/02 19:19
- リンジーはまだ出てるんじゃないの、アメリカで。
- 210 :201:03/04/02 19:39
- スコット・ウォレスって、妻殺しの容疑が無罪になった後、
会社を解雇されそうになって、ボビー達の事務所の会議室で話し合いしてた時に、
会社の同僚2人を射殺したよね。ジミーとエレノアの目の前で。
銃を所持していて、計画的に射殺したわけだけど、
(解雇が撤回されていたら射殺しなかったかもしれない・・・)
心身耗弱で無罪になったよね。責任能力無しということで。
リンジーもそうなるかと思ってたよ。
- 211 :dfdf:03/04/02 22:17
- 来週からアリーなんて。しかも第1話から。プラクティス追っかけでやればいいじゃん。
こっちでは今シーズン(日本では来シーズン)も終わりそうなのに。今シーズンでのヘレン
の顔は悪いが、来シーズンは良いよ。アリーって日本未放送なの?
- 212 :奥さまは名無しさん:03/04/02 22:42
- >211
アリーは来月からじゃなかった?
来週あるのはアリーのインタビューとかのスペシャル番組。
その次の週からはプラクティスの再放送だと思ったけど。
あと日本ではアリーはNHKで放送済み。全部かどうかは知らない。
そしてヘレンの顔情報ありがとう(w
クレオパトラのようなラストシーンはちょっとショックでした・・・
- 213 :いい加減にしてくれ!ベストオブ80s:03/04/02 23:35
- なんか事務所側に新キャラが投入されてるってきいたから
その伏線としてのリンジー服役(=事実上、長期離脱?)なのかなぁ。
しかし、このエピの結末は、1stからずっと見てきた人には違和感とちょっと
無理があると思うが... これまでリンジー以上で無罪のケースなんてザラだった。
- 214 :奥さまは名無しさん:03/04/02 23:53
- すべてはウォルッシュが悪い。
- 215 :奥さまは名無しさん:03/04/03 01:58
- リンジーは今シーズンは出番が少なかったし、こんな終わり方になっちゃうとは。
ユージーンは弁護しないしボビーは流れに流されるままだしプラクティスらしくないなあ。
リンジーが正気にもどるとしたら、やっぱりユージーンにあの時どうして無罪にしたのか当たるんじゃないの。
何もなかったように進む展開は有罪にするためなのか。
なんとか無罪を勝ち取ろうとするやる気が感じられないこの最終回はアメリカでは評判が悪いシーズン全体の象徴のような気がする。
- 216 :奥さまは名無しさん:03/04/03 15:53
- ここは酷い最終回ですね
- 217 :奥さまは名無しさん:03/04/03 16:08
- 最終弁論の後、控え室で評決を待つ間に
リンジーがエレノアに謝ったり、みんなに感謝したり、
なんか有罪を覚悟したかのような様子だったのが、たまらなかったなぁ。
可愛い盛りのジュニアに会えないなんて不憫。
ママに会えないジュニアも不憫。
ローレンス・オマーリーが、病院に収容されていれば問題無かったのにね。
今シーズン出てきた「自分をスーパーマンだと思ってる男」だって病院にいたのに。
人食い男を野放しにしておいてどうするよ。
- 218 :奥さまは名無しさん:03/04/03 22:15
- 全てはあの生意気な顔した女弁護士が悪い!
前回オマリー弁護した女
- 219 :奥さまは名無しさん:03/04/03 23:16
- そういえばリンジーとボビーとエレノアに子どもいたんだよな。ものすごく存在感薄かった。
子育てと弁護士の両立ってらくちんなのねと錯覚しそう。
両親ともいつも事務所にいて、ベビーシッター料金なんぼだぁ?
数少ないコメディー要素にでも使えただろうに、せっかくの設定が生かされてないよなあ。
- 220 :奥さまは名無しさん:03/04/03 23:22
- >>218
検察側証人になるのはわかるけど、事務所をあそこまで明らかに敵視するのがよーわからんな。
>>219
それだと誰の子かわからん(笑) 「ボビーとリンジー、エレノア」。
シッターのエピソードは面接があったくらいか。
- 221 :奥さまは名無しさん:03/04/04 00:54
- 今昼間にベルト再放送してるS4の方がずっとおもしろいよ
見終わった後の満足度が違う、納得いくし・・・
ほとんどのドラマがそうだけど、シーズン重ねていくと
どうしても強引な展開が多くなって、視聴者置いてきぼり・・だよね。
- 222 :奥さまは名無しさん:03/04/04 01:22
- >218
禿同!!!
あの女優・・見るからに憎らしい顔してる。豚鼻だし・・。
他にどんな役が出来るというのだろう。
- 223 :奥さまは名無しさん:03/04/04 01:50
- ローレンだ!ローレンだ!
ローレンがいるよ!ローレンが検事で出てきたYO!!
激しく既出かもしれんが・・・
- 224 :奥さまは名無しさん:03/04/04 02:22
- ルーシーファンの俺ですが
シャワー盗撮もさることながら今回は変態医者にいたづらされて相当参ってましたね。
しかしルーシーの存在はドネル事務所の中で一服の清涼剤となっているように思えます。
時々マスタード多めのホットドッグのような痛烈な表現もしますが(w
ところで最近プラクティスにはまってる俺ですが
異議あり!=オブジェクション!ですが
裁判長の言う認めると却下するの英語バージョンが聞き取れないのです。
リスニングが悪いので誰かこんな俺に英語を教えて下さい。
- 225 :奥さまは名無しさん:03/04/04 02:30
- >>224
ほい。
認めます Sustained http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=sustain&kind=&mode=0&ej.x=47&ej.y=9
却下します Overruled http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=overrule&kind=ej&mode=0
- 226 :奥さまは名無しさん:03/04/04 02:55
- 帯の放送の方だけど、ボストンパブリックのローレンが検事役で
出演してたんだね。
- 227 :224ですが:03/04/04 03:48
- >>225サンクス!
辞書で調べれば良かったんだね。でも助かりました。
- 228 :奥さまは名無しさん:03/04/04 08:12
- S6最終回の終わり方は、次シーズンに引っ張るためとも言えるけど、ザ・プラクティス
らしい終わり方とも言えるのでは。全力で弁護を尽くしても負けたことは何度もあったしね。
興味はやはりリンジーをどうやって復活させるかだけど、まっとうな筋道としては再審で
無罪を勝ち取るというのだろうけど、さてどうやって再審に持ち込むか。
弁護過誤を理由に、そうするとこの事務所は使えないから外部の弁護士をやとって、正統
防衛を主張する、で、外部の弁護士はどうするか。ジョーイ・ヘリックというのはやりすぎ
だろうね。一時的に検事をやめてヘレンが弁護するか。そんなことが可能かどうか知らないけど。
- 229 :奥さまは名無しさん:03/04/04 08:36
- 昼の再放送しか見てないんですが
最近、ボビーがすごく嫌な奴に思えて
見ていてイライラする。
他のキャストは好きなのに、
主役に共感できないのはつらい。
彼に共感できる人、いますか?
- 230 :奥さまは名無しさん:03/04/04 10:24
- >>229
私はリンジーが嫌いです。再放送のエピの少し前ぐらいから気になりだして
今では完全に嫌になってます。ファンが多いから大きい声では言えませんが
最新放送で有罪になって嬉しいです。
- 231 :奥さまは名無しさん:03/04/04 11:25
- あんまりキャラで好き嫌いは無いなあ。
どのキャラも弱さや卑劣さ(言い過ぎか)と共に良い部分も描かれてるし。
ボビーの頑迷さは結構好きだ。
子供のように自説/自分の経験に固執して悩む姿(安楽死とか)は共感する。
>>230
そ、そんなに嫌いなんだw降板キボーンなんだね
- 232 :奥さまは名無しさん:03/04/04 12:07
- 私は、ウォルシュ検事が嫌い。おそらく多数派w
- 233 :奥さまは名無しさん:03/04/04 12:24
- ジミーとエレノアとリチャード以外嫌い!
この3人はいい、体格もイイ!
- 234 :奥さまは名無しさん:03/04/04 14:00
- 俺もリンジー嫌い
なんであんなになんでもかんでもつっかかって行くのかすごく解せない。
あんな子が同僚だと思うとすごく嫌になる。
プラクティスはすごい好きで、毎晩(深夜帯を見ている)楽しみなんだけど、ここの登場人物たちはなんで何か行動起こす前に、発言する前に相手がどう受け止めるか、傷つきはしないだろうか考えないんだろう。
- 235 :奥さまは名無しさん:03/04/04 14:07
- 俺はそういうリンジーが好きだ。
それが仇となって有罪になったけど・・・
- 236 :奥さまは名無しさん:03/04/04 15:17
- >>224
ついでに「(自分の発言を)撤回します」は"withdrawn"ですよ。
と勝手に教えてみる。
- 237 :奥さまは名無しさん:03/04/04 16:59
- プラクティスは好きだが、事務所のメンバーは身勝手すぎて煩くていやだなあ。
もろくてハラハラさせるヘレンのほうが好きだ。ヘレン思いなので、そこだけリンジー好き。
探偵時代のユージーンとか、看護婦時代のエレノアとか、駆け出しのボビーとか、
昔の話見てみたいなあ。転職組は、なんで弁護士を目指したんだろう。
- 238 :奥さまは名無しさん:03/04/04 20:49
- 身勝手な自分には弁護士がピッタリだ!
とか思ったんじゃないのかなぁ?w
リアル弁護士も好きになれそうもない人が多いよ・・
(あくまでも多いだけね、皆否定してるわけじゃないYO)
- 239 :奥さまは名無しさん:03/04/04 21:40
- 法律のできる行列相談所の弁護士が激しくカコワルイのは気のせいですか?
- 240 :奥さまは名無しさん:03/04/04 22:08
- >>239
いいえ、感じたままでOKだと思います。
- 241 :奥さまは名無しさん:03/04/05 00:00
- 007だったボビーが大嫌いでした、いやな顔ーって思ってた。
これ観るようになったら、あの顔にも慣れました。
- 242 :奥さまは名無しさん:03/04/05 00:20
- ボビーって目に表情がなくて、きもわりぃ
目の色のせいかな。
誰かを慰めたり、謝ったりしてるときに
ぜんぜん誠意が感じられない。
こんなんじゃ余計ムカつくだろうなあと。
これは役者と声優、両方のせいだな。
- 243 :奥さまは名無しさん:03/04/05 00:22
- ボビーって大根だね。
主役だからそれでも良いのかな。
- 244 :奥さまは名無しさん:03/04/05 00:26
- やっぱリチャードだよな オマエラ?
- 245 :奥さまは名無しさん:03/04/05 00:33
- スパイキッズ2でロベルタ見た。
ヒラーといい、判事は味があるな…
- 246 :奥さまは名無しさん:03/04/05 00:53
- >>241
007って何?
>>242
ボビーたんは作品によって、表情ある顔します。
彼が出てる映画は何か観ましたか?
- 247 :奥さまは名無しさん:03/04/05 01:28
- >>246
>>241じゃないけど、ボビーが007顔(ボンドっぽい)って事でしょ?
自分もボビーで見慣れた後はピアースブロスナンが嫌いじゃなくなった。
- 248 :奥さまは名無しさん:03/04/05 02:22
- ボビーのこと、リンジーもヘレンも
「人を受け入れない」って指摘するけど、
今いちそれが伝わらないのは私だけ?
再放送枠見てると、頼りない感が満載。
- 249 :奥さまは名無しさん:03/04/05 02:31
- >>237
禿同。
でもヘレンも怖いときゃ怖いけど・・・
- 250 :奥さまは名無しさん:03/04/05 03:06
- >>248
ハッキリとした物がある訳じゃないから分かんないなあ。他人と意見が合わないだけで
どちらかが相手に対して人を受け入れないって思う事も出来る訳だし
あってもボビーの恋愛に対してガードが固いぐらいしか思い当たんないなあ
- 251 :奥さまは名無しさん:03/04/05 08:44
- 役者として誰が一番うまいかはともかく、シーズン6ラストに向けてのリンジーが徐々に
徐々におかしくなってゆく演技は秀逸だった。とにかく彼女は表情の変化が豊かなので
わかりやすいというのもあるな。
- 252 :奥さまは名無しさん:03/04/05 11:13
- 以前地上波のTVKで見てました。
「これ面白い」と思って見始めたとたん、
シーズン終了、この後放送しませんとのことで、
思いっきり欲求不満です。
もっと見たかった(;;
このドラマビデオ化の予定とかないのでしょうか?
- 253 :奥さまは名無しさん:03/04/05 11:27
- >>247
まさか、007のボンドを一度だけ演じたティモシー・ダルトン(?)とかいう俳優と間違えてるんかとオモタ。
リンジー役のケリー・ウィリアムズが出てる『アルジャーノンに花束を』はイイ演技してると思う。
- 254 :奥さまは名無しさん:03/04/05 15:13
- 古い方見逃した。殺ったのはユージーンの息子ですか
鼻歌くんは無罪ですか
- 255 :奥さまは名無しさん:03/04/05 15:30
- 殺ったのは共同経営者。(顔も出なかったな)
家に侵入して殺したらしい。タイーホされました。
鼻歌くんは退院を許可されましたが
また人を襲い(強盗)ました。
「病院に戻りたい、僕は外に出るべきじゃないんだ」
という台詞にちょっと悲しくなったよ。
- 256 :奥さまは名無しさん:03/04/05 15:35
- >>255
べりサンクス
ヤク売るくらいだからあの息子だろーて思ってた。
見たかったよ〜
- 257 :奥さまは名無しさん:03/04/06 00:29
- しかも忘れちゃイケナイ、ユージーンとシャロンの復縁を匂わせるラストシーン・・・。
- 258 :奥さまは名無しさん:03/04/06 02:45
- 来シーズン、リンジーの弁護はピアソンにさせたらええねん。
頑張ってくれんとちがう?
- 259 :奥さまは名無しさん:03/04/06 03:16
- ピアソンは民事専門だからダメでしょ。
- 260 :奥さまは名無しさん:03/04/06 09:09
- そろそろボビーの事務所も人の入れ替えをしてほしい・・・・。
新しい弁護士来ないのかしら・・・。
- 261 :奥さまは名無しさん:03/04/06 11:19
- >>258
ピアソンの弁護士資格は剥奪されていないのかというのが気になるね。たしか故殺2年ぐらい
に切り下げられたと思うが有罪は有罪だから。5発撃ったピアソンが3発撃ったリンジーを
弁護するというのはおもしろいんだけね。しかも正当防衛を主張する。
- 262 :奥さまは名無しさん:03/04/06 13:03
- ジョーイ・ヘリックが弁護じゃダメ?
- 263 :奥さまは名無しさん:03/04/06 13:10
- >>262
それじゃあ、またトリッキーな論法で有罪にしちゃうでしょ。
「負ける時もあるさ」だっけか?
- 264 :名無しさんは見た:03/04/06 13:35
- 新シーズンでは新しい弁護士さんがでますよん。
- 265 :奥さまは名無しさん:03/04/06 15:40
- ジョーイとボビーってなんで知り合ったんだろう?
見てるとジョーイはボビーの事好きなんじゃないかと思えてくる。
そのためにゃあリンジーは邪魔なんだろなぁ
- 266 :ピアソン:03/04/06 15:44
- この私は5発撃ちました。
猫殺しただけの丸腰の人間に、5発もです。
これでいて故殺2年です。
リンジーは3発しか撃っていません。
しかも、人食い殺した異常者を。
これで終身刑?おかしくないですか?おかしいでしょう?
無罪の判決を。
もしくは故殺で、よろしく。
- 267 :奥さまは名無しさん:03/04/06 15:54
- そういえば今シーズンから出てた検事はどこに消えた?
- 268 :奥さまは名無しさん:03/04/06 15:59
- あー、いたね。
ウランだったか、オランだったか。
オープニングキャストからも消えた
- 269 :奥さまは名無しさん:03/04/06 16:48
- >>267
すっかり忘れてた・・・・。そういう人いたな。
最初はヘレンと恋愛事件でもあるのかと思ってたが。
リチャードほど出番も無く・・・
- 270 :奥さまは名無しさん:03/04/06 18:08
- >>266
ピアソン教授、故殺じゃだめなの。これからも事務所の弁護士として活躍するんだから。
是非、完全無罪にしてください。
- 271 :奥さまは名無しさん:03/04/06 20:40
- えっアレで終わりだったのか!
シーズン7は未定なの?
- 272 :奥さまは名無しさん:03/04/06 20:55
- >>271
8日はアリー特番、15日は102話になってるよね。いつまで待たされるんだろう。
- 273 :奥さまは名無しさん:03/04/06 21:13
- シーズン7は早くて今年の10月からだろうね〜・・
- 274 :奥さまは名無しさん:03/04/06 22:01
- そうだよな
アリー特番がプラクティスの時間に挟まってるのを見て
また一週間空くのかよーと思ってたけど
半年空くんだな(ry
- 275 :奥さまは名無しさん:03/04/06 22:59
- アリーってどの枠にねじ込む気だろうか。
まさかドラマ3→ドラマ4なんてことになる・・・わけないか。
- 276 :奥さまは名無しさん:03/04/06 23:36
- 思い返せば、ヒラー&キトルソン、ちょっとだけ出たか...
2人のキャラクターは、プラクティスでは結構はずせないと感じていたが、
結局6シーズンでは軽視されちゃったね。
- 277 :奥さまは名無しさん:03/04/07 00:28
- >>275
普通にアリーとプラクティスの交互放送でしょ。つまり3にはなっても4にはならないという・・・
ところで今回の件で控訴って出来る?弁護過誤とか何かミスや問題がないと控訴できないこともあるんじゃ?
- 278 :奥さまは名無しさん:03/04/07 01:23
- 3つの枠を4番組で回していくとかね。
椅子取りゲームみたいに。
- 279 :奥さまは名無しさん:03/04/07 01:36
- アリー放送する必要あるのかな?
みんな(見たい人は)NHKで見たと思うんだけど。
ビバヒルと同じくらい放送に疑問を感じる。
それでプラクティス枠を減らさないで欲しい。
(べつにアリーが嫌いなワケではないけど)
- 280 :奥さまは名無しさん:03/04/07 02:05
- やっぱ、FOXの看板番組だしねえ。
途中から知って、第1シーズンを見てない人もいるだろうし。
それに、吹替えとかでブランクも必要なんじゃないの。
- 281 :奥さまは名無しさん:03/04/07 03:11
- ごめんなさい。
シカゴホープのスレありますか?落ちてそれっきり?
- 282 :奥さまは名無しさん:03/04/07 04:35
- 落ちてそれっきりです
- 283 :奥さまは名無しさん:03/04/07 05:54
- みんな動揺してアピール(上訴?控訴?)するってのを判事に言うの忘れてたね。
7はスコットと同じでもう1度戦うんじゃないんの?
好き嫌い言ってる人いるけど字幕か吹き替えにもよるんじゃないの?
好きな声嫌いな声あるし。字幕で見てるけど吹き替え1度5分くらい見たけど吹き替えの声変だった。
ジミーとかボビーとかリンジーとか
- 284 :奥さまは名無しさん:03/04/07 06:07
- 漏れ字幕派だけど、リンジー好きじゃないな…
- 285 :奥さまは名無しさん:03/04/07 06:16
- スパイキッズ2にロベルタキトルソン判事が出演してたけど、既出ですか?
- 286 :奥さまは名無しさん:03/04/07 06:19
- 多分みんなどちらでも見た事あるんだろうけど
両方見たときの違和感が気持ち悪くてすぐに字幕だけ見るようにしたよ。
やっぱ本物には勝てないよ。でも最新シリーズだけは早く見たいから
我慢して見てる。
そんな俺もリンジーが嫌い。もうウンザリ
- 287 :奥さまは名無しさん:03/04/07 08:31
- ドラマの登場人物に好きとか嫌いとか言ってもなあ。
とくに、このドラマは、視聴者に好感が持たれる性格にしようとか全く考えていない
だろうし。
- 288 :奥さまは名無しさん:03/04/07 09:14
- 英語がわかるならいいけど、わかんないで字幕で見てると吹き替えで見る時より受け取る情報量とかニュアンスが3/4位になってるでしょ、特にプラクティスみたいなドラマは。
吹き替え版はよくできてると思うよ。役者に声が合う合わないは主観によって違うけど、下手な声優は使ってないし。
- 289 :bloom:03/04/07 09:28
- http://www.agemasukudasai.com/bloom/
- 290 :奥さまは名無しさん:03/04/07 10:57
- うちのビデオに倍速再生があれば両方見るんだけどな。
- 291 :奥さまは名無しさん:03/04/07 11:28
- リンジー・ドール・ドネルって長いだろ。
- 292 :奥さまは名無しさん:03/04/07 12:29
- >>291
忘れたけど劇中でミドルネーム出てこなかったっけ?(フェンウェイでのケコーン式のときが一番確率高いかな)
まあいずれにしても普通はミドルネームはあるモンです。
- 293 :奥さまは名無しさん:03/04/07 12:53
- リンジーのミドルネームってSが付くスペルじゃなかったっけ?
略してLSDねクスッって婚姻届け出した時に言われた記憶が。
- 294 :奥さまは名無しさん:03/04/07 12:56
- >>286
うんざりするほど嫌いなのかw
- 295 :奥さまは名無しさん:03/04/07 13:06
- >>293を参考に調べた。
Lindsay Susanne Doleで、見事"LSD"(笑)
- 296 :奥さまは名無しさん:03/04/07 15:13
- 俺の場合吹き替えがいいか、字幕がいいかというより、どちらに馴れているか
が問題なんだよ。
「ザ・プラクティス」の場合字幕で見始めたから(見始めた時は字幕しかなかったし)
吹き替えは違和感ある。「L.A.ロー」は吹き替えでなれてるから、オリジナルの
俳優が結構ダミ声だったりしてたら、結構ショックだ。
- 297 :奥さまは名無しさん:03/04/07 15:22
- >見始めた時は字幕しかなかったし
そう言えば、そうだったよね〜。
今の「ボストン・パブリック」みたいな感じで。
私も字幕に慣れてしまっている。
- 298 :奥さまは名無しさん:03/04/07 15:23
- 最初触れたのがMBSだったから吹替で見てる。でも字幕で見ても違和感なし。
- 299 :奥さまは名無しさん:03/04/07 15:30
- >>298
違和感ないよね。
たぶんアイドル声優がいないからだと思う。
まあ、ジミーはちょっと吹き替えがキャラ立ちしてるが、
愛嬌、愛嬌。
- 300 :奥さまは名無しさん:03/04/08 01:27
- 昼の放送
ラストのキトルソン判事に萌え。。。
- 301 :奥さまは名無しさん:03/04/08 01:49
- そ、そんなにイイのか!。うーむ(笑
- 302 :奥さまは名無しさん:03/04/08 01:50
- 俺は字幕派です。
NHKのアリーを見てた時もわざと録画して気になるセリフだけ巻き戻しにして
音声切り替えにして聞いてました。
そうするとアリーのNHKはそこそこ原作に近い声だったので好感もってました。
プラクティスの字幕見て二ヶ国語放送見たらあまりにも声のイメージが変わって聞こえたので
わざと字幕にしています。(特にボビーとヘレンとエレノアには幻滅)
目は字幕に・・耳は英語に・・前頭葉と左脳をフルに活かしてます。
- 303 :奥さまは名無しさん:03/04/08 01:53
- しかしキトルソンのおばちゃん、言ってることむちゃくちゃやね
ジミーも、納得すんなって
- 304 :奥さまは名無しさん:03/04/08 01:55
- 納得したのか、
後が怖いと思ったのか。
ラストの彼女は、怖いけど綺麗だったな。
- 305 :奥さまは名無しさん:03/04/08 02:00
- 頭では納得しなくても、カラダが納得してしまったんだろうジミー
以前、セクハラで訴えられた時、
「この世で最高のフェラチオを...」っていったもんなキトルソン婆
怖っ。
- 306 :奥さまは名無しさん:03/04/08 03:01
- 私も字幕派です。声が聞きたいから。
でも、プラクティスだと、吹き替えの方が雰囲気がわかりやすい気がする。
同じエピを吹き替えと両方観ると、
もうちょっと字幕でも詳しく表現してほしい。
・・・字数制限があるからなんだろうけど。
エレノアとヘレンの声は、本人の声とイメージが違いすぎる。
- 307 :奥さまは名無しさん:03/04/08 03:03
- あの人全身で老化に逆らってるって感じがするもんねw
- 308 :奥さまは名無しさん:03/04/08 03:16
- エレノアは吹き替え声でおばはん度upだよね。
- 309 :奥さまは名無しさん:03/04/08 03:28
- ジミーは「最高のフェラチオ」に溺れてるのかと
ついつい想像してしまう。
- 310 :奥さまは名無しさん:03/04/08 04:20
- 先月お昼の再放送でやってた話なのですが、
15歳だか16歳くらいの女の子が子供を出産。
その赤ちゃんを箪笥の中に入れておいて死なせて(殺して?)しまった。
犯人は母親?
赤ちゃんの父親は、実の父?
など匂わせたまま、赤ちゃんの遺体を教会に連れて行ったところで終わり。
翌日からの放送を見れなかったのですが、
この話の続きが気になってます。
この話の続きはあったのでしょうか?
- 311 :奥さまは名無しさん:03/04/08 05:48
- 誰かテキサスレンジャーズって映画見た?
新作情報で見たけどボビー出てるみたい。
- 312 :奥さまは名無しさん:03/04/08 06:03
- >>310
続きはありません。この事件が表沙汰になったらボビーたちは大変なことになります。
違法行為を手助けしたんだから。母親が妄想で殺してしまったというのが妥当な線じゃ
ないの。
- 313 :奥さまは名無しさん:03/04/08 12:42
- >>311
ガイシュツなんだけどスレ乱立の煽りを食って・・・(笑)
- 314 :奥さまは名無しさん:03/04/08 17:29
- もうイロボケ判事なんか見てらんない。
- 315 :奥さまは名無しさん:03/04/08 22:41
- 同感、もうイロボケ判事なんか見てらんない。
- 316 :310:03/04/08 23:33
- >>312
ありがとうございました。
そうですか、続きはないのは残念ですが
スッキリしました。
- 317 :奥さまは名無しさん:03/04/08 23:55
- 再放送枠の字幕間違えすぎ。
今日(昨日?)は「自信過剰」が「自身過剰」になってた。
- 318 :奥さまは名無しさん:03/04/09 05:31
- 再放送って第何シーズンだっけ?
- 319 :奥さまは名無しさん:03/04/09 06:09
- 4
- 320 :000:03/04/09 12:27
- ガイシュツならスマソ。
今日の再放送で大きな薬罐が映りました。
時々、この類の意味不明なシーンありますが、何か意図があるのでしょうか?
- 321 :奥さまは名無しさん:03/04/09 12:59
- 葉巻のせいで離婚したなんてどう考えてもおかしいし
そんな訴えを得意気にやってお金を巻き上げて見せるリンジーは
時々凄く憎々しげに見えてしまう。
(そのくらい有能だって言うことなんだろうけど)
ラストの幸せそうな姿と今の不幸な姿のギャップが
何とも皮肉で。。
こんな事ばっかりしてたから不幸になっちゃうんだよ、リンジー
と思ってしまいました。
- 322 :奥さまは名無しさん:03/04/09 14:47
- アリーがてんこ盛りワラタ
- 323 :奥さまは名無しさん:03/04/09 14:59
- >>320
そうそう、気になってググッて(ボストン やかん)みても判らないw
結構有名なオブジェ(看板?)かなんかで、それが写れば次が何のシーンか
すぐ判る(警察とか裁判所)、とかそんなカンジ?
- 324 :奥さまは名無しさん:03/04/09 17:04
- スタバの軒先に吊るしてある steaming kettle のことですよね?
検索したら住所が
63-65 Court Street
となってた。裁判所の近くなんでしょうね。
- 325 :323:03/04/09 18:00
- >>324
ありがとうございまっす。おかげ様で写真もみつけました♪
ttp://www.starbuckseverywhere.net/Boston.htm
やかんがイマイチ見えにくいけど一番上がそうですよね。
- 326 :奥さまは名無しさん:03/04/09 20:44
- >>323
ヤカン画像のデカイやつ、みつけました〜。
ttp://www.gethep.net/road/bigteapot.html
ttp://img.groundspeak.com/cache/log/190589_200.jpg
下の画像がプラクティスで出てくる角度っぽいかも?
ヤカンについて
ttp://www.agilitynut.com/vessels6.html
- 327 :奥さまは名無しさん:03/04/09 21:40
- >321 ラストの幸せそうな姿と・・・
幸せそうかな?
- 328 :奥さまは名無しさん:03/04/09 22:20
- マリッジブルー中という設定なんだから幸せそうっていってもあんなもんでしょ。
- 329 :奥さまは名無しさん:03/04/10 00:29
- ララのキスシーンにゾクッとした。
キスうまそう。。。 by昨日の再放送
- 330 :奥さまは名無しさん:03/04/10 02:43
- 欲求不満+マリッジブルー
怖い怖い・・
- 331 :奥さまは名無しさん:03/04/10 05:35
- リンジーの最後の長ぜりふ、カット割りで撮ったとは思えないので、ただただ関心した。
せりふを覚えるの大変だったろうな。やっぱりカンペ使っているのか。
- 332 :奥さまは名無しさん:03/04/10 08:16
- プラクテイスの第2シーズンにアリーがでてたけど、あれって、
アリーにもリンクしてたんでしょうか?
(ボビーか誰か、アリーにゲストで出たことあるんでしょうか、、?)
もしそうなら面白そうだからきちんと見てみようかと。
- 333 :奥さまは名無しさん:03/04/10 12:32
- >>332
はい、リンクしてました。 思いっきりガイシュツでございます。
アメリカのドラマでは割合よくある「クロスオーバー・エピソード」というやつです。
- 334 :奥さまは名無しさん:03/04/10 13:09
- >>332
ファーストの最後にもボビーがゲスト出演してますよ。>アリー
判事たちもリンクしているしゲストで出る役者も役柄は違っても
かなりリンクしているので楽しめるのではないかと。
ちなみに昼帯の今日のエピの容疑者役の人も、アリーと
恋に落ちそうになるホームレス役で出てましたな。
- 335 :奥さまは名無しさん:03/04/10 14:13
- 今日の再放送、キモカワイイボストンの教頭がカリフォルニアの判事役だったね。
- 336 :奥さまは名無しさん:03/04/10 14:23
- あのーすいません。
本筋とはあまり関係が無いのですが、前のスレかその前のスレで、プラクティスのスクリプトを抜粋ではなく全部載せていたサイトが紹介されたと思うんですが、ブックマークするの忘れてしまったので、どなたか覚えてる方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?
- 337 :奥さまは名無しさん:03/04/10 15:36
- >333、334
ガイシュツだったんですね。すいません。アリーはほとんど見てなくて、、
でも、沢山でてるなら楽しみだ!!判事もでてるのか、、
教えていただいてありがとうございました。
- 338 :奥さまは名無しさん:03/04/10 19:28
- >336
これかな?
ttp://homepage2.nifty.com/practice
- 339 :奥さまは名無しさん:03/04/11 01:27
- 今「アリー」のシーズンフィナーレを観てるんだけど、たとえグダグダのシーズンで、さらに辻褄あわせの大団円でもないよりマシだよね。
「ザ・プラクティス」の視聴率低迷ぶりからして、「クリフハンガーで次シーズンへ!」がそのままあぼーんとかになりそうで怖い。
- 340 :奥さまは名無しさん:03/04/11 01:28
- ゴメン。シリーズフィナーレですね。
- 341 :奥さまは名無しさん:03/04/11 01:50
- 続くかよ!
>>335
ちらっと見えた名前もクーパーだった気が。
- 342 :奥さまは名無しさん:03/04/11 01:50
- >>335
しかも名前までいっしょだったYO!
- 343 :奥さまは名無しさん:03/04/11 01:53
- 声にすごい違和感。。。
- 344 :奥さまは名無しさん:03/04/11 01:59
- マッサチュゥウウウセッッツッッ
- 345 :奥さまは名無しさん:03/04/11 02:07
- >>334
容疑者役の人、どこかで見たことあると思って気になってた。
スッキリしました。ありがとう。
>>344
ワラタ
第4シーズン見るの初めてなんでようやく教頭を見れたよ(w
見ごたえある回だなあ。
- 346 :奥さまは名無しさん:03/04/11 06:57
- >>339
シーズン6の最終回のこと?
それだったら少なくともシーズン7は現在米国で放送されてるけど。
それともシーズン7もそろそろ最終回だろうから、あるいはそのことか。
>>342
あ、そういえばクーパーですね。一種の楽屋落ちか。
- 347 :346:03/04/11 07:08
- ついでに書いておくと、米国abcの番組サイトを見ると、シーズン7のエピソードガイド
には「In continuation of last season's finale,」という表現がある。
シーズンズファイナルと表現するみたいですね、少なくとも米国では。
ちなみにオレは自慢じゃないけど英語よくわからんです。だからエピガイ見ても
内容はよーわからん。雰囲気だけはなんとなく。
- 348 :奥さまは名無しさん:03/04/11 07:51
- また論争になりそ。
それ「シーズンズ・フィナーレ」と読むのでは?
視聴率スレでも、在米のコテさんが「シーズンフィナーレ」って言ってたし。
- 349 :奥さまは名無しさん:03/04/11 13:22
- >>338
うおー!それですそれです!ありがとうございます。
先週まではちゃんと見ていたんですが(深夜帯の字幕版)、今週からツインピークスとかぶるので見てないもので、どうしても話が気になってました。
ありがとうございます。
- 350 :奥さまは名無しさん:03/04/11 15:05
- >>345
ほんとこのエピは見ごたえありますよね。
やっぱりたまにはこういうスカっとした後味のいい話も
ないとなあ。
それが皆無だったからかなりシーズン6はきつかった
ですわ。
完全キレキレ状態のリンジーはやはりイイ。
- 351 :奥さまは名無しさん:03/04/11 15:27
- このシーズン始めて見たから今回の前後篇にはハラハラさせられっぱなし。
映画を一本見たような満足感があったよ。
勝った褒美に海かプールにでも繰り出せば良かったのに。
そうするとエレノアの水着シーン?!
- 352 :奥さまは名無しさん:03/04/11 15:53
- スレ乱立の最中に、
「本国のザ・プラクティス(シーズン7)の視聴率やばし、
クリフハンガー・フィナーレ→打ち切り、になったらどーしよー」
と書いた者です。
一応、調べてきました・・・。
そしたら、2003-2004年シーズン(シーズン8)まで契約済みですって。
プロ野球選手によくある「複数年契約」ってやつで、
視聴率が好調な頃に、既に契約されていたようです。
以下ソース
http://tv.zap2it.com/news/tvnewsdaily.html?14963
しかし、視聴率は大不調だし、DEKとABCテレビが揉めてるのも確かで、
何となく先行きは暗いような。
- 353 :奥さまは名無しさん:03/04/11 20:04
- とりあえず、続くみたいよ。
http://tv.zap2it.com/shows/features/features.html?30973
"To Be Decided"って、決定って事でしょ?
- 354 :奥さまは名無しさん:03/04/11 21:26
- >>353
残念、意味はその逆だよ。
まだ決定してないって事。
こりゃもしかしてやばいかも・・・
- 355 :奥さまは名無しさん:03/04/11 22:01
- オレ予想では、なんとなくリンジーの裁判は、
ウォルシュ検事?でしたっけの、いままでのキレてたエピ伏線を利用して、
ヘレンあたりが無罪にしそうな気がするんすけどどうですか?
- 356 :奥さまは名無しさん:03/04/11 22:24
- >>353
To Be〜は「追って〜する」って意味だから未来系。つまり未定・・・
- 357 :奥さまは名無しさん:03/04/11 22:42
- "On the Bubble"だってさ。。。
http://www.aintitcool.com/display.cgi?id=14916
- 358 :奥さまは名無しさん:03/04/12 02:42
- >>1>>2>>3>>4>>5
>>6>>7>>8>>9>>10
- 359 :奥さまは名無しさん:03/04/12 08:27
- もっと詳しく調べてくれた人がいたんだ・・・。
ヤバそうだね。
シーズン最終話放送後に、継続か打ち切りか決まるドラマも多いし、
プラクティスも、確定はシーズン終了後かな。
何しろ、視聴率は本当に低い。
ベスト20の常連で、ベスト10に入ったこともあるプラクティスが、
シーズン7は40〜50位あたりをウロウロして、
枠移動後は、何と70位台まで落ちた。(110〜120番組中)
- 360 :奥さまは名無しさん:03/04/12 08:30
- あ、名乗り忘れた。
>>359=>>352です。
- 361 :奥さまは名無しさん:03/04/12 14:25
- やっぱり視聴率とれないとダメなんだろうね。むしろ視聴率低くてコアなファンだけが
見てるというのが好ましいんだけど、そうも行かないか。
このドラマの場合、視聴率が良くて人気ドラマとか言われていると何となく残念という
気持ちがある。
- 362 :奥さまは名無しさん:03/04/12 19:01
- ずっと吹き替え版の方を見てきたので、今、帯放送の方を字幕版で見直しているが、
そこで気が付いたのがヘレン役のララ・フリン・ボイルは結構少女っぽい可愛い声
だなということ。吹き替えは、うまいとは思うが声質はかなり違っている。むしろ、
ツインピークスのドナの吹き替えの方が近いとさえ思った。
いや、たまたまwowowでツインピークスをみてたもんで。
- 363 :奥さまは名無しさん:03/04/13 00:16
- >>362が良い事いった!
吹き替えはララ・フリン・ボイルのよさを消してると思う。
あんだけ綺麗な女優なのに吹き替えはかすれたデカ女をイメージしてしまう。
俺はララのキスに逝ってしまった。。。
- 364 :奥さまは名無しさん:03/04/13 00:33
- >>363
俺は高山吹替大好きだが何か?
吹替には吹替のよさがあるのだよ・・・
- 365 :奥さまは名無しさん:03/04/13 07:42
- プラクティスはホントに声優のレベルが高いなーと思う。
イメージに合う合わないは、人それぞれだからな…
自分はボビーが長い間イメージに合わないなーと思ってたんだけど、
最近ようやく慣れてきた。
- 366 :奥さまは名無しさん:03/04/13 14:47
- 俺も、ヘレンだけちょっと違和感あるけど、あとはいい線いってると思う>吹き替え
- 367 :奥さまは名無しさん:03/04/13 22:40
- 俺は、吹き替え版も結構イケてると思うぞ。
- 368 :奥さまは名無しさん:03/04/14 00:01
- >>367
吹替に違和感がある連中は比較してるから。別個として考えたら、タマラン色香を感じるな。
- 369 :奥さまは名無しさん:03/04/14 00:19
- ボビー、エレノア、ヘレンは吹き替えの方が雰囲気出てていいと思う
- 370 :奥さまは名無しさん:03/04/14 00:28
- プラクティスは、まだちゃんとした声優がやってるから
合う合わないはあるけど、へったくそじゃなくていいじゃん。
下手な俳優とか、アイドルとかにやらせるときっついことになる。
- 371 :奥さまは名無しさん:03/04/14 00:30
- >>370
マッチのケビン・ベーコンとかなw
- 372 :奥さまは名無しさん:03/04/14 00:37
- 大場久美子のレイア姫とか。
- 373 :奥さまは名無しさん:03/04/14 00:44
- >>1>>2>>3>>4>>5
>>6>>7>>8>>9>>10
- 374 :奥さまは名無しさん:03/04/14 01:14
- アダチユミとかな、、、
- 375 :奥さまは名無しさん:03/04/14 01:55
- 志穂美悦子のファラ・フォーセット・メジャーズとか・・・古(--;)
- 376 :奥さまは名無しさん:03/04/14 02:21
- >>371-375
(注・373はスルー)
見てないのも含めて激ワロタ!
- 377 :奥さまは名無しさん:03/04/14 07:56
- フジテレビ系でやったタイタニックはひどかったねえ。生俳優としてともかく、声優として
はミスキャストの最たるものだった。
>>364
ザ・プラクティスの方は高山カオリ(漢字が分からない)だっけ?
ツインピークスは高山みなみという人だったと記憶してるけどもちろん別人だろうね。
いや、声優にはうといもので。
- 378 :奥さまは名無しさん:03/04/14 13:06
- どうもこう次々と人殺しが無罪放免となってなってばかり
行くのを見せられると、すご〜〜くきもちがわるい。
ボビーやユージーンが悪の手先に見えてしまう。
いつの間にかいつも検事に感情移入している。
ちっちゃいリチャード頑張れ!
- 379 :奥さまは名無しさん:03/04/14 14:21
- http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1050286135/l50
どっかで聞いた話だ・・
- 380 :奥さまは名無しさん:03/04/14 15:32
- ちびリチャード、ダナ&ルーでもいやーな役で出てたね。
あっちは弁護士だったけど。
- 381 :奥さまは名無しさん:03/04/14 16:15
- 先週のヘレン(吹き替え)の鼻づまりひどかった。
- 382 :奥さまは名無しさん:03/04/14 16:40
- リチャード役の人、結構あちこち出てるのね。
- 383 :奥さまは名無しさん:03/04/14 17:50
- >>379
XFみたい。
- 384 :奥さまは名無しさん:03/04/14 17:51
- 新シーズン今月いっぱいあるようだけど、いつ終わるの?
- 385 :奥さまは名無しさん:03/04/14 17:58
- >>384
はい?
- 386 :奥さまは名無しさん:03/04/14 18:09
- >>384
はい?
- 387 :奥さまは名無しさん:03/04/14 21:10
- >>377
高山佳音里(こうやまかおり)さんです。
- 388 :奥さまは名無しさん:03/04/14 21:52
- ヘレンは吹き替えの方が好きだな〜
ララの地声はヒステリックでw
かわいいと思うときもあるけどね
- 389 :再放送な人:03/04/15 01:29
- >>378
最初は痛快に思うところもなくはなかったけど、
最近は同じく不条理に感じてます。チビはどう
でもいいけど、ヘレンかわいそ〜。ユージーンは
好きだけどね。犬顔とエロ判事のバカップルは
逝ってよし。
- 390 :奥さまは名無しさん:03/04/15 02:00
- 今日、久々に夜1時からの放送を見て、やっぱリチャードっていいキャラだったなぁ、と思った。
そういや、新シリーズでの、アラン・ロウ役って全く存在感ないまま、消えてしまった?
リチャード亡き後の検事役だったから期待してたのになあ。
- 391 :奥さまは名無しさん:03/04/15 02:20
- 陪審員の中に、
どこかで見たことがある顔だなーと思う人が
混じっていることが良くあるのですが、
もしかして、有名な俳優さんが
こっそり特別出演してるなんてことが
あるんでしょうか?
- 392 :奥さまは名無しさん:03/04/15 07:41
- >>378
それがこのドラマの特徴。だって毎度毎度無実の人間を助けるというのでは絵空事過ぎる。
毎日犯罪者にまみれながらもたまにほんとに弁護士冥利に尽きる事件にぶつかるというの
が味噌(例えばL.A.事件のような)。
>>384
新シーズンが今月いっぱいってどういうこと?
新シーズン(シーズン6)はもう一度秋ぐらいまでリピートするんじゃないの?
で、おそらく秋からシーズン7。
- 393 :奥さまは名無しさん:03/04/15 08:25
- >毎度毎度無実の人間を助けるというのでは絵空事過ぎる。
激しく同意。
- 394 :奥さまは名無しさん:03/04/15 09:49
- > だからといって毎度毎度有罪の者が無罪放免になるのも
、、、、たまにはすかっとさせて欲しい。
- 395 :奥さまは名無しさん:03/04/15 11:06
- 第1,2シーズンあたりの、
ユージーンが無罪にした犯人が子供を殺したので犯人に殴りかかって、、、とか
13の少年が母親を殺した事件を成人で裁くか少年犯罪でとどめるか、で
ボビーもヘレンも判事も悩んで、、、
あたりのエピソードはデビット、E、ケリーの弁護士ならではの苦悶、切なさ
がよく出ていて新鮮でとてもよかったけど
最近のエピソードはちょっとパターン化してきているような気が。
前半いかにも有罪っぽく進むと、これは逆転無罪になるんだな、、(逆もしかり)
と先が大体読める事が多い。
チャンと確認できてないけど、第4あたりの話って、もうケリーは書いてないん
ですよね....?(監督総指揮はしてても)
- 396 :奥さまは名無しさん:03/04/15 12:56
- 同じ弁護士事務所の依頼人でありながら
100パーセントの弁護をしてもらえなかった
ミラーがお気の毒
>リチャード亡き後の検事役だったから期待してたのになあ。
彼って死んじゃうんですか?or降板?
- 397 :奥さまは名無しさん:03/04/15 13:48
- >396
それ言っちゃ、楽しみ減るよ。
>395
同意。だいたい、判事が最後に決断を下すとき、必ずまず最初に反対の事言って、だけれども、なんて結論下すもんね。死刑を覆した時とか、エレノアの親権問題の時とか。どちらもエレノア絡みやな。
あと、話題の吹き替えだけど、みんなスカパー派なんだなあ、と実感。オレ、MBSの吹き替えから入ったから、字幕の本当の声の方が違和感めっちゃくちゃある。ボビーもヘレンも。
- 398 :奥さまは名無しさん:03/04/15 16:39
- いよいよか?
(ネタバレあり)
http://tv.zap2it.com/news/tvnewsdaily.html?31041
「TVグルーヴ」の日本語訳ニュースは避けました。。。
- 399 :奥さまは名無しさん:03/04/15 18:24
- >>392
いや、そうじゃなくてスレ読んでてドールが有罪になって、
あれが最終回と思い込んでた。
漏れの激しい勘違いか。新シーズンはいつまで?
- 400 :奥さまは名無しさん:03/04/15 18:29
- >>398
日本語版の方を見ちゃったよ
そんなあ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 401 :奥さまは名無しさん:03/04/15 18:35
- >>399
その思い込みが正解。
- 402 :奥さまは名無しさん:03/04/15 18:42
- ショック・・・。
- 403 :奥さまは名無しさん:03/04/15 22:03
- 日本で秋から放送するかもしれないのは第6?第7?
- 404 :奥さまは名無しさん:03/04/15 22:16
- >>401
おい...いまやってるよ新シーズン
議員の奥さんが...
- 405 :奥さまは名無しさん:03/04/15 22:20
- 最新ニュースみました。
ひひひどすぎる。。。。
何も知らない人、TVグルーヴの日本語訳ニュースは
絶対見ちゃだめ!まじでだめ!だめ!
かなりのがっくり度です。
- 406 :奥さまは名無しさん:03/04/15 22:35
- そういうふうに言われると見に行きたくなる罠
・・・・゚・(ノД`)・゚・
- 407 :奥さまは名無しさん:03/04/15 22:38
- >406
ししまった。。。ごめん。。
- 408 :奥さまは名無しさん:03/04/15 22:46
- 何があるんだ?激しく気になる。。。見たい
いつまで我慢できるか試してみよう
- 409 :奥さまは名無しさん:03/04/15 23:25
- >>398
同意。MBSマンセー(笑)
- 410 :奥さまは名無しさん:03/04/16 00:34
- かなり遅れたけど、今日やっと7シーズンのラストを見た。
リンジーがどうして有罪なんだ?
どこをどうやって考えても納得できん。
黙って殺されて食われろって事なのか?
理不尽にも程がある。
- 411 :奥さまは名無しさん:03/04/16 00:47
- >>410
をーい。もう一回見直すかしてくれ。
- 412 :奥さまは名無しさん:03/04/16 01:04
- >>408
我慢強い方ですね。
わたしはさっきとうとう見てしまいました(w
- 413 :奥さまは名無しさん:03/04/16 01:36
- >>410
第6シーズン?
- 414 :奥さまは名無しさん:03/04/16 01:38
- 日本語版読みました。
とにかく今日本在住の私としては、
どう転んでも第7シーズンはなんとしても、
放映してくれよ、FOX JAPANさん。
というとこ。
- 415 :奥さまは名無しさん:03/04/16 01:55
- アランロウは今いずこ
- 416 :奥さまは名無しさん:03/04/16 02:13
- 主役であるボビーが、妻のリンジーと別れ、これまで経営してきた弁護士事務所までやめてしまうというストーリーになるという。
- 417 :奥さまは名無しさん:03/04/16 02:15
- >>416おいっ!何ネタバレしてんだよぉっ!!
- 418 :奥さまは名無しさん:03/04/16 03:33
- >>404 完全スルーってのもかわいそうだ・・・
あのね、それはね、第6シーズンの再放送が始まったの
- 419 :奥さまは名無しさん:03/04/16 05:39
- やっぱりいるよな、416みてーなやつ。
寂しい人だ。
- 420 :奥さまは名無しさん:03/04/16 07:32
- 416はスルーする?
削除依頼出してみるかな。
- 421 :奥さまは名無しさん:03/04/16 08:23
- リンジーの役者さん
今、妊娠中なんだってね。
- 422 :奥さまは名無しさん:03/04/16 08:42
- >>410
同意
- 423 :奥さまは名無しさん :03/04/16 13:03
- >>421
既出です。
- 424 :奥さまは名無しさん:03/04/16 13:29
- ってーかさ、
昼の再放送を録画して週末にまとめて見るワケさ
ほいで、疑問に思ったんだけど、
Zippo社 限定3000個 日本には100個
の「タイムライト」ってヤツ・・・
いつまでCMやってんだろ・・・?
- 425 :奥さまは名無しさん:03/04/16 13:42
- >ネタバレ
正直、どうでもいい、
このドラマは何回見ても楽しめるし。
>>424
4/17の放送時間はチェック済み?
- 426 :奥さまは名無しさん:03/04/16 13:46
- それよりアリーのCMもういい。
「何よ、HAA?」「OOPS」.....
これが5月下旬までつづくのか。アリーのひくひくめくれた唇がいやん。
- 427 :424:03/04/16 19:34
- >>425
明日は無いんだよね?>昼の再放送
なんでだろーね?
このまま昼枠でseason6の終わりまでやってくれないかなぁ・・・?
それに期待して新シーズン見るの我慢してたんだよね・・・
- 428 :奥さまは名無しさん:03/04/16 22:19
- マルコムん時もウザかった・・>CM
- 429 :奥さまは名無しさん:03/04/17 01:21
- >>427
明日はスカパーのメンテナンスで、深夜1時からの字幕版が放送出来ないから
じゃないかな
- 430 :424:03/04/17 02:00
- >>429
あ〜なるほどね〜
メンテかぁ〜
思ってもみなかったw
- 431 :奥さまは名無しさん:03/04/17 02:10
- メンテ後の試験放送ってEPGで番組予約できるんだけど
どんな内容なんだろ。
ていうか内容はあるんだろうか。
- 432 :奥さまは名無しさん:03/04/17 07:42
- いよいよ彼女がやってくる、、もウザかった>CM
- 433 :奥さまは名無しさん:03/04/17 17:56
- 番組表見ずに昼のプラクティスをビデオ予約してたら
今見たらあめりかずもすとうおんてっどだった。くやしい。
毎週月〜金昼12時に予約してんのに!!
- 434 :奥さまは名無しさん:03/04/17 22:48
- 今日、録画していたモノを第一シーズンから見てみた。
やはり傑作だよ、このドラマは。
はやくDVD化されないかなぁ〜。
- 435 :奥さまは名無しさん:03/04/18 00:52
- DVD化されない理由はこのスレにあったような。
- 436 :奥さまは名無しさん:03/04/18 07:04
- >>434
> はやくDVD化されないかなぁ〜。
すでに録画しているのに何故DVDが必要なんだ?
オレもD-VHSでFOX放送分ほぼ全部(一部失敗あり)録画していて、テープ
1本に14-15話ぐらい録っているが、これをDVD、いやディスク化したいと
いうのはある。市販DVDではなく自分で録画したいということね。
それが可能なのは現時点ではブルーレイだがSONY1号機は高くて手が出ない。
- 437 :奥さまは名無しさん:03/04/18 10:33
- >>436
>それが可能なのは現時点ではブルーレイだが
ハイビジョン放送じゃないんだから普通にDVDレコーダで良いのでは?
- 438 :奥さまは名無しさん:03/04/18 13:28
- >>437
一つのディスクに14本くらい入れるのが可能なのは、青紫ってことなんじゃないの?
- 439 :奥さまは名無しさん:03/04/18 14:08
- 今日の昼帯の未亡人、化粧品のCMとかしてる人?
- 440 :奥さまは名無しさん:03/04/18 14:37
- あーなるほど、なんか見た顔だと思ったよ。
しかしやってもうたなぁ…無罪か…
- 441 :奥さまは名無しさん:03/04/18 19:36
- プリンシパルだよね? CMの方がやっぱり若若しい感じ。
ボビー、正直に言わないと天国に行けないんじゃ?
- 442 :奥さまは名無しさん:03/04/18 21:18
- ケリーのドラマって、太った人、醜い人、小さい人、、などなど
コンプレックス抱えたキャラが多いですよね。
エレノアとジョージの会話とか、えぐるようだったし、、、
そこが好きなんですけど。キャラに対する愛を感じる。
ヶリー自身も決して美男子ではないし、
色々屈折してたんだろうなあ、と。(でも今は美人の嫁さんもらってるからいいか。)
- 443 :奥さまは名無しさん:03/04/18 21:49
- みっしぇーるふぁいふぁーだぜ
あの、みっしぇーるふぁいふぁあ
- 444 :436:03/04/18 22:14
- はい、438さんの言うとおり。
D-VHSでは1本に14,5話約12時間入れられるが(LS3モード)、同様に
1つのディスクに12時間ぐらい入れたいと言うこと。もし2層ディスクとか
実現したら1シーズンまるごと入るかも。HDDなら入るだろうけどずっと保存
しておくというのは現実的ではないし。
- 445 :奥さまは名無しさん:03/04/19 09:21
- >>441
正直に言われたらかなり辛いじゃん。
安いと思って50円の大根買って家に帰って喜んでいるところに、
「他の店ではただで配ってたよ…」って言われたら、もう一生立ち直れないよ。
- 446 :奥さまは名無しさん:03/04/19 13:37
- >>445
50円の大根ならいいさ(w
陪審員は無罪を出してたのに弁護士の早とちりのせいで、
半一生刑務所暮らしだぜぇ〜
あの自信たっぷりの体が抱かれる事はもうないのれすよ
タップリもらった財産も使えず、オヤジキラー遊びももうダメ。
出てきたときゃ、しわくちゃのバーチャンなのれす
- 447 :奥さまは名無しさん:03/04/19 14:03
- 50円で一生って・・・。
- 448 :奥さまは名無しさん:03/04/19 15:20
- >446
う〜〜ん、でも彼女が自分で第2級でもいいと思って取引したんだし。
と言うことは自分が殺したと自覚してるからでは。
〔特例〕っていってたけど、取引を選択した時点で判決評は無効。ただの紙切れ
やっぱり判決評は見せちゃいかんでしょう。判事。ドラマだから見せたけど。
- 449 :山崎渉:03/04/20 00:06
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 450 :奥さまは名無しさん:03/04/20 01:50
- ビクトリア・プリンシパルも歳とったねえ。
陪審員が読み上げるメモ初めてみた。
- 451 :奥さまは名無しさん:03/04/20 10:09
- ぬるぽ(^^)
- 452 :奥さまは名無しさん:03/04/20 18:27
- >>448
判事もちょっといじわるしてみたかったんだねえ。
無罪評決なら検察側は必ず控訴しただろうから、判断は正しかったと
言えなくもない。
- 453 :名無しさん:03/04/20 19:10
- 女子トイレ内を隠し撮りで京大整形外科教授逮捕−京都
・京都市下京区の阪急河原町駅で、京都大学整形外科教授 中村孝志容疑者(54)を
女子トイレ内を隠し撮りしたとして、京都府警は軽犯罪法違反の疑いで逮捕した。
近く同容疑で書類送検する。
調べでは、教授は3月29日午前0時10分ごろ、京都市下京区の阪急河原町駅の
女子トイレで、手を伸ばして個室内を上からデジタルカメラで撮影しているのを駅員に
発見された。
同容疑者は容疑を認め「ほかにも10件ほどやった」と供述。
同容疑者は現在京都大学整形外科の教授で、専門はリウマチ。
京都大学は「事実関係を確認したうえで、厳正に対処する」としている。
- 454 :奥さまは名無しさん:03/04/21 01:53
- そらRAばっか相手にしてたら何かしらの発散方法は必要だろうなぁ
- 455 :奥さまは名無しさん:03/04/21 03:22
- ボストンパブリックとのクロスオーバーやるんだね。
でもローレン役の人は検事で、グーバー役の人は裁判長として
プラクティスに出たよね。そのへんはいいのか。アリーにヘレン
出てたくらいだし。
- 456 :奥さまは名無しさん:03/04/21 08:47
- >>455
シーズン5で出てきますね。
FOXジャパンサイトで番組表を見ると、帯放送はシーズン5に突入するようだから、
来月あたり見られると思います。しかしローレン役のジェシカ・ギルシグはもう何度
か検事役として出てるからなあ。
- 457 :_:03/04/21 08:55
- ( ´∀`)/< 先生!!こんなのを見つけました。
http://www.freeweb2.kakiko.com/tama/moe/hankaku06.html
http://freeweb2.kakiko.com/tama/moe/hankaku05.html
http://www.freeweb2.kakiko.com/tama/moe/hankaku04.html
http://freeweb2.kakiko.com/tama/moe/hankaku03.html
http://www.freeweb2.kakiko.com/tama/moe/hankaku10.html
http://freeweb2.kakiko.com/tama/moe/hankaku09.html
http://www.freeweb2.kakiko.com/tama/moe/hankaku08.html
http://freeweb2.kakiko.com/tama/moe/hankaku07.html
http://www.freeweb2.kakiko.com/tama/moe/hankaku01.html
http://freeweb2.kakiko.com/tama/moe/hankaku02.html
- 458 :奥さまは名無しさん:03/04/21 10:24
- >>455
当然その二人は登場せず。BPの方ではそろそろその辺りのエピに入る。
- 459 :奥さまは名無しさん:03/04/21 18:49
- 5月20日に両方のエピを
2時間続けてやるぞい。
- 460 :奥さまは名無しさん:03/04/21 20:23
- 双子の姉は検事・・・という最終手段があるが家族構成言っちゃったしな
- 461 :奥さまは名無しさん :03/04/21 21:35
- スパチャンで、「ネイビーファイル」を見てたら、
ロン・リビングストン(アラン・ロウ)が出てた。シーズン1の第10話。
やっぱり口をへの字にしてモゴモゴさせてた。
この人、口元の締まりがない感じがしてなんとも・・・純2枚目なのか?謎。
この人なんで消えたかねぇ?
「私達、ホットチームと呼ばれているのよ」ってヘレンの発言は、
恋愛関係突入への前振りかと思ったのに。
自分で降板したのか、降ろされたのか?
- 462 :奥さまは名無しさん:03/04/21 23:18
- ついに来たよ、帯の死刑囚のエピソード。
この話見て、プラクティスのファンになったんだよな。
その時はもちろんビデオに録るなんてことは考えもしなかったけど、
それから、いつかこの話をビデオに録るのが密かな望みだった。
年初から3ヶ月お預け食ったけど、ようやく!
続きが早く見たい。
しかし安楽死の裁判ではいつも負けるなぁ・・・
- 463 :奥さまは名無しさん:03/04/22 11:15
- >>452
無罪評決が出ちゃったら検察が控訴することは出来ないのでは>アメリカ
二重の危険の禁止って奴で。ていうか、それが出来る日本がおかしい
- 464 :奥さまは名無しさん:03/04/22 15:05
- >>462
私は今回初めてこのエピを観るしやわせ。
たしかにすごい面白いね。
第四シーズンは秀作揃いですなー。今日の帯の、エレノアがでかい法廷で
陳述するところは手に汗。サブエピの黒人ばあちゃんの演技も
すごすぎますね。
- 465 :奥さまは名無しさん:03/04/22 18:03
- >>464
私も初めて見ました。正月の一挙放送から見てるのですが一番(・∀・)イイ!!かも。
判事が最初にイイカンジの事言い出したから『やっぱ死刑なんだ』と落胆、でも
その後のto be continueでほっと一息。でも明日はどうなる事やらまたドキドキ。
ところであの死刑囚、どことなくショーンペンっぽくありません?
- 466 :奥さまは名無しさん:03/04/22 19:23
- 俺がハマったきっかけはこないだの知的障害の子が容疑者のやつと、
今日の老夫婦のエピ。
その時、直後のシカゴ・ホープもいいエピで、(オースチンの盗まれた骨壷が戻ってくる話)
もう一気にハマったよ。
- 467 :奥さまは名無しさん:03/04/22 20:36
- >>463
>無罪評決が出ちゃったら検察が控訴することは出来ないのでは>アメリカ
>二重の危険の禁止って奴で。ていうか、それが出来る日本がおかしい
そうなんですか?
日本で言うところの一事不再理は無罪が確定した場合だけで、それは検察が
控訴を断念した場合。
「二重の危険」はこの一事不再理と同じだと思っていたんだけど、違うのかなあ。
- 468 :奥さまは名無しさん:03/04/22 21:41
- >>467
日本はそーなんだけど、アメリカその他の普通の国では一度無罪が出たら検察は控訴
出来ない。一事不再理の「一事」を、一審から最高審までの全体と解釈している国は珍しい。
プラクティスでも、無罪評決が出た後検事はがっかりしてるだけで、控訴したって場面は
ないよね。
- 469 :奥さまは名無しさん:03/04/23 00:57
- >>465
ショーンペンにてる、たしかに。。。w
しかし検察側が負ける時はいつも
もっとちゃんと調べろよ!警察!刑事!て思う。
私の「きっかけエピ」忘れちゃったけど第3後半あたりかなあ。
やっぱし第6シーズンは今までに比べてストーリーの力が
弱まってきていると思ってしまうですね。残念だけど。
さあ、これからもいっかいおばばの泣きの演技を字幕版で堪能するとします!
- 470 :奥さまは名無しさん:03/04/23 01:05
- 冒険野郎マクガイバーDVD化
おまいらDVD化になるように、賛同してください。おながいします。
大勢の票が必要なのです。現在、23番目に希望が多い企画です。
協力していただける方は、ユーザー登録をすませて、賛同してください。
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=2760
- 471 :奥さまは名無しさん:03/04/23 07:36
- 議員がもーほーだったなんて
映画も見に行ってなかったのか
- 472 :462:03/04/23 23:19
- 最後の一服…
- 473 :奥さまは名無しさん:03/04/24 00:17
- 今日の帯で泣きました。
- 474 :奥さまは名無しさん:03/04/24 00:54
- あたしも泣いた・・・ドノバ〜ン。・°°・(>_<)・°°・。
- 475 :奥さまは名無しさん:03/04/24 01:16
- 昨日から今日にかけては エレノア三昧ですた。
- 476 :奥さまは名無しさん:03/04/24 01:37
- 帯放送。 3週間も引っ張ったんだから、
頭では無罪になるんだろうなぁと思ってたのに、無罪の言葉に
「ヒッ!」と息を呑んで、次の瞬間はエレノアと一緒に号泣。
却下、却下、で何度も絶望を味わったから、もうもう・・・
ファーストランで見た人達は、よく3週間も我慢できたなぁと感心。
- 477 :奥さまは名無しさん:03/04/24 01:53
- 474を見ていろいろ想像したけど
今見終わって・・・面白すぎ、プラクティス!
- 478 :奥さまは名無しさん:03/04/24 02:05
- 昼間に「シカゴ」観て来たんだけど、
帯放送の方が何倍もおもしろい!
- 479 :奥さまは名無しさん:03/04/24 02:06
- いい話だな。どちらにも正義があるって感じでいいわ
やっぱ検事側も丁寧に描くと話として締まるね
それにしてもエレノアは冤罪の事件は扱いたくないって
言ってたけど、その最終的な判断を下す判事さんは大変だなぁ
- 480 :奥さまは名無しさん:03/04/24 02:10
- いったん決まった判決を覆すのがいかに困難か、、
確かに、じゃあこれも怪しい、あれも、、おれも無罪だ、となりえますからね。
っつーかここまでやってくれる弁護士さんの方が少ないかも。
ボランテイアならともかく、よほどの金持ちでないと。
4人の弁護士(ルーシー含む)を5週間も借り切って。旅費、滞在費も。
あのお母さんはあまりお金持ってなさそうだったけど、どうしたんだろう。
無料奉仕、、?
- 481 :478:03/04/24 02:19
- いや、ちょっと言いすぎた。
「シカゴ」もダンスシーンは良かったです、ハイ。
- 482 :奥さまは名無しさん:03/04/24 02:46
- これって4thの最終エピになるの?
今日の放送ではボビー達が出てないからもうちょいあるのかな。
でもそろそろ4thは終わりだよね?
- 483 :465:03/04/24 07:45
- いやあ凄いエピでした。なぜか結果を決め付けてたので最後で大泣き。
被害者の父親の複雑な顔でまた涙。。真犯人はもう判らないのですよね。地獄。。
でも彼にとっても処刑後に真実が判るよりはいいのかな。
>>480
>無料奉仕、、?
法律全然判らないのですが、民事起こして賠償金貰うとかできないんですかね。
>>482
昨日のが77話で4th最終は79話みたいです。
- 484 :奥さまは名無しさん:03/04/24 08:31
- ガイシュツでしかもここで質問することじゃなかったらゴメン。
判事がスパスパタバコ吸ってたけど、アメリカでは吸ってもいいの?
日本で裁判官がスパスパタバコ吸ってたらやだなあ、と思って。
- 485 :奥さまは名無しさん:03/04/24 09:39
- >484
あー、それ私も不思議だった。法廷は禁煙じゃないのかよっ!って。
この部屋では私が神です、法律です、なのかなあ
でも判事の最後の台詞は、その煙草がうまく取り入れられてて感心した。
あと関係ないけど連邦裁判所?の女性判事が好きだw
法廷のおそろしげな雰囲気も上級審って感じでよかったな。
- 486 :奥さまは名無しさん:03/04/24 18:08
- ルージャックさん
- 487 :奥さまは名無しさん:03/04/25 06:28
- >>484
まあ、よくわかんないけど、法廷では裁判長には絶大な権限があるはずだから。
裁判長が許可すれば何でもあり。裁判長が法廷侮辱罪と認定すればそれで決まり。
日本でも建前は同じはずなんけど、例えば裁判中の写真撮影とかテレビ中継とか
それぞれの裁判でその裁判長が許せばできるはず。しかし実態は官僚的に
一律に禁止と決まっているらしい。
- 488 :奥さまは名無しさん:03/04/25 12:58
- (少し前のネタだけど)
リンジーは結婚して、もし苗字変わってもLSDなんだねえ。
- 489 :奥さまは名無しさん:03/04/25 13:57
- 今日のエピ!感動した。
俺も、あんな結婚式してみたい。
- 490 :奥さまは名無しさん:03/04/25 14:11
- タバコの件
私は州による法律の違い的な意味も含んでたかと。
公共の場での喫煙や、死刑制度の有無など州によって千差万別じゃん。
ガンになっても吸い続けるぞ〜的な頑固な判事の意外な判決。
とかね。
- 491 :奥さまは名無しさん:03/04/25 14:19
- ちょっと知ってる人いたら教えて欲しいんだが、
オームの松本被告の裁判て、求刑が昨日で弁護側最終弁論が10月で判決が来年て
やたらめったら長いじゃん。
プラクティスじゃ、それでは明日最終弁論てなってその後すぐ陪審審議で、
とってもスピーディー。アメリカの実際の裁判はこんなに早いの?
日本の裁判が異常に遅いのですか?
- 492 :奥さまは名無しさん:03/04/25 15:38
- >>491
陪審制だからかな。一般市民をそんなに拘束してらんないし。
詳しい方フォローよろしく。
- 493 :奥さまは名無しさん:03/04/25 21:10
- このスレキモイ
- 494 :奥さまは名無しさん:03/04/26 01:18
- 2003/04/18 「ザ・プラクティス」打ち切り準備へ
「アリー・myラブ」のプロデューサーが手がける人気法廷ドラマ「ザ・プラクティス」が
打ち切りを視野に入れ、 “グッドバイ”と題された今シーズン最終エピソードの撮影に入った。
打ち切りを匂わせるもう1つの要因は、プロデューサーのデビッド・E・ケリーが珍しく
撮影現場に現れたことである。このことに対し「タイトルがタイトルだけに、
スタッフやキャストの不安を取り除くために現場に行った」とコメントを出している。
“グッドバイ”は番組の終了、延長のどちらにでも対応できるエピソードになっており、
主役のボビーが妻のリンゼーと別れ、法律事務所を辞めるストーリーになっているという。
http://www.flix.co.jp/news.jsp?nid=N0003236
- 495 :奥さまは名無しさん:03/04/26 01:22
- >>494
「日本未放送分のネタバレは厳禁」
- 496 :奥さまは名無しさん:03/04/26 01:33
- 小さい検事はどんな事件を扱って殺されたの?
FOXでは、放送済み?
過去ログ読んだけど、わからなかったので・・・
- 497 :奥さまは名無しさん:03/04/26 01:37
- これは安いアダルトDVD500円〜!!
http://www.net-de-dvd.com/
送料全国一律600円!!
http://www.net-de-dvd.com/
代金後払い!!
http://www.net-de-dvd.com/
- 498 :奥さまは名無しさん:03/04/26 01:58
- 確か、20年ほど前こういう事件ってありましたよね。アメリカで。
少年の習ってる柔道のコーチが少年を監禁、レイプ、(殺人はなし)
容疑者護送中のところを少年の父親が銃で射殺。(やはりTVに映ってた)
父親は無罪になったらしいです。
「そんなバカな!どんな場合でも復讐はだめ!刑に服せ」っていいたかったのでしょうか。
- 499 :奥さまは名無しさん:03/04/26 02:44
- >>498
DEKがそう言いたかったかはわかりませんが、
確かに今回の帯のエピが無罪になるとしたら、
「7歳」だからいいのか、母親が聴覚障害だからいいのか、
基準が難しくなりすぎちゃうもんね・・・。
「あー無罪にしてくれよお!でも、第二級なんだろうな」と思ってました。
一緒に観てた母が一言
「あたしなら終身刑覚悟で復讐するけどね」
- 500 :奥さまは名無しさん:03/04/26 05:22
- >499
そう。やるんなら、終身刑覚悟でいて欲しかった。あの母親。
逮捕されるのかくごで、「錯乱」もイヤだった位なのだから潔く刑に服す
姿勢が欲しい。、、って殊勝なことアメリカ人に望んでも無理か。
それにしてもレベッカはいい人だ。リンジー辞めてレベッカにしてたら
よかったのに、、、、
- 501 :奥さまは名無しさん:03/04/26 06:51
- >>491
それにしても麻原裁判は時間がかかり過ぎだけど、他の信者の裁判が終わって証言が揃う
のを待っていたという側面もあるのでしょう。
>>498
何か、グリシャムの小説にもそういうのがあって映画にもなりませんでした?
>>500
しかし、幼女をレイプして殺してもおそらく終身刑、その犯人に復讐しても同じ終身刑じゃ
納得いかないだろうな。
- 502 :奥さまは名無しさん:03/04/26 08:37
- 本当に日本の裁判は時間がかかりすぎるよね。
たしか松本智津男裁判ははじまる前に迅速化をはかろうと
申し合わせていたけど、それでも7年はなぁ。
これで、控訴→上告ってなったら判決確定まで後何年かかるんだろう。
- 503 :奥さまは名無しさん:03/04/26 09:09
- >>500
覚悟はしていても終身刑だぞ そりゃわかっていても現実に
直面すれば動揺するだろ。
Automaticの終身刑というのは怖いね。日本なら殺人で起訴され、
一切言い訳せずに罪を認めたら、情状酌量で10年とか。仮釈放で
数年で出てこれるのに。
- 504 :奥さまは名無しさん:03/04/26 11:25
- >>500
逮捕されるのを覚悟するのと刑を受け入れるのは全く別だと思うが。キリスト教精神のひとつに罪の告白があるとはいえ。
それを潔さとして美化するのは日本人ならではだから。
>>501
その映画は「A Time To Kill(評決のとき)」
- 505 :奥さまは名無しさん:03/04/26 12:10
- >>504
>その映画は「A Time To Kill(評決のとき)」
あ、確かにそれですね。
でも、あの結末はいまいち納得できなかった。グリシャム映画では「レインメーカー」が
複雑な味わいがあって良かったな。あらすじだけで言うと巨大保険会社をやっつけるとい
うものだが、魅力はそういうところだけじゃないのがザ・プラクティスにも通じているよ
うな、いないような。
- 506 :奥さまは名無しさん:03/04/26 14:31
- >>494
そのネタは激しく既出。
氏んでこい。
- 507 :奥さまは名無しさん:03/04/26 23:24
- >503
でも、計画的に人殺しといて無罪を望むのも虫が良すぎる気が。
無罪か終身刑かって極端だよね。
- 508 :奥さまは名無しさん:03/04/30 03:10
- だんだんリンジーが嫌いになっていく俺。
「うるさい!」「黙ってて!」「部外者は出てって!」と同僚をバカにしてるよ。
ドネル&エレノア&ヤング弁護士事務所にして欲しい。
- 509 :奥さまは名無しさん:03/04/30 04:12
- レベッカも入れてあげて。
- 510 :奥さまは名無しさん:03/04/30 06:44
- しかし、リンジーのたたみかける弁論は聞き応えがある。とくに字幕版では。
彼女のはっきりした物言いは翻ると少し神経質な性格を描写しているだろうと
思う。ある状況では精神的に追いつめられやすい性格の伏線というか。
- 511 :奥さまは名無しさん:03/04/30 07:39
- >>508
言いたいことはわかるが・・・
ドネル、ヤング&フラット
- 512 :奥さまは名無しさん:03/04/30 10:57
- 癇癪持ちのリンジー
思い通りに行かないと周りに当たる子供と一緒
あんなの主役じゃなきゃ相手にもされねーよ
- 513 :奥さまは名無しさん:03/04/30 11:23
- ボストンPBもそうだけどDEKの描くヒロインって嫌な感じの人多いね。
もちろん長所もあるけど。たぶんそうやって人間くさくしてるから
ドラマとして面白いのかと。
- 514 :奥さまは名無しさん:03/04/30 13:56
- リンジーが嫌われるのはああいう>>510みたいな人間が実際に結構いるからじゃないかな。友人にもいます(笑)
- 515 :奥さまは名無しさん:03/04/30 16:52
- つまり、リアルということだね。
ドラマぐらいは好ましい人間とつき合いたいか、リアリズムを求めるかの違い。
このドラマの場合は後者のファンが多いと思ったけどそうでもないらしい。
- 516 :奥さまは名無しさん:03/04/30 17:11
- で、みんなはもし自分が弁護してもらうとしたら、誰に頼む?
俺は殺人絡みだったらユージーンかな。あーでもなんか怖いな。
検事がヘレンだったら最悪。
あの二人は融通が利かないからな(笑)。
あ、でも俺本当は人殺してないんだっけ…。
- 517 :奥さまは名無しさん:03/04/30 19:10
- 謀殺がなかなか出てこない。
- 518 :奥さまは名無しさん:03/04/30 22:36
- >>515
そうだよね。私は後者だし、少数派とは思ってなかったけど
- 519 :奥さまは名無しさん:03/05/01 00:35
- リアルだからドラマのキャラクターとしては評価する。
でも好き嫌いで言うなら嫌い<リンジー
>516
無実の罪を問われてるならリンジーかな。消去法だけど。
お断りなのはジミー(w
いい人だと思うが自分の人生を託すのはちょっと
- 520 :奥さまは名無しさん:03/05/01 01:54
- 無罪ならユージーンかレベッカ。
有罪になる恐れの場合はユージーンかエレノア。
ボビーは法廷が荒れるので良い印象持てません。
しかも自分の戦略で落とし穴に入ってるパターン多いし。
リンジーは金絡みか新聞賑わすような事件じゃないと雇えない雰囲気。
ヴァルッティは民事向き=アリーの事務所風
- 521 :奥さまは名無しさん:03/05/01 02:14
- Berluti だからヴァは間違い。
吹き替えだとそう言ってるの?
- 522 :奥さまは名無しさん:03/05/01 03:10
- 双方、最終弁論のシーンがおわって、次に出てくるのは「陪審員の皆さん、評決に達しましたか?」
陪審員の入場シーンがあっても、最終弁論後の退廷シーンは見たことないな。
- 523 :奥さまは名無しさん:03/05/01 13:32
- そういうドラマじゃないと分かっていても陪審員が
どう話し合っているのか気になる。「12人の〜」って
リアルなんだろうか。
>>521 吹き替えも普通に「バルッティ」と言ってます
- 524 :奥さまは名無しさん:03/05/01 19:20
- >>522
そんなどうでもいいシーンを入れるのは資源の無駄です。
- 525 :奥さまは名無しさん:03/05/02 00:37
- >>521
今日の字幕ではベルッティと書かれていた(w
- 526 :奥さまは名無しさん:03/05/02 02:26
- ジミー・ブールーリ
- 527 :奥さまは名無しさん:03/05/02 03:54
- >>525
イタリアンだから正しくはそうなんだけどね。
- 528 :奥さまは名無しさん:03/05/02 07:40
- >>525
>今日の字幕ではベルッティと書かれていた(w
キトルソン判事のファーストネームも一定しない。
ロバータと言ってみたり、ロベルタと言ってみたり。
ジミーが字幕版で言っているのを聞くと後者に近いが、ジミーがイタリアンだからか。
- 529 :奥さまは名無しさん:03/05/02 07:50
- ところで、ボビーって何系? アングロサクソン?
宗派はカソリックのようだけど。
- 530 :奥さまは名無しさん:03/05/02 12:54
- 今日の帯のラストって結局なんだったの?
ヘレンがユージーンにいってたことがよくわかんなかったんだけど。。
- 531 :奥さまは名無しさん:03/05/02 13:40
- >>530
他の事件でつかまった男が奥さん殺しの犯人、って事かな。
ユージーンは殺人犯を無罪にしたと思い込んで(悩んで)たけど本当に無罪だった。
それをヘレンは伝えに来た、と。
- 532 :奥さまは名無しさん:03/05/02 14:47
- >>530,>>531
今日の帯でユージーンが無罪にしてやった黒人が
釈放後、警官と銃撃戦をやってそれに使った銃が
妻殺しの弾道と一致したってことじゃないの?
つまり、やっぱりあの黒人が犯人だったってことでしょ。
- 533 :帯放送視聴者:03/05/02 23:42
- >>531が正しいと思われ
- 534 :奥さまは名無しさん:03/05/03 01:00
- 私も531だと思ってた。 ユージーン前にも無罪だった男に
「信じてくれてありがとよ(ケッ)」みたいな事を言われてなかったっけ?
弁護士としての使命に敏感で、汚い手だってガンガン使うけど、
犯罪者への軽蔑も隠そうとしないよね。 だから検察にも依頼人にも
愛されない不器用な人だと思う。
>529 ボビーって黒髪に青い目だしアイルランド系だと思う。
- 535 :奥さまは名無しさん:03/05/03 01:09
- >>529
ttp://bride.pobox.ne.jp/legal/vow.htm
結婚式の誓いの言葉はプロテスタントっぽいけど。でも神父さんがいるからカソリックか。
- 536 :奥さまは名無しさん:03/05/03 02:02
- 同じく今日の帯でたった今見たけど
ジミーが笑ってしまった判事の話で最後に出てくる人名って
誰だろ?
ジミーがお返しに話した中の「ジュディー判事」ってのは確か
バラエティーのキャラだとおもうんだけど‥。それだけに。
途中から見たので伏線を見落とし&
スルー必至かもしれんが
- 537 :奥さまは名無しさん:03/05/03 02:39
- "JUDGE JUDY"ってTV番組で実際に裁判行なってるんだよ。
http://www.judgejudy.com/home/home.asp
↑見りゃ雰囲気わかるだろうけどかなり色物っぽい。
バラエティって認識も強ち間違いとは言えないね。
- 538 :537:03/05/03 02:49
- あ、聞きたかったのは判事の
ずれてる説教話の人の方か・・・
観たのずいぶん前だけど確か
レイ・チャールズとグラディス・ナイトだったはず
(どっちも黒人歌手)
- 539 :奥さまは名無しさん:03/05/03 03:19
- >>536-537
前にスカパー(確かFOX)でやってたよ。
ちょっとしか見たことないけど、笑える番組ではなかった覚えが。どっちかというとシリアス路線。
なもんで「これオチはジャッジジュディーなんだろうな」と察したけどどこが面白いのか
イマイチ判らんかった。
- 540 :奥さまは名無しさん:03/05/03 10:20
- >>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
- 541 :536:03/05/03 13:48
- ありがとう!バラエティーだと思ってた‥>ジュディ
一度も見たことないんで。
そっか、歌手の名前か。わかってたら判事の
繰り返し話の滑稽さがもっとわかっておもしろかっただろーなー
- 542 :奥さまは名無しさん:03/05/03 22:54
- 5thのタイトル分かる人いませんか?調べても出てこないー!
1つだけでもいいんだけどな…
- 543 :奥さまは名無しさん:03/05/04 00:30
- >542
原題だけでよければここにあるが。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/4103/eplib1/tpr_ep.htm
- 544 :543:03/05/04 00:34
- ここに邦題もあった
ttp://www.tora-2.com/Practice.HTM
- 545 :542:03/05/04 01:55
- >>543
ありがとうございます!
邦題が知りたかったんですけど、原題しか見つけられなくて…
助かりました、544の方を利用させて頂きます
ありがとうございました
- 546 :奥さまは名無しさん:03/05/04 23:21
- >ボビーって黒髪に青い目だしアイルランド系だと思う。
ピアース・ブロスナンと同じ系統っていえばそうかもしれないね。
- 547 :奥さまは名無しさん:03/05/05 11:22
- リンジーは、結婚式をカソリックに「合わせる」と言っていたからプロテスタント
で、アングロサクソン? さしずめWASPか(WASPってもう死語かな)
さらにハーバート大出身と。
- 548 :奥さまは名無しさん:03/05/05 14:39
- アメリカ本国では、今日が・・・。
- 549 :奥さまは名無しさん:03/05/05 15:14
- >>548
まるで最後みたいな感じだもんなぁ。
- 550 :奥さまは名無しさん:03/05/05 16:10
- はぁ、連休でもsagaりすぎだよ。
- 551 :奥さまは名無しさん:03/05/05 16:22
- >548 549
え?今日が最終回なんですか?
- 552 :奥さまは名無しさん:03/05/05 18:02
- >>534
ボビー・ドネルの役柄上が何系かって質問なのに
黒髪で青い目という見かけでアイルランド系って
答えるのはおかしいと思う。ドラマでのことだし。
役者本人は名前からしてスコットランド系アメリカ人
というのは想像つくし、それはわざわざ聞かないよ。
- 553 :奥さまは名無しさん:03/05/05 18:10
- まあ、いつかは「最後」が来るわけだから。
あとは、Movie版でも作ってくれると嬉しいが。
いずれにしてもストーリーの具体的なネタバレは無しでお願いしますね。
- 554 :奥さまは名無しさん:03/05/05 19:22
- >>552
スコットランド系?
Mcがつくのって、アイルランド系って聞いた事あるけど
まぁどうでもいいか(wスマソ
- 555 :奥さまは名無しさん:03/05/05 22:35
- >>554
アイルランド系はO'でつよ。
- 556 :奥さまは名無しさん:03/05/06 00:22
- >>555
ttp://www.fujiwaragakuen.com/00cb03nameson.html
- 557 :奥さまは名無しさん:03/05/06 02:46
- 今、偶然つけたTVにボビーが。
映画「シークレットサービス」で、イーストウッドの相棒役。
拳銃片手にがんばってるが、正直似合わない..
ずれてるのでsage
- 558 :奥さまは名無しさん:03/05/06 02:50
- 今日の再放送見逃した…。ここんとこの話は続き物なのでかなりつらいです。
それで今までエピガイ求めて色々検索してみたんだけど日本語のサイトでは
見つけられませんでした。
どなたか親切な方85話の解説お願いします!
- 559 :奥さまは名無しさん:03/05/06 03:11
- 無罪
- 560 :奥さまは名無しさん:03/05/06 07:08
- >>558
結論だけ言えば>>559
しかし、意地悪な言い方だけど、この回は、インタビュー形式と法廷シーンを
中継風に撮るという特別な手法を用いているので実際に見るのが一番。
最後のヒラー判事の一言も良かったし、全体としてよくできていたが、1箇所
だけちょっと気になるところがあった。いやストーリーには関係ないことだが。
>>557
シークレットサービスにででたかなあ。ちょっと記憶にないけど今度見返し
てみよう(たしかLDを持っていたはず)。
- 561 :奥さまは名無しさん:03/05/06 12:47
- >560
一箇所だけ気になったってどこでし?
シークレットサービスに出てました。って言うかボビーを見たのは最初がこれで、プラクティス見たときにかみさんに「あ、このひとシークレットサービスで××された人じゃない?」「あー、そうかも」「映画じゃどうでもいい役だけどテレビだと主役なんだ!」
という会話をしたのを思い出しました。どうでもいい、は語弊があるかもしれないけど、タフガイのイーストウッドに比べてちょと情けない系の役だったので。でも顔が濃ゆいせいか印象には残っているんだよね。
- 562 :奥さまは名無しさん:03/05/06 13:40
- >>558
ほんとにちゃんと探したの?
ここは見た?
ttp://homepage2.nifty.com/practice/index.html
- 563 :奥さまは名無しさん:03/05/06 16:41
- ここの過去スレでジミーがレオンに出てるというのを知って、
さっき久しぶりにレオン見てみたけど、思いっきし最初から出とるな…。
つーか、なんちゅう役だ…。
- 564 :奥さまは名無しさん:03/05/06 16:49
- >>563
マチルダの養父(あれ、実夫と養母だっけか)ね。惨殺・・・
- 565 :奥さまは名無しさん:03/05/06 23:33
- みたい!ワウワウでやっていたのをみて虜になりましたが、突然終わりませんでしたか?
それとも自分が解約したのか・・
今見れないのがくやすい。。
- 566 :558:03/05/07 02:56
- レスくださった方々ありがとうございます。
>>560
FOXでの本放送開始時に見逃して以来今回2年ぶりにやっと見る事が出来た
第5シーズン、その幕開けとなった事件の解決編を見逃したショックかなり大きいです。
今度の再放送いつになるんでしょう…。
>>562
こんなサイトがあったとは!私の検索ダメダメですね。早速拝見させて頂きました。
…なんだかもう実際観た気さえするような詳細な内容で、少し立ち直る事ができました。
- 567 :奥さまは名無しさん:03/05/07 07:15
- >>561
>一箇所だけ気になったってどこでし?
いや、つまんないことだけど、拘置所かなんかで仕切り越しに対話するシーンが
あって、内側から外側にカメラがパンでしていたこと。ドキュメンタリーという
想定ならカメラが仕切り越しに移動することはあり得ないと思ったわけで。
- 568 :奥さまは名無しさん:03/05/07 13:27
- リチャードが嫌いです。
あのネオコンを体で表しているような態度と思考には嫌気すら感じています。
思えばヘレンとのキスも許せない気持ちになります。
弁護士事務所でのリンジーとジミーの会話が少ないのも気になります。
リンジーがジミーを見下しているのはわかっていますが
リンジーの高圧的キャラのためなんでしょうか?
ジミーのダメダメキャラのためなんでしょうか?
リンジーが会話する相手=ボビー、ユージーン、エレノア、ヘレン
会話しない相手=ジミー、レベッカ、ルーシー、リチャード
- 569 :奥さまは名無しさん:03/05/07 13:32
- 視聴率スレの過去レスでわかったこと。
プラクティスが、最後にベスト20入りしたのは、
シーズン6のフィナーレだった。(リンジー有罪判決)
それ以降、視聴率が落ちていったということは、やっぱり、
「あのストーリー展開はあんまりだー!」ってファンが離れていったんだろうね。
「ファンが離れていくような駄目脚本」+「ABCテレビの虐待的枠移動」
が重なって、今日の状況を招いたわけだ。
あー、悲しい。傑作と言えるような話もイパーイあったのに。
なんとか一発逆転で継続とならないものか。
- 570 :奥さまは名無しさん:03/05/07 13:32
- >>568
リチャードは悲惨な最期を遂げるからゆるしてやって。
- 571 :動画直リン:03/05/07 13:41
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 572 :奥さまは名無しさん:03/05/07 15:52
- >>570
えっどの辺で?
- 573 :奥さまは名無しさん:03/05/07 16:12
- 第100話
- 574 :奥さまは名無しさん:03/05/07 16:27
- で、今は何話?
- 575 :奥さまは名無しさん:03/05/07 18:36
- >>574
少しくらい調べれ。
- 576 :奥さまは名無しさん:03/05/08 00:45
- スマソ!
- 577 :奥さまは名無しさん:03/05/08 01:07
- 職場でもこういう奴いるよな
聞いてばっかで使い物にならない…ま、そういう奴はすぐに辞めてくけどね
- 578 :奥さまは名無しさん:03/05/08 02:42
- でも、プラクティスってさあ、タイトルも第何話かも全然出ないよね。まあ、プラクティスだけじゃないんだけど。内容はくだらないが、その点、日本の連ドラは親切だよなー。
友人にプラクティスのビデオ借りたんだけど、何話か抜けてるんだけど、第何話が抜けているのか、さっぱり分からないわ。
- 579 :奥さまは名無しさん:03/05/08 05:44
- さらにプラクティスの場合、忘れた頃に昔出た人が再登場したりするし、
今第何シーズンなのかもわからん…。ま、気にしてないけど。
- 580 :奥さまは名無しさん:03/05/08 07:49
- >>578
それは、FOX(ジャパン)自体の姿勢もあるな。日本語版スタッフ&キャストとかも
一切流さないし。スーパーチャンネルなんかはかなり親切(そういえば途中CMもなし)。
あと、EPGの紹介もたまに回が間違っていたりする。
個々の番組を見るとXファイルはファイルNoで何シーズン何話か分かって親切。
- 581 :奥さまは名無しさん:03/05/08 13:04
- 要は続けてみていたらわかるんだよね。
でも一回でも見落としたら判らなくなる時もある。
新シーズンと銘打っている週一の放送なら回数を明示してるけど
再放送は残念ながらわからないからね。>>579と同じく気にしてないけど。
初心者?にはわかりづらいから聞くばっかりの新人が増えるのも仕方が無いかと。。。
- 582 :奥さまは名無しさん:03/05/08 14:43
- 昨日の、xファイルのようなありえなさそうな話は一体なんだったんだ…。
だいたい9人連続殺人事件って時点で、まずそんな話はありえない…。
(アメリカでは普通なのか?)
- 583 :奥さまは名無しさん:03/05/08 15:46
- >>579
エンディングの最後に出るProduction Code(5P01とかってやつ)
見れば大体何シーズンの何話かわかるよ。出るのは一瞬だけどね
- 584 :奥さまは名無しさん:03/05/08 16:32
- 私はスカパのガイド誌を律儀に購入してるんで、それを見れば「第何話か?」わかる。
あとは、エピガイを見たり。英語だけど。
おおまかなあらすじと、ゲスト出演の役者さんの名前がわかるのが良い。
私がスカパに加入した2000年頃は、再放送のEPGにもあらすじとエピソード番号が出てたのに。
- 585 :奥さまは名無しさん:03/05/08 20:36
- とりあえず、再放送の話数はFOXのサイトでわかるよ。
ttp://www.foxjapan.com/tv/cgi-bin/tv.cgi
- 586 :奥さまは名無しさん:03/05/09 06:20
- >>582
サリン事件だって「普通」ではないがあり得ないことでもない。
あれはテロだって? しかし、テロと猟奇殺人事件の境目は?
それにしても、猟奇的殺人事件が多すぎるという印象は受けるが
これはドラマだから仕方ないという面もあるな。
- 587 :奥さまは名無しさん:03/05/09 07:42
- >>585
そういえばFOXサイトで番組表を確認すると帯放送は5/27で終わって、すぐ1話から
繰り返すのではなさそうですね。実は、ほぼ全話を録画しているけど、ちょっと録画を
失敗した回があったので期待していたのだけど・・・
- 588 :奥さまは名無しさん:03/05/09 10:17
- >>586
いや、9人目殺すまで全く捕まらなかったというのが凄いというか…。
現代の先進国でもそんなのって有り得るのかな?
さらに捕まった後も証拠は何一つ残っていないし…
(まあドラマならでは、というのは当然理解しているが)
つーか、プラクティス見てたせいで、
将来刑事弁護士になるの辞めちゃう人いそうだ。
昨日なんて事務所内でも殺人が起きたし…
- 589 :奥さまは名無しさん:03/05/09 11:27
- >587
オレもそうなんだよ。帯放送なくなるのかなあ。もう一回一話からやって欲しいんだけど。
もしかしてアリーの為に空けるのかな。
- 590 :奥さまは名無しさん:03/05/09 11:37
- アリーはどこがよいのかわからない。
あまり、美人じゃないし。
映像(CG)も上手くなかった。
- 591 :奥さまは名無しさん:03/05/09 19:27
- FOX再放送の方で・・・・
ちょっと前に公害訴訟(庭でヒ素が検出されて、3人の子供が、
小児麻痺とか起こして訴えを起こしたヤツ)でビデオ撮り失敗
しちゃって・・・。たしか、7000万ドルくらいの賠償金を
勝ち取った後、判事に超減額されたところまで見たんですけど。
それからどうなったのか教えてくれませんか〜??
- 592 :奥さまは名無しさん:03/05/09 19:35
- >>591
http://homepage2.nifty.com/practice/index.html
にプラクティスのスクリプトが出てます。
結果だけ聞くより実際にせりふ読んだ方が面白いと思うんで・・・
- 593 :奥さまは名無しさん:03/05/09 19:36
- やべ、直リンしちまった
- 594 :奥さまは名無しさん:03/05/09 21:02
- >>592
いま読み終えました〜(^o^)
教えてくれて、ありがとうございました!!う〜ん、スッキリ。
とはいうものの、結局のところ、いくらだったんでしょうねぇ?
- 595 :奥さまは名無しさん:03/05/10 02:57
-
ボビーの事務所のパートナーってリンジーだけですか?
シーズンいくつで誰がパートナーになったとか教えていただけるとありがたいです。
- 596 :奥さまは名無しさん:03/05/10 05:31
- シーズン2でジミー以外の全員がパートナーになったよ。
当時秘書だったレベッカも含めて。
- 597 :奥さまは名無しさん:03/05/10 06:26
- >>592
>>>591
大変参考になるページですが、誰がどうやって作成したのか一切不明ですね。
余計なことだけど著作権がらみとかちょっと気になってくる。
- 598 :奥さまは名無しさん:03/05/10 13:32
- >>583
サンキュー。そんなのあったんだ。
で、実際に見てみたけど、第二シーズンのはどこにあるか分からなかった。第一シーズンは、ばっちり分かったんだけど。
- 599 :奥さまは名無しさん:03/05/11 00:35
- 今更だけど、ジミーのパートナーへの昇進っていつのまにか
うやむやにされてるね。 どうしてだろ。 ジミーだから?
- 600 :奥さまは名無しさん:03/05/11 01:34
- 地味ーやばいな
ネットのギャンブルにはまってるし
- 601 :奥さまは名無しさん:03/05/11 02:20
- エレノアの友人である政治家のホモ相手がベッドの中で殺されていて、実は奥さんが
犯人だったという回の次の展開はどうなったのでしょうか??
たしか次の放送では別の話でした。
御存じの方、いらっしゃいましたらおしえてください。
- 602 :奥さまは名無しさん:03/05/11 10:02
- >>599
ジミーだから…とういか、ジミーって後から入ってるから皆がパートナーになる時に一緒になれなくて少しいじけてた(『僕だからダメなのか』という解釈を本人がしていた)時もあったけど、
随分後に『パートナーに』という話があがった時には本人が断ってた
意地張ってならなかったと言うより、その時はならない方が賢明かなーって時だったので。そしてそのままなんじゃないかな?
もし違ってたらごめん。
- 603 :奥さまは名無しさん:03/05/11 17:24
- プラッ子よぅ
- 604 :奥さまは名無しさん:03/05/11 19:27
- >>601
>たしか次の放送では別の話でした。
以降の展開はありません。あのままです。
あのブロンドの奥さん、ちょっと好きかったので残念だった。
- 605 :奥さまは名無しさん:03/05/12 01:29
- ジミーってずっとあのエロババア判事とつきあい続けるの?
なんか、見ててたま〜に寒くなるんですが、、、。
- 606 :奥さまは名無しさん:03/05/12 02:42
- >>601 >>604
一応(わかってたらごめん。)次の回?でエレノアが留置されてるホモ議員
(ずいぶんな言い方だ)を説得に行くシーンは会ったよ。
あなたは無実なのだからこのままでは‥と。
しかし議員は今の状態でよい、ナントカ氏はかつて
無罪を主張して栄光を失ったが私は娘のために罪を償うことで
今や英雄なのだから、とか言って断る。エレノアはあきらめた。
このとき引き合いに出された人はひょっとしたら
実在の人物?
- 607 :奥さまは名無しさん:03/05/12 13:24
- >>598
今日の帯には出てたよ。3行目に↓こんなカンジ。
All rights reserved Production No 5P11
- 608 :奥さまは名無しさん:03/05/12 21:38
- >606 「あのデュカキスは・・」って言ってたよ(吹き替え版)
確か、ブッシュ(父)大統領と大統領候補争いをしたマサチュー-セッツ州知事だった
マイケル・デュカキスでは?
大統領候補争いで負けて、その後奥さんがアルコール依存症になって更正施設に入った事があったはず
- 609 :奥さまは名無しさん:03/05/12 21:50
- >608さん
おおお、そうか。やっぱりそこだけ実話がらみだったんだ。
ありがとうござり!!よく知ってるなあ〜
私は人名にうとくてだめだ〜(以前もここで
ジャッジジュリーのことを聞いた不束者)
- 610 :奥さまは名無しさん:03/05/12 23:02
- >>609
「Judge Judy」だって
- 611 :601:03/05/12 23:11
- >>604>>606
どうもありがとうございました。
- 612 :606&609:03/05/13 00:02
- >610
ほんとごめん!じぶんでなさけなくてわろた!
ジュりーて‥‥
- 613 :奥さまは名無しさん:03/05/13 00:27
- てえへんだ!
ttp://www.thefutoncritic.com/cgi/gofuton.cgi?action=newswire&id=5939
英語わかる人、ヘルプ!
土壇場逆転復活??アメリカで言うところの明日13日午後に
abcから正式発表とのことなのでそれまではわからないが‥
- 614 :奥さまは名無しさん:03/05/13 01:38
- >>613
おお!吉報サンクス!!
長い交渉の末ABCが第8シーズンを今秋から
放送決定だそうな。
DEKがブチブチ言ってた放送時間も日曜10時に
戻るとの事。
GOODBYEじゃなかったんだね・・・
- 615 :奥さまは名無しさん :03/05/13 07:40
- >>569だけど、嬉しくて鼻血出そう・・・。
>>613タンありがとう〜。
- 616 :613:03/05/13 10:07
- やっぱし決定なのだな!よかったね!英語だったし
ソースがabcじゃなかったのでぬか喜びだったらどうしようと
不安だったけど
ttp://www.tvgroove.com/articles/index.php?news
ほんとに嬉しい!あとは質の低下がないよう祈るばかりだ!
はやく次みせてくれ〜>日本のfox
- 617 :569,615:03/05/13 12:12
- アメリカのファン達は、署名活動までしたんだね〜。
署名したかったよ・・・。
それにしてもムカつくのはABCだ。
プラクティスは、やっぱり脚本が命だと思う。
佳作を書ける脚本家を発掘して欲しいな。
シーズン7は10月だろうね、ここ数年の例をみると。
- 618 :613:03/05/13 15:57
- >プラクティスは、やっぱり脚本が命だと思う。
そうだよね。
abcが放映権を今回かなり安く手に入れたというので
脚本面でもそうだけどレベルが下がらなければいいな。
xfileみたいに派手な美術は要らんから。。。しょぼくなければ
- 619 :奥さまは名無しさん:03/05/13 16:56
- d.E.kもアリーが終ったり視聴率下がったりで脚本の単価が下がったのかな?
興味深い事件も多々発生してるからそういう時事的な内容も多く含まれてくれたら面白いかなぁ。
過去判例からくるジャッジも少ないようだし、思い切った内容になって欲しいなぁ。
- 620 :奥さまは名無しさん:03/05/13 23:29
- >617
私署名してきましたよ。
600番代だった気がします。
えーごがわからなかったので、名前だけ書いて送ったんですけどね(笑)
とにかく、続くのは嬉しいことですv
今日の夜の放送ですが、民事の被告の弁護士をやった人は、
ひょっとして、以前検察官だったひとですか?
ジミーの知り合いの売春婦が出産する際のエピソードに出てきたような気がするのですが。
- 621 :462:03/05/13 23:34
- 「子供が生まれるのよ…」
シーズン6を見てから聞くと、「はぁ!?」という気になってシモタよ。
- 622 :奥さまは名無しさん:03/05/14 01:09
- マイケルが好き。
イイ刑事さんだもん。
- 623 :奥さまは名無しさん:03/05/14 04:14
- ケコーンしろ
- 624 :奥さまは名無しさん:03/05/14 06:03
- 仕事熱心でリコーン
- 625 :奥さまは名無しさん:03/05/14 22:59
- リンジー…
ボビーの時も、自分の時も、「何なのよ、あの弁護は!?」って態度だな。
「異議ぐらい出すべきだわ!」
- 626 :奥さまは名無しさん:03/05/15 02:51
- 再放送、やたらとリンジーが泣くシーン多かったね。
でも後々を考えると白々しく思えてしまうのは何故?
- 627 :奥さまは名無しさん:03/05/15 06:54
- 帯でシーズン5のあたりのヘレンとシーズン6のヘレンを見比べると、シーズン6
ではものすごく孤独な感じだな。やっぱりリチャードの存在は大きかった。仕事を
理解してくれる仲間として。
- 628 :奥さまは名無しさん:03/05/15 08:18
- アラン・ロウはフェードアウトしちゃったし、ウォルシュは暴走するし・・・。
孤独になるはずだね。
次シーズンには、存在感のあるニュー検事が登場するといいな。
ところで地上波のテレ朝で検事主役ドラマが始まるそうです(木20枠)。
主演は名取裕子・・・微妙。
- 629 :奥さまは名無しさん:03/05/15 12:05
- 再放送で行き詰まる展開が多かったけど、新シーズンで皆無事だから
ボビーの無罪、レベッカの生還、ジミーもそのまま、みな先が読めちゃうんだよね。
旧シーズンだけ見てたほうがよかったかな。
- 630 :奥さまは名無しさん:03/05/15 12:19
- あー、そういえば今再放送してるプラクティクスで
ボストン・パプリックとのクロスエピソードがあったんですね。
- 631 :奥さまは名無しさん:03/05/15 12:46
- 昼の帯放送のエピの時、リンジーって本当に妊婦さんだったんでしょ?
本当に妊娠しているお腹を見せていたよね
今回のエピでいきんだら本当に生まれるんじゃないかと心配になったよ
- 632 :奥さまは名無しさん:03/05/15 12:50
- ERなんかも生まれたての赤ちゃん出すけど、こういうのって借りる
の?
- 633 :奥さまは名無しさん:03/05/15 12:59
- >627
ヘレンの孤独、以前のエピで「あれが仲間よ」とかって
ボビー達が談笑しているところを遠くから眺めてるシーンが
あったよね。
ヘレンてハードボイルドだなあ〜
べたな刑事ものドラマとしてヘレン以下
警察と検察が主人公のシリーズもちょっと観て見たいかも。
それにしてもクロスエピおもろ。
- 634 :奥さまは名無しさん:03/05/15 13:01
- >>632
大体の場合は本物の赤ん坊を使用します。
- 635 :奥さまは名無しさん:03/05/15 13:57
- >>632
ERは人形だよ。ERの本に書いてあったもん。
リンジーって、なんであんなに傲慢なの
人気あるのがわからない。弁護士としては優秀なんだろうけど
人間として(とくに女として)はどうかなぁ〜〜??
でも、あれでボビーが無罪なら、リンジーなんて無罪だ、無罪・・
人に頼んだボビーより、自分でおかしなやつ片付けちゃうリンジーってかっこいい。
変なやつに好かれる(興味を持たれる?)リンジーって、だめんずだわ
てことは、ボビーも・・・・
- 636 :奥さまは名無しさん:03/05/15 14:51
- リンジーの出産シーン、何度見ても
赤ちゃんにへその緒ついてないのが気になる。
それと、リンジーがいつ下着脱いだのかも・・・
- 637 :奥さまは名無しさん:03/05/15 16:51
- ブロック??? →(脳内で)子供がコンクリートのブロック??と一瞬オモタ。
ブロック=LEGO世代の人間にとってはレゴはレゴ。ブロックは別物。
翻訳の人ったらもう。。。
- 638 :奥さまは名無しさん:03/05/15 17:38
- >>630
クロスエピソード見たかったなぁ。
ジミーがギャンブルにハマって事務所で扱ってる供託金に手を出して
競馬につぎ込むという話。。非常に痛ましく思えて仕方が無かった。
当たったから良かったものの外れたりしたらどうなってたのかな?
ジミーがどんどん違う人になっていくようだ。
- 639 :奥さまは名無しさん:03/05/15 21:56
- >>638
今日の昼はクロスオーバーエピ#93だが、来週火曜は「BP」の前に特別に8時から「The Practice #93」をやるよ。
- 640 :奥さまは名無しさん:03/05/15 22:23
- 競馬の実況見ながらgo!baby,go!baby叫ぶジミー
なんつーか生々しくてコワイ。
- 641 :奥さまは名無しさん:03/05/15 22:56
- 校長と教頭の吹き替えをボストンパブリックに合わせてくれ。
スキナー校長じゃなくて…(w
- 642 :奥さまは名無しさん:03/05/15 22:58
- 間違えた。
もっとイメージに合った吹き替えにしてくれ。
- 643 :奥さまは名無しさん:03/05/15 22:59
- さ、エドが始まるよ〜
- 644 :奥さまは名無しさん:03/05/16 02:05
- ボビーって親分肌だよね
ジミーやルーシーの時も
仲間の事になると熱いって言うか無茶するよね
- 645 :奥さまは名無しさん:03/05/16 07:22
- >>638
>>>630
>クロスエピソード見たかったなぁ。
すでに639氏が答えているが、来週火曜日午後8時からやります。
この#93は以前にも見ているが、そのときは教師がクビになったまま終わりかよと
疑問に思ったが(そのときはクロスエピだとは知らなかった)、続きがあったわけですね。
しかしクビがつながるかどうか、裁判に持ち込まれるのか、これは見ないと分からない。
それにしてもBPだけ見ている人はザ・プラクティスの#93だけ見て、事務所爆破の話し
とかヒンクスの話しとか分からなくて話しに付いていけるのか他人事ながら心配。
- 646 :奥さまは名無しさん:03/05/16 08:18
- 日本のばやい
BPだけ見てる人って少ないと思うナ
- 647 :奥さまは名無しさん:03/05/16 12:04
- >>639>>645
情報サンキュ!
おかげで来週が楽しみになりました。
>>640
go!baby!はリアルな英語表現だったので面白かったです。
でも訳してくれなかったのがちと残念。
- 648 :奥さまは名無しさん:03/05/16 12:06
- ☆☆☆ネット広告掲載で副収入!☆☆☆
(現在リンク先にジャンプできないので、コピーペストでジャンプしてください)
http://look2.info/kurikuri/
PCでも携帯サイトでもOKです!
よくあるあの「うざい広告」を貼り付けておくだけで
知らず知らずに収入になります。
PCの方は画面表示にそってお進みください。広告の説明をいたします。
⇒かわいいこマのあそこ
⇒出会いの先へ進んでください!
出会い広告をそのままクリックすれば広告説明の画面に移動します。
http://look3.info/kurikuri/
(現在リンク先にジャンプできないので、コピーペストでジャンプしてください)
☆☆☆出会い系サイトは「無料の時代」です!☆☆☆
当サイトは広告料金収入で運営されておりますから、登録・ご利用はすべて「無料」です。
アドレス等も非通知で、送信できますから安心してご利用いただけます。
- 649 :奥さまは名無しさん:03/05/16 13:20
- DVD早くでないかな。
テキサスレンジャーズみてディラン・マクダーモットにはまりました。
シークレットサービスは見ましたが全く覚えてません。
プラクティスDVDあったらすぐ買うのに・・・。
結婚する前のリンジーは嫌いだったのですが、結婚してしまった後は
なんとなく普通になりました。今の髪型が好き。
ボビーが勝手にひきだした預託金とかって、管財口座みたいなものなんですか?
- 650 :奥さまは名無しさん:03/05/16 14:33
- >>649
裁判に伴う諸経費をあらかじめ預けておく、というものかも。
それにしても、プラクティスのキャラの組み立ては凄いよね。
全員が人間のある面を見事に代表していて、互いに自分の考えに
信念を持っている。好き嫌いはあっても、だからこそドラマが引き立つ。
- 651 :奥さまは名無しさん:03/05/17 00:03
- >>650
なんで最後の1行の最初には突っ込まないの?
- 652 :奥さまは名無しさん:03/05/17 00:20
- >>651
釣りだと予測できるから。
- 653 :奥さまは名無しさん:03/05/17 00:56
- 釣りってw
ただの間違いだろ
- 654 :奥さまは名無しさん:03/05/17 01:57
- >>622
マイクって刑事が2人いる気がするんだけど。
- 655 :奥さまは名無しさん:03/05/17 11:46
- レベッカのママ
ザ・シールドに刑事役で出てるのねン。
CMしか見てないけど、めちゃ迫力でカッコよかった。
今日の再放送、見てみようかな。
- 656 :奥さまは名無しさん:03/05/17 13:55
- >>655
ザ・シールドおすすめよん。プラクティス以上にヘビーな内容だし。
黒人おばちゃんデカと女好きヘタレ刑事との相棒コンビが
毎回さりげにいい味出してます。
- 657 :奥さまは名無しさん:03/05/17 17:48
- どうも最近「リンジーが嫌い」とか登場人物に対する生の感想が多いが、1歩
引いて役者の演技とかも見て欲しいもの。
たまたまシーズン6の後半を録画ビデオで集中して見たんだけど、'ハンニバル'
オマリーと関わってからの、リンジーの、しだいに追い込まれていく心理や逆にその恐怖と
戦っていこうとする心理の表現は秀逸であると思う。
孤高な存在ヘレン役のララフリンもいいけどね。
- 658 :奥さまは名無しさん:03/05/17 18:09
- >>657
法廷で破水して出産した時のリンジーの演技はメッチャ引きこまれました。
ただ、役柄を語るのと役者の演技を語るのではその人間性が全く別物だと思うのが普通なので
「リンジーが嫌い」と思うのはあの役柄からして普通の感想だと思う。
「リンジー」を演じてるウィリアムスは上手いなぁと思うよ。
- 659 :奥さまは名無しさん:03/05/17 18:36
- レベッカママは、ERでヒックス先生だった??
- 660 :奥さまは名無しさん:03/05/17 18:42
- >>654
初期に出てた黒人でメガネのマイクと、中盤から出てるマイケル(あだ名がマイク)ね。
ttp://us.imdb.com/Name?Pickens%20Jr.,%20James
ttp://us.imdb.com/Name?Abruzzo,%20Ray
>>655
ちなみに、ご存知「ER」のヒックス副部長です。役に不満があり、残念ながら降板したけど。
- 661 :奥さまは名無しさん:03/05/17 20:16
- >>660
>初期に出てた黒人でメガネのマイクと、中盤から出てるマイケル(あだ名がマイク)ね。
前者の役者はXファイルではかなり地位のある役柄をやっている、たしか。
スキナー副長官の上役だったっけ?
ザ・プラクティスでは若い方のマイクと同じディティクティブ(刑事)だよね、たしか。
もっともほんとに両者ともマイクと言ったのかどうかよくわからんが。
- 662 :奥さまは名無しさん:03/05/17 20:31
- >>658
>「リンジーが嫌い」と思うのはあの役柄からして普通の感想だと思う。
うーん、オレは嫌いじゃない。別にドラマの登場人部を友達にしたいとは思って
いないから、人間の心理が本音も含めてよく描かれていて面白い。
- 663 :奥さまは名無しさん:03/05/17 20:36
- >>661
カーシュ長官代理だ。
- 664 :奥さまは名無しさん:03/05/18 13:37
- フルハウスに不良役でルーシーが出てた。14、5歳くらいかなぁ?
学校のトイレで煙草吸ってた。ワロタ。
- 665 :奥さまは名無しさん:03/05/18 15:16
- そうなのよ。先にフルハウスみてたんでこっち見たとき、まぁ大きくなってー。
ってな感じだった(W
- 666 :奥さまは名無しさん:03/05/18 19:57
- 俺もジア見てたけど、全然気づかなかったよ。。。
みんな目が良いですね
- 667 :奥さまは名無しさん:03/05/19 02:14
- ↑
そんなことより、あんたやばいよ
床屋で言われなかったかい?
「お客さん、ダ、ダミアンさんでつか?」ってさ。
- 668 :奥さまは名無しさん:03/05/19 07:47
- あの虫フェチ歯医者をやっていた役者って、かつては超人気俳優で、ある人気ドラマでロン・ハワードと共演してて、今は主にプロデューサーをやっている人だったんですね。
昨日、なにげにヒストリーチャンネル(番組名失念)を見ていて分かった。
- 669 :奥さまは名無しさん:03/05/19 18:55
- レベッカって結局輸血できる宗教だったの?
- 670 :奥さまは名無しさん:03/05/19 19:11
- できない宗教ですた
- 671 :奥さまは名無しさん:03/05/19 19:26
- >670
本当? はっきりさせてたっけ?
全部見てるけど、結局本人がそれについて語るところはなく、
うやむやのままだったような。
- 672 :奥さまは名無しさん:03/05/19 19:36
- >>671
母親がそれを証言するだけで満足するしかない状況だった
- 673 :bloom:03/05/19 19:40
- http://homepage.mac.com/ayaya16/
- 674 :奥さまは名無しさん:03/05/20 01:56
- ボビー、レベッカが意識が無いときに勝手に母親に中絶経験の事を
話してしまって、後で怒られやせんかったかちょっと心配になったよ(w
- 675 :奥さまは名無しさん:03/05/20 04:38
- 11歳の女の子をレイプしたって男、前にも出てたよね?
- 676 :奥さまは名無しさん:03/05/20 08:04
- >>675
>11歳の女の子をレイプしたって男、前にも出てたよね?
出てたっけ?
それより、あの義理の娘殺害容疑の元の弁護士、次シーズンの最後の方にも出たような
気がするんだけど、気のせいかもしれない。
- 677 :ザ ヘレン ギャンブル:03/05/20 13:10
- エレノアにコドモが生まれた〜!
ヘレンとエレノアのコンビがいい感じ。
今日の事件の犯人はお姉さんなの?
義理の娘とやってるなんてキタナイ。
- 678 :奥さまは名無しさん:03/05/20 14:27
- スコットウォレスがWOWOWに出てる…
と思って検索したら、Bruce Davisonって結構メジャーな俳優さんなのですね。
ってもしかしていちご白書の主演の人!?
- 679 :奥さまは名無しさん:03/05/20 17:25
- へーいちご白書の人だったんだー。
- 680 :奥さまは名無しさん:03/05/20 18:51
- ばんば(略
- 681 :奥さまは名無しさん:03/05/20 19:29
- かなーりしょっく・・・
http://www.tvgroove.com/articles/article.php?n0100486
- 682 :奥さまは名無しさん:03/05/20 21:16
- 下の記事読みました。ボビーもリンジーもヘレンも一気にねぇ。ちょっと信じられないな。
でもERの様にキャスト入れ替えながらリフレッシュするのも良いかも。
http://www.reuters.com/newsArticle.jhtml;jsessionid=2R1HWFF5QKNO2CRBAEKSFEY?type=entertainmentNews&storyID=2774460
- 683 :奥さまは名無しさん:03/05/20 21:56
- ぎゃー、なによこれ!
ショック……。こんなのプラクティスじゃないよ。
ていうか、ヘレンが出ないなら見る価値ないじゃん(私的に)
- 684 :奥さまは名無しさん:03/05/20 21:56
- のわああにいいいいいぃぃぃ…
登場人物の大半がいなくなるって、主役がいなくなってどーすんのさ!!
やっぱ契約料が安くなったてのでなんかあるとは思ってたけどぉぉぉぉ
ヘレンまでいなくなったら検察側の主役はどうなんの〜〜〜
もういっかいぼろぼろの事務所からスタートするのよ、ボビー!!
- 685 :奥さまは名無しさん:03/05/20 22:10
- のわああにいいいいいぃぃぃ…
登場人物の大半がいなくなるって、主役がいなくなってどーすんのさ!!
やっぱ契約料が安くなったてのでなんかあるとは思ってたけどぉぉぉぉ
ヘレンまでいなくなったら検察側の主役はどうなんの〜〜〜
もういっかいぼろぼろの事務所からスタートするのよ、ボビー!!
- 686 :奥さまは名無しさん:03/05/20 22:22
- もういっかいって言ったって
ボビーもいなくなるのよさ。
- 687 :奥さまは名無しさん:03/05/20 23:02
- >>681-683
いい加減にしろ。
「日本未放送分のネタバレは厳禁」←キャストの変更を含むのはこの板の常識
- 688 :奥さまは名無しさん:03/05/20 23:07
- >>687
○○ッ子の自演だろ。放っておけ。
- 689 :奥さまは名無しさん:03/05/21 00:53
- ぬか喜びだったのね。。。
- 690 :奥さまは名無しさん:03/05/21 02:21
- 何か・・・声優が大きく変わった「サザエさん」のようだ。。。
- 691 :奥さまは名無しさん:03/05/21 02:36
- サザエとマスオは離婚し、マスオは浮気相手のところへ
サザエは遅れながらもタラを連れて自立した
カツオとワカメは全寮制の学校に入った。
フネとナミヘイは寂しいので、養子を取る
新しい主役は、フィリピン人のホタテちゃん
番組名も変わって、ホタテちゃんになりますた
- 692 :奥さまは名無しさん:03/05/21 02:46
- アリーがやるようになるとやはりプラクティスとのクロスオーバーも
SP枠で取ってやってくれるのだろうか。
プラクティスにしてはいきなり80話位戻るわけだが・・・
漏れとしてはやってほしいなぁ。
- 693 :奥さまは名無しさん:03/05/21 07:37
- >>681-686
プラッ子氏ね
- 694 :奥さまは名無しさん:03/05/21 07:48
- >>687
>「日本未放送分のネタバレは厳禁」←キャストの変更を含むのはこの板の常識
同意ではありますが、それにしても日本では未だシーズン7も放送してないので、
さらにその先のことはどうでもいいという感じもする。
- 695 :閑話休題:03/05/21 08:09
- 昨日の帯放送でのヘレンとエレノアのやりとり、
吹き替え:「折り合わない」「折り合わせない」
字幕:「相容れない」「相入れない」
オレの英語力ではどちらがオリジナルに忠実か分からないが何となく吹き替えの方が
妥当なような気がする。たしかに使役形で「折り合わせない」というのは聞き慣れない
があり得ると考えられ無くない。
一方、字幕の方の容れない・入れないは、そういう違いが英語にあるとは思えない。
それにしても、
受付:あなたは何ですか?
ヘレン:父親!
は何度聞いても笑ってしまう。
- 696 :奥さまは名無しさん:03/05/21 11:23
- 法廷強姦罪って法廷侮辱罪の親戚?かと思ったら、法定強姦罪なのね。
>>695
漢字でやるスクラブルゲームがあれば相入れないでも良いような気がするけど、
平仮名綴りでやるなら「相容れない」「相入れない」は間違えじゃないもんね。
実際何て単語使ってたのか知りたひ。。
- 697 :奥さまは名無しさん:03/05/21 14:09
- クロスエピソードの再放送ないやんけえええ
どうなってんねんん
最悪だ・・
- 698 :奥さまは名無しさん:03/05/21 14:47
- >>697
それは事前からわかってたことだろうに・・・。一回(つまり火曜当夜)限りってちゃんと宣伝されてた。
- 699 :名無しさんは見た:03/05/21 19:08
- プラクティスの存続が決まったけど、みんな降板しちゃうよ〜。
- 700 :奥さまは名無しさん:03/05/21 20:20
- >>699
氏ね
- 701 :奥さまは名無しさん:03/05/21 20:26
- ヘレンがいなくなるなら、検事役はホミサイドでコックス役のミシェル・フォーブスきぼん。
- 702 :奥さまは名無しさん:03/05/21 22:17
- 昼の再放送が終わったら見ようと思って、6シーズンをビデオに
録ってるんだけど、1話と2話を取り損ねてた・・・。
これ見ないと、その後の話でわからないこと出てくる?
独立した話なら、とばして3話から見ちゃおうと思ってるんだけど。
- 703 :奥さまは名無しさん:03/05/22 00:09
- >>695
漏れは出産直後の
ヘレン「ぬるぬるしてる」
に藁。出産直後なんだからそうなんだろうけど、ふつうは「とてもかわいい」「あなたに
そっくり」とかお世辞いうだろー。ヘレンらしいといえばらしいが。
- 704 :ザヘレンギャンブル:03/05/22 00:58
- いやー今日も昼みて夜もみております。
だれかリンジーを襲ったボーゲルマンが犯人だって分かるのは第何話か教えて下さい。
どんな状況だったのかも知りたい!
- 705 :奥さまは名無しさん:03/05/22 01:02
- >>704
ログにあったはずだが?
ヘレンはボビー&リンジーの関係の節目節目で爆発するね。面白すぎ。
プロポーズとケコーン式は完全保存版(笑)
- 706 :ザヘレンギャンブル:03/05/22 01:09
- いやー今日も昼みて夜もみております。
だれかリンジーを襲ったボーゲルマンが犯人だって分かるのは第何話か教えて下さい。
どんな状況だったのかも知りたい!
- 707 :ザ ヘレン ギャンブル:03/05/22 01:19
- ヘレン大好き!
なのにー結婚式みてない!
最近レストランで権利ショウテン?ゆってたヒトかわいらしいけど
にくいなあー。
- 708 :奥さまは名無しさん:03/05/22 01:31
- もちつけ。ログ嫁。
- 709 :閑話休題:03/05/22 06:17
- >>702
>録ってるんだけど、1話と2話を取り損ねてた・・・。
>これ見ないと、その後の話でわからないこと出てくる?
多少引きずっているが全くわけがわからないというほどじゃない。
>>704
>だれかリンジーを襲ったボーゲルマンが犯人だって分かるのは第何話か教えて下さい。
何の犯人?
- 710 :奥さまは名無しさん:03/05/22 06:38
- 昨日帯放送のラストシーン、ユージーンとジミーの背中は何とも言えない感情が
漂っていて、何度見ても良い。
- 711 :奥さまは名無しさん:03/05/22 07:14
- 帯ってシーズン5終わったら終わり?
来週水曜からエクストラオーディナリーになってる。
- 712 :奥さまは名無しさん:03/05/22 07:50
- >>711
本気ですくゎ?!
最近見だして一番ハマッてるんでやめてほすぃ・・・
何でレンタル出ないのですか?
- 713 :奥さまは名無しさん:03/05/22 10:43
- レンタルどころかDVDもビデオも出てないのはかなり有名。
>>704
ボーゲルマンて尼さんに化けてたエレノアのメル友かなんかでしょ。
丸めがねの。彼は第4シーズンの初めあたりで
エレノアがヘレンっちに引っ越すときに正体がばれます。
こいつの邪悪さ,ほんとに嫌!でもそれがすごくおもしろい〜
- 714 :奥さまは名無しさん:03/05/22 13:10
- 「アニー、闘えるかい?」ユージーンかっけぇえ(;´Д`)
- 715 :奥さまは名無しさん:03/05/22 14:23
- 例のネタバレ、すっごくへこんだ・・・
アメリカ人ってさ、自分の仕事に愛着ってないの? アホ?
氏ねって言われるかも知れんが、ヘコんだんだからすこしぐらい書いても良くね?
ハァ・・・
- 716 :奥さまは名無しさん:03/05/22 14:52
- >>715
自分でサイト立ち上げてそこでやってみれば?ここではやめてね。
- 717 :奥さまは名無しさん:03/05/22 15:24
- ネタバレ話は、視聴率スレで出てるよ。
(アメリカの視聴率の話だから、流れ上ネタバレがある)
あっちで、思う存分やって下され。
- 718 :奥さまは名無しさん:03/05/22 15:57
- ヘレンいなくなったらエレノアが家賃はらえなくなるよ
- 719 :ザ ヘレン ギャンブル:03/05/22 16:09
- 今日のルーシーは切なかった。
行き場のない怒りです。
なんかボビー達以外の弁護士はみんな嫌なやつにみえてしまう...。
ボーゲルマンの無罪信じてたのにー
- 720 :奥さまは名無しさん:03/05/22 16:12
- >>718
粘着プラッ子氏ねよ。
- 721 :奥さまは名無しさん:03/05/22 16:13
- ★大人になってから★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
- 722 :DVD!!!:03/05/22 16:20
- http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=9111
みんなココでプラクティスのDVDをだしてもらおうよ!
みんなで願えばキットかなうよ。
- 723 :奥さまは名無しさん:03/05/22 21:50
- んー、事務所内の話より、ひとつひとつの裁判ネタを楽しみにしてるので、
あんましネタバレって気がしないけどな。
- 724 :奥さまは名無しさん:03/05/23 07:42
- 昨日の帯放送吹き替え版の方だが、レイプ裁判での弁護士の最終弁論、敢えてこういう
言い方をしてみるけど、ルーシーを呼び捨てにしあがって非常にけしからん!
(字幕ではちょっと聞き取りにくかったけどミスかミズかを付けていたように思う)
それはともかく、これは以前にも書いたけど、ルーシーの証言台におけるアップは
とても美しかった。
- 725 :奥さまは名無しさん:03/05/23 10:56
- >>724
禿堂!ルーシーの表情って綺麗だと思う。
あとヘレンの目の綺麗さもウットリしてしまいます。
- 726 :しかし・・・:03/05/23 11:17
- 「眼球だけでは裁判に勝・て・な・い(;-_-)」
- 727 :奥さまは名無しさん:03/05/23 12:01
- ルーシーって顔の輪郭がオランウータンっぽいね
ブスカワイイっていうのかな?
- 728 :奥さまは名無しさん:03/05/23 12:54
- 今日の昼はえがったよー。この手の話好き。
最後の裁判長の一言で、(自分自身が)ガッツポーズしちゃった・・。
- 729 :奥さまは名無しさん:03/05/23 12:54
- このドラマ、照明が凝ってて、よくない?
いつも片側ライトでさ。ボビー顔縦半分いつも暗っ。
>>714
ほんましびれるわ、ユージーン
は〜。。(恍惚状態)流れ断ち切って悪いけど
何回見てもハーランの薬害訴訟エピ感動。。。
(今日の帯放送の話)
- 730 :奥さまは名無しさん:03/05/23 13:43
- >>696
reconcileの否定みたいなのでもめてたようにおもた。
unreconcile vs irreconcileで。
www.alc.co.jpのEDPでひくと、unreconciled と irreconcilementってのがある。
微妙っぽい
- 731 :730:03/05/23 14:03
- そしてgoogle対決、
unreconcile:98件、でも unreconciledを引きたいんじゃない?とgoogleに訂正される。
irreconcile:21件、でも1913年版のwebsterがひっかかるんだが、これにおもいっきり載っている。
ヘレンの勝ちかな(w。でもunreconcileという単語を間違って使ってる人は多いと。
- 732 :奥さまは名無しさん:03/05/23 15:03
- >>728
自分もやった!
最後、ハゲがユージーンに抱きついた時、ちょっと感動。
- 733 :奥さまは名無しさん:03/05/23 15:23
- www.onelook.com で載ってる辞書の数調べてみたら
unreconcile : 0 (unreconciled : 9)
irreconcile : 5
でした。
動詞として使うなら irreconcile なのかな。
ドラマの翻訳する人も大変ですね。
- 734 : ザヘレンギャンブル:03/05/23 18:08
- 今日は私も泣きました。
ホントにもうダメかと思ったから...
ハゲの首が無いのがなんだか笑えたけど....
ユージーンかっこいい!
- 735 :奥さまは名無しさん:03/05/24 00:34
- 今日テレビで「レオン」を久々に見たんだけど、あの
マチルダのお父さんってボビーだったの?シラナカタヨ〜
- 736 :奥さまは名無しさん:03/05/24 00:42
- 誰かつっこんでやれよっ
- 737 :奥さまは名無しさん:03/05/24 00:51
- なんだー違うのかーマチガタヨ〜
- 738 :奥さまは名無しさん:03/05/24 01:36
- 違うの?似てたね。
- 739 :奥さまは名無しさん:03/05/24 05:25
- >>735
ボビーじゃなくジミーならわかるw
- 740 :奥さまは名無しさん:03/05/24 12:46
- 無精ひげがそれっぽくて
どチンピラの雰囲気醸し出してたな
- 741 :奥さまは名無しさん:03/05/24 23:36
- プラクティス大虐殺の謎
ttp://www.foxnews.com/story/0,2933,87648,00.html
- 742 :奥さまは名無しさん:03/05/25 10:25
- Wowow3で「レオン完全版」を昨日(というか今日早朝)録画して今見てる。
以前にも見た記憶があるが、あの父親がジミーことバダルッコだとは気が付かなかった。
一応冒頭のキャストにも載っているが、登場シーンがそれほど多くないのが残念だったね。
あの役柄じゃ仕方ないが。
そういえば、「シークレットサービス」も最近LDを引っ張り出してきて再見したんだけ
ど、こちらのマクダーモットは登場シーンも結構多く(最後はアレだけど)、彼は
結構演技派なんだと思たよ。
- 743 :奥さまは名無しさん:03/05/25 17:47
- ジミーは映画「バーバー」
にも出てるよ。主人公の義弟役。
よく喋る理髪師の役でジミーらしい。(笑)
- 744 :奥さまは名無しさん:03/05/25 19:19
- マイノリティリポートもザ・ロックも、他人に言われるまで全く気付かんかった。
よく見たらユージーンいるね。
- 745 :奥さまは名無しさん:03/05/25 21:19
- >>744
マイノリティ・リポートは、昨日DVDが届いて今見たばかり。ユージーンことスティーブ
ハリスはちょっと地味だったね。
この映画には、ザ・プラクティスのゲスト出演者も2人ほど見つけた。第1シーズンで
ボビーの友人でラビ役をやっていた人と(最初に出てくる犯罪「予定」者)、何シーズン
が忘れたがジミーの母親役をやっていた人(映画では出番は少ないが結構印象に残る役
どころ)。
- 746 :奥さまは名無しさん:03/05/26 01:12
- ジミーは犯罪者役ででてる映画があるよ。
あとボビーのことを慕ってる判事(おかっぱ)は最近昼でやった
シーデビルっていう映画にでてたー。
- 747 :奥さまは名無しさん:03/05/26 07:33
- >>746
>あとボビーのことを慕ってる判事(おかっぱ)
どの判事だろう?
それにしても、判事たちは大体かなりの年上だから、「慕っている」というのは
ちょっとキモイな。
- 748 :奥さまは名無しさん:03/05/26 09:02
- >>747
エロババアでない方の女判事でしょ。
- 749 :奥さまは名無しさん:03/05/26 12:19
- ヒラー判事でしょ?判事の中では一番好きだな。結構重要な判事さんだよね。
ジミーと付き合ってる(まだ付き合ってるのかな?)エロ判事はキトルソン判事。
- 750 :奥さまは名無しさん:03/05/26 12:44
- エレノアの娘と同名なんだよね。
- 751 :奥さまは名無しさん:03/05/26 12:50
- をいっっ!!撃たれたぞ(゚Д゚)ゴルァ!(初見でつ)
- 752 :奥さまは名無しさん:03/05/26 13:33
- 噂に聞いてたので、今日はドキドキ。
そ、そんなぁ〜。
- 753 :奥さまは名無しさん:03/05/26 14:14
- リチャードォォォォーオー!!!
近所の人、何事かと思っただろうな、ごめん
- 754 :奥さまは名無しさん:03/05/26 18:18
- >>746は「O Brother, Where Art Thou?」か。伝説のギャング役。
>>750
それがちと気になったりする(笑)
- 755 :奥さまは名無しさん:03/05/26 19:08
- >750
そうなんよ。
なんでだろうね。スペルまで確認してないから、音が似てるだけなのかもしれないけどさ。
なんかユダヤ人の間では人気のある名前なんだろうか。
- 756 :奥さまは名無しさん:03/05/26 20:03
- ヒラー判事役の人はデビッド・リンチのデューン(砂の惑星)にも出てましたね。
ちなみにこれは若いときのピカード艦長(スタトレTNG)
も出てます(既に頭はピカードですが)
最近プラクティスでスタトレに出てたひと見かけます
つまらないジョークを行って笑いものになる判事→DS9のオドー
ボビーの裁判(ヒンクス殺し)の直前、レベッカが扱った事件で
和解する相手方の弁護士or社員?→TNGなどのQ
エレノアの子供の精子提供者の弁護人→DS9シスコ司令官の愛人
まあ日本でも同じ俳優をいろんなドラマで見ますので当たり前といえばそうなんですが。
あまりやるとスタトレヲタウザイとなるのでやめます・・・・スレ違いスマソ
- 757 :奥さまは名無しさん:03/05/26 20:40
- >>755
判事から名前もらったんじゃなかったっけ。
ゾーイっていうとサリンジャー(Franny&Zooey)とかふたりのゾーイ(Zoe?)
とかしか思い浮かばん。良い名前なのかなあ。
- 758 :帯:03/05/26 21:24
- 今日のリチャードかっこいいなと思ってたら、
えらいことになっちゃったな。
- 759 :奥さまは名無しさん:03/05/27 01:53
- いいキャラだったなリチャード。自分の信念に忠実で。
裁判は負けが多くて憎まれキャラっぽくて可哀想だったけど。
- 760 :奥さまは名無しさん:03/05/27 03:08
- スパイダー2見ててFBIの刑事の責任者どっかでみたことあると思ってたら
CMで流れてるゲイの上院議員の人だった。
- 761 :奥さまは名無しさん:03/05/27 03:15
- ちっきしょう
パペットマンみたいに可愛く蜂の巣にされるリチャードを見れなかったー!
- 762 :奥さまは名無しさん:03/05/27 07:36
- >>749
>ヒラー判事でしょ?判事の中では一番好きだな。結構重要な判事さんだよね
拘るようだけど、ヒラー判事なら、ボビーを「慕って」はいないだろうね。
逆はあるだろうけど。
>>755
>なんかユダヤ人の間では人気のある名前なんだろうか。
あれ、ヒラー判事もユダヤ系か。
P.S.
アリーをはじめて見たけど、やっぱり好みのドラマじゃなかった。
- 763 :奥さまは名無しさん:03/05/27 11:39
- ヒラー判事私も大好き。
手話ができるチンパンとのツーショットは
心に残る名場面。
>>749,>>762
ボビーのことはある裁判のとき、
「あなたのことはずっと好きだったけど今回は軽蔑する」とかって
悲しそうに憤るエピがあったね。
だから慕うという言葉が適切かどうかわからないけど
基本的には(恋愛感情ではなく)好きなんでは。
- 764 :奥さまは名無しさん:03/05/27 11:44
- ボビーが夢にでてきてとかってそれで意識するようになった
とかって話なかったけ?
てかお昼は今日で終わりか・・・さびしいな。。。
- 765 :奥さまは名無しさん:03/05/27 12:38
- >764
それはキトルソン判事。エロばかり言われるけど、
判事としては、この人も結構好きだな。
ヒラー判事役の人って、アカデミー賞も取ってる
有名な人なんだね。
- 766 :奥さまは名無しさん:03/05/27 13:54
- FOX、初めからやってくんねかな?
- 767 :奥さまは名無しさん:03/05/27 16:15
- >757
ふたりのゾーイってあったねぇ。
>764
ん?ボビーを慕っているって言ったのは僕じゃないよ。慕っているかどうかは僕もなんとも言えないと思うよ。
ただヒラー判事が、ボビーが何かやらかして説教を垂れる時に、あなたに敬意を持っていたが、今回のことでそれは出来なくなりそうだ、とか言ってたから良い感情を持っていたのは確かだと思うけど。
- 768 :奥さまは名無しさん:03/05/27 16:17
- あ、ごめん763で同じ事言ってる人がいましたね。
- 769 :?《?a´?・?e`?n:03/05/27 17:24
- ごめん。ボビーとヒラ−判事のこと言い出したのあたし。
こんなに話題になるなんて...。
とにかく今日はプラクティス新シーズンだよー。
- 770 :奥さまは名無しさん:03/05/27 17:46
- >766
やりますよ。
今までも繰り返し放送していますから。
- 771 :purapura:03/05/27 17:50
- まじでー
だれかいつやるのかおしえてー!!!!!!!!!!!
もう今日の最終回で脱力感。
- 772 :奥さまは名無しさん:03/05/27 18:25
- 半年後じゃないのかな。
- 773 :奥さまは名無しさん:03/05/27 18:51
- 「555-助っ人」って、「ゴーゴゴーすけっと」って読むんですよね!
数字の5と英語のgoをかけるなんて、高等なギャグが小憎らしいですね!
厨房な僕にも意味がわかるようにと、わかりやすいHNにも1さんの優しい
心遣いがちりばめられているんですね! どこまで深い人なんだろう!
僕はもう1さんのトリコです! もう・・・はなれられない・・・。
- 774 :奥さまは名無しさん:03/05/27 19:43
- アメリカのドラマに出てくる電話番号は、ほとんど「555−●●●●」と
555から始まると聞いた事があります
もしドラマを見て本当に電話をかけたとしても、迷惑電話にならない様に
ドラマ用の専用番号だとか・・
- 775 :帯:03/05/27 22:13
- ずっと疑問なんだけど、すけっとの部分はどう入力すればいいの?@電話機
- 776 :奥さまは名無しさん:03/05/27 22:45
- >>765
ちなみにオスカー獲ったのは男装の役ですた。
>>773
スレ違い
>>774
ガイシュツ
- 777 :奥さまは名無しさん:03/05/27 23:22
- 「ボストン・パブリックが見たかったので」
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
- 778 :奥さまは名無しさん:03/05/27 23:29
- >アメリカの電話には、携帯電話のボタンの様に数字とアルファベットが書いてあるので
その言葉(助っ人の英語)通りにボタンを押せば良いのでは?
助っ人が、英語で何と言っていたのか忘れてしまったのですが
確かジミーのCMでも、555−○○○○ ←ここに英語の単語が入っていた筈
- 779 :帯:03/05/27 23:36
- >>778
サンクス
- 780 :奥さまは名無しさん:03/05/28 00:02
- GRNTだっけ?そんなカンジ。
- 781 :奥さまは名無しさん:03/05/28 00:19
- >>779
ttp://www3.yomogi.or.jp/delta/sub16.htm
- 782 :奥さまは名無しさん:03/05/28 00:32
- "grunt"って助っ人と訳されてたのか・・・カッコよすぎ
下働きとかパシリとかの方が意味は近いんだが
- 783 :帯:03/05/28 01:20
- ちなみに、アルファベットはもともとは何のためについてるんでしょう?
まさか携帯みたいになってるとは思えないので、ポケベルにメッセージ
送るとかでしょうか?
- 784 :奥さまは名無しさん:03/05/28 01:59
- >>783
単に覚え易いってだけだと思う。555-4768より555-GRNTのが頭に残るでしょ。
ttp://www.mmbc.jp/mmbc/world/kazama/n_981104-1.htmlとか>>781参照
- 785 :奥さまは名無しさん:03/05/28 02:12
- >>774
ドラマ専用というか、米国で555で始まる電話番号はあり得ないので、フィクションでは
必ずこれを使う。
- 786 :奥さまは名無しさん:03/05/28 02:22
- 自業自得とはいえジミーが毎週損な役回りばっかで泣ける・・・辞める訳ないて判ってても
ユ−ジンから卑下され事務所から出て行くシーンは目頭が熱くなりますた。
- 787 :奥さまは名無しさん:03/05/28 06:47
- >>782
>"grunt"って助っ人と訳されてたのか・・・カッコよすぎ
>下働きとかパシリとかの方が意味は近いんだが
そうは言っても吹き替えでは語呂も考えないとね。
翻訳の苦労が忍ばれます。
- 788 :奥さまは名無しさん:03/05/28 09:45
- >787
パシリジミーとは言えないもんなあ、しかも自分で。
ワロタ。
- 789 :奥さまは名無しさん:03/05/28 11:12
- 「ボストン・パブリックを見るから・・・」なんて発言をする証人が登場したあとで、当該番組とクロスオーバーするっていうのもすごいな・・・
- 790 :奥さまは名無しさん:03/05/28 11:49
- 訳から grant だと思ったけど、grunt なの?
- 791 :山崎渉:03/05/28 12:52
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 792 :奥さまは名無しさん:03/05/28 14:06
- 11時も12時もつまんない番組になった
せめてどっちかはドラマのベルト再放送にしてほしい
毎日観たい!!!
- 793 :奥さまは名無しさん:03/05/28 15:55
- 『感情に訴えても無駄』と主張するヒラー判事の最後の言葉『あなたのことは・・・必要と判断しますた。』が最も感情に訴える台詞だった。このドラマ、ホント脚本凄いと思う。
- 794 :奥さまは名無しさん:03/05/28 18:21
- 「あななたちの裁きは受けない」って地味ーにしては
ずいぶん強気な言葉だった。しかも2連発で。
- 795 :奥さまは名無しさん:03/05/29 00:59
- 帯もなくなったし、アリーも好みに合わない。
7シーズン始まるまでFOXは映らないようにします。
- 796 :奥さまは名無しさん:03/05/29 01:19
- そうしてくれ
ウザイ
- 797 :奥さまは名無しさん:03/05/29 02:09
- シーズン1の#1はいつからでしょうか?
- 798 :奥さまは名無しさん:03/05/29 04:50
- ガイシュツだったら激しくゴメン。リピートになってから最近覗いてないもんで・・・
今日見た「ゾルタン★星人(なんだよこの邦題!原題"Dude,where's my car?")
にルーシーが出てた。全米NO1映画(日本でやっとDVDスルー)なので
なんかウレシイ。
- 799 :奥さまは名無しさん:03/05/29 06:03
- 水曜日夜9時にやっていた字幕版放送は移動してしまったようですね。何も確認
しないでタイマー録画したらXファイルが撮れてた。
それはともかく、実は今週放送分は1度見ているから内容は知っているんだけど
改めて思うのは、やっぱりあれは守秘義務の範囲内にあるのかということ。
1種の未必の故意による殺人とも解釈できるので、それなら守秘義務を免れたり
しないのかな? ピアソンの言うとおり、そこには大きな違いがあるのか。
- 800 :奥さまは名無しさん:03/05/29 09:58
- このドラマに限らずFOXはリピート多すぎ
- 801 :奥さまは名無しさん:03/05/29 12:06
- ゾルタン星人って、Dude, where's my car? だったのか。
アシュトン・クッチャーの奴だろ。しらんかった。
- 802 :purapura:03/05/29 13:10
- この前 セル (ジェニファーロぺス)見てたらなんか研究所のヒトが
エレノアの友人のキース議院(ゲイ)だったー!
映画にでてたー。
- 803 :奥さまは名無しさん:03/05/29 17:01
- >>798、>>801
邦題が腐ってるからね。
ちなみに「Whatever It Takes(邦題:学園天国)」にもMarlaが出てるよ。漏れはまだ見れてないけど。
- 804 :奥さまは名無しさん:03/05/29 19:36
- とりあえずボストン・パブリックでも見るか
海外ドラマはホミサイドとOZと捜査官クーリガンくらいだな、こうなると
- 805 : :03/05/29 21:55
- なんか今週のユ−ジンは「もうこいつ弁護士辞めるしこのままだと事務所内で自分は
ヤな奴なまんまで終わってしまう」て焦ってジミーに謝ったように見える俺はひねくれ
モンですか?
- 806 :奥さまは名無しさん:03/05/30 01:06
- >805
うん。
- 807 :奥さまは名無しさん:03/05/30 15:00
- >>805
俺もそれに近い感想持ってるよ。
もしボビーに「お前も間違ってる!」と言われなかったら
残業までしてPC入力しなかっただろうし(w
- 808 :奥さまは名無しさん:03/05/30 15:12
- >>804
クーリガンって今やってるの?
BS2で観たのしか知らないんで。
日本未放送分があると聞いたことがあるけど・・・
- 809 :奥さまは名無しさん:03/05/30 15:25
- ↑ミステリィーチャンネル
- 810 :奥さまは名無しさん:03/05/30 16:40
- >>808,809
ミステリチャンネル「クリーガン」
- 811 :奥さまは名無しさん:03/05/30 17:32
- ミステリチャンネル見られる人が羨ましい。
>>729
照明いいよね。
特に裁判所や刑務所での依頼人とのやり取りの時とか、
光の演出が効いててグッとくることが多い。
- 812 :奥さまは名無しさん:03/05/30 23:39
- 金曜ロードショーの「トゥルークライム」にレベッカが出てたよね?
死刑囚の妻の役だから、泣き顔が多くてよくわからなかったけど。
それにしても帯放送が無くなるとさみしいねぇ……
- 813 :奥さまは名無しさん:03/05/31 01:16
- レベッカも出てたけど、一回も勝訴したことないという最低弁護士も出てた。
巨根の被告でユージーンがサブしたやつ。ほらほらでっかいカバンぶらさげた情けない弁護士。
名前なんか忘れた。
- 814 :奥さまは名無しさん:03/05/31 01:45
- >>813
この前(先週くらい?)の再放送枠で再び出てきて勝ってたよ。
製薬会社訴訟で、いくらだか忘れたけど50億円位…。
実際、報酬はいくら貰ったんだろ?
並の人の一生分以上の稼ぎじゃねぇか…。
- 815 :レベッカ:03/05/31 03:11
- 今日の日テレ系列の映画にレベッカがでてたね。
それだけです。
- 816 :↑:03/05/31 03:12
- がいしゅつ でした
- 817 :勝訴:03/05/31 03:15
- しているよ。
>813
薬品会社の民事で、最終弁論して勝訴した。
ユージーンがジミーに「泣きそうだぞ」って
突っ込まれた。
- 818 :奥さまは名無しさん:03/05/31 10:34
- 私テニスが好きなんですが、関連サイト見てたらエレノワの写真発見
ttp://www.wtatour.com/assets/story_image/Group080402.jpg
Serena Williams and Jennifer Capriati teamed up with Rick Fox
(LA Lakers basketball team member) and Matthew Perry
('Friends' TV star) in a doubles match for a fundraiser for
the 'Big Brothers & Big Sisters' program. Tracy Austin was
the chair umpire and Camryn Mannheim ('The Practice') was the
'roving umpire'. The event was MC'ed by Steve Bellamy (3rd from right)
ttp://www.wtatour.com/assets/story_image/NavHuberMannheim080402.jpg
Actress Camryn Mannheim ('The Practice') visits with doubles partners
Martina Navratilova and Liezel Huber
- 819 :奥さまは名無しさん:03/05/31 15:51
- エレノワsage
- 820 :奥さまは名無しさん:03/05/31 20:37
- 「555-助っ人」って、「ゴーゴゴーすけっと」って読むんですよね!
数字の5と英語のgoをかけるなんて、高等なギャグが小憎らしいですね!
厨房な僕にも意味がわかるようにと、わかりやすいHNにも1さんの優しい
心遣いがちりばめられているんですね! どこまで深い人なんだろう!
僕はもう1さんのトリコです! もう・・・はなれられない・・・。
- 821 :奥さまは名無しさん:03/05/31 21:32
- プラクティスって再放送が多いけど、今まで何回くらい再放送しているの?
99話〜102話まで録画したのに消しちゃったみたい・・
気長に待ってると、いつか再放送するかな?
- 822 :奥さまは名無しさん:03/06/01 11:05
- 2chで聞くよりFOXのHPのスケジュール表で話数出ますから、そっちを参照したほうが
いいですよん。
- 823 :奥さまは名無しさん:03/06/01 12:47
- >>821
99〜101ってシーズン5の最後だよね。初回放送が01.10〜02.02月、
02.04〜07月に2回目、3回目は帯放送でこの間終わった、てカンジだと思う。
シーズン6は最初の放送が10/22〜4/1(102〜124話)。
今のリピートが4/15〜8月末あたり?って事でその後やるのかね。
でも秋からはシーズン7が始まるかも。ていうか始まって。
- 824 :奥さまは名無しさん:03/06/01 22:44
- >822 FOXのスケジュール表は見たんですけど、
問い合わせ先が見つからなかったのです
FOXもNHKみたいに答えてくれると良いのですが・・・
>823 シーズン5もシーズン6も何回か再放送してるのですね
シーズン7も楽しみですが、気長に待っています
- 825 :555-GRANT :03/06/01 23:23
- http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200306010014.html
問題は、神様につながるという設定のこの電話番号。米国の映画やテレビドラマでは通常、実際には家庭・企業では使わない「555」で始まる電話番号が使われる。しかし「Bruce Almighty」の神様の番号は、米国各地で実際に使われる7ケタの番号だった。
映画のせいでイタズラ電話が集中するようになった人の反応は様々。1時間に20本以上のイタズラ電話がかかってくるというフロリダ州の女性は、映画会社を訴えるとしている。
- 826 :奥さまは名無しさん:03/06/02 00:34
- 数字の5と英語のgoをかけるなんて、高等なギャグが小憎らしいですね!
- 827 :奥さまは名無しさん:03/06/02 00:49
- >>824
NHKみたいって"メールで"ってこと?
FOXはメール受け付けてないよ。
○問い合わせ先/ニューズ・ブロードキャスティング・ジャパン(株)
TEL:03-3708-7736(午前10:00~午後6:00)
FAX:03-3708-7737
- 828 :奥さまは名無しさん:03/06/02 01:17
- >>825
自分8桁っすよ。
>>827
メールでって事じゃないの?
フリーダイヤルでもないのに電話で聞かないだろ普通。
- 829 :奥さまは名無しさん:03/06/02 05:16
- 828
別の番組の件ですごく気になって電話したことあるよ、FOXに
- 830 :827:03/06/02 07:06
- >>828
そうかな?
急ぎの用や突っ込んで聞きたいことあるときは有料でも電話するよ。
2~3日のうちに連絡もらえればいいときはメールを送る。
- 831 :奥さまは名無しさん:03/06/02 15:50
- 8シーズンで現行のキャストがほとんど降板するみたいですね。
なんかショック・・・
- 832 :奥さまは名無しさん:03/06/02 15:54
- >831
過去レス読んでますか?
禿げしくガイシュツです。
- 833 :奥さまは名無しさん:03/06/02 17:21
- ジョージ・ボーゲルマンなんだけどさ。
フレンズ見てたらさ、目医者の役で出てた。
めがね掛けてなかった。何かすっごいやさしいおじさんの役だたーよ。
- 834 :824:03/06/02 22:38
- NHKの海外ドラマサイトに「ご意見・ご感想」って言うのがあって
例えば「○○の再放送はありますか?」とか書くと
毎回担当者の人から、丁寧なメールが来るんです
だからFOXも返事は来なくてもメールの宛先くらいあっても良いなぁっと思ったのです
828さんと一緒で、よっぽどの事が無い限り電話はしないかなぁ
フリーダイヤルも、メールアドレスも無い所が、視聴者の意見を聞くとも思えないし
- 835 :奥さまは名無しさん:03/06/03 00:02
- >824
激しく同意。
俺は、もう少し値段あげてもいいからCM無くしてほしい。という要望を持っている。
- 836 :奥さまは名無しさん :03/06/03 02:06
- ◆FOXチャンネル
現在、お問い合せ先については検討中です。もうしばらくお待ちください。
なのだが、リンクフリーだが張ったらinfo@foxjapan.comまで連絡よこせと
書いてあるね、たかびぃだな。
ダメモトでここにメール出してみたら?
でも電話に出たお姉さんはちょっととろかったけど丁寧に答えてくれたよ。
なんで電話が嫌なの?数年前までは電話しかなかったろ。ワカラン
- 837 :山ア渉:03/06/04 02:26
-
- 838 :山ア渉:03/06/04 02:29
- 名前欄に山崎渉と記入すると
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V....^^ )/
(_フ彡 / ←>>山崎渉
- 839 :奥さまは名無しさん:03/06/04 10:45
- ジミーとユージーンは一度殴りあいのケンカをするべきだと思うが。
- 840 :奥さまは名無しさん:03/06/04 10:54
- 我もそう思う。
しかし滋味ーが前回のエピで最後に勝利したとき、
ユージーンに冷たくきびすを返すところでは
ちょっとジミーがいやだった。
仲直りして欲しかった。溝は深いのか。というドラマなのか。とか。
- 841 :奥さまは名無しさん:03/06/04 13:46
- なんか、後味の悪い話が多いね。
人間関係も泥沼化していきそうだし。
長期間続けることの弊害なのかな。
それでも俺は好きだが、
視聴率が低迷していくのもわからんではない。
- 842 :奥さまは名無しさん:03/06/04 16:42
- >>814
どうでもいい話だけど、字幕では6500万ドル(80億円弱)って出てて、おおー!と
思ったんだけど、喋りではsix point five millionって言ってたような。
だから650万ドル(8億円弱)の誤植かなーと思ってるんですが。識者の意見求む。
いくらなんでも人一人に80億は高すぎじゃないかと。8億なら納得いくし。
- 843 :奥さまは名無しさん:03/06/04 18:02
- >>842
死ぬほどガイシュツだよ。
このドラマの字幕はそういう間違いが多いんだ・・・。
- 844 :奥さまは名無しさん:03/06/05 06:34
- >>843
>このドラマの字幕はそういう間違いが多いんだ・・・。
そして、FOXジャパンは全く修正する気がないらしい。
吹き替えに比べればそれほど難しくないとおもうが。視聴者の声を聞く窓口を
持たないせいもあるかな。
- 845 :奥さまは名無しさん:03/06/05 22:23
- 日記
今日はアンドレアタンでハァハァした、まる
- 846 :奥さまは名無しさん:03/06/06 05:32
- 出演者全員(チョイ役も)を調べるサイトってないでしょうか?
今回のエピで、冒頭の方でリンジーとやりあってた若手検事が誰なのか
知りたいんですけども…(どこかで見た顔なんだけど、思い出せなくて)
こんなチョイ役の役者さんまで調べるのは無理でしょうかねぇ…。
- 847 :奥さまは名無しさん:03/06/06 06:13
- >846
アメリカのエピガイドのサイト見てみれば?
例えば
ttp://www.tvtome.com/tvtome/servlet/EpisodeGuideSummary/showid-223
とか
- 848 :奥さまは名無しさん:03/06/06 13:11
- >>846
http://us.imdb.com/Guests?0118437
検事ならAttyとかD.A(district attorney)とか。A.D.Aは地方検事補。
- 849 :奥さまは名無しさん:03/06/07 00:14
- あのヒゲの濃い検事キライ
- 850 :奥さまは名無しさん:03/06/07 01:16
- >847-848
ありがとうございます! がんがって探してきます。
- 851 :_:03/06/07 13:09
- >>842
>どうでもいい話だけど、字幕では6500万ドル(80億円弱)って出てて、おおー!と
800億円弱でしょ
- 852 :奥さまは名無しさん:03/06/07 14:03
- いや、80億円であっている
- 853 :奥さまは名無しさん:03/06/07 17:07
- 唐突で申し訳ないですが、
今やってるのはどんな話ですか?
- 854 :奥さまは名無しさん:03/06/07 18:00
- >>853
今はシーズン6の再放送だけで、帯放送はやってない。
で今日やってたのは#109で、
・ギャングと間違えて殺された少年の母親に『必ず犯人を捕まえる』と約束したロウが
強引な手段で容疑者を捕らえるが犯人は他にいた
・殺人罪で10年以上投獄されてた知恵遅れの男性が釈放、娘と感動の再会
こんなカンジ。>>847のサイトだと↓参照
ttp://www.tvtome.com/tvtome/servlet/GuidePageServlet/showid-223/epid-96783/
- 855 :奥さまは名無しさん:03/06/08 08:59
- で、シーズン6の字幕版を見ていると、アロン・ロー検事のしゃべりは
なんか滑舌悪そうに聞こえる。
周囲が歯切れの良いしゃべりをする人間ばかりのせいかな。
あるいはリチャードの「演説」口調を比べてしまうせいか。
- 856 :奥さまは名無しさん:03/06/08 13:12
- >>854
ありがとうございます。
ん〜、やっぱりロウ嫌いw
- 857 :奥さまは名無しさん:03/06/08 20:38
- 前に録画したビデオを見ようと思って、偶然選んだのが
エレノアが死刑囚の弁護をするやつ
ユージーン・エレノア・ジミーの3人で手分けして弁護しているのを見て、
第8シーズンってこういう感じなんだなぁっとシミジミ思いました
- 858 :奥さまは名無しさん:03/06/08 21:43
- >>857
これは俺の中ではベスト1のエピ
- 859 :奥さまは名無しさん:03/06/09 14:05
- ローは川平に似てる
- 860 :奥さまは名無しさん:03/06/09 19:23
- 平ー判事は猿に(ry
この人、最近修道女の役で映画に出てなかったっけ?
劇場予告だっけな・・・?
- 861 :奥さまは名無しさん:03/06/09 23:32
- 新シーズンもおわり、見逃していた再放送もずべて見たところで・・・
次の最終シーズンでこのドラマともお別れか・・・
- 862 :奥さまは名無しさん:03/06/10 00:34
- >>859
第6シーズンが初めて放送されたときは誰もロウなんて呼ばず
川平呼ばわりしてたよ
- 863 :奥さまは名無しさん:03/06/10 11:55
- 次のシーズンで終わりなの?
リンジーの続きから?
- 864 :奥さまは名無しさん:03/06/10 13:26
- 昨日の夜中、NHKで「日曜日の殺人事件」っていう、
事件発生から評決までを、オンタイムでカメラに収めたドキュメンタリーをやってました。
モーテルで殺された女性を殺害した容疑で、黒人少年が逮捕され裁判にかけられるのだが、
警察の強引な捜査が、公選弁護人により明らかになり、結果、無罪を勝ち取るという内容でした。
裁判の場面で、刑事に詰め寄る弁護士が、なんとなくジミーっぽくて、つい応援してしまいました。
ほんとにあの程度の証拠で逮捕・起訴されるのなら無罪判決がかなりあってもおかしくないですね。
ちなみに、ボビーたちは、鞄ひとつでいつも出歩いてますが、
本物はカートで資料の入ったケースを引いて歩いてました。
- 865 :奥さまは名無しさん:03/06/10 15:56
- >>863
あと2シーズン分はあるよ、念のため。これ以上はいえないけど。
またネタバレだ何だってうるさいからね。過去ログどうぞ。
>>864
それはみたかったなあ。最近本物の裁判のニュース見ても、ボビーなら‥とか
すぐ考えてしまうのはよくないくせが。不謹慎ながら、あ、これネタにしてよDEKって
思うこともあります。公選弁護人で勝てるってひょっとしてすごいこと?
日本でも最近何気に陪審員制度を取り入れる動きが本格的だけど(ガイシュツ?)
ろくな準備もなくアメリカの真似がしたくてしょうがないだけのようで心配。
- 866 :奥さまは名無しさん:03/06/10 18:45
- >>865
今の再放送が終わったらすぐ次にシーズンを放送してくれるんでしょうか?
日本の陪審員制度はアメリカのそれとはけっこう違うものになる予定です。
現在の主な争点は、陪審員の人数、守秘義務の適用範囲・期間です。
人数に関しては適当なところで納まるでしょうが、
守秘義務と報道規制に関してはかなり長引きそうです。
個人的な意見としては、裁判終了後にまで(つまり死ぬまで)守秘義務を
徹底させて刑罰規定を設けるのはいかがなものかと・・・
仕事が大変な時期に無理やり陪審員をやらされ、断れば義務違反、
公判終了から数ヶ月、酒の席で「実はさ〜」などと話そうものなら逮捕、
やってらんない。
- 867 :奥さまは名無しさん:03/06/10 20:54
- 日本が導入しようとしてるのは陪審員ではなく裁判員制度と聞いたけど。
無罪か有罪かだけでなく、刑期まで決めなくちゃいかんらしい。
- 868 :奥さまは名無しさん:03/06/10 22:21
- >>867
一般人が人を裁くんだよね。
テレビタックルでやってた。
- 869 :865:03/06/10 23:16
- そうなのか。刑期まで。‥大変じゃん!できるのかね一般人に。。
どういう意図だろうね。ってのはもっと他で勉強してみます。
情報ありがとう出舌。
>>866
次シーズンは秋からでは?といううわさです。かなりガイシュツですが
それにしても今日のエピ、どうしてもボビーが依頼人にほれた点が
納得いかない。脚本家の手元が狂ったのかって感じです。
第6シーズンいまいちなのでは、という悪い予感が始まったのは
初めてこのエピ観た時だったっけ。
- 870 :奥さまは名無しさん:03/06/11 07:56
- >>866
>公判終了から数ヶ月、酒の席で「実はさ〜」などと話そうものなら逮捕、
>やってらんない。
裁判は公開なら、どの部分が守秘義務の範囲になるんだろう。
例えば現行の検察審査会は非公開らしいから守秘義務があるのは分かるんだけど。
- 871 :奥さまは名無しさん:03/06/11 08:41
- >>869
はげどう。
もっと言うと、シーズンプレミアから・・・。
「州上院議員は、実はゲイだった」「妻の愛人じゃなく、議員の愛人だった」
「愛人男性を射殺したのは、妻だった」ってオチはあんまりに安直で。
どうやら、アメリカの視聴率もシーズン6から激しく下降線のようで。
- 872 :奥さまは名無しさん:03/06/12 09:13
- 一昨日のエピについてしつもん。
あれって結局、奥さんが殺したってことなの?
愛人2人はどっちもやってなくて。
- 873 :奥さまは名無しさん:03/06/12 10:52
- ボビーが依頼人に惚れちゃうのはリンジーとの夫婦関係をかきまわす
ことになって、リンジーを精神的に追い詰めてくってことになるんじゃ?
子供もできて幸せなはずなのにね。可哀想なリンジー。
- 874 :869:03/06/12 13:05
- >>871
はげどう返し。
今回の車いすのエピもね…。あーあ。
でも次シーズンはちょっと期待できるかも。根拠は薄いが。
- 875 :奥さまは名無しさん :03/06/12 16:54
- >872
そういうことだよね。
自分の足で歩いてるし
ビデオに写ってたコートもきてたしね。
勝ち誇ったような表情もしてたよね。
- 876 :奥さまは名無しさん:03/06/12 20:01
- ボビーって前にも依頼人の惚れちゃった事あったよね?
それと・・ボビー太った?
- 877 :奥さまは名無しさん:03/06/12 20:02
- ↑ ”依頼人に”の間違いでした ゴメン
- 878 :奥さまは名無しさん:03/06/12 20:11
- 来シーズンの新キャスト1名決定
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&cid=638&ncid=762&e=1&u=/nm/20030612/en_nm/television_practice_dc
- 879 :奥さまは名無しさん:03/06/12 21:24
- 「555-助っ人」って、「ゴーゴゴーすけっと」って読むんですよね!
数字の5と英語のgoをかけるなんて、高等なギャグが小憎らしいですね!
厨房な僕にも意味がわかるようにと、わかりやすいHNにも1さんの優しい
心遣いがちりばめられているんですね! どこまで深い人なんだろう!
僕はもう1さんのトリコです! もう・・・はなれられない・・・。
- 880 :奥さまは名無しさん:03/06/12 22:11
- >>878
スペイダー?
主役級そろって降板はABCから制作費をもっと引き出すための
策略で交渉は水面下でまだ続いている・・・なんてシナリオ
希望してたのに (゚Д゚)
- 881 :奥さまは名無しさん:03/06/12 22:11
- 私怨の香りがするな
- 882 :奥さまは名無しさん:03/06/13 00:57
- 誰が降板するの?
英語わっかんねー!
- 883 :奥さまは名無しさん:03/06/13 01:11
- >>892
ネタバレを誘導するなよ
- 884 :奥さまは名無しさん:03/06/13 07:22
- しかし、今週のボビーが「惚れてしまった」依頼人、字幕版で見ると役者としては
何か素人みたいな感じがした。水準以上の役者しか出ないこのドラマにしては珍しい。
- 885 :奥さまは名無しさん:03/06/13 08:43
- >今週のボビーが「惚れてしまった」依頼人
映画「セントオブウーマン 夢の香り」でアル・パチーノと共演したガブリエル・アンウォーでしょ。
日本では、ラックススーパーリッチのCMにも出てたと思う。
まぁ演技は上手くないけども。
- 886 :奥さまは名無しさん:03/06/13 16:05
- メール覧にネタばれというかなんというか心の叫びを書かずに
おれなかった次第でして。
- 887 :奥さまは名無しさん:03/06/13 16:21
- そういう時には、「海外ドラマ視聴率スレ」へ。
ネタバレ可ってわけじゃないけど、アメリカ本国のドラマの状況(視聴率・降板等々)
をマターリと語っております。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1003637520/
専用ブラウザ使ってると、メル欄丸見えなんですよ・・・。
- 888 :奥さまは名無しさん:03/06/14 00:10
- そんな神経質になるほどのネタバレでもないと思うが。
どうせシーズン前になったら、番宣予告で目にするだろ。
- 889 :奥さまは名無しさん:03/06/14 00:14
- 日本の刑事裁判の有罪率って、99.8%なんだってね。
プラクティス見てるとアメリカと日本のシステム、
どっちが正しいんだかよくわかんなくなってくる…異常だ…。
- 890 :奥さまは名無しさん:03/06/14 02:07
- おれはどちらか選べって言われたらやっぱ日本の制度だけどな。
冤罪ほど酷いもんはないもん。
状況証拠だけで、っていうかそれすら満たさないのに
陪審員が「どう思うか」で人生を奪われるなんてありえない。
犯罪者野放しの方がいい。
- 891 :奥さまは名無しさん:03/06/14 03:42
- じゃ、逆じゃない?
有罪率99.8%なんだから、裁判になったらほぼ有罪決定は確実という事で。
建前上はともかく、実際には日本での冤罪は多そうな気がするけど。どうなんだろ。
- 892 :奥さまは名無しさん:03/06/14 14:19
- >898
・・・・。煽ってるだけだよな?
- 893 :奥さまは名無しさん:03/06/14 14:50
- >日本での刑事裁判の有罪率が高いのは被告人が認めてしまうからである。
>もっとも認めないと日本では実刑率が高くなる、
>つまり刑務所行きになるから犯罪事実を認めて執行猶予の判決をもらっておしまいである。
>「検察官にとって裁判に負けることは屈辱」という意識があるため、少しでも裁判に負ける可能性がある事件については不起訴にしてしまうことが多い。
>そのため、刑事裁判での有罪率は実に99%を超える。
>つまり、事実上、有罪無罪を争うというより、情状酌量をつけるかつけないかを決める場になっている。
いろいろと問題ありそうだけど・・・
- 894 :奥さまは名無しさん:03/06/14 23:00
- うーん、身に覚えのない罪で起訴されても、有罪率99%と聞いたら、
残る1%に賭ける勇気はないかも。
さっさと認めて執行猶予をつけてもらうよ。
アメリカでの無罪は、腕利きの弁護士を雇える金次第って感じがするけど。
- 895 :奥さまは名無しさん:03/06/16 17:39
- 「555-助っ人」って、「ゴーゴゴーすけっと」って読むんですよね!
数字の5と英語のgoをかけるなんて、高等なギャグが小憎らしいですね!
厨房な僕にも意味がわかるようにと、わかりやすいHNにも1さんの優しい
心遣いがちりばめられているんですね! どこまで深い人なんだろう!
僕はもう1さんのトリコです! もう・・・はなれられない・・・。
- 896 :奥さまは名無しさん:03/06/17 07:25
- スパイク・ジョーンズのアダプテーションみたんだけど、
ロゥがでてんだよ! ニコラスケイジと絡んでるクセに
やっぱり、陰薄かったよ。
- 897 :奥さまは名無しさん:03/06/19 19:44
- >>770
FOXではシ−ズン1って何回ぐらい放送したんでしょうか?
- 898 :奥さまは名無しさん:03/06/19 21:58
- ユージーンが映画「モッド・スクワッド」
(クレア・デインズ主演)に出てた。
- 899 :奥さまは名無しさん:03/06/20 22:33
- 実はゲイだった州上院議員がランダムハーツに出てた
- 900 :奥さまは名無しさん:03/06/21 00:51
- 次シーズンっていつなのさ!
- 901 :奥さまは名無しさん:03/06/21 08:28
- 新参の方ですか?
プラクティスの新シーズンは、毎年秋スタートですよ。
今年も10月あたりかと。
- 902 :奥さまは名無しさん:03/06/24 22:06
- さあみんな〜
プラクティスが始まったよ〜
- 903 :奥さまは名無しさん:03/06/24 23:37
- 第六シーズンって、ほんと後味の悪い終わり方ばっかりだね。
第五シーズンまでは夢中だったけど、今シーズンでかなり冷めたよ。
……といいつつ、繰り返し見てるわけだけどさ。
- 904 :奥さまは名無しさん:03/06/26 19:18
- バフィやエンジェルは8月末に新シーズン始めるんなら、
プラクティスもやってくんないかな?
先シーズンは同じ時期のスタートだったんだから。
- 905 :奥さまは名無しさん:03/06/27 03:44
- DEKの新作ドラマ。
主演俳優がおりてパイロット版撮り直し。
そのうえ、タイトルが似てるとかで著作権侵害で訴えられたらしい。
満身創痍だね、DEK。
- 906 :奥さまは名無しさん:03/07/02 02:00
- 保守age
- 907 :奥さまは名無しさん:03/07/08 22:25
-
- 908 :奥さまは名無しさん:03/07/09 00:09
- http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1023947536/189-
7/19からTVKでシーズン5始まるようです。
- 909 :奥さまは名無しさん:03/07/12 22:48 ID:XtE4lsKR
- age
- 910 :奥さまは名無しさん:03/07/15 00:08 ID:???
- http://tvgroove.com/articles/article.php?n0100518
リサ・ゲイ・ハミルトンがゲイ役だそうです。
- 911 :山崎 渉:03/07/15 08:57 ID:???
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 912 :奥さまは名無しさん:03/07/16 19:47 ID:???
- ホシュ
- 913 :奥さまは名無しさん:03/07/17 21:35 ID:???
- 保守
- 914 :奥さまは名無しさん:03/07/18 08:08 ID:???
- 現在放送中のシーズン6,吹き替え版は既に見ていて録画もしてあるので、今は字幕版
を録画中なんだけど、で、今週分の字幕版放送を見ていてふと気が付いたのが、最初の
タイトル表示(というのかな)で画面の左右が切れていること。出演者の文字表示が明
らかに切れてしまっている。
試しに前回分(字幕版)を再生してみたらそういうことはなかった。吹き替え版を録画
したものはまだ確認してないが。
何か16:9の画面の左右を切っているようにも見える。そういえば本国の放送は現在HDTV
のはずだけど、いつからHDTVにしたんだろう。
- 915 :奥さまは名無しさん:03/07/18 15:10 ID:???
- ↑あー、やっぱりそうなんだ。
録画してないので、前からこうだっけ?と不思議に思ってたとこ。
- 916 :奥さまは名無しさん:03/07/20 01:25 ID:LdtTfZcE
- http://oldtv.zap2it.com/shows/features/slideshows/espy_awards_03/slide12.html
なんじゃこのおばんくさい髪型は。
- 917 :奥さまは名無しさん:03/07/20 02:32 ID:???
- 髪型もだが、そ、それより胸が・・・
イヤ、知ってはいたが、
あらためて見ると・・・悲惨・・・
- 918 :奥さまは名無しさん:03/07/21 00:42 ID:???
- 「555-助っ人」って、「ゴーゴゴーすけっと」って読むんですよね!
数字の5と英語のgoをかけるなんて、高等なギャグが小憎らしいですね!
厨房な僕にも意味がわかるようにと、わかりやすいHNにも1さんの優しい
心遣いがちりばめられているんですね! どこまで深い人なんだろう!
僕はもう1さんのトリコです! もう・・・はなれられない・・・。
- 919 :奥さまは名無しさん:03/07/21 10:41 ID:???
- 知的に見えないな
- 920 :奥さまは名無しさん:03/07/21 15:31 ID:vOhQtaU9
- むしろ痴的
プラッ子系のスレ全滅したからここへ来たのかな?
調べる気も起きないけど。
- 921 :奥さまは名無しさん:03/07/21 15:38 ID:???
- これまで完全スルーで来れたのに相手するなって
- 922 :奥さまは名無しさん:03/07/22 16:46 ID:???
- 今日の朝日新聞朝刊に各国陪審員制度のことが載ってますね
- 923 :奥さまは名無しさん:03/07/26 02:10 ID:q3g1eklj
- >>917
乳がんかなんか煩っていたのですか?
- 924 :奥さまは名無しさん:03/07/26 10:51 ID:???
- いや、単に成長してないだけ。
- 925 :奥さまは名無しさん:03/07/27 00:44 ID:???
- E!のブルック・バークがゲスト出演してるって本当ですか?
- 926 :奥さまは名無しさん:03/07/27 08:47 ID:???
- スーパーマンの話は、終わりが微妙だった…
- 927 :奥さまは名無しさん:03/07/27 11:16 ID:???
- プラクティスは、微妙なラストが多いんじゃない?
続くと思っても続かなかったりすることも多いしね。
- 928 :奥さまは名無しさん:03/07/27 12:15 ID:???
- ボビーのプロムの相手なんか特に。
- 929 :自爆:03/07/29 00:09 ID:WnnW5WJA
- こないだの統合失調症(精神分裂病)の話は同病患者に対する偏見に満ちてるん
じゃないでしょうか。
私は心療内科に通っていますが、スーパーマンのカッコしてる人なんていないです。
統合失調症とは世間一般で思われているように、精神が分裂するような病気ではないと言います。
差別問題にセンシティブなアメリカでこのような話が放送されるのが、不思議です。
- 930 :奥さまは名無しさん:03/07/29 00:27 ID:???
- そもそもプラクティスのあれは統合失調症じゃない。
ちょうどあの頃、精神分裂病が統合失調症に変更されたから
翻訳サイドが当り障りのない表現を使おうとしただけ。
- 931 :929:03/07/29 01:11 ID:WnnW5WJA
- >>930
え?でも "He is schizophrenic." って妻役の人が言ってましたよ
- 932 :奥さまは名無しさん:03/07/29 10:04 ID:???
- 精神が分裂してるかどうかは知らんが、
分裂を特徴とする精神障害というのは確かにある。
さすがにスーパーマンの格好してる人はいなかったけど、
自分を政府関係者だと思い込んでる人とか、学者だと思ってる人とか、いたよ。
心療内科くらいじゃいないと思うけど、
田舎の閉鎖病棟行けば、変わった人いるよ。本当。
- 933 :奥さまは名無しさん:03/07/29 10:07 ID:???
- 分裂型というよりも、妄想型と言った方が適切かもしれん。すまん。
- 934 :奥さまは名無しさん:03/07/29 11:51 ID:???
- ttp://www.apple.com/trailers/lions_gate/wonderland.html
ヒゲで誰だかわからなかったw
- 935 :奥さまは名無しさん:03/07/29 13:29 ID:???
- 調べたところ、
---
確かに,まれに精神症状が犯罪行為に結びつくことがあるのは否定できません。
ただ,この病気の患者さんが事件を起こすと,通常の事件よりもセンセーショ
ナルに報道されるのも事実です。
---
だそうです。「スーパーマン」だと思い込む人も中には居るかもしれません。
しかしTVを見る側にとっては「統合失調症患者全員」=「プラクティスに出てきたような人」
という認識を生みつけることにつながると思うのです。
- 936 :奥さまは名無しさん:03/07/29 14:42 ID:???
- 確かにデフォルメされている節はあるが、
自分の身近な人が「統合失調症」になってしまったらどうなるのかとか、
考えるキッカケになって良いと思う。
しかも今回の場合、スーパーマンの人柄とか行動が、悪としては描かれていない訳だし。
「妄想型統合失調症患者」という存在を
完全に無視(メディアに出さず、そんな存在はいないと否定)するよりは、100倍マシ。
- 937 :奥さまは名無しさん:03/07/29 14:45 ID:???
- メディアに出たからといってすぐに偏見とか差別と決め付ける人間は、
その考え自体が既に差別を生んでいるということに気が付かない。
- 938 :奥さまは名無しさん:03/07/29 15:47 ID:???
- 936と937が良いこと言った(゚Д゚)
- 939 :奥さまは名無しさん:03/07/29 16:39 ID:iQbKgtwU
- >935
>しかしTVを見る側にとっては「統合失調症患者全員」=「プラクティスに出てきたような人」
>という認識を生みつけることにつながると思うのです。
んなわきゃない・・・っていうか、その考え方って自分以外の視聴者馬鹿にしてないですか。
「ER」で妄想で医療関係者刺し殺した患者が出たエピ、NHKはそういうことを言って放映
すっとばしたんだよな。
- 940 :奥さまは名無しさん:03/07/29 16:43 ID:3MoYIsWl
- 開店セール500円より来てーーーー!アダルトDVDを見ようー!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
見やすい画面・注文簡単・時間をかけてゆっくり選んでください!
http://www.dvd-exp.com←へGO!
- 941 :_:03/07/29 16:49 ID:???
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz09.html
- 942 :奥さまは名無しさん:03/07/29 18:24 ID:???
- >>937
今日、メディアによって人々の価値観が大きく左右されるといっても過言ではありません。
○○人=必ず○○である、といったようなものの見方はTVなどで見聞きした
イメージに全く左右されない、と言い切る事ができますか?
自分が実際そういった方々に接したことが無いなら尚更それを鵜呑みにしてしまうでしょう。
偏見の助長を許すことと、「寛容」をあなたは履き違えていませんか?
- 943 :奥さまは名無しさん:03/07/29 18:56 ID:???
- >>942
それは受け取る側に問題があるということなのだが
おまいみたいなのが映画やゲームや漫画が暴力を助長するとかぬかしてるんだろうな
- 944 :奥さまは名無しさん:03/07/29 19:21 ID:???
- >>943
もういいです。あなたには何度説明しても分かってもらえないでしょう。
- 945 :奥さまは名無しさん:03/07/29 19:30 ID:???
- >>944
バカじゃないの?わからない相手だから説明する必要があるんだろ
そういうセンシティヴなことならなおさらだよ
そうやって逃げてたら正論でも無価値
- 946 :奥さまは名無しさん:03/07/29 19:30 ID:???
- 猿に正論説いても無駄でしょ?
疲れる・・
- 947 :奥さまは名無しさん:03/07/29 20:10 ID:???
- それを無駄だと思うのがダメだって言ってるんだが
疲れる・・・
- 948 :奥さまは名無しさん:03/07/29 20:25 ID:???
- じゃ、あれだ。
身体障害者は天使である。全て善人。悪い奴などいない。
おまけに性の処理もしない。──とか、そんな感じ?
統合失調症患者が妄想で人を傷つけることなど絶対にありません。
──とかTVで流しとけばいいの?
悪いけど、妄想で怒ったり他人殴ったりって、
病院内じゃよくある話よ…。(by閉鎖病棟)
- 949 :奥さまは名無しさん:03/07/29 20:47 ID:???
- >>948
そんな極端な事言ってないでしょ。まともに話す気あるの?
猿!!
- 950 :奥さまは名無しさん:03/07/29 21:06 ID:???
- 子どもは相手にしない方がいいよ。話がすすまないから。
- 951 :奥さまは名無しさん:03/07/29 21:10 ID:???
- 最近よく「これはCM上の演出です。真似をしてはいけません」
みたいなテロップが流れるCMが多いけど、
>>935 みたいな考えの奴がCMに文句つけてるんだろうな。
ああいうテロップ見るとバカにされてる気分になる。
- 952 :奥さまは名無しさん:03/07/29 23:03 ID:???
- IDが:???ばかりで誰が誰だかわからんが
精神障害と身体障害の違いもわからん>>948はバカだな
- 953 :奥さまは名無しさん:03/07/29 23:28 ID:???
- >>948は例えに出してるだけだろ。馬鹿だな・・・
- 954 :奥さまは名無しさん:03/07/30 00:21 ID:ajhbTN+R
- あんまし馬鹿だと、メディアに洗脳されるよ。
でも、
>>935
>ただ,この病気の患者さんが事件を起こすと,通常の事件よりもセンセーショ
>ナルに報道されるのも事実です。
最近はそんな偏った報道にはお目にかかってないよ。
というより、腫れ物にさわるように避けて通ってる感じ。
そのことがかえって、精神障害者に対して知識を得る機会の無い人たちに、
得体の知れない不安感を植え付けてると思う。
- 955 :奥さまは名無しさん:03/07/30 00:49 ID:???
- >>954
>そのことがかえって、精神障害者に対して知識を得る機会の無い人たちに、
得体の知れない不安感を植え付けてると思う。
知識を得る機会の無い人達にあのドラマを見せたら、正しい認識が植えつけられる
のでしょうか?疑問ですね。
- 956 :奥さまは名無しさん:03/07/30 00:52 ID:???
- どこのまわしもんだ?似非人権主義にしか聞こえないぞ。
- 957 :奥さまは名無しさん:03/07/30 02:43 ID:???
- こうやって話題に上るだけでも
ドラマとして扱った意味があるんじゃないの。
知らなきゃ、正しい認識も得られないわけだし。
それとも、すべてないことにして蓋をしとけってか?
- 958 :次スレ1:03/07/30 03:32 ID:+VE+kRx2
- 新スレ立てました。
ザ・プラクティス-ボストン弁護士ファイル-(FOX)9
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1059503101/l50
早いかなと思ったけど、いちおう950超えたんで・・・
- 959 :奥さまは名無しさん:03/07/30 05:13 ID:???
- 今957がいいこと言った。
- 960 :奥さまは名無しさん:03/07/30 14:58 ID:???
- >>959
いってねーよ
- 961 :奥さまは名無しさん:03/07/31 00:32 ID:FX1LN9lv
- >>951
そうそう!
「ランラン、ララララーンラン」の音楽にノッて、
お寺の廊下を靴下を滑らせて汚す、洗剤のCM。
最初はテロップなかったのに、しばらくしたらテロップ付きに。
だれが文句つけたか知らないけど、
「ばかにすんなっ!」って感じですよね。
と思う反面、ドラマなんかでクルマに乗る場面とかでは、
たとえ後席でも「ベルトしろよな、ベルト!啓蒙活動だよ、啓蒙活動!」
と考えてしまうのも、また事実。
ところで「燃焼系アミノ式」には注意書きありましたっけ?
- 962 :954:03/07/31 01:28 ID:q0XsKtEG
- >>955
話のすり替えでしか反論できない厨房ですか?
私のレスは報道に関して書いたんです。
プラクティススレなのに悪いが、ドラマの話には触れてません。
レスくれるなら、よく読んでね。
- 963 :奥さまは名無しさん:03/07/31 01:31 ID:???
- >>954
次スレもあるんだしageてまで煽るなよ
重要なテーマではあるけどさ
- 964 :奥さまは名無しさん:03/07/31 11:13 ID:???
- >960
ワロタ。
- 965 :奥さまは名無しさん:03/08/02 16:53 ID:???
- >>962
アンタのほうが正しいと思ってるけど、正直ウザイのも確か。
- 966 :奥さまは名無しさん:03/08/02 22:15 ID:???
- 正直一番ウザイのは、的外れな苦情電話する人権厨。
- 967 :奥さまは名無しさん:03/08/03 09:54 ID:+3z1fFe7
- 今日15:00からBS−1にて、
アメリカの陪審裁判をリアルタイムで追った(結果、冤罪事件だった)
ドキュメンタリー「日曜日の殺人事件」がオンエアされます。
前回見逃した方は必見です。
- 968 :奥さまは名無しさん:03/08/03 14:59 ID:???
- はじめまして。統合失調症の話題が出ていたのでお邪魔します。
私は統失患者ですがドラマで統失患者が扱われるといつもハラハラします。
やっぱり日本とアメリカでは統失、というより精神障害そのものの
認知度が違うので視聴者の受け入れ方も違うと思うので不安なんです。これは本音です。
事実、過去にメディアの発信した情報から病気のことを誤解され、たくさんの仲間が
辛い目にあってきました。
ただERの時もそうですが私も友人たちも抗議なんてしてないですよ。フィクションですしね。
それにドラマで扱わないで!とは思わないですよ。むしろ逆です。
世間のみなさんにこの病気のことを正しく報道し、正しく理解してもらって
隠されるモノとしてではなく、一緒に共存していければなぁと思っています。
日本のドラマでも扱われる日がくるといいですよね(^^)
ちなみに統失に限って言えばキツイ薬で朦朧としている人が多いので
病棟で暴力的になった人見たことないです。他の病院ではどうなのか
わからないですけどみなさんおとなしかったですよ。
>>948さん
- 969 :奥さまは名無しさん:03/08/03 15:06 ID:???
- ↑ですが>>948の意見に反論しているわけではなくて、私の知っている限りでは〜という話ですので
誤解を与えたらごめんなさい!!
- 970 :奥さまは名無しさん:03/08/03 15:08 ID:???
- >>948→>>948さんの間違いです。呼び捨てしてしまってm(_ _)mスミマセン
- 971 :奥さまは名無しさん:03/08/04 01:23 ID:???
- >>968
統失患者ということで質問しますが、
人を精神障害の罹患者と罹患者以外に二分するとして、
その一方に過度の特権が与えられている状態をどう思いますか。
私の言う特権とは、同じ犯罪を犯しても、同様の刑に問われないということです。
平等ではないのに、一緒に共存と言われててもなぁと思います。
権利の部分のみ一緒を主張して、義務は免除はおかしくないですか?
別に968さんが、そう主張しているというのではなく、
裁判になると精神障害に罹患してるかどうかが争点になることについての
一般論として、統失患者の立場での意見を聞きたいんです。
精神障害の患者が皆 犯罪を犯すと誤解してるのではありません。
精神障害者も健常者も、加害者になる可能性はあるのですから。
しかし一方は罪が軽減される。この不公平が、私は恐いし不安なのです。
特権がある以上、特別な目で見られるのは致し方ないのでは?思います。
- 972 :奥さまは名無しさん:03/08/04 02:09 ID:???
- >>967
新スレ立ったんだからageんなよ。しかもプラクティスの話題じゃねーし。
- 973 :奥さまは名無しさん:03/08/04 08:32 ID:???
- >>971
971さん、レスありがとうございます(^^)
えっと、一般論としてご質問されたので、一統失患者としてお答えします。
私は裁判で心神喪失が焦点になることをいつも不可解なことだと思っています。
このドラマでも「よし、今回は心神喪失でいこう」なんて話し合ったりしていますよね?
犯罪という、特に殺人を例にとって見ましても、人を殺そうとしている人間が心神喪失状態であるかどうかで
罪の重さが変わってしまうなんて本当におかしな話です。
人間が最も越えてはいけないとされる一線を越えてしまうわけです。正常な心身状態であるわけがありません。
全ての犯罪者は、健常者、精神障害者、関係なしに、犯罪時心神喪失状態であるとも言えます。
ですから、あえて、心神喪失を罪の軽減のためにひきあいに出されることは不可解なこととであるとともに
精神障害者イコール心神喪失者だと、精神障害者をを同等に見ていないからこそおこりうる制度で、不快である
と思っています。
どのような理由があろうとも、罪の重さは変わらないのですから平等に裁かれるべきだと思います。[正当防衛を除いて]
また、精神障害者が犯行時治療を受けている最中だったとしたら、その担当医師も一部責任があるのでは
ないかと思います。(ただ精神疾患から犯罪を犯す者は犯行時治療を受けていない人の方が圧倒的に多いらしいです。)
・・・・とこれが私の考えです。まとまりのない文章ですみませんm(_ _)m
このような現状である以上、971さんが権利の部分のみ一緒を主張して、義務は免除はおかしい。
共存と言われても。と言われるのはもっともな意見です。
日本は精神医療はまだまだ後進国です。国を挙げて医療を整備して欲しいです。
それとともにこのおかしな法律の改善をされるよう願っていますm(_ _)m
- 974 :奥さまは名無しさん:03/08/04 10:53 ID:???
- 要は体乗っ取られたら誰が裁かれるかって事だよね。
例えば悪霊に取り付かれて殺人鬼になってしまったとしたら、
本人に非は無いんだろうけど、
他の人から見たらその取り付かれてしまった肉体自体が脅威に変わりない訳で。
まあ、裁かれない代わりに、どこか施設にでも収容(監視・束縛)ということで万事解決。
>また、精神障害者が犯行時治療を受けている最中だったとしたら、
>その担当医師も一部責任があるのではないかと思います。
まったくその通りなんだけども、
あんまし医師の責任だけを追及し過ぎると、
そのうち怖くなって誰も精神障害者を見る医師がいなくなってしまうという恐れが…。
- 975 :奥さまは名無しさん:03/08/04 11:40 ID:???
- ララフリンボイルって黒髪が自毛なのかな。
だとしたらアイリッシュっぽい感じがするね。
黒髪で青い目の人ってそんなイメージがある。
Gバーンはまさしくアイリッシュだけど。
- 976 :奥さまは名無しさん:03/08/04 12:37 ID:???
- アイリッシュといえば赤毛だけどね
- 977 :奥さまは名無しさん:03/08/04 14:50 ID:???
- >>974
レスありがとうございます(^^)973です。
>あんまし医師の責任だけを追及し過ぎると
私の書き方が悪かったのかもしれませんが、そのような場合
があったとしても医師「だけ」が責任を背負うべきと
言っているわけではありませんので・・・。
たとえば、数年前入院中の患者が一時外出中に事件を起こした
ことがありましたよね?あの事件の詳細などを読んだのですが
素人目でみても一時外出の時期は早かったとも思います。
医師の判断は失敗だったと思います。
これを外科に例えると「医療ミス」だと言って非難されても
仕方がないかもしれません。実際、他の精神科医の方々は
非難してました。
もちろん犯罪者が最も悪いのです。ですがこのこと
を見ても一部責任は問われるべきケースがあるのでは?
と思ったまでです。
施設収容の件に関しては違う考えを持っているのですが
身近で問題にもなっていることですのでレスは控えておきたいと思います。
また、ここはプラクティスのドラマの掲示板なので
このような話はそろそろ切り上げたいと思います(^^;)
スレ汚しスミマセンでしたm(_ _)m
普段自分の思っていたことを頭で整理し言葉で伝えられる
ことができ大変有意義でした。
お付き合いありがとうございました(^^)
ではでは。。。
- 978 :奥さまは名無しさん:03/08/04 15:21 ID:???
- >>977
別にお終いにしなくてもいいと思うyo!
興味深い話しだし、このスレはあと埋めるだけだし。
- 979 :奥さまは名無しさん:03/08/04 23:25 ID:???
- >>973
仰ること、まったく同意です。
私の思う違和感を解りやすく丁寧に書いていただいた感じです。
同等の責任に問われてこそ、真の平等であると思います。
一方の責任を免除することは、言葉は悪いですが、
精神障害者は無能力者であると下に見ている気がします。
また、凶悪で発作的な犯罪を精神障害の心身喪失状態でなく、
正気の状態で犯したというなら、それはそれでかなりの異常な精神というか
人格であると思います。
人が正気の状態であるなら、残酷な行為など行えるはずが無いという、
妄想か希望かもしれませんが。
施設収容の件に関しての違う考えというのも、お聞きしたいです。
まず医療の整備と皆の正しい理解が必要でしょうね。
法改正も併せて、偏見の無い共存ができればと思います。
- 980 :奥さまは名無しさん:03/08/04 23:50 ID:???
- 縦読みじゃないのか…
- 981 :奥さまは名無しさん:03/08/05 03:27 ID:???
- >>979
妄想。
- 982 :奥さまは名無しさん:03/08/05 13:00 ID:???
- すべての基地外が危険なわけじゃないが、
危険なヤツは基地外だ。
すべての人間が基地外なのかもしれないが。
- 983 :奥さまは名無しさん:03/08/05 20:55 ID:???
- 自分で判断できるかできないかって事でしょ?
例えば野生の熊が街に出てきて人殺しまくったら、
その熊に責任は無いんだけど、
結局は射殺されるか、檻の中。
自分の行為を倫理的に理解できない=無能ではないけど、
例えば、生まれたばかりの赤ちゃんが、そこら辺に置いてあった毒物を母親に飲ませて殺しちゃったら、それは罪なのか…と。
226 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★