■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ER好きな人!!【ロケット(6)マノ】
- 1 :マタルッチ:02/04/09 00:38
- ないから立てといた
過去スレは>>2以降に
- 2 :奥さまは名無しさん:02/04/09 00:47
- 過去スレ(新しいもの順)
ER好きな人!!【血液型クロスマッチ(5)単位】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1014753395/
ER好きな人!!【頚椎(4)方向】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1001779308/
ER好きな人「第3病棟」
http://mentai.2ch.net/tv2/kako/995/995637074.html
ER好きな人!!【2】
http://mentai.2ch.net/tv2/kako/994/994259586.html
ER好きな人!!!
http://mentai.2ch.net/tv2/kako/980/980724342.html
- 3 :奥さまは名無しさん :02/04/09 00:47
- 今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 4 :奥さまは名無しさん:02/04/09 00:48
- 新築祝い
- 5 :奥さまは名無しさん:02/04/09 00:48
- 前スレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1014753395/
ER好きな人!!!
http://mentai.2ch.net/tv2/kako/980/980724342.html
ER好きな人!!【2】
http://mentai.2ch.net/tv2/kako/994/994259586.html
ER好きな人!!【カーテン3号】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/995642026.html
ER好きな人「第3病棟」
http://mentai.2ch.net/tv2/kako/995/995637074.html
ER好きな人!!【頚椎(4)方向】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1001779308/
急患よ!みんななりきりなさい!ER
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1003580490/
ERX(地上波)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/986569053/
放送日時変更などはこちら
NHK海外ドラマHP
http://www.nhk.or.jp/kaigai/index.html
ER VII BS2放送決定!! 毎週月曜PM11:15〜
ER VI 総合テレビ放送決定!! 4月26日スタート予定 毎週金曜PM11:00〜
ER BS hiでただいま放送中 毎週日曜PM11:10〜
- 6 :奥さまは名無しさん:02/04/09 00:49
- あーあ、5はスピードが足りなかったな
君はERスタッフドクターにはなれん
- 7 :奥さまは名無しさん:02/04/09 00:57
- 40分からだと勘違いして5分ほど失敗してしまった、鬱だ氏のう・・・・
- 8 :奥さまは名無しさん:02/04/09 01:02
- ロマノの頭上ってホントきれいに何にもないなあ・・。
- 9 :奥さまは名無しさん:02/04/09 01:02
- 参考までに。(俳優のプロフィール)
アンソニー・エドワーズ(マーク・グリーン) 1962年7月19日
ジョージクルーニー(ダグラス・ロス) 1961年5月6日
ジュリアナ・マルグリース(キャロル・ハサウェイ) 1966年6月8日
ノア・ワイリー(ジョン・カーター) 1971年6月4日
エリク・ラ・サル(ピーター・ベントン) 1962年7月23日
シェリー・ストリングフィールド(スーザン・ルイス) 1967年6月24日
グロリア・ルーベン(ジェニー・ブレ) 1964年6月9日
アレックス・キングストン(エリザベス・コーディ) 1963年3月11日
ローラ・イネス(ケリー・ウィーバー) 1959年8月16日
ポール・マクレーン(ロバート・ロマノ) 1961年1月19日
ケリー・マーティン(ルーシー・ナイト) 1975年10月16日
マイケル・ミシェル(クレオ・フィンチ) 1966年8月30日
エリク・パラディーノ(デイブ・マルッチ) 1968年5月10日
ミン・ナ・ウェン(ジン・メイ・チェン) 1968年11月20日
モーラ・ティアニー(アビー・ロックハート) 1965年2月3日
- 10 :奥さまは名無しさん:02/04/09 01:23
- >>9
ガーン!
私はグリーン先生と同い年なのであった…。
ベントンも一緒っていうのは、まだ違和感少ないな。
ってことはスーザンは5才も下…。
外人の年って、つくづくわからない。
- 11 :奥さまは名無しさん:02/04/09 01:28
- >>9
ガーン!
自分はカーターより年上だった。
マルッチは年上だ。彼は童顔だね。
- 12 : :02/04/09 01:46
- 結構みんないい年なんだねー。
マルッチてちょこっとイアン・ソープっぽい
- 13 :奥さまは名無しさん :02/04/09 01:50
- マルッチ大好き!
- 14 :奥さまは名無しさん:02/04/09 02:06
- >>9
ルカないじゃん!
- 15 :奥さまは名無しさん:02/04/09 02:06
- >>9
私はカーターと一緒だ!
- 16 :奥さまは名無しさん:02/04/09 02:11
- スーザン、キャロルより年上なのか・・・>デブ
- 17 :奥さまは名無しさん:02/04/09 02:12
- 先に言っておくけど、偏見あるよ。
今回ショックだったのはアビーが煙草を吸ったシーン。
今シーズンになって、アビーが色っぽくなったなーなんて思ってたけど、
一気に冷めちゃいました・・・。
いや、個人的な嗜好なのでこれは仕方ない。
でも、オイラは駄目なんだよねー。
だからかなりショックでしたわ・・・。
最後にも言うけど、偏見スマソ。
- 18 :16:02/04/09 02:12
- 間違った、アビーね
- 19 :奥さまは名無しさん:02/04/09 02:14
- アンナやスーザンもタバコ吸ってたけどね
- 20 :奥さまは名無しさん:02/04/09 02:15
- >>17
> 今シーズンになって、アビーが色っぽくなったなーなんて思ってたけど
ってまだ今シーズンたった二回しかやってないじゃん…
- 21 :17:02/04/09 02:17
- >>20
2回で十分です。
カーターも「髪型変わったね」って言ってたし、
雰囲気変わったの気づかなかった?
- 22 :17:02/04/09 02:19
- >>19
そうですね。
でも、好みじゃないのであまり気にならなかったとゆーことで。
- 23 : :02/04/09 02:21
- 私もアビーがタバコ吸ったのはちょっと冷めたな。
というか私はアビーがあまり好きではないことに気がつきました。
個人的にはコーデイがはっきりしてて好き。
- 24 :んddft:02/04/09 02:49
- ERZのビデオはいつ発売ですか?
- 25 :奥さまは名無しさん:02/04/09 02:56
- 私もエリザベスが好き。
なんか、かわいらしい。
声優もいいと思う。
- 26 :奥さまは名無しさん:02/04/09 02:58
- アビーって何気にうざいと思わせるところあるなあ。
- 27 :奥さまは名無しさん:02/04/09 02:58
- エリザベスに一票!私も好き。
- 28 :奥さまは名無しさん:02/04/09 03:31
- リンダ・ファレルが好きでした
- 29 :奥さまは名無しさん:02/04/09 03:51
- そんなマニアックな
- 30 :名無しさんセブン:02/04/09 03:53
- このシーズンで誰がいなくくなるの?
ベントン?
- 31 :奥さまは名無しさん:02/04/09 03:58
- アビーって、本当に産科の看護婦?
…と言うのは、結構まかされたり他の看護婦つかったり、検査したり
してるし。。。。看護婦以上に色々やってない?
助産婦(midwife)じゃないの?とか思ったりする。
本国では、職種は何ってなってる?
- 32 :奥さまは名無しさん:02/04/09 04:00
- >>28
誰だっけ、それ?思い出せない(w
>>31
チュニーも元々産科の看護婦だったんだよね
- 33 :奥さまは名無しさん:02/04/09 04:03
- ヘレエ、リディア、コニーら看護婦はどうした?
ストか?
- 34 :奥さまは名無しさん:02/04/09 05:37
- アビーって、何気に汚れ役っぽい。
キャロルのような清潔感やさわやかさ、かわいらしさが
ないし、患者に対する気持ちはキャロルの演技のほうが
ぐっと伝わるものがあった。昨日の放送を脳内でキャロルに
おきかえて見たらもっと感動したと思う。アビーの演技からは
あまり伝わるものがないのが実感。もしかして演技下手なのかな?
私もアビーのたばこシーンでアビーが苦手だということがわかった者の一人。
あー、スーザンやキャロルのようなさわやかさ、華やかさを持つ
レギュラーを切にキボン。カーターくんも変わっちゃったし。。。
レギュラーどんどん去っていくし。。。
一歩間違えれば汚れ系、うざ系になりやすいキャラは
デブ、マルッチ、コバッチ、アビー、ロマノだな。。。
- 35 :奥さまは名無しさん:02/04/09 06:34
- アビーって出てきたときから評判悪いよぇ。
端役で産婦人科の看護婦やってたときは違和感なかったんだけど…。
老けてて少々偉そうなのが鼻につくよなあ。
昨夜、未熟児の赤ちゃんを出産した女性が、
スティーブ・ブシェーミに似てる(顔アップ時)んですが。
悲惨なシーンなのに思わず笑いそうで困った。
- 36 :奥さまは名無しさん:02/04/09 07:31
- コーディはやっぱり心の中で「指輪めちゃめちゃ
冷たいって」と思ったのかなぁ・・
- 37 :奥さまは名無しさん:02/04/09 08:26
- アビー、まず顔がダメ(私はね)
今後のことを考えて「好きになろう」と努力はしてるんだけど
どーしても好きになれない。
クレオは、ホミサイド見てから好きになった
- 38 :奥さまは名無しさん:02/04/09 08:31
- >>28 リンダって、ダグの元カノ。ちょっとダチョウ
系な雰囲気と、公私共にストレートな意志表現で、
ある意味カッコイー製薬会社の女MRだったよ。
大きな契約が取れてハシャイでたシーンが印象に残ってる。
その点、カーターと懇ろになった保険屋のネーちゃん
なんか、いかにも下半身営業みたいでキモち悪かった。
リンダは、
でも、確かエエトコの娘との設定でもありませんで
したっけ?
- 39 :奥さまは名無しさん :02/04/09 08:31
- アビーに萌
ウェンディーも復活希望
- 40 :奥さまは名無しさん:02/04/09 08:38
- リンダ、私も好きでした〜。
吹き替えの声も。
ああいう女性になりたかった。。
- 41 :奥さまは名無しさん:02/04/09 09:10
- アビーって医学生としてERに登場した回からタバコ吸ってたじゃん。
アンナデルアミコも吸ってた。
ハーパーとルーシーはどうだったっけ?
マーク先生は禁煙に成功したのかな。
- 42 :奥さまは名無しさん:02/04/09 09:27
- >>41
ルーシーも何回か吸ってた気がする。<Xあたりで
記憶は定かではないが、カーターとケンカした時とかに・・・。
- 43 :奥さまは名無しさん:02/04/09 10:37
- 皆、典型的医者の不養生ですな。
- 44 :奥さまは名無しさん:02/04/09 10:37
- >>34
ロマノは一歩間違えなくても・・・・。
むしろ一歩間違って高感度upの方では。ルーシーの時とか。
- 45 :奥さまは名無しさん:02/04/09 11:14
- ロマノん大好き
- 46 :奥さまは名無しさん:02/04/09 11:15
- >>33 コニーは出てたよ確か
- 47 :奥さまは名無しさん:02/04/09 11:16
- ひでーやつだと思いながらもロマノが嫌いではない。
「ルーシーの時、一歩間違って好感度UP」にやられてしまってるらしい(w
最初の印象が悪いほどそういう時にみせる優しさが倍増して見えるんだよな。
- 48 :奥さまは名無しさん:02/04/09 11:17
- 今後のアビーをとりまく展開を思うと、、鬱だ。というか気に入らん!
スーザン!今のうちに戻ってきてYO!
- 49 :奥さまは名無しさん:02/04/09 11:20
- うーむ。
アビーはどんどん魅力的になっていると思うのだが。
脚本での扱い方や撮り方が変化してきたのかもしれないけど。
いわゆる「好感度」は高くないが、それだけに
これからどうなるかが興味深く思えてくる。
昨夜のエピでは、学生の身分ではないため産科看護婦として
上で働いていたんだね。
そこをジンメイに引っ張り出された。
- 50 :奥さまは名無しさん:02/04/09 11:29
- 「どんどん」というか「マシ」にはなってきてるかも
- 51 :奥さまは名無しさん:02/04/09 11:53
- アビーはキャロル並に患者のこと第1に考えてあげて優しい
とは思うけど、キャロルにあった「かっこ良さ」がないんじゃ
ないかと思う。
- 52 :奥さまは名無しさん:02/04/09 11:54
- 本当、脚本が必死にアビーageに走ってるよね。
看護婦に戻ったのもポジション的にナイスなんじゃない。
最初、看護婦で登場したときはいい感じだったし、
でもERにきてからが…
あとベントン対ロマノなら私はロマノの味方です。
ベントンってだいぶましになったけど優柔不断だし、
あと視線がうつろで魅力がないや。
ロマノのほうが一本筋が通ってて、社会的には
彼が正しいことが多い。
- 53 :奥さまは名無しさん:02/04/09 12:00
- ロマノとベントンは
社会性と人間味の対決なのですから。なんとなく。
職場で必要なのは、協調性と、それとは別にある仲間意識。
でも両立できない時もある、という問題ではないかな?
- 54 :奥さまは名無しさん:02/04/09 12:09
- アビー 7で何か賞取らなかった?助演女優の。最低。ドラマのラジー賞みたいなやつかな(w
- 55 :奥さまは名無しさん:02/04/09 12:30
- 社会性と人間味っつーと、マークとケリーもそうだよね。
- 56 :奥さまは名無しさん:02/04/09 12:37
- 昨日のケリーの処置とダブって流れた曲に泣けた
- 57 :○○◎ー ◆c3n.pew2 :02/04/09 12:52
- 昨日見忘れた〜!
- 58 :奥さまは名無しさん:02/04/09 13:11
- 昨日のマークが製氷機(?)の中を見てみろっていうシーンで、
一瞬「あの中に牛乳がたくさん入ってるんだろうなぁ」
とか思って見てたら、指輪だった・・・。
製氷機を見て朝のシーン=伏線とピーンときて半笑いだった自分が恥ずかしい。
- 59 :奥さまは名無しさん:02/04/09 13:27
- どうしてアビーがいやなんだろうと自問自答。
なんかいくらアビーのストーリーがあってもその他大勢に見えるだよな・・・・。顔か?
- 60 :奥さまは名無しさん:02/04/09 13:57
- >58
お仲間!!!(ワロタ
>59
うん。やっぱ顔だよ。華やかさがなさすぎ。
ケリーのほうがずっと魅力的。
- 61 :奥さまは名無しさん:02/04/09 14:03
- >>58
指輪もケースが閉まっていたら、コーデイは中が空っぽと
思ったかも。
- 62 :奥さまは名無しさん:02/04/09 14:03
- これ(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!
http://ojiji.net/www/pet.html
- 63 :奥さまは名無しさん:02/04/09 14:06
- オイ山田!58に座ぶとん3枚!!
- 64 :奥さまは名無しさん:02/04/09 14:08
- 61には座ぶとん5枚!!!
- 65 :奥さまは名無しさん:02/04/09 15:15
- 産科のコバーン先生役の此島さん、朝ドラに出てますね。
オバちゃんの役だからしっかりオバちゃんしてます。
- 66 :奥さまは名無しさん:02/04/09 15:42
- 俺も牛乳いっぱいだと思った
- 67 :奥さまは名無しさん:02/04/09 15:50
- だからERはやめられない(W
- 68 :奥さまは名無しさん:02/04/09 17:38
- ランディ太った?
- 69 :奥さまは名無しさん:02/04/09 18:39
- 先週の予告編でプロポーズシーンがあったのだから冷蔵庫に指輪があることなど
猿でもわかったはずだが。
- 70 :奥さまは名無しさん:02/04/09 18:53
- 予告編見てない人だっているよ!
- 71 :奥さまは名無しさん:02/04/09 19:10
- 予告編なんか見ない方がずっと楽しめる♪
- 72 :奥さまは名無しさん:02/04/09 19:24
- >>71
なぜか気になる予告編
- 73 :奥さまは名無しさん:02/04/09 19:55
- 予告編みていても何故か覚えてない。
サザエさん見てても「あ、これ予告編でやった場面だ」って
思ったためしなし(^^;
- 74 :奥さまは名無しさん:02/04/09 20:11
- プロポーズ中のエリザベス、
ブリッコモードなのが気になってしまった。
- 75 :奥さまは名無しさん:02/04/09 20:26
- アビーが来ていた看護婦のユニフォームって、今までと同じピンク?
藤色っぽく見えるのはうちのビデオデッキの問題かなぁ…
今までDVDでしか見たことないのでよくわからんのですが
どうですか?>VI以前も見てた人
- 76 :奥さまは名無しさん:02/04/09 20:37
- >74
だよね。
胸の谷間強調しといて、あの「ブリッコな手」はないだろーと思った
- 77 :奥さまは名無しさん:02/04/09 21:38
- >76
アメリカ人の思う、エゲレスじん像じゃないのかね。
- 78 :奥さまは名無しさん:02/04/09 22:28
- 月曜日のER見逃した・・・詳細教えてくれた人はネ甲!!
- 79 :奥さまは名無しさん:02/04/09 22:31
- 胸の谷間とブリッコの相関ではなく年齢の問題だろう。エリザベスって何歳
初婚か?
- 80 :奥さまは名無しさん:02/04/09 22:34
- パート3以来みてないんだけど、今若い女の人が
レギュラーでいるでしょ。 その人の新しいドラマの名前は
「FIONA」。刑事ものだよ。
- 81 :奥さまは名無しさん:02/04/09 22:45
- ロマノっちがんばれ!
- 82 :奥さまは名無しさん:02/04/10 00:18
- >>75 ピンクではなくパープルだ
- 83 :奥さまは名無しさん:02/04/10 00:19
- コバーンは地味ながら皆勤賞じゃない?
- 84 :奥さまは名無しさん:02/04/10 00:37
- >>14
ルカは 1972年9月9日
なんとカターより年下!!(ミエナイ)
- 85 :奥さまは名無しさん:02/04/10 00:39
- チュニーが好きだ〜。
もっと看護婦の活躍場面が増えるといいな。
- 86 :奥さまは名無しさん:02/04/10 00:43
- >>84
嘘だといってくれ〜!!!
私より年下なんて・・・・。
- 87 :奥さまは名無しさん:02/04/10 01:47
- チュニーはヤリマソだから嫌い
- 88 :15:02/04/10 02:03
- >>84
っつーことは、私よりも年下かぁ。
>>86さんとおんなじ気持ち・・・。
- 89 :奥さまは名無しさん:02/04/10 02:29
- 昨日、酸素フォワードが酸素飽和度なのだと始めて知った俺は
逝ってよしか?
っていうかそう思ってた奴いるよね。信じたい…。
- 90 : :02/04/10 02:33
- 事務担当ののちょいとアンジェリーナ・ジョリーに似くさい人、
さっぱりしててイイ!役名なんてーの?
- 91 :奥さまは名無しさん:02/04/10 02:40
- >>89
同志よ・・。
- 92 :奥さまは名無しさん:02/04/10 03:14
- >>90
ランディは野々村のんタンの声によるものが大きいかと。
第3シーズン辺りが髪もやや短めでスリムだったけど、今期は…。>>68
- 93 :奥さまは名無しさん:02/04/10 04:32
- ルカの勃起したコックを思い切りしゃぶり尽くしたい・・・
- 94 :奥さまは名無しさん:02/04/10 06:02
- ルカは精液濃そうだ
- 95 :奥さまは名無しさん:02/04/10 08:57
- 近付いただけで妊娠しそう
- 96 :奥さまは名無しさん:02/04/10 09:07
- >>82 ありがとう。安心した。
>>78 ネタバレサイト見れ。
ttp://member.nifty.ne.jp/chanko/er/er7/ER7-e2.html
ttp://emergency.room.ne.jp/02-IMP/07/7-02.htm(英語+日本語)
- 97 :奥さまは名無しさん:02/04/10 09:36
- >>92
禿同。漏れの好きな某ドラマでメインキャストの声優を務めてるけど、メチャハマってる。
- 98 :奥さまは名無しさん:02/04/10 10:02
- >>89
今シーズンは意識して声優がはっきりと「ほうわど」と言ってるよ。
最初の方はみんなフォーワードと聞こえる!
- 99 :奥さまは名無しさん:02/04/10 10:23
- ↑ ダヨネ
- 100 :奥さまは名無しさん:02/04/10 10:26
- 100
- 101 :オーマイナス4単位:02/04/10 10:28
- >39
漏れも、ウェンディー復活希望に1票!
- 102 :キチガイLovers7s ◇Lovers7s :02/04/10 11:55
- 漏れも、復活するよ〜ん(w
- 103 :奥さまは名無しさん:02/04/10 12:26
- アビーの看護婦歴はどのくらいという設定なんだろう。
役者さんはスーザンより年上なんだよね?
なんとなく「医学生」というと、ハーパーとかルーシーを思い出しちゃって
「老けてる」「えらそう」みたいな印象を受けちゃうんだけど、
「看護婦のベテランが医者を目指している」ならば、ひところのキャロルと同じ
状況なんだからなんか納得がいきやすいというか。
実年齢は
ジン・メイ<<キャロル<スーザン・クレオ<アビー<ジェニー<エリザベス<<ケリー
ちなみにカーターはジン・メイよりさらに若い(>>9 >>84参照)。
実年齢で言っちゃうと、ルカはカーターより若くなっちゃうので、
設定年齢とは異なると思うし、
さらに年齢とキャリアも一致しないから年齢だけじゃわかんないんだけど。
- 104 :奥さまは名無しさん:02/04/10 16:27
- フィンチなんでレギュラーなの?
彼女独自のエピソードってないよね?
別に嫌いじゃないけど、フィンチとマルッチは、ヘレエやリディアやシンシアや
シーズンIIのケリーと同じ"ゲスト"で良いような気がする
- 105 :奥さまは名無しさん:02/04/10 17:19
- >>104
フィンチ(・∀・)イイ
- 106 :奥さまは名無しさん:02/04/10 18:15
- フィンチ好き好き。でもベントンでれでれしすぎ。
ゲストの方が「やった!今日は出てた!」って感じで楽しめて(・∀・)イイ!かも
- 107 :奥さまは名無しさん:02/04/10 18:49
- フィンチのうんこ、極細
- 108 :奥さまは名無しさん:02/04/10 20:36
- 見たの?
- 109 :奥さまは名無しさん:02/04/10 23:07
- 6thではルカたん萌え〜だったのに、7thはなんかちがう。
と思ったら、ヘアスタイルがー・・・
- 110 :奥さまは名無しさん:02/04/10 23:23
- >89
同志 発見!!
去年まで「酸素フォワード」だと思っていたが、「救急医療24時」系のドキュメント
見ていて初めて 気づいたぞ!!
- 111 :奥さまは名無しさん:02/04/10 23:32
- A+2単位献血してきたYO!
- 112 :奥さまは名無しさん:02/04/10 23:48
- タカタのヘアスタイルもかわっとる
- 113 :奥さまは名無しさん:02/04/10 23:50
- 声優さんたちが「ほうわど」と言いにくいから
わざと「フォワード」って言ってる、という話をきいたことあるYO
- 114 :奥さまは名無しさん:02/04/10 23:54
- 先週と先々週の2回も見逃してしまいました。
まわりで見てる人もなくこのスレで
どんなストーリーー展開があったのか
情報を得ようと思ったのですが
いまいち分かりません
どなたか簡単で良いので
ストーリー教えてくれませんか?
- 115 :奥さまは名無しさん:02/04/11 00:18
- レギュラー陣の中(降番含む)で、一回もタバコをすっていないのは
だれでしょう?
- 116 :奥さまは名無しさん:02/04/11 00:39
- >115
コニーもレギュラーメンバーだよね〜?
- 117 :奥さまは名無しさん:02/04/11 01:02
- ダグはまりふぁなは吸ってたな
- 118 :奥さまは名無しさん:02/04/11 01:03
- >>114
NHK海外ドラマホームページに簡単なあらすじが載ってるよ。
まあ、あれだけじゃストーリー展開は分からないかも知れないけど、
登場人物の状況くらいは掴めると思う。
http://www.nhk.or.jp/kaigai/er7/index.html
- 119 :9:02/04/11 01:20
- ルカとか抜けてたので(^^;
※年齢は4月11日現在
アンソニー・エドワーズ(マーク・グリーン/【声】井上倫宏) 1962年7月19日 39歳
ジョージクルーニー(ダグラス・ロス/【声】小山力也) 1961年5月6日 40歳
ジュリアナ・マルグリース(キャロル・ハサウェイ/【声】野沢由香里) 1966年6月8日 35歳
ノア・ワイリー(ジョン・カーター/【声】平田広明) 1971年6月4日 30歳
エリク・ラ・サル(ピーター・ベントン/【声】大塚明夫) 1962年7月23日 39歳
シェリー・ストリングフィールド(スーザン・ルイス/【声】山像かおり) 1967年6月24日 34歳
グロリア・ルーベン(ジェニー・ブレ/【声】竹村叔子) 1964年6月9日 37歳
アレックス・キングストン(エリザベス・コーディ/【声】榊原良子) 1963年3月11日 39歳
ローラ・イネス(ケリー・ウィーバー/【声】小山和枝) 1959年8月16日 42歳
ポール・マクレーン(ロバート・ロマノ/【声】内田直哉) 1961年1月19日 41歳
ケリー・マーティン(ルーシー・ナイト/【声】山本雅子) 1975年10月16日 26歳
マイケル・ミシェル(クレオ・フィンチ/【声】安藤麻吹) 1966年8月30日 35歳
エリク・パラディーノ(デイブ・マルッチ/【声】桐本琢也) 1968年5月10日 33歳
ゴラン・ヴィシュニック(ルカ・コバッチュ/【声】寺杣昌紀) 1972年9月9日 29歳
ミン・ナ・ウェン(ジン・メイ・チェン/【声】むたあきこ) 1968年11月20日 33歳
モーラ・ティアニー(アビー・ロックハート/【声】葛城七穂) 1965年2月3日 37歳
- 120 :奥さまは名無しさん:02/04/11 01:28
- 声優さんの年齢もきぼんぬ
- 121 :奥さまは名無しさん:02/04/11 01:35
- >>94 飲みたいの♥
足も筋肉質で毛むくじゃらだろうなぁ。。。ハァハァ
ああああああ、い、い、い、イク!!!
- 122 :奥さまは名無しさん:02/04/11 01:37
- >>119
カーラリースとジャッキー様がない!
- 123 :奥さまは名無しさん:02/04/11 01:40
- コバッチュとアビーって、随分年離れてるんだねー。
(まあキャロルとも、それなりに離れてた訳だけど)
マルッチこそ20代かと思ってた。でも好きだー!>マル
- 124 : :02/04/11 01:43
- タカタは何歳なの?
- 125 :9:02/04/11 02:51
- >>120
声優さんの年齢です。
※年齢は4月11日現在
井上倫宏(マーク・グリーン/アンソニー・エドワーズ) 1958年3月7日 44歳
小山力也(ダグラス・ロス/ジョージクルーニー) 1963年12月18日 38歳
野沢由香里(キャロル・ハサウェイ/ジュリアナ・マルグリース) 1957年10月9日 44歳
平田広明(ジョン・カーター/ノア・ワイリー) 1963年8月7日 38歳
大塚明夫(ピーター・ベントン/エリク・ラ・サル) 1959年11月24日 42歳
山像かおり(スーザン・ルイス/シェリー・ストリングフィールド) 1963年2月27日 39歳
竹村叔子(ジェニー・ブレ/グロリア・ルーベン) 1960年6月9日 41歳
榊原良子(エリザベス・コーディ/アレックス・キングストン) 1956年5月31日 45歳
小山和枝(ケリー・ウィーバー/ローラ・イネス) 1952年7月12日 49歳
内田直哉(ロバート・ロマノ/ポール・マクレーン) 1953年5月1日 48歳
山本雅子(ルーシー・ナイト/ケリー・マーティン) 1972年10月15日 29歳
安藤麻吹(クレオ・フィンチ/マイケル・ミシェル) 1969年3月30日 33歳
桐本琢也(デイブ・マルッチ/エリク・パラディーノ) 1967年7月27日 34歳
寺杣昌紀(ルカ・コバッチュ/ゴラン・ヴィシュニック) 1962年5月8日 39歳
むたあきこ(ジン・メイ・チェン/ミン・ナ・ウェン) 1963年10月29日 38歳
葛城七穂(アビー・ロックハート/モーラ・ティアニー) 1966年12月20日 35歳
- 126 :9:02/04/11 03:19
- >>122
リサ・ニコル・カーソン(カーラ・リース/【声】堀越真己) 1969年7月12日 32歳
ハンディ・アレクサンダー(ジャッキー・ベントン/【声】泉晶子) 1957年9月4日 44歳
>>124
ゲッド・ワタナベ(ヨシ・タカタ/【声】樫井笙人) 1955年6月26日 46歳
ちなみに、
マリア・ベロー(アンナ・デル・アミコ/【声】田中敦子) 1967年4月18日 34歳
- 127 :奥さまは名無しさん:02/04/11 03:34
- やっぱフォワードって思ってた人いたのね。超バカにされたから
自分だけかと思った。よかったぁ。
- 128 :9:02/04/11 03:58
- 残り(判明分)
ウィリアム・H・メイシー(モーゲンスタン/【声】紺谷六郎) 1950年3月13日 52歳
ジョージャ・フォックス(マーガレット・ドイル[マギー]/【声】渡辺美佐) 1967年7月7日 34歳
オマー・エップス(デニス・ガント/【声】成田剣) 1973年7月23日 28歳
イベッテ・フリーマン(ヘレエ・アダムス/【声】水原リン) 1957年10月1日 44歳
コニー・マリー・ブラジルトン(コニー・オリガロオ/【声】潘恵子) 1955年 55歳
イボンヌ・ジマ(レイチェル・グリーン/【声】川田妙子) 1989年1月17日 13歳
- 129 :奥さまは名無しさん:02/04/11 04:37
- >9氏
乙です。
大塚さんて以外と若いんだな。
- 130 :奥さまは名無しさん:02/04/11 09:19
- >>114 >>96のサイト見れ
かなぁり詳しく載ってるぞ。
- 131 :奥さまは名無しさん:02/04/11 09:50
- アビー、ショートの方が(・∀・)イイ!
今までの女キャラになかったタイプやね
- 132 :奥さまは名無しさん:02/04/11 10:08
- >128
コニーよりヘレエの方が若いの?ビクーリ!
でも1955年生まれだと55歳じゃないよね?
私はヘレエ好きなんですよー。「lovepotion #9」歌ったとこが
かっこよかった…。
- 133 :9:02/04/11 13:35
- >>132
ゴメソ。
46〜47歳だった(^^;
- 134 :奥さまは名無しさん:02/04/11 14:05
- 新シーズンではまだ丸っちとルカが活躍できてないねー。
アビーに持ってかれちゃってる。
個人的には丸っちに活躍して欲しい。
- 135 :Lovers7s ◇Lovers7sのキチガイ語録 :02/04/11 14:18
- 誰に対するレス?レス番つけずにいっても君の脳内でいっててもわかんないよ。
そのコピペの意味わかってるのか?上げたことをさしてるんだが、日本語が理解できないのか?
DQNのお前にはっきり言っとくよ。お前のレスもERに関係ない。俺のも関係ない。よって上げない。
しかし>>77はあげてる。だから「人を批判するなら自分が批判されるようなことはしないこと。これ常識。」となる。
>>84
あんたって誰?また脳内で一人納得してるんですか?
「自分を見ろって」発言は恥ずかしくないのかね。>>69を読んだ?
あなたは荒らしです。荒らしはその足りない脳内だけでやってね。
いるんだよね、言いたいことを我慢できずに他の人の迷惑も考えず言っちゃう人>お前のことね。
擁護が皆無なのは明白だが、批判してるのもあなた一人。つまり一対一だよね(w
黙ってるってことは肯定してるってことだから(意味わからなきゃ法律板にでも行って聞いてみてね)
大多数のサイレントマジョリティーは俺を指示してるんだけね。
だから、俺+お前以外のサイレントマジョリティー対お前一人の構図になってるんだよ(w
それからそろそろ、その複数名無しの騙り批判はあきたよ。
- 136 :奥さまは名無しさん:02/04/11 15:20
- ガントなつかし〜
- 137 :奥さまは名無しさん:02/04/11 15:27
- やっぱ若かったんだね>ガント
- 138 :奥さまは名無しさん:02/04/11 15:56
- さっきERのネタバレ読んで泣いた
- 139 :奥さまは名無しさん:02/04/11 15:57
- ↑あ、「8thのネタバレ」の間違い。
「ER」に決まってるもんえね
- 140 :フランク・ベーコン:02/04/11 16:54
- チュニー :沢海陽子 1965
リリー :喜田あゆみ1966
ウェンディ:大谷育江 1965
シャーリー:藤生聖子 1954
エバンス :高山佳音里1970
キット :服部幸子 1967
看護士と救急隊は9にまかせた
- 141 :奥さまは名無しさん:02/04/11 17:19
- チュニー初登場の時きれいだったよねー
今も好きだけど
- 142 :奥さまは名無しさん:02/04/11 17:40
- >141
私の記憶では、クロエの出産のときだった?
- 143 :奥さまは名無しさん:02/04/11 18:29
- >142
初回放送から出てたぞ。脳内大丈夫か(w
- 144 :142:02/04/11 18:54
- (_´Д`) 逝ってきまふ
- 145 :奥さまは名無しさん:02/04/11 20:11
- >>141-144
チュニーはファーストの「母親」(クロエがリトルスージーを出産した回)からだよ。
初回から出ているのは
リディア、ヘレエ、コニー、マリク、ウェンディ、ジェリー
ちなみに、外科のシャーリーはIの12「多事多難」で初登場なり
- 146 :142:02/04/11 21:35
- (^∀^)ワーイ 戻ったよ
- 147 :奥さまは名無しさん:02/04/11 21:45
- チュニーといえば絶倫ハゲのマークだね(笑)
- 148 :奥さまは名無しさん:02/04/11 23:16
- 電気ショックで消えた受付のあの人が忘れられない
- 149 :奥さまは名無しさん:02/04/11 23:25
- >>148
あの人もそうだけど、ジェリーも寂しいよね
- 150 :奥さまは名無しさん:02/04/11 23:37
- >>149
安心なさい(o^ー')b
- 151 :奥さまは名無しさん:02/04/12 04:43
- 土星の衛星の名前を全部言えるおじさん!
- 152 :奥さまは名無しさん:02/04/12 09:13
- >>146 ワラタ
おかえり〜
- 153 :奥さまは名無しさん:02/04/12 10:51
- ハローウインで警察官に誤射されて死亡した人って誰?
- 154 :○○◎ー ◆c3n.pew2 :02/04/12 11:34
- イーレイだったっけ?受付の・・・。
- 155 :奥さまは名無しさん:02/04/12 12:45
- >>148 イーレイはIIIのラスト以降出てないね。IIとIIIだけ。
- 156 :奥さまは名無しさん:02/04/12 13:14
- >154、155
誤射記事を読んだ時、まだ日本での放送には出ていない俳優だったと思う。
だからイーレイではない。
- 157 :奥さまは名無しさん:02/04/12 15:01
- >>154-155は>>148へのレスと思われ
>>153のはVIIで出てくる人だよね?
- 158 :奥さまは名無しさん:02/04/12 15:04
- 3と4に出てくるクリス(死んじゃったバスケ選手の兄・マークを訴える)って
誰かに似てない?
なんかずーーーーーっと気になってるんだけど・・・
- 159 :奥さまは名無しさん:02/04/12 21:08
- あっ
日テレでベイブやってるよ。キャロル(声)出るかな?
- 160 :奥さまは名無しさん:02/04/12 22:23
- >>159 最初だけだったね
- 161 :奥さまは名無しさん:02/04/13 00:32
- 今レス読んでいて、酸素飽和度知った…。
疑いも無く酸素フォーワードって思ってたよ。
勉強になった。
- 162 :ジョン・カーター:02/04/13 01:06
- 平田広明さん、かっこいい!!!
- 163 :奥さまは名無しさん:02/04/13 01:34
- てゆうかマリクはどうした?
- 164 :奥さまは名無しさん:02/04/13 17:32
- 今の婦長は誰なの?
- 165 :奥さまは名無しさん:02/04/13 17:58
- まだいませんね。婦長
- 166 :奥さまは名無しさん:02/04/13 17:59
- 前にキャロルが輸血ミスだったかなにかで謹慎して時は
ヘレエが婦長代理だったよね。
みんなのタイムカードの管理でポカやって給料でなくて大騒ぎ、とか
なかったっけか?
- 167 :奥さまは名無しさん:02/04/13 22:16
- >>166 あったあった。
あと、第1回(パイロット版)で、キャロルが日勤おわって上がるとき
「夜の婦長に言って〜」
ってセリフがあった。
全ての医者・看護婦が画面に映ってるわけじゃないんだし、ってことだろうね。
- 168 :奥さまは名無しさん:02/04/13 23:07
- デブ復活
ボブは?
- 169 :奥さまは名無しさん:02/04/13 23:14
- ていうか、酸素飽和度を「酸素forward」だとばっかり思っていたのが、
自分を含め数人いたことに、安心感を覚える!!
あれじゃ、素人には絶対「酸素forward」ってきこえるよね。
- 170 :奥さまは名無しさん:02/04/13 23:18
- でもね。やっぱり長くなるのは難しいですよね。
数年前ニュヨークに旅行した時、NBCに生出演したジョージ・クルニーをテレビでみて
数ブロック先のホテルでパジァマ姿の自分自身に激怒したことが一生脳裏に焼きつきそうです(T_T)
- 171 :奥さまは名無しさん:02/04/14 00:34
- 昨日のアリーで、アリーが夢で軍曹にしごかれる場面の黒人の女鬼軍曹が、
ヘレエの声だった!!
- 172 :奥さまは名無しさん:02/04/14 00:45
- 水原りんさんはちびまるこちゃんの杉山君もやってますが
- 173 :奥さまは名無しさん:02/04/14 00:53
- >>171
そうそう、あの声優さんって怒鳴り声とってもあってるよね。
- 174 :奥さまは名無しさん:02/04/14 01:12
- スーザン復活もいいけど、クロエ復活を激しく希望!
>>173
わかってくれる人がいてめちゃめちゃ嬉しい!
- 175 :奥さまは名無しさん:02/04/14 01:16
- クロエみたいなどうしょうもないダメ女や、
ロマノのような身勝手なサディストのようなキャラが
視聴率を引き上げる!
これ、ドラマの常識。
- 176 :奥さまは名無しさん:02/04/14 02:04
- >>169
聞こえるのはわかるけど、意味は気にならなかったの?(w
- 177 :奥さまは名無しさん:02/04/14 02:09
- >>176
頭悪そうな発言してすいません。。。
たぶん「酸素」と「forward」
っていう言葉の組み合わせからして、体内の酸素に関するなんらかの
数値なのだろうくらいしか思わなくって・・・
たぶんその数値が低いと意識がなくなって死んでしまうのかなって
何となくおもながら、パート1から何となく見続けてました。
でも「酸素飽和度」って普通の辞書(広辞苑とか分厚いのじゃないやつ)
だと載ってないんですよね・・・
- 178 :奥さまは名無しさん:02/04/14 02:14
- あと、セイショクとか、「エピ・・・グラムを常駐」とかっていうのも
よく意味がわからないんですけど・・・・
このスレって医療関係者が多そうなんで、誰かまとめて解説してよ。
- 179 :奥さまは名無しさん:02/04/14 02:15
- >>178
セイショク=生理食塩水
エピネフリン(薬品名)…グラムをジョウチュウ(静脈注射)
- 180 :奥さまは名無しさん:02/04/14 02:16
- それって静注じゃないのかなぁ。。。
ドクター教えて〜
- 181 :奥さまは名無しさん:02/04/14 02:23
- >>177
気を悪くしたらゴメンネ。単なる好奇心で聴いただけだから
- 182 :奥さまは名無しさん:02/04/14 02:32
- >>181
いえいえ、こちらこそ知識不足で申し訳ないです。
いろいろ教えてくださってありがとうございます。勉強になりました。
あっ!ジョウチュウていうのも「常駐」じゃなくて「静脈注射」の
略称だったのか・・・こりゃ、難解だな・・鬱
- 183 :奥さまは名無しさん:02/04/14 02:39
- ところでそのエピネフリンというのを注射するとどういう
効能があるのでしょうか?
- 184 :奥さまは名無しさん:02/04/14 02:43
- 鎮静剤。
- 185 ::奥さまは名無しさん :02/04/14 02:47
- エピネフリン=アドレナリン 血圧上昇他作用あり死にかけに大量投与。
- 186 :奥さまは名無しさん:02/04/14 03:25
- ここに、かなり詳しい用語解説がわかりますよん!
素人は専門用語の意味まで明確にわかんなくて当然だと思うし、
それでも問題なく楽しめるのがERかと。
http://cortex.med.nihon-u.ac.jp/home/furuichi/furuichi.html
- 187 :奥さまは名無しさん:02/04/14 03:40
- >死にかけに大量投与
ワラタ。
でも、そのエピ〜っていつも患者が急変するといつも投与するおなじみの
薬だよね!
- 188 :○○◎ー ◆c3n.pew2 :02/04/14 11:18
- ウエンディがかわいいし好きだった。
- 189 :奥さまは名無しさん:02/04/14 11:35
- ちなみに、何故「アドレナリンをエピネフリンと呼んでいるか」ですが。
「アドレナリン」は日本で発見され、その後一旦日本とヨーロッパで主流の呼び名となりました。しかしながら、アメリカの
「アメリカじゃエピネフリンとゆー名前で発見されたんだ(゚Д゚)ゴルァ」
とゆーゴリ押しによって、WHO規格などで「エピネフリン」が正式名称となってしまいましたとさ。
なんつーか、国辱な名前なんだよねぇ。
- 190 :なまえ:02/04/14 11:41
- TOEIC800点なのに副音声だとまったく理解できない。
DQNでしょうか?
- 191 :奥さまは名無しさん:02/04/14 15:30
- >>190
そんなもんでしょ。医学用語の連発だしさ。
- 192 :奥さまは名無しさん:02/04/14 17:48
- アビーの声優さん、イイ!!
最後にかかってたサンド&ウォーターって誰の曲なの?
誰かおせえて!!
- 193 :奥さまは名無しさん:02/04/14 18:30
- >>192
>Music Sand and Water
>Artist Beth Nielsen Chapman
>Album Sand and Water
>Notes Beth Nielsen Chapman Official Page
だそうな
↓試聴できる模様
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002NDY/ref=sr_aps_d_1_4/249-2675225-3338749
- 194 :奥さまは名無しさん:02/04/14 18:34
- >>193 続き
本人のサイトにMP3と歌詞が
http://www.bethnielsenchapman.net/songs/sandandwater.html
- 195 :奥さまは名無しさん:02/04/14 21:07
- >>191
私は、アリーでさえ、英語じゃチンプンカンプン…
ましてやERなんて、副音声にする勇気さえないっす。
ただ、「キャロルのホンモノの声って、吹き替えよりも低いのねぇ」とか
そういう好奇心でたまーに、副音声にしたことありますが、意味はさっぱり。
- 196 :奥さまは名無しさん:02/04/14 21:45
- >>193たん、ありがとう。
ベス ニールセン チャップマン て読むのかな。
探してみます。
- 197 :奥さまは名無しさん:02/04/14 22:59
- >193さん、ありがとう〜
私もSand and Water探してたんで助かりました。
- 198 :奥さまは名無しさん:02/04/15 09:52
- >>190 なんか安心した。
わたしはヒアリングの練習を兼ねて、日本語で見てから英語で見てます。
でも治療シーンの会話は諦めてます。
- 199 :奥さまは名無しさん:02/04/15 11:24
- NHKもクローズドキャプション(CC)にしてくれないかなぁ。
TV側の操作で原語字幕が出るやつですね。
あれで英語字幕を見ながらヒヤリングすると
「あ、こう言ってるのか」と勉強になることがけっこうあるのですが。
もちろんDVDならかんたんにできます。
でもやっぱりERの英語は医学用語が多いし、シリアスだし、難しいね。
連れ合いは「アリーのは法廷場面でもわかりやすい(笑)」と言ってましたが。
ちなみにWOWでやってる「Sex&theCity」もわかりやすいのですが、
スラングが多いので注意(笑)。
- 200 :キチガイLovers7s ◇Lovers7s :02/04/15 12:31
- 85 :Lovers7s ◆Lovers7s :02/03/01 07:32
>>83
誰に対するレス?レス番つけずにいっても君の脳内でいっててもわかんないよ。
そのコピペの意味わかってるのか?上げたことをさしてるんだが、日本語が理解できないのか?
DQNのお前にはっきり言っとくよ。お前のレスもERに関係ない。俺のも関係ない。よって上げない。
しかし>>77はあげてる。だから「人を批判するなら自分が批判されるようなことはしないこと。これ常識。」となる。
>>84
あんたって誰?また脳内で一人納得してるんですか?
「自分を見ろって」発言は恥ずかしくないのかね。>>69を読んだ?
あなたは荒らしです。荒らしはその足りない脳内だけでやってね。
いるんだよね、言いたいことを我慢できずに他の人の迷惑も考えず言っちゃう人>お前のことね。
擁護が皆無なのは明白だが、批判してるのもあなた一人。つまり一対一だよね(w
黙ってるってことは肯定してるってことだから(意味わからなきゃ法律板にでも行って聞いてみてね)
大多数のサイレントマジョリティーは俺を指示してるんだけね。
だから、俺+お前以外のサイレントマジョリティー対お前一人の構図になってるんだよ(w
それからそろそろ、その複数名無しの騙り批判はあきたよ。
- 201 :奥さまは名無しさん:02/04/15 12:34
- なんか最近、歌で泣かそうとしているフシが多く見受けられるねー。
ま、泣いちゃうんだけどさ。
(w
- 202 :奥さまは名無しさん:02/04/15 12:48
- >>199
DVD買えば?ついてるよ。CCじゃなくて字幕だけど。
それにシーズン遅れにはなるけどねー。
法廷ものはけっこうわかりやすいよ。理屈こねこねだからかな。
- 203 :奥さまは名無しさん :02/04/15 16:21
- http://www.nikkansports.com/news/sports/topics9/p-sp-tp9-020412-17.html
日刊スポーツより。マイケルジョーダンとカーター君のツーショット
- 204 :奥さまは名無しさん:02/04/15 16:37
- >>203
ネタ?
- 205 :_:02/04/15 18:50
- >158
>3と4に出てくるクリス(死んじゃったバスケ選手の兄・マークを訴える)
北野武の「HANABI」に出てた人、かなぁ?
- 206 :奥さまは名無しさん:02/04/15 19:15
- ( ´D`)ノ 大事故起こっちゃったけど放送あるかなあ
- 207 :奥さまは名無しさん:02/04/15 19:22
- ERのオープニングの曲って何て名前だすか?
- 208 :奥さまは名無しさん:02/04/15 19:41
- http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HE24/qid%3D1018867187/249-2675225-3338749
ERのCDによると「ERのテーマ」みたいっすよ >>207
- 209 :奥さまは名無しさん:02/04/15 19:46
- >>205
「HANABI」って、黒人俳優が出演してたの?
- 210 :奥さまは名無しさん:02/04/15 20:27
- たけし映画の黒人というとエマー・オップスしか思いつかん。
- 211 :奥さまは名無しさん:02/04/15 22:05
- 放送時間に変更はないのかなage
- 212 :奥さまは名無しさん:02/04/15 22:08
- ERのオープニングで歩いてくる人ってだれ?(床に移った姿)
- 213 :奥さまは名無しさん:02/04/15 22:30
- >>212
グリーン先生。
第1話で、ヘロヘロになったカーターの様子を見に外へ出てきたシーンだよ。
- 214 :奥さまは名無しさん:02/04/15 22:53
- オープニングと言えば、第4シーズンかなんかに出てくる、
ダグとキャロルのラブラブ歩きが、今見ると何とも……
- 215 :カーテン2号:02/04/15 22:59
- SMASMAなんか観てると始まっちゃうぞー。
今夜は11:15からだよん
- 216 :ん:02/04/15 23:06
- >>210
エマー・オップス →×
オマー・エップス →○
- 217 :名無しさん:02/04/15 23:14
- もうすぐあげ
- 218 :奥さまは名無しさん:02/04/15 23:15
- 恥股
- 219 :奥さまは名無しさん:02/04/15 23:18
- コバッチュ先生が誰かに似てるなーと思ってたんだが、やっとわかった。
阿部寛だ。
- 220 :名無しさんは見た!:02/04/15 23:18
- カーターお帰り、1stのキャロルお帰りを思い出すね
- 221 :奥さまは名無しさん:02/04/15 23:23
- ロマノはそのうちセクハラで訴えられるな
- 222 :奥さまは名無しさん:02/04/15 23:24
- ロマーノ(・∀・)イイ!
- 223 :奥さまは名無しさん:02/04/15 23:31
- ベントンあぼーん
- 224 :名無しさん:02/04/15 23:31
- ベントン(´・ω・`)ショボーン
- 225 :奥さまは名無しさん:02/04/15 23:31
- ベントンいなくなるの?
- 226 :奥さまは名無しさん:02/04/15 23:31
- 弁トン・・・かわうそ
- 227 :奥さまは名無しさん:02/04/15 23:36
- 発火抑制剤の点滴(w
- 228 :奥さまは名無しさん:02/04/16 00:00
- 今撃たれてたの誰!?
- 229 :奥さまは名無しさん:02/04/16 00:00
- ふーオワタ。マタルッチが金髪になってマスタ
- 230 :奥さまは名無しさん:02/04/16 00:01
- しっこ音で〆かよ!(w
ベントン親馬鹿〜。
車椅子の子、キャラ立ってましたなー。
- 231 :名無しさん:02/04/16 00:01
- ベントンいなくなるのいやだーヽ(`Д´)ノ
- 232 :奥さまは名無しさん:02/04/16 00:03
- アビーが美人に見えるであります
- 233 :奥さまは名無しさん:02/04/16 00:06
- これでグリーン先生が消えたら・・・もう見たくない。
- 234 :奥さまは名無しさん:02/04/16 00:09
- >>232
予告でしょ。悔しいけど美人に見えたね。
口元のシワ取りしたか?
- 235 :名無しさん:02/04/16 00:13
- 毛布で静電気たっぷりなところに
アルコールかぶってりゃ発火しても普通は驚かない
- 236 :奥さまは名無しさん:02/04/16 00:15
- なんかまとまりのないエピだったな
- 237 :奥さまは名無しさん:02/04/16 00:18
- なんでクレオはカーターにああいう態度だったんだろう。
- 238 :奥さまは名無しさん:02/04/16 00:19
- てっきりカーターがあの修羅場を救うのかと思いきや
そんなベタな展開はしないのがERですか・・
- 239 :奥さまは名無しさん:02/04/16 00:23
- この頃妙にマルッチが好きになってきた自分。
できれば不幸な事件に巻き込まれて欲し・・もとい、
さらなる活躍を期待したいところです。
- 240 :奥さまは名無しさん:02/04/16 00:30
- 妊婦医者さんは何時から出てるの?
昔自殺未遂した婦長さんはいなくなったの?
- 241 :奥さまは名無しさん:02/04/16 00:39
- マルッチ、髪の毛はダークブラウンの方が似合ってたのに。
でもあのキャラは好きだ。
- 242 :奥さまは名無しさん:02/04/16 01:00
- 撃たれていたのが誰か激しく気になる
- 243 :奥さまは名無しさん:02/04/16 01:05
- >>228
カーターだったよ
>>241
私もマタルッチは前のが良かったなぁと思う。
今日はいっぱい出演したので良かったね。
ちょっとセクハラっぽいとこがいいね。
- 244 :奥さまは名無しさん:02/04/16 01:07
- マルッチ、髪染めたらボブ・スーラになってもーた
- 245 :奥さまは名無しさん:02/04/16 01:08
- またカーター撃たれてたよね(苦笑
今回はちょっとショックでした。
色々なものを乗り越えてやっと再生しかけてたのに、
今度は治療後(?)に銃で撃たれるとは・・・。
かわいそうでしかたありません。
- 246 :勝生さん(・∀・)イイ!:02/04/16 01:13
- 今日の回、なんだかいつもと演出が違って見えた。
勝生真沙子さんが声を吹き替えてた女の人("プレデター"みたいな名前の人)、
隊長と親しげに話してたけど、誰?
- 247 :奥さまは名無しさん:02/04/16 01:16
- >>239
Season6の「悲報」(ルーシーあぼ―んの回)の会話で、
マルッチ「おいおい、なんで(音楽を)止めるんだよ。」
マルッチ→ウィーバー
マルッチ「おんや隊長さん。来たの?」
ウィーバー「悪かったわね(w」
らへんのマルッチ君が個人的に大好き。
今回みたく金髪にしてると隣で重低音響かせている馬鹿大学生みたいで気分悪い・・・。
- 248 :名無しさん:02/04/16 01:17
- 精神科部長
- 249 :奥さまは名無しさん:02/04/16 01:18
- ロマノがイイ感じだな
- 250 :名無しさん:02/04/16 01:20
- ロマノとケリーがあぼーんされても
だれも悲しまない
- 251 :奥さまは名無しさん:02/04/16 01:21
- あれはオモチャの銃とかじゃなくてマジで撃たれてたの? よね・・。
そんなにカーターをいぢめないでよ・・。
- 252 :奥さまは名無しさん:02/04/16 01:28
- 口が悪くてそそっかしくて、すーぐ他人にちょっかい出すけど
そんな所が好きなのだ>マルッチ(金髪はヤダけどw)
結構小児科なんて合ってる感じなんだけどなあ。
前に、父親に性的虐待された女の子を、親身にケアしてた辺り。
- 253 :246:02/04/16 01:28
- >>248
じゃあ、いつも出てる精神科のおじさんよりエライ人なの?
勝生さんの声が聞けるなら、毎週登場キボヌ。
でも、ERがめちゃくちゃになりそうという罠。
- 254 :奥さまは名無しさん:02/04/16 01:33
- ロマノはともかくケリーってそんなにいやなキャラに思えない。
確かに登場したての頃はやたら仕切りたがる高慢な女って
感じだったけどね。意外と人情味もあるし、嫌いじゃないな。
- 255 :奥さまは名無しさん:02/04/16 01:33
- ケリーは嫌われ役かもしれんが何故か憎めない。
今週の放送で紙ヒコーキがこつんと頭に当たって
マルッチに怒ったのがなんか可愛かった(w
- 256 :奥さまは名無しさん:02/04/16 02:32
- ウィーバー先生ってそんなに人気ないのかぁ・・・
私は好きです。ハァ??ってことも多々あるけど、
あんなにきっつい性格なのに、弱い者にはとことん優しいとこあるし・・・
なんか、好き。
- 257 :a:02/04/16 02:36
- 来週はルかとアビーがなにするのか
- 258 :奥さまは名無しさん:02/04/16 05:01
- 紙飛行機がマルッチのせいにされてたあたりがナイスだった
バカップルはいつか大ゲンカしそう
- 259 :奥さまは名無しさん:02/04/16 05:30
- カータンがふたたびヤクをやりそうで
結局なにもしない意味深シーンが多い気がする。
ウィーバー先生は可愛いよ、萌え。
今シーズンのロマノはどうもただの嫌なやつらしいとどっかで読んだ。
- 260 :奥さまは名無しさん:02/04/16 05:45
- ロマノがただの嫌なやつじゃなかったのは「悲報」の
時だけじゃん。
- 261 :奥さまは名無しさん:02/04/16 08:16
- >>258
バカップルって、どれとどれの組み合わせ?
>>259
今回もアタマの箱から聴診器をとるシーンで「またか!?」って思ってしまった(w
ロマノになにを期待する?(w
- 262 :名無し:02/04/16 08:27
- カーターがキレそうで本当にひやひやする。
でも少年に対する接し方は昔と変わらなくて
安心した。 自分とルーシーの刺された
ERに戻っていろいろ思い出さなきゃいいけど。
- 263 :奥さまは名無しさん:02/04/16 09:41
- オープニング音楽を静かバージョンで始めるのが多すぎて
効果がなくなってきている。昔はほんとに重苦しいストーリのときだけだったのに。
- 264 :奥さまは名無しさん:02/04/16 09:51
- 漏れもケリーは好きだな
杓子定規な面もあるけど、基本的には患者の為を思ってるし
それにあのERでは、ケリーみたいなのがいないと、本当に混乱しまくるだろう
ロマノは、病院内の権力と手術の技術的達成感にしか興味がないって感じ
- 265 :奥さまは名無しさん:02/04/16 10:33
- ケリーの付き合う相手だよね?精神科のおんなのひと。
- 266 :奥さまは名無しさん:02/04/16 10:35
- >>258
バカップルってどっちのバカップル?
- 267 :奥さまは名無しさん:02/04/16 10:41
- キャンディを食べにきたロマノ(・∀・)イイ!
- 268 :奥さまは名無しさん:02/04/16 10:46
- >>208
サンクスコ。
BS-hiで初めてER見始めますた。
毎週良い映画見てるような感じで最高だす。
- 269 :奥さまは名無しさん:02/04/16 11:23
- 病院で男性看護士が銃乱射、女医含む2人が死亡…米
【ロサンゼルス15日=石井一夫】米ロサンゼルスの病院で15日午後1時半
(日本時間16日午前5時半)ごろ、銃の乱射事件があり、医師を含む女性2人が
死亡、別の女性1人が意識不明の重体となった。犯人は男性看護士で、その場で
自殺した。
ロス郡警察によると、事件が起きたのは、ロス中心街から、東に約11キロ離れた
「スペリア・メディカル・クリニック」。病院内に入ってきた犯人が、いきなり
女医ら3人に銃を発射したという。郡警察で犯人と被害者の身元確認を急ぐと
ともに、犯行の動機を調べている。
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020416i303.htm
やはりERはリアリティがある。
- 270 :奥さまは名無しさん:02/04/16 11:30
- ロマノいい感じですよね。
今回はまたまた大人気ないけど。
不当回顧で訴えられたらどんな汚い手で対抗するんだろう…
と想像をわくわく脹らませました。
それよりルカって登場してきたときが一番かっこよくて、
だんだんしょぼくなっていっている。生活感だしすぎ。
今回アビーにやらせたこと、
前のシリーズにキャロルにやらされてキレたのと同じ手技じゃなかったかな??
かっこわりー最低男だ。
- 271 :奥さまは名無しさん:02/04/16 11:30
- ケリーがつきあう…前回のレズねたは伏線だったのか…
- 272 :奥さまは名無しさん:02/04/16 11:45
- >>270 キャロルにやらされたのはトランペット、アビーにやらされたのは
チェストチューブ
ルカがしょぼくなってきたのと、ロマノいい感じには同意
- 273 :奥さまは名無しさん:02/04/16 15:26
- 撃たれてたのは、カーターの患者だよね?
- 274 :奥さまは名無しさん:02/04/16 15:33
- >>272
正確にはアビーがさせられた。
キャロルの時は、延命措置と判断された患者に
子供たちがさよならをしていないとの理由で、
キャロルがルカにトランペットを入れることを無理矢理頼んだ。
今回は、看護婦のアビーにしてはならない医療行為をルカが頼んだ。
後者は医療行為違反になる。
- 275 :奥さまは名無しさん:02/04/16 17:16
- 俺的には初登場の時以来、前シリーズの小学校銃撃事件とかで
未だにルカの株は上がりっぱなしなんですが。
今回の件も確かに医療行為違反ではあるけど、つい先日までアビーがERで
していたことを考えれば、あの大量の急患に対する処置の内だと思えた。
そうゆう人情が多めなところが、ルカの味なんだと思う。
そこがヘタレなんだと言われたらどうしようもないけど…
(ケリーとかもそう思ってんだろうなぁ… いや、ケリーも好きだけど)
- 276 :奥さまは名無しさん:02/04/16 17:36
- >>275
今回のキャラ設定はいまいちマルッチだけわからない。
金髪にした理由ってなんだろう。
- 277 :奥さまは名無しさん:02/04/16 17:39
- >276
久々に出勤したカーターが「自分がいない間にERは変わったんだな」って
思うところを表したかったんでないの?
- 278 :奥さまは名無しさん:02/04/16 17:49
- >>277
それだけでかなぁ?
- 279 :奥さまは名無しさん:02/04/16 17:50
- 昨日見逃したけどルカちゃんしょぼいに賛成。
前シーズンのあのかっこよさはなんだったんだ!!
- 280 :奥さまは名無しさん:02/04/16 18:09
- 透明な患者のボード?(なんて呼ぶのかわからん)ってどうなの。プライバシー丸見えって感じだけど。
- 281 :275:02/04/16 18:32
- >>276
何故俺に振る?(藁
金髪にした理由はわからないけど、前シリーズでエリザベスに叩かれたことを
未だに根に持っているあたりが楽しみ。
あの2人をぶっ壊す引き金になりそうだなぁ…
>>279
前シーズンカッコよかったよね!
でも今シーズンしょぼいかなぁ… まだ、大きな活躍してないだけだと思うけど…
- 282 :奥さまは名無しさん:02/04/16 18:34
- フィンチもよくわからん
カーターにきつかったのは気に入らないから?
ベントンに連絡とれなくてイライラしてたから?
- 283 :奥さまは名無しさん:02/04/16 18:52
- 前回カーターってクレオに好意もってたっけ?
- 284 :奥さまは名無しさん:02/04/16 18:59
- >>283
糖尿病の子供のことでもめたような気が。
- 285 :奥さまは名無しさん:02/04/16 19:53
- あーーーーーーそうだった。もめてたね>>284
- 286 :奥さまは名無しさん:02/04/16 20:01
- NHKで始まったら全部録画します
- 287 :奥さまは名無しさん:02/04/16 20:26
- ケリィはマジレズなんすか(驚)!!
いやべつにいいんだけどさ。でもビクーリ。
- 288 :奥さまは名無しさん:02/04/16 20:49
- カーターの子供の患者の声優はヘタレ過ぎると思ったのは私だけか?
- 289 :奥さまは名無しさん:02/04/16 20:54
- 現在、その自覚はないとおもわれ >>287
(ムルンギシや、シナジクス社の顔がでかい人もいたし)
でも、"信頼できる友人"として登場したのはみな女性だったね。
>>288 同意。英語音声も聴いてみなくちゃだわい。
- 290 :奥さまは名無しさん:02/04/16 21:13
- クレオっていつも同じ顔してるような気がする
- 291 :奥さまは名無しさん:02/04/16 21:21
- >>290
禿げ堂。あまり表情に変化がない気がする。
そういう顔なのか演技がヘタなのかわからないけど。
- 292 :奥さまは名無しさん:02/04/16 21:46
- >>280 サ−ドシ−ズン位でウィ−バ−がその事で大騒ぎしてたよね。「アル・ジョンソン、ペ〇スの分泌物!」ってせりふで何度も笑った。
- 293 :奥さまは名無しさん:02/04/16 22:22
- クレオもアビーも顔が暗いよね。
ああいう顔をみてると気持ちが鬱になるYO
キャロルやスーザンがいた頃は、どんなに暗いエピでも楽しめた。
- 294 :奥さまは名無しさん:02/04/16 22:23
- クレオ・フィンチ…
何度聞いても文鳥(フィンチ類)を思い出してしまふ…
- 295 :奥さまは名無しさん:02/04/16 22:37
- ウィーバーは嫌われてるけど、漏れは好きだな。
言ってることは一番マトモだと思う。
逆に、好き勝手やってるダグやルカ(アビー)は嫌い。
ダグやルカ(アビー)が主張するようなことを全員の医師がし始めたら・・・
とか考えてると、どうしてもウィーバー側にまわってしまう。
法律や規則はやっぱり守らなくてはならんでしょう。
- 296 :アメリカ人のなめるキャンディはどんな味?:02/04/16 22:41
- デルアミコ→ジェニー→ルーシー→そして、ジンメイ(?)
わたしが好きになる女性は、もれなくみんなあぼーんされるというジンクス…。
次のターゲットは受付のネーチャン(ランディでいいの?)にしよう。
あの、ぶっきらぼうな喋り方がたまんねー (;´Д`)ハァハァ
でも、出番少ないからなぁ。
あのセクシ〜なお洋服は何?
よく、隊長に文句言われなかったね
エリザベスのブリッ子ポーズ、あんなのまだ現存してたんだね(w
今の女の人(日本人)ってあーゆーことする?
- 297 :奥さまは名無しさん:02/04/16 22:43
- アビ〜にめちゃ萌だ〜
すごいセクスィー
普段のロマノってすっごい楽しい人らしいよ
しかしグリーンは昔に比べ小奇麗になったな
- 298 : :02/04/16 22:46
- >>297
オレ男だけど、あーいうことする。
- 299 :奥さまは名無しさん:02/04/16 22:56
- ( ´∀`)ゲラゲラ
- 300 : :02/04/16 23:03
- ランディはセクシーだよね。
マルッチと時々(?)仲イイけど、もしかしてケコーンしたりするかな?
- 301 :奥さまは名無しさん:02/04/16 23:06
- >>300
ランディ相手なら許す
- 302 :奥さまは名無しさん:02/04/16 23:11
- >>300
私もランディ相手なら許せそう
- 303 :奥さまは名無しさん:02/04/16 23:12
- >>288
私は、女性の声優の無理に子供っぽく作った声じゃなくて
本当に男の子が話してる感じで好感持てた。
- 304 :なまえ:02/04/16 23:14
- ワンパターンだけど、見ちゃうなぁ。
- 305 :奥さまは名無しさん:02/04/16 23:42
- >280
まぁ、本来長居する部署じゃないしねぇ。
患者も(そーは見えない人多いが)他人を覗く余裕のある奴が来る部署でもないし。
- 306 :奥さまは名無しさん:02/04/16 23:47
- アビーは髪がショートになってから(・∀・)イイ!!それでもルーシーの方が好きだけど。
- 307 :奥さまは名無しさん:02/04/17 00:14
- なんか、やっぱキャロルを捜してしまう、、あとジェニーとか
こう、バーン!と初々しい新人入って来ないかねぇ
ベントンもいなくなりそうだしウチュ〜
- 308 :奥さまは名無しさん:02/04/17 00:22
- ( ´D`)ノ やっぱりスーザンがいないとダメれすね〜
- 309 :奥さまは名無しさん:02/04/17 00:36
- う〜ん、、俺には辛いシーズンになりそうな予感ー
結局は見つづけるんだろうけど(ワラ
- 310 :奥さまは名無しさん:02/04/17 00:44
- 予告見返したけど、ジョンは撃たれてない。正確に言うと「ベッドの誰か」。
- 311 :奥さまは名無しさん:02/04/17 00:54
- グリーンの監視下で小便をすり返るために、
子どもの小便を自ら採集したカーターと信じたい。
- 312 :奥さまは名無しさん:02/04/17 01:10
- 金髪はどーかと思うが、マルッチの軽さがスキ!
そういえば、ハマッて見てた去年の昼ドラで(題名忘れた)
マルッチ役の人が出てても、ちぃーーっとも気付かなかったけど。
- 313 :奥さまは名無しさん:02/04/17 01:51
- さすがにカーターがまた撃たれるというのは
ないだろ〜
>>310の言う通り患者が撃たれたんだろ。
- 314 :窓際ストーカー ◆999/cwss :02/04/17 02:01
- ( ´D`)ノ< ハイビジョンでやってるビスタサイズ版のDVDとか出ないれすかね?
- 315 :奥さまは名無しさん:02/04/17 02:09
- >>310があってるね。カーターは驚いて倒れてるだけ。
- 316 :奥さまは名無しさん:02/04/17 02:16
- >>296
>エリザベスのブリッ子ポーズ、あんなのまだ現存してたんだね(w
久々に観て、かえって新鮮だったよ〜。
冒頭、洗い髪でマークに切れてるところもかわいい。
ところで、アビーが看護婦としてER勤務になる状況を作ったのはキャロル
の代りなのかな。
前シーズンのルカはロスの代りだと思ったし、その二人がくっつくような
展開って…(w
- 317 : :02/04/17 03:14
- スーザン帰ってきてくれ。頼む。
- 318 :奥さまは名無しさん:02/04/17 03:45
- >>313
でも予告編見た限りでは、明らかに撃たれてたような・・・。
カーターってほんと、ついてない男・・。
- 319 :奥さまは名無しさん:02/04/17 04:38
- 先週のERを見ようとしたら上からロズがうつってた
ジンメイがどうなるのか気になってたのに
まぁ今週は見れたんでいいや
あの人は奇麗だよね。「アリー」のリンはカマキリ?って感じだったけど
あと遅いけど、バカップルってグリーン&コーディー>561
- 320 :奥さまは名無しさん:02/04/17 05:15
- >>319
書き込む内容は、ドラマスレごとにわけて書き込むように!
by ケリー・ウィーバー & ジャッキー・ベントン with 愛をこめて♥
- 321 :奥さまは名無しさん:02/04/17 05:34
- >>319
コーデイがマークのプロポーズで結婚指輪を受け取るシーンのときの
あのしぐさ、キモ!
- 322 :奥さまは名無しさん:02/04/17 06:05
- >>318
ビデオに撮ってたので今見たら、ベッドに寝てる奴を撃ってる。
血の跳ね返りがカーターにつく。そしてカーターは驚いてそのまま倒れる。
こんな感じ。
- 323 :奥さまは名無しさん:02/04/17 07:00
- >>321
「ぶりっこ」なんて言葉ができた昔から、アニメとか漫画で
使い古されてきたポーズだからそう感じるのかもしれない。
でも、それは日本に限られるんだと思うよ。
- 324 :奥さまは名無しさん:02/04/17 08:37
- >>323 それはいえちょる。
- 325 :奥さまは名無しさん:02/04/17 09:38
- ジン・メイに「(両親に妊娠のことを)言わないよ」と言ったときの
ロマノの笑顔(・∀・)イイ!
- 326 :奥さまは名無しさん:02/04/17 09:44
- リースが聴診器の真似をした時、涙が出そうになった。
- 327 :奥さまは名無しさん:02/04/17 12:14
- >>326
禿同。
- 328 :奥さまは名無しさん:02/04/17 12:39
- >>326
漏れも涙したよ。
嘘ついてまでクビになったことを隠してたベントンに、
リースのあの姿・・・じーんときました。
- 329 :奥さまは名無しさん:02/04/17 13:37
- 初見の時は気にしなかったけど、改めて考えてみると確かに。
でもリースって医者になれないんだよな…
- 330 :奥さまは名無しさん:02/04/17 13:45
- >>329 絶対不可能じゃないんじゃない?手話を勧めた難聴の医者がいたよ。
- 331 :奥さまは名無しさん:02/04/17 13:53
- 父親ピーターに声援を送りたい。
ところで、相変わらず日本人サラリーマンはお笑いのタネなのね。
ERでヘンな日本語を聞くとは思わなかった……。
- 332 :奥さまは名無しさん:02/04/17 14:21
- >>325
今回の話の中では個人的に一番気になってる………。
ERではなかなか見れない笑顔だね。
見ててこっちが照れたよ。
- 333 :奥さまは名無しさん:02/04/17 14:21
- 体操服を着た炉リな女の子にの 剃毛⇒パイパン⇒潮吹きが綺麗な動画で
見えちゃう。しかもモザイク無し。萌え〜〜!
http://www.venusj.com/sample.htm
- 334 :奥さまは名無しさん:02/04/17 16:17
- アビーに一言も謝らないコバッチュに違和感
正しいと思ったからってことなのかなぁ…
でもキスされてどきどきしてる所は不器用そうで(・∀・)イイ!
- 335 :奥さまは名無しさん:02/04/17 16:22
- >>334
どうもそのカップルには萌えん・・・どうでもやってくれという気が・・・なんでだろ。
- 336 :奥さまは名無しさん:02/04/17 16:25
- そうだなぁ…萌えるカップルって今いないっすね >>334
エリザベスとベントンは萌えたけど
- 337 :奥さまは名無しさん:02/04/17 16:39
- ER本って新しいの出ないのかなぁ…
- 338 :奥さまは名無しさん:02/04/17 16:49
- あのコバッチュへのキスで、アビーがさらに好きになりました(当社比)
- 339 :奥さまは名無しさん:02/04/17 16:51
- >>338
あのときのアビーは(・∀・)イイ!
- 340 :奥さまは名無しさん:02/04/17 18:11
- >>335
ふたりに魅力がないから
- 341 :奥さまは名無しさん:02/04/17 18:58
- クレオが嫌い
- 342 :奥さまは名無しさん:02/04/17 19:11
- 私はコバッチュもアビーも好き。
これからの2人の関係が気になるな。
エリザベスは性格がきつくてどうも好きになれない。
- 343 :奥さまは名無しさん:02/04/17 19:51
- コーデイは好き
アビーはまだわからん
わからんといえばルカもわからん
- 344 :奥さまは名無しさん:02/04/17 19:54
- スーザン帰ってきて
リトル・スージーもだいぶ成長しただろ
- 345 :スーザン:02/04/17 19:56
- 待っててね
- 346 :奥さまは名無しさん:02/04/17 20:01
- えっ!?
キャロルはもう出ないの?、まあいいか。
ベントンがいなくなるのはさびしいな〜
スーザンはもうすぐ戻ってくるでしょ
ああ、今「二人の愛ランド」を石川優子とハゲが歌っている。
なつかし〜
- 347 :奥さまは名無しさん:02/04/17 20:06
- >>346
だまって見てなさい
- 348 :奥さまは名無しさん:02/04/17 20:15
- >>331 オリジナル音声で確認しちゃったよYO!
- 349 :345:02/04/17 21:13
- やっぱり君が一番だ
エリザベスとは別れるよ、約束する
- 350 :奥さまは名無しさん:02/04/17 22:47
- いまさらながら、乱れた職場だ。。。
ビバヒルといい勝負だよ。
- 351 :奥さまは名無しさん:02/04/17 23:04
- FOXの「MAD TV」で ERのパロディやったの見た人いるかな?
ケリーは指図ばかりで仕事せず、登場人物がやたら増えてウロウロ・・・
って内容で笑えた
- 352 :奥さまは名無しさん:02/04/17 23:40
- 見た見た!あのアビーおかしかったあ〜
っていうか、ここに書いたような気がするけど
- 353 :奥さまは名無しさん:02/04/17 23:47
- エリザベス、マーク、マルッチがお気に入り。
スーザンが好きだったから、適役のようだったウィーバーは
当時憎らしかったなあ。今はふつうだけど。
>>335
私もこの二人はちょっと苦手。でもそう言ってると、この先楽しめないのか?
- 354 :奥さまは名無しさん:02/04/18 00:37
- >>351
詳しい話きぼーん
- 355 :352:02/04/18 01:18
- グリーン先生のしゃべり方がそっくりだった!
ネタバレになるから書かないけど、あの頭も笑った
- 356 :奥さまは名無しさん:02/04/18 03:12
- クロエも次シーズンでは、受付としてランディーの同僚になるよ!
- 357 :奥さまは名無しさん:02/04/18 06:08
- ウィーバーは落ち着いてきたよね、スーザンいじめてた頃はムカついたんで
ロスがウィーバーの歩き方マネしたときつい笑っちまったがやぱしあれはイカン
今は帝王ロマノ様がいらっしゃるせいか、いい人に見えちゃうウィーバー
- 358 :奥さまは名無しさん:02/04/18 08:08
- >>354
ケリーが「患者が来た。誰か外科医を!」とか叫んでばかりで自分では何もしてない。
マークとかと話してると、色んな人(看護婦とか)が通りすぎるんだけど
その度に「・・・今の誰だっけ?」と気になって話が続かない。
・・・とまあ、私が見たのはこんな感じだったかな。
あとはネタバレになるので
- 359 :奥さまは名無しさん:02/04/18 09:37
- 正式なセリフがでてないと思うけど、キャロルは退職したのかね?
子ども置いて様子見にいっただけなのにそのままデブ(だっけ?)状態とは・・・
- 360 :奥さまは名無しさん:02/04/18 10:33
- >>358
うわー。見たかったなぁそれ。
>>359
ボブ状態かな
まぁあれがシアトルに行く決意表明だったということで、彼女はもう
あっちに行っちゃったっつーことなんでしょうなぁ。むーん。
- 361 :奥さまは名無しさん:02/04/18 11:32
- 冒頭の、サングラス越しにぼーっと周囲を見ている
カーターの画がよかったなぁ。
病院内にはいると自分が不在の間に進行していた物事に
わーっと取り囲まれて、またぼーっとして……っていう、
そういう気分の表現がなんだかすごくうまいと思った。
で、それで始まって、ラストは暗転の中、カーターの採尿の音で終わる。
その間にはSFコンベンションから仮装した患者が押し寄せてきて
ER内はこの世のものとは思えぬ様相を呈しているし……
だからタイトルは「Mars Attacks」らしい(笑)。
でもその中でジョンは一人の少年患者とふれあって、
彼がかつて目指していた医学の理想みたいなものを呼び起こされている。
少年とは採尿つながりでもあるし……と、
例によってわさわさの展開だったけど、芯の通ったエピだったんだなと
反芻して、頭の中で楽しんでいます。
- 362 :361:02/04/18 11:40
- >医学の理想みたいなもの
ってのはちょっと大袈裟だったかもしれない。
自分の目指していたもの、というか、単純に実感、というか。
- 363 :奥さまは名無しさん:02/04/18 12:09
- ウィーバー最初からいい人だったよ実は。
治療シーン見てるとそう思う。
スーザンやダグと真っ向からぶつかってたから印象悪いけど。
- 364 :奥さまは名無しさん:02/04/18 12:29
- ウィーバーっていえばさ、うろ覚えなんだけど
アフリカに農園を持ってるだか、農園を持ってる友達(彼氏)だかがいて
アフリカ人がERに訪ねてきたことがあったよね。
あの人はどうなったんだろう。
- 365 :奥さまは名無しさん:02/04/18 12:34
- >>363
そうそう。
私はスーザン派だったけど、それでも「スーザン!もっと素直になりなさい!」
って思ったこともあったもん。
- 366 :奥さまは名無しさん:02/04/18 13:48
- >>364 ムルンギシだったっけ? あのときのぼーぜんとしたランディが良かった。
ウィーバーがアフリカに農園を持っていたんじゃなかったっけかな。
あと、アフリカで医療にたずさわってたらしきセリフがあった…ような気がする。
中絶反対の過激派が病院を爆破した回ね。
(デルアミコが中絶の処置ができなかったときの会話)
- 367 :奥さまは名無しさん:02/04/18 14:01
- 細かいエピソードのデータベースをつくり(・∀・)タイ!
- 368 :奥さまは名無しさん:02/04/18 14:24
- かっこ(・∀・)イイ!
http://www.geocities.com/goose_topgun4k/aedwards2.jpg
- 369 :奥さまは名無しさん:02/04/18 14:32
- >>368
まだ髪がある〜
- 370 :奥さまは名無しさん:02/04/18 14:39
- >>366
あの台詞(「アフリカに農園を持っていた」)は、
シャレなんじゃないのかなぁ、と思っている。
こう見えてもあたしだってメリル・ストリープばりのロマンスに
あこがれているのよ、てな感じの。
366が書いている通りアフリカに行ったことは事実みたいだし、
ムルンギシというボーイフレンドが実際に登場するけどね。
……って、ドラマに真実ウンヌン言っても仕方ないか(笑)。
- 371 :奥さまは名無しさん:02/04/18 14:45
- いや、仕方なく(・∀・)ナイ!
なるほど。そゆ見方もあるな…>農場
- 372 :364:02/04/18 14:47
- >366
名前までは覚えてないっす。
でも、いつもきりきりしてるウィーバーがものすごくいい表情で
彼に飛びついていたのが印象に残ってる。
あの時、初めて「ウィーバーっていい人かも」と思ったよ。
- 373 :奥さまは名無しさん:02/04/18 15:09
- キャロルが去ったら即効アビーへ走るのはなー
とおもったけど一応3ヶ月は間をあけたって設定なのね
- 374 :奥さまは名無しさん:02/04/18 16:24
- >373
まだ走ってないっしょ。救急車待ちながらなぐさめたり元気付けたりするのは
ルカの性格で、ルーシーにもそうしてたわけだし〜
っつーか、ルカとアビーって設定年齢何歳なんだっ
- 375 :ルカ:02/04/18 17:54
- あ、気がついたかい?
あそこはボクのナンパスポットなんだ♪
- 376 :奥さまは名無しさん:02/04/18 18:04
- グリーンと似合うのはスーザンと思うのだけど・・
エリザベスよりは・・
- 377 :奥さまは名無しさん:02/04/18 18:58
- >>376
はげはげどう!!!!!
- 378 :奥さまは名無しさん:02/04/18 19:37
- >>377
グリーン先生にはげはげって連呼しないで〜。
- 379 :奥さまは名無しさん:02/04/18 20:34
- >>376 それはいえちょる
>>378 それはいえちょる
- 380 :奥さまは名無しさん:02/04/18 22:55
- 部屋に呼ぼうとするなんて…
- 381 :奥さまは名無しさん:02/04/18 23:10
- >>375
独り身で、性処理とかどうしてるの?
みるからに、男性フェロモンすごそうだから、きっと性欲も旺盛なんだろ?
- 382 :奥さまは名無しさん:02/04/18 23:13
- ジャッキーの夫ってあんまりっていうかほとんど出てこないね。
1シーズン目はやや出てたけどね。
ジャッキーやピーターとうまくいってるの?
- 383 :奥さまは名無しさん:02/04/19 00:05
- 小鉢はなんか一生懸命なカンジがイヤだ、、、仕事も女にも(ワラ
- 384 :奥さまは名無しさん:02/04/19 00:17
- >>383
しょうがないよ。
ユーゴ紛争で、トラウマがあるんだから、大目に見てやろうよ。
- 385 :奥さまは名無しさん:02/04/19 00:22
- このごろジャッキーの興味深々。
誰かジャッキー役の人の素性をおしえて!
- 386 :ケリー:02/04/19 00:35
- すみません。
自作エロ小説をERに持ち込んだのは、わたしです。
- 387 :奥さまは名無しさん:02/04/19 01:18
- >>386
結局、あの小説の犯人分かってないよね。。。
キャロルじゃないことはたしかだし、ケリーやダグを悪く書いてあったので、
たぶん、ジェリーでは?
- 388 :奥さまは名無しさん:02/04/19 01:18
- >>386
ローラ・イネス自身のアイディアらしいね。
- 389 :奥さまは名無しさん:02/04/19 01:45
- ローラ・イネスって美人でもなんでもないただのババァなのに、
どうして女優やってられんの? 不思議。
- 390 :奥さまは名無しさん:02/04/19 01:45
- >>387
マギー・ドイルかボブの遺書と思われ。
- 391 :奥さまは名無しさん:02/04/19 01:49
- >>389 アメリカではそれが普通では
- 392 :奥さまは名無しさん:02/04/19 02:09
- 女優が美人ばっかりだったドラマとか面白くないよ。
- 393 :奥さまは名無しさん:02/04/19 02:11
- 訂正
× 美人ばっかりだった
○ 美人ばかりだったら
- 394 :奥さまは名無しさん:02/04/19 03:10
- >>392 日本のドラマなんてそうだよね。
- 395 :奥さまは名無しさん:02/04/19 03:35
- ノア・ワイリー君、奥様ご懐妊おめでとう!
- 396 :奥さまは名無しさん:02/04/19 06:36
- ノア・ワイリーって、第Uシーズンの第一話では、スネ毛つるつるなのに、
アップル社の社長の役のときは、スネ毛ボウボウ・・・・・
それ見て、勃起した・・・
- 397 :奥さまは名無しさん:02/04/19 06:36
- >>392
でも、ヘレエくらい迫力ないと、見てても張り合いがない!
- 398 :奥さまは名無しさん:02/04/19 06:55
- はいびじょんのER、あんなかっちょいいエンディングだって知らなかったYO!
- 399 :奥さまは名無しさん:02/04/19 07:47
- えっ
エンディング違うの? >>398
見てみようかな
- 400 :チュニー・マルケズ:02/04/19 11:01
- ねぇカーター、あたし400getしちゃっていい〜?
- 401 :奥さまは名無しさん:02/04/19 11:43
- >>399
オリジナルなのかどうか知らないけど、カコイイYO!
- 402 :奥さまは名無しさん:02/04/19 11:46
- ハイビジョンのエンディングって、
次回予告がない奴かな?
- 403 :奥さまは名無しさん:02/04/19 11:58
- ビデオやDVDって全部あれじゃん>エンディング
- 404 :403:02/04/19 12:00
- あ、音楽の入れ方がちがうか
ハイビジョンのは「声の出演」のところまで流しているね
- 405 :奥さまは名無しさん:02/04/19 12:48
- >>387
いや、ケリーじゃないかな?
ケリーが医者を志望したきっかけらしき記述もあるし。
(ねじくれた足に魔法をかけられて、魔術に興味を持った云々)
チュニー人種的偏見がとつっこまれて否定してみたり。
あと、普段なら誰が書いたか?なんて話題に参加しなそうなのに
キャロル説をおしたりしてる。その時の「にやり」と笑った顔がエンディングだし。
>>388の話も鑑みてケリー説に1カノッサ
- 406 :奥さまは名無しさん:02/04/19 12:52
- >>403
自分のビデオ(レンタルしたのをダビったもの)のエンディングは違うよ
- 407 :奥さまは名無しさん:02/04/19 13:06
- DVDとBS-2しか見たことありません。
てういかこないだはじめてBS-2見て「エンディングがちがーう!」と驚きました。
一体何種類のエンディングがあるんだろう?
・地上波
・BS2
・ハイビジョン
・ビデオ(吹き替え・字幕)
・DVD
- 408 :奥さまは名無しさん:02/04/19 13:29
- 犯したい男
ロマノ>マルッチ>ダグ>>>>>>>>>その他のキャストかな。
- 409 :奥さまは名無しさん:02/04/19 13:54
- うははは、
・LD
ってのも足しておいてくれい>407
- 410 :奥さまは名無しさん:02/04/19 13:59
- 考えられるものとしては
本国版、NHK版、ワーナー版、かな?
まるっきり想像ですが。
- 411 :奥さまは名無しさん:02/04/19 15:02
- >>410
本国版(NBCオンエア版)は、
ラストカットの後の「created by…」というクレジットの後は
たしかCF……じゃなかったかな?
それから次の番組の予告がナレーション付きで流れるのですが、
その画面の端っこにキャスト&スタッフのクレジットが流れて、
それでおしまい。
気がつくと次の番組が始まってます。
TNT(ケーブル局)とか他ネットワーク局でのオンエアの場合は、
ハイビジョンなんかでおなじみの静止画クレジット画面が出てきますが、
TNTはそれでも小さく圧縮してしまって、
やはり次の番組の予告を流していました。
本国でER見ると、途中でCFが入るので最初は違和感バリバリ(笑)。
- 412 :奥さまは名無しさん:02/04/19 15:34
- むわー。そんなにあるのかっ
本国版をすっかり忘れてるし
・地上波
・BS2
吹き替えのキャスト+各役柄の静止画(その回の放送からセレクト)
・ハイビジョン
・ビデオ(吹き替え・字幕)
・LD
・DVD
静止画+クレジット。静止画はその回の中からセレクト
(唯一?の例外がIVのルーシー)
・本国版 NBCオンエア
ラストカットの後の「created by…」というクレジットの後は
たしかCF……じゃなかったかな?
それから次の番組の予告がナレーション付きで流れるのですが、
その画面の端っこにキャスト&スタッフのクレジットが流れて、
それでおしまい。
気がつくと次の番組が始まってます。(>>411)
・本国版 TNT
TNT(ケーブル局)とか他ネットワーク局でのオンエアの場合は、
ハイビジョンなんかでおなじみの静止画クレジット画面が出てきますが、
TNTはそれでも小さく圧縮してしまって、
やはり次の番組の予告を流していました。(>>411)
- 413 :奥さまは名無しさん:02/04/19 21:15
- ハイビジョンのエンディング、カコイイ
- 414 :奥さまは名無しさん:02/04/19 21:59
- ERの視聴者ってホモ多いの?
「アイ・ラブ・ロマノ」とか「ルカをフェラりたい」とかキモイレスばっか。
オェ!
- 415 :奥さまは名無しさん:02/04/19 23:30
- ローラ・イネスは実際はスゲーカッコイイ女だよ〜(多分
私服がオシャレだったさー細いしね
ダサっぽいのは役作りじゃないの?
いわれないとわかんないくらい別人のようでした、、、、
- 416 :奥さまは名無しさん:02/04/19 23:50
- >>414
同人女の可能性も考えないと。なにせここは2chだから。
- 417 :奥さまは名無しさん:02/04/20 05:41
- >>416
同人女って何??
- 418 :奥さまは名無しさん:02/04/20 05:43
- >>415
ERで出演ギャラが溜まったんで、いいスタイリストがついて、
少しはファッションの趣味がよくなったんでは?
「ディープインパクト」のときは、ダサダサだったよ。
ピーコにファッションチェックさせたら、ボロクソに言われるよ、あれじゃ。
- 419 :Lovers7s ◇Lovers7s:02/04/20 11:50
- 俺を忘れるな!
- 420 :奥さまは名無しさん:02/04/20 14:48
- >>417
801系。
- 421 :奥さまは名無しさん:02/04/20 17:49
- >「ディープインパクト」のときは、ダサダサだったよ。
アメリカ映画ってのは、衣裳やメイクはキャストが自分でやるものなのか。
知らなかったよ(苦笑)
- 422 :○○◎ー ◆c3n.pew2 :02/04/20 17:51
- 自分でやる人もいれば他の人の頼む人もいるんじゃない?
- 423 :名無しさんは見た!:02/04/20 19:28
- >420
新幹線みたい
- 424 :奥さまは名無しさん:02/04/20 22:03
- >>421
何バカなこと言ってるの?
イネスの場合は、全部自分でやってしまうのは、有名だよ。
お前氏ね。
- 425 :奥さまは名無しさん:02/04/20 22:57
- >>420
801系って何??
- 426 :奥さまは名無しさん:02/04/20 23:13
- >>425
やおい(801)系。
男同士の(;´Д`)ハァハァ を好むひとたち。と思うが・・。違うかな?
- 427 :奥さまは名無しさん:02/04/21 00:26
- デープインパクトの時のイネスは最悪だった。
- 428 :奥さまは名無しさん:02/04/21 01:13
- >イネスの場合は、全部自分でやってしまう
全部自分でやる、って……どういうこと?
番組全体のコスチューム・デザインとかワードローブを見るスタッフがいるけど
それとは関係なく自分でスタイリングする、ってこと?
- 429 :奥さまは名無しさん:02/04/21 04:25
- >>426
へぇ・・。そういうジャンルの性癖もあるのか。
でもどうしてそれが「801」というの? 誰か語源をおしえて。
いつ頃からできた言葉なの?
>>428
イネスは、ただの役者以外にも、いろいろと手がけたりとかしてるらしいよ。
- 430 :290:02/04/21 05:29
- >>429
性癖というよりも、男同士の(;´Д`)ハァハァ 描写のある映画
、コミック、小説なんかを好む女連中のことだと言った方が
いいかも。
- 431 :奥さまは名無しさん:02/04/21 05:33
- >>430
それって、おこげとは違うの?
- 432 :奥さまは名無しさん:02/04/21 05:38
- >男同士の(;´Д`)ハァハァ 描写
マルッチとカーター
または、
ルカとダグ
のからみを希望。
まぁ、ベントンとカーター、あるいは、ロマノとカーター、
グリーンとカーターでもいいや。
ヘレエとリディアのハァハァ描写は絶対にお断り!
- 433 :奥さまは名無しさん:02/04/21 05:45
- 見たくないね。そんなものヽ(`Д´)ノ
- 434 :奥さまは名無しさん:02/04/21 05:51
- >>433
じゃぁ、どんなのがお好み?
間下このみ?
- 435 :奥さまは名無しさん:02/04/21 07:11
- いくらなんでも、ヘレエに性欲はないだろ?
彼女、バージンだろ?
(タカタは童貞)
- 436 :奥さまは名無しさん:02/04/21 10:05
- >>429
「ER」を2エピソード、「the West Wing」でも演出を担当しているけど
他に何をやってるの?>ローラ・イネス
- 437 :奥さまは名無しさん:02/04/21 12:14
- >>434
>間下このみ?
これは何っていう意味?
- 438 :奥さまは名無しさん:02/04/21 12:52
- なんて懐かしい名前>間下このみ
思わず笑ってしまいました。
第二の斉藤こずえになりそうな、ぽちゃぽちゃブリでしたね。
今頃何をしているのでしょう?
- 439 :437:02/04/21 13:18
- 人の名前だったんですね。
すみません。
- 440 :奥様は名無しさん:02/04/21 15:53
- >>424
そんな有名な話どこで仕入れたんだすか?
- 441 :奥さまは名無しさん:02/04/21 16:22
- 間下このみを知ってる人と知らない人。
年を感じてしまいますね…
- 442 :奥さまは名無しさん:02/04/21 18:21
- アメリカに住んでるのでこっちのERではもうスーザンが
戻ってるけど、正直見たくなかったって言うくらい変貌してるよ。
キャロルとは年も近いし彼女は初めの方と比べてもそれほど
変わってないのにスーザンは何と言うかすっかりおばさんになって
って感じ。とにかく最初の頃の初々しいスーザンとは別人だよ!!
私は彼女のファンだっただけにがっかりした。
- 443 :奥さまは名無しさん:02/04/21 18:34
- 子供産んだしね。母性が出ちゃったのかスーザン。
- 444 :奥さまは名無しさん:02/04/21 19:51
- ttp://www.nbc.com/ER/photo/2.html
今のスーザン先生見つけました。↑
- 445 :奥さまは名無しさん:02/04/21 20:00
- >>444
本当の女医さんっぽいね
- 446 :奥さまは名無しさん:02/04/21 20:33
- >>444
カコイイジャナイカ(・∀・)
- 447 :奥さまは名無しさん:02/04/21 20:45
- >>438
デブらずに、サバイバルに生き残ったのは、安達ゆみだけだと思われ。
間下このみは、今、アメリカの大学に留学してるよ。
デブの内山(子役フレンドが)が、「あの人は今」的特集番組で
訪れてて、放送されてた。
相変わらず、デブだった。
将来は、写真家希望だそうな。
- 448 :奥さまは名無しさん:02/04/21 20:46
- >>444
ザンスーって今超イケてるじゃん!
クロエさまは?
- 449 :奥さまは名無しさん:02/04/21 21:57
- 「やおい」の語源って・・・
20年ぐらい昔は「ヤマ無し、オチ無し、イミ無し」の頭を取って「ヤオイ」って
言ってたと思うが・・・。
ちなみに往年の長寿刑事ドラマで、事件の現場になることが多かった「矢追町」
っていうのは、これに関係があるとかないとか・・・・。
スレ違いなんで、sage。
- 450 :奥さまは名無しさん:02/04/21 22:11
- 海外サイトよりオープニング映像ダウンロードして見た。
太った女Dr.が出てきた。クレジットみたらスーザン・ルイスだった。
昔の面影は何処にもない。
- 451 :奥さまは名無しさん:02/04/22 01:50
- >>447
へぇ、海外留学してんのかー。
もうタレントの道は歩まないのね。
- 452 :奥さまは名無しさん:02/04/22 05:37
- 2002ロッテルダムマラソン2位のオランダの選手の後姿が
ロマノに似てた
- 453 :奥さまは名無しさん:02/04/22 07:22
- >>452
思わぬ人がロマノに見えてしまう・・・それは恋かもよ?
- 454 :442:02/04/22 09:59
- >445
あれが初登場ならすんなり受け入れられたんだろうけど
昔を知ってるだけになんだか・・・って感じだったよ。
でも戻って来ると知った時は嬉しかったよ。
- 455 :名無しさん:02/04/22 11:30
- www.nbc.com/ER/photo/13.html
あっあ〜ん
ロマノせんせーい
- 456 :奥さまは名無しさん:02/04/22 11:32
- しかしあと1年は見られないんだから、ここで盛り上がってもなぁ。
- 457 :奥さまは名無しさん:02/04/22 11:44
- ER、ピークはVだったと思うのだが?
- 458 :奥さまは名無しさん:02/04/22 13:14
- グリーン先生までいなくなってしまうってホント?!
- 459 :奥さまは名無しさん:02/04/22 13:31
- 本当です。
たしか、脳腫瘍でお亡くなります。
但し、第8シリーズです
- 460 :奥さまは名無しさん:02/04/22 13:35
- >>458 7シ−ズンはベントンも大丈夫みたいよ。なんとか、ね・・・
- 461 :奥さまは名無しさん:02/04/22 13:40
- でも、たった数年で若い医者が二人も死ぬのは死にすぎだよな。
- 462 :奥さまは名無しさん:02/04/22 14:01
- ロマノは今年度のアカデミー監督賞を受賞しました。
- 463 :奥さまは名無しさん:02/04/22 14:01
- >>457
毎回あわただしくて、どれがピークなのかイマイチわからん!
まぁ、そこがウリなんだけどね。
まぁ、ロマノみたいな悪役が視聴率を引き上げるといったところか。
- 464 :奥さまは名無しさん:02/04/22 15:54
- >>462
似てるよね。
(w
ロン・ハワード。
- 465 :奥さまは名無しさん:02/04/22 20:13
- 再発しちゃうんだ。。基地の近くに住んでるから軍の放送局の電波がはいってERのシーズン8が見られるんだけど
当然吹き替えじゃないよ。スーザンとも再会したのに・・
- 466 :奥さまは名無しさん:02/04/22 21:44
- あと1時間だねage
- 467 :Volvic:02/04/22 22:19
- ER昔はスキだったけど、ロスもいなくなったし、グリーン先生もいなくなるんでしょ。カーターやベントンまでいなくなったら、つまんないよね。
- 468 :奥さまは名無しさん:02/04/22 22:23
- カ−タ−が消える!?初耳だぞ
- 469 :ターカー:02/04/22 22:24
- 次のビデオレンタルはいつからですか?
- 470 :奥さまは名無しさん:02/04/22 22:26
- カーター消えたら話が繋がらなかったりする罠
- 471 :奥さまは名無しさん:02/04/22 22:35
- カーターの登場でドラマが始まったんだから、もしカーターが
いなくなるのならその時点でドラマは終わってほしいなあ・・。
- 472 :窓際ストーカー ◆999/cwss :02/04/22 22:37
- ( ´D`)ノ< セカンドシーズンの最終回が好きれす。
- 473 :奥さまは名無しさん:02/04/22 22:40
- 今のカーター、暗すぎてどうもねぇ…
- 474 :奥さまは名無しさん:02/04/22 23:07
- グリーン先生は病気を理由に辞めるんではなかったのかな?
死なないと思ったけど。
あとマルッチとチャイナ系女医さんも居なくなるのかな。
- 475 :奥さまは名無しさん:02/04/22 23:25
- 子どもの中学の英語の教科書に「グリーン先生」って人がでてくる
チョトうれし
- 476 :奥さまは名無しさん:02/04/22 23:26
- ルカって宇梶剛士に似てるな
- 477 :名無しさん:02/04/22 23:27
- ロマノ、今日も調子(・∀・)イイ!
- 478 :352:02/04/22 23:28
- うっわー、わかるわ。それ>>476
- 479 :奥さまは名無しさん:02/04/22 23:40
- カ−ターは実生活でジュニア誕生なんだろ。
- 480 :奥さまは名無しさん:02/04/22 23:40
- ちょっと・・・あれは・・・
嘘・・・あんなこと・・・
マジ・・・?
- 481 :奥さまは名無しさん:02/04/22 23:43
- (・ A ・)ヤッテクレル!!
- 482 :奥さまは名無しさん:02/04/22 23:44
- グリーン先生、何の病気になるの?
最初から出ているのウィーバーくらいになっちゃうね。
- 483 :奥さまは名無しさん :02/04/22 23:46
- 脳みそにおできが・・・
- 484 :352:02/04/22 23:46
- おねがいルカちゃん。髭剃ってきて。
- 485 :奥さまは名無しさん:02/04/22 23:48
- ルカたんは夜も粘着そう...ハァハァ...
- 486 :名無しさんは見た!:02/04/22 23:50
- ルカ、キレるとこわひ・・・
- 487 :名無しさん:02/04/22 23:50
- 今日のエピソードは怖い・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 488 :奥さまは名無しさん:02/04/22 23:50
- なんかさー、みんな手近なところで恋愛しすぎ
1stとか2ndの頃が懐かしいよ。
- 489 :名無しさんは見た!:02/04/22 23:50
- ウィーバーのシャツ・・・ホストな紫
- 490 :名無しさんは見た!:02/04/22 23:51
- ルカ殺人未遂
- 491 :奥さまは名無しさん :02/04/22 23:51
- でもさ、実際こんな不規則な生活してると
出会いが少なくなると思うよ
- 492 :奥さまは名無しさん:02/04/22 23:52
- ER皆兄弟!
- 493 :奥さまは名無しさん :02/04/22 23:53
- × ER皆兄弟!
○ ER皆穴兄弟!
- 494 :奥さまは名無しさん:02/04/22 23:56
- >>488
確かにヤンキー的な恋愛の仕方だな
- 495 :奥さまは名無しさん:02/04/22 23:59
- ヤンキーつーより、ビバヒルのり。
- 496 :奥さまは名無しさん :02/04/23 00:00
- みんな、お払いしてもらえ
- 497 :奥さまは名無しさん :02/04/23 00:01
- _k・カーターって杉山とく子が声あててるのかよ・・・知らんかった
- 498 :奥さまは名無しさん:02/04/23 00:02
- スーザンやキャロルには節操があった
- 499 :奥さまは名無しさん:02/04/23 00:04
- ヤンキーって言うより珍走団のノリ
- 500 :奥さまは名無しさん:02/04/23 00:04
- やっとルカに話がふられてきたぞ〜
頑張れ〜 ヘタレなんていわせるな〜(藁
- 501 :奥さまは名無しさん:02/04/23 00:05
- 山像さんはいい年なのに相変わらず奇麗だな
- 502 :奥さまは名無しさん:02/04/23 00:06
- ( ´D`)ノマルッチ中心のエピはないのれすか〜
- 503 :奥さまは名無しさん:02/04/23 00:06
- >>482
ウイーバーは最初からのメソバーではありません。
ドクターではカーターだけになります。
- 504 :奥さまは名無しさん:02/04/23 00:08
- ロマノ=楽太郎
- 505 :奥さまは名無しさん:02/04/23 00:09
- ルカは人殺しをしますた。
- 506 :ケリー:02/04/23 00:10
- >>502
ちょっとマルッチ、エピネフリン使いすぎよ。
- 507 :奥さまは名無しさん:02/04/23 00:11
- ヘレエがしゃべった。
でも、マークってER1の時にキャラが戻りつつあるよね。
幸せだからかな?
- 508 :奥さまは名無しさん:02/04/23 00:11
- こうなったのもみんなアビーのせい
- 509 :奥さまは名無しさん:02/04/23 00:13
- >>506
藁。
- 510 :奥さまは名無しさん:02/04/23 00:14
- アビーが段々若返ってきた
- 511 :カータ:02/04/23 00:20
- キートン先生萌え〜
- 512 :名無しさんといっしょ:02/04/23 00:24
- カーターも最初は学生じゃなかったっけ?
勘違いかな
- 513 :奥さまは名無しさん:02/04/23 00:25
- 撃たれるのって、患者だったのか。
先週の予告見てびびってたんだが。
- 514 : :02/04/23 00:41
- 今週もロマノがいい感じだった(w
「就職中か?」に禿藁
- 515 :奥さまは名無しさん:02/04/23 01:05
- 結局ベンdは日雇いで働くの?
- 516 :奥さまは名無しさん:02/04/23 01:10
- >>515
予告編で見る限りでは、そうなんじゃない?
- 517 :奥さまは名無しさん:02/04/23 01:21
- >482
ウィーバーは、2シーズン目から出ていたと思いますが。
- 518 : :02/04/23 01:27
- カーターガンバレ!!
ルカ モ ガンバレ!!
- 519 :奥さまは名無しさん:02/04/23 01:33
- ER見逃した〜ヽ(`Д´)ノ
軽く仮眠とるつもりだったのに・゚・(ノД`)・゚・
- 520 :奥さまは名無しさん:02/04/23 01:34
- 今シリーズは暗すぎる!
ちょい疲れぎみ。。。
- 521 : :02/04/23 01:45
- 話が暗い方へ暗い方へと急展開しすぎだよぅ。
久々にハッピーになれたのはエリザベスのブリッコを見た時かな(ワラ
- 522 :奥さまは名無しさん:02/04/23 01:54
- ベントンってアンスポーとかに頼めないのかねぇ、、
ロマノってそんなに権力持ってたのか〜と感心
- 523 :奥さまは名無しさん:02/04/23 01:55
- >>520
同意。
今日のルカのはちょっとやりすぎ。
死なせてしまったことと、暴力が止まらなかったことで
これから話ができていくんだろうけど、暗いよ…
- 524 :奥さまは名無しさん:02/04/23 02:22
- キャロル、帰ってきてくれ・・・
- 525 :奥さまは名無しさん :02/04/23 02:49
- ジェニーも帰ってきて( ゚д゚)ホスィ
- 526 :奥さまは名無しさん:02/04/23 02:58
- カーターが不幸せすぎてみてて鬱。
何かささやかでもいいから幸せを感じさせてあげてほすぃ。
- 527 :奥さまは名無しさん:02/04/23 03:06
- 今日のエピソードのエンディング直後
ベントン「…」
ロマノ「何か言う前にやるべきことがあるだろ、ベントン」
そう言ってベントンの腕を取ると、その手のひらを自分の股間へおしつけた。
- 528 :奥さまは名無しさん:02/04/23 03:32
- グリーン先生がホッケーの試合中、頭部を強打したのは伏線ですか?
あれは相当イタイ・・・
- 529 :奥さまは名無しさん:02/04/23 03:58
- >>528
でそれが原因で脳腫瘍で死に至るのかもな
- 530 :奥さまは名無しさん:02/04/23 05:22
- 少女ヒットマン萌え、とか言ったらだめですか?
- 531 :奥さまは名無しさん:02/04/23 05:33
- 頭打って脳腫瘍にはならんだろうよ。
それが原因で検査して・・・はあるかもしれんがさ。
- 532 :奥さまは名無しさん:02/04/23 06:12
- やっぱりレジデント時代の働き過ぎのツケでしょう。過労死だね。
- 533 :奥さまは名無しさん:02/04/23 06:26
- >>523
内戦だかなんだかで、家族を失っている。
その心の闇が表出したとかね。
暗い精神を抱えていたと。。。
>>531
激しく同意。
- 534 :奥さまは名無しさん:02/04/23 06:39
- 久々にレネェ登場ナイスバディ
コバッチは普段は優しいけどキレると大変てとこダグそっくり
今日はアビーが可愛かった、なんか雰囲気がいいですアビー
- 535 :奥さまは名無しさん:02/04/23 07:19
- カーター、たった一週で復活かよ。
- 536 :オーマイナス4単位:02/04/23 09:29
- ラスト近く、ケリーが、その道に踏み出そうとしてた所に萌え!
- 537 :奥さまは名無しさん:02/04/23 09:49
- >536そうそう、あの気合い入れてルージュ引いてる姿に、ね。
- 538 :奥さまは名無しさん:02/04/23 11:52
- マーク、ハワイで最期を迎えるんだね…涙。
- 539 :奥さまは名無しさん:02/04/23 12:31
- >>533
実は、内戦時には人を殺しまくった民兵だったとか
- 540 :奥さまは名無しさん:02/04/23 12:52
- ルカは自分が買い物に出たちょっとの間に強盗に家族皆殺しにされたんじゃ
なかったっけ?
- 541 :奥さまは名無しさん:02/04/23 13:19
- グリーンもカーターもケリーもベントンを慰めないのかYO!
おまけに何しにきたの?とかいっちゃって・・・
なんか悪い事したのか?
- 542 :奥さまは名無しさん:02/04/23 14:50
- 虚構の世界とは言え何年も見続けて来ただけに
グリーン先生の死はショックだね。
エリザベスもかわいそう。自立してるから一人でも
子供は育てられるだろうけどやっと結婚して女の幸せを
つかんだばかりなのにね。
- 543 :奥さまは名無しさん:02/04/23 14:51
- >>540
強盗じゃなくて爆弾が家を直撃したんでは?
- 544 :奥さまは名無しさん:02/04/23 14:55
- マークの代わりにアラン・アルダ帰って来ないかな。
- 545 :奥さまは名無しさん:02/04/23 15:01
- ルカとアビーを襲った犯人、悪クライテンかと思った。
- 546 :奥さまは名無しさん:02/04/23 15:23
- ロマノの憎ったらしさぶりに「役者やのう〜」とほれぼれする。
憎まれ役が憎ったらしくないと善意の役どころは光んないから。
- 547 :奥さまは名無しさん:02/04/23 16:04
- ルカってクロアチアで兵士やってたんじゃないの?
- 548 :奥さまは名無しさん:02/04/23 16:07
- >>543 そうそう。内戦で、奥さんと子どもを家に残して買い物に出た直後、
アパートが爆撃されたんだよね。
外は危険だから、と、彼らを家に残したのが裏目に出ちゃったの。
- 549 :奥さまは名無しさん:02/04/23 16:27
- あ〜爆弾だったか。 その話VTR撮り逃しちまったんで、うろ覚えだったよ。
だとすると、昨日のルカはちょっと過剰反応だったかも…
- 550 :奥さまは名無しさん:02/04/23 16:42
- ベントンのワガママな行動に萎え
カーラ久々の登場も皿投げるか??
ああいう直情型の人間がスタッフドクターでなくて良かった。
- 551 :奥さまは名無しさん:02/04/23 16:59
- >>550
そういうベントンが好きさ!
- 552 :奥さまは名無しさん:02/04/23 17:56
- 自分もあれは萎えた。 いくらなんでも自分勝手過ぎ。
- 553 :奥さまは名無しさん:02/04/23 18:02
- 腹が立った時は大暴れすりゃいいんだよ
- 554 :奥さまは名無しさん:02/04/23 18:03
- ぷんすかぷん!
- 555 :奥さまは名無しさん:02/04/23 18:06
- (#・ж・)プンスカプン!
- 556 :奥さまは名無しさん:02/04/23 18:25
- わざわざあんな自分の子とわからぬガキと下膨れブスの為に
散々振り回されるは
いい仕事を捨てるはの情けないベントンに萎え。
- 557 :奥さまは名無しさん:02/04/23 18:26
- 爆弾?迫撃砲だってルカが説明してたじゃん。
- 558 :奥さまは名無しさん:02/04/23 18:45
- あれっ 迫撃砲って言ってたんだっけ? ごめん。
6-19をチェックだ!
- 559 :奥さまは名無しさん:02/04/23 19:35
- ドイツとフィラデルフィアってけっこー違うと思う
ま、約束は約束だけどね
"シカゴ"じゃなくて"国内"ってしとけばよかったのにne!
- 560 :奥さまは名無しさん:02/04/23 19:47
- >>559 それ広すぎだろ
- 561 :奥さまは名無しさん:02/04/23 21:25
- >>541
それが組織の人間っていうものよ。
- 562 :奥さまは名無しさん:02/04/23 22:22
- ルカはなんか裏があるね、人には言えないような暗い過去が
アビーはやっぱいいよ、セクスィーだ、俺でもデートに誘うよ
ベントン、グリーンがいなくなったら淋しいな・・・・・
- 563 :奥さまは名無しさん:02/04/23 22:34
- 8シーズン18のあらすじ読んで泣いちゃったよ(w
まだ死んでないけど。
グリーン先生、死ななくても良いじゃん。つーか死ぬな。
ドクターは引退ていうだけでいいのに・・・
- 564 :奥さまは名無しさん:02/04/23 22:39
- >>563
まあ、俳優としてERにこれ以上出続けるのはキツイのだろうな。
だけど、グリーンはダグのように出世するのはもっとキツイ。
- 565 :奥さまは名無しさん:02/04/23 23:06
- ルカは悪役面。ダグの代わりにはなりえない。
私はきらいだな。。。ルカもアビーも。
- 566 :奥さまは名無しさん:02/04/23 23:16
- グリーン、もしハリウッドでぱっとしなかったら
スーザンのように帰ってきていいぞ
まいける・クライトン
- 567 :奥さまは名無しさん:02/04/23 23:30
- カータのおばあちゃん、なんか老けた気がする。
これも伏線?
- 568 : :02/04/24 00:05
- カーターのばちゃんも逝くのではなかったっけ?
あんそにー・えどわーずは「家族と一緒にいる時間が欲しいから」
という理由で引退すると何円か前に言っていたね。
- 569 :奥さまは名無しさん:02/04/24 00:51
- GREENはTOPGUNにもでてるA級スターだ、ばかもん。
トムクルーズの相棒だ。
- 570 :奥さまは名無しさん:02/04/24 01:12
- え?トムの肉棒?どうりで頭がムケムケなのね。
- 571 :奥さまは名無しさん:02/04/24 01:31
- 最近のER(Season 6後半〜)って、話をじっくりみせてくれない。
人間関係が淡白な上に事件が重過ぎ。
- 572 :奥さまは名無しさん:02/04/24 01:37
- TOPGUNのときはふさふさだ。びでおみろ。
- 573 :奥さまは名無しさん:02/04/24 01:39
- >>572
そう見てもふさふさではないだろう(w
- 574 :573:02/04/24 01:39
- そう=どう
- 575 :奥さまは名無しさん:02/04/24 01:43
- ええっ!トップガンのあの人、マークだったの??
奥さん役がメグ・ライアンで、死んじゃう人だよね?
もう1回見なきゃ
- 576 :奥さまは名無しさん:02/04/24 02:00
- おまけにその時二人はプライベートで付き合ってたらしいよん。
ちなみにハワイでの最後はレイチェルにみとられるらしいです。
ハワイロケが行われたのはまだ最近みたいですね。
- 577 :奥さまは名無しさん:02/04/24 02:10
- ルカの家族あぼーんについてだけど、ルカがキャロルに家族のことを話したとき
「しゅるしゅるって音がして…」と言ってた。
字幕は
「空から音がして」
になってた。
ここまで書いてみて、なんで英語の字幕確認してないかな>自分。と思った。
- 578 :奥さまは名無しさん:02/04/24 02:26
- グリーン家は呪われてますか?
- 579 :奥さまは名無しさん:02/04/24 02:37
- >>578 家の近所にも四人家族の内の三人が五年程の間に相次いで亡くなった家が有るよ。
- 580 :奥さまは名無しさん:02/04/24 02:37
- >>578
ただの脚本家の気まぐれと思われ。深く考えないように。
このドラマはフィクション。まぁ、マイケルクライトンの実体験が
もとになってはいるけど。
- 581 :奥さまは名無しさん:02/04/24 02:49
- なんで来シーズンのことをうれしそうに細かく書くんだ?
- 582 :奥さまは名無しさん:02/04/24 02:52
- >>581
自分が色々知っているということを自慢したいんでしょう。
- 583 :奥さまは名無しさん:02/04/24 05:20
- カーターってそういえば超豪邸に住むお坊ちゃまだったんだね
最近の悲惨な姿ですっかり忘れてた
あのおばあちゃんの苦しそうな喋り方はエレガント風なんだろうか
- 584 :奥さまは名無しさん:02/04/24 06:19
- ドクターコバ、だんだん気持ち悪くなってきたヨ
- 585 :奥さまは名無しさん:02/04/24 08:16
- >>368でふさふさを確認するのだ!
- 586 :奥さまは名無しさん:02/04/24 09:03
- >>578-579
自動車事故なんかでまとめて一家5人死亡なんてことも
よくあるよね。みんな呪われているのか?
- 587 :奥さまは名無しさん:02/04/24 09:06
- 質問なんですけど、BOXとソフトシェルのDVDって箱が違うだけで
中のソフトは一緒なんですか?
ファーストはビデオで買っちまったのでセカンドからDVDで揃えようかと思って。
一緒だったらソフトシェル版買おうかなと。
- 588 :奥さまは名無しさん:02/04/24 09:22
- 中は一緒みたいだよ>>587
- 589 :奥さまは名無しさん:02/04/24 10:55
- アビーやっぱババア
- 590 :奥さまは名無しさん:02/04/24 12:58
- >>589
そーだそーだ。
はやくどっか逝ってほしい。
- 591 :奥さまは名無しさん:02/04/24 13:38
- >588
ありがと。
毎月ワンシーズン目標に買っていきます。
- 592 :奥さまは名無しさん:02/04/24 13:40
- >>589はともかく>>590みたいな言いかたはやめてくれ。
アビー好きな奴だっているんだ。
- 593 :奥さまは名無しさん:02/04/24 13:44
- アビー、前シーズンはあんまり好きじゃなかった(ていうか印象なかった)けど
最近ちょっと言動が可愛く見えてきたよ。
ルカをデートに誘うところなんか可愛かった。
- 594 :奥さまは名無しさん:02/04/24 14:33
- なんだかさぁ、最近ちょっとやり過ぎなのでは?
とか何とか言いながらも毎週見ちゃうんだけど…
日曜日の夜にTを見て 翌日の夜Zを見ると気が抜けるよ〜(毛も抜ける)
あー昔はえがったなぁ(老婆)
- 595 :奥さまは名無しさん:02/04/24 14:39
- >>594
日曜の夜に1やってるの?
- 596 :奥さまは名無しさん:02/04/24 15:20
- BSデジタルステレオでよかと
- 597 :奥さまは名無しさん:02/04/24 15:53
- アビー(・∀・)イイ!
- 598 :奥さまは名無しさん:02/04/24 16:24
- ベントン危うし!
でね、教えて欲しいんだけど。
ベントンが一人で沈んでるときに聞いてるJAZZのアーティストってだれかな?
Parkerじゃないんだよな。ずうっと気になってる。
誰か知らない?
- 599 :奥さまは名無しさん:02/04/24 17:06
- >>598
とりあえず、7-3で流れてたのはMiles Davis
- 600 :奥さまは名無しさん:02/04/24 17:07
- あと、コルトレーン(綴り忘れたごめん)聴いてたこともあったYo!
- 601 :奥さまは名無しさん:02/04/24 17:24
- JOHN COLTRANE
- 602 :奥さまは名無しさん:02/04/24 17:30
- サンクスコ>>601
- 603 :奥さまは名無しさん:02/04/24 17:46
- >>599-602
どうもありがとう。しかもこんなに早く。感謝です。
双方とも、アルバム何枚か持ってるんだけど、
あんな感じのはなかったんですよね。
あらためて探してみます。
- 604 :奥さまは名無しさん:02/04/24 18:08
- リースの難聴がわかったときの音楽は5曲目
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=741557
久々に聴いた
かっこ(・∀・)イイ!
- 605 :奥さまは名無しさん:02/04/24 21:02
- 来週からベントンはロマノの奴隷ですか?
- 606 :奥さまは名無しさん:02/04/24 21:03
- 来週からベントンはロマノの性奴隷ですか?
- 607 :奥さまは名無しさん:02/04/24 21:18
- いやぁぁぁん(はぁと)
- 608 :奥さまは名無しさん:02/04/24 21:24
- マークの元奥さんのファンだったのに最近でない。鬱。。。
病院でマークにフェラチオしてたっけ。。。
- 609 :奥さまは名無しさん:02/04/24 21:44
- I〜IIIのどれかだったと思うけど、マーカスミラーがどうのという
会話をしていた回に記憶がある人いますか?
吹き替えではマーカスの名前は出てこないで、ジャズコンサートがどうのって
なってたかもしれません
- 610 :奥さまは名無しさん:02/04/24 21:44
- >>608 VIIIまで待つ鹿
- 611 :奥さまは名無しさん:02/04/24 23:36
- あと、くだらんラップといいつつ、
医学教材のテープを聴いてたこともあったYo!
- 612 :奥さまは名無しさん:02/04/24 23:38
- >>609
せめて誰が話していたかぐらい書いてよ
- 613 :奥さまは名無しさん:02/04/25 00:01
- >>612
ラウンジか受付のあたりだったなぁというのは覚えてるんだけど
誰が言ったか忘れちゃって…それを思い出したいんす
- 614 :奥さまは名無しさん:02/04/25 00:03
- >>609
Uでシェップの黒人差別絡みのシーンだったような・・・
話していたのはラウルとキャロルだったような・・・
うろ覚えにつき、間違っていたらゴメン
- 615 :奥さまは名無しさん:02/04/25 00:23
- 614です。
心配になったので確認したところ、
U-11「真冬の試練」でラウルとキャロルの会話に
マーカス、ウイントン・マルサリスの名前が出てきます。
これ・・・・かな?
- 616 :奥さまは名無しさん:02/04/25 00:26
- をををっ
ありがとうございます >>614-615
見てみますっ
- 617 :奥さまは名無しさん:02/04/25 02:02
- やはりこの先、アビーやコバッチュが苦手だと
辛いシリーズになるみたいだなあ・・・溜息
- 618 :奥さまは名無しさん:02/04/25 05:09
- 8シーズンのあらすじってどこで読めるの?
NBCのERのHPではまだグリーン先生は死んでないみたいなんだけど
で、脳腫瘍で死んじゃうわけ?
アリーのビリーじゃあないんだから
他の病気は思いつかなかったのかね
- 619 :奥さまは名無しさん:02/04/25 05:51
- グリーン先生死んじゃうの?やだー
グリーン先生のいないERなんて、荒れる一方なのに
- 620 :ネタばれ嫌い:02/04/25 08:38
- ……だからこのスレはイヤなんだ……
- 621 :奥さまは名無しさん:02/04/25 09:03
- まぁまぁ。うれしくってしょうがないんだからさ。>>620
ネタバレ用の掲示板へゆけ。詳しくのってるぞ。>>618-619
- 622 :奥さまは名無しさん:02/04/25 09:15
- 次のスレタイには「ネタバレ厳禁」ってつけなきゃね
- 623 :奥さまは名無しさん:02/04/25 11:54
- >622
同意!
- 624 :奥さまは名無しさん:02/04/25 12:27
- 1シリーズに3本だけでいいから出ればよいのに>アンソニー
- 625 :奥さまは名無しさん:02/04/25 12:38
- 第2シーズンを見返してみて、
改めてリトルスージーの可愛らしさにメロメロになったよ
チェイチェイ坊やも忘れられない
- 626 :奥さまは名無しさん:02/04/25 12:55
- 私はグレーテルにメロメロ
- 627 :奥さまは名無しさん:02/04/25 16:01
- ひさびさにIIを見た。(・∀・)イイ!
- 628 :奥さまは名無しさん:02/04/25 16:25
- >>595
hiビジョンでファースト放映中。
日曜日 夜10時ぐらいから(ぐらいってなんじゃ!?)
- 629 :奥さまは名無しさん:02/04/25 20:18
- ヘッドホンつかいながら見たら、細かいところに音楽がはいっててびくーり
今までテレビでボリューム絞ってみてたから気がつかなかったよ
- 630 :奥さまは名無しさん:02/04/25 21:16
- 1:30からBS2でスウィング・キッズ(ノワ・ワイリー出演)をやるみたいだねage
- 631 :名無しシネマさん:02/04/25 23:47
- >630
あの映画のノア・ワイリー怖いよねーとっても若いけど。
カーターからは想像出来ないって今のカーターからなら出来るか。
- 632 :奥さまは名無しさん:02/04/25 23:51
- ハワイで死んだね。
- 633 :ま-くぐり-ん:02/04/26 00:18
- 「うっ・・いっ・・忙しすぎる人生だったアァァァ・・・・・」
- 634 :奥さまは名無しさん:02/04/26 07:19
- ジム・キャリー主演の「ライアーライアー」って映画をみてたら、
アビーが主演で、出てたよ!
しかも金髪!!
超萌え〜、!!
しかも、英語上手だよ!
- 635 :奥さまは名無しさん:02/04/26 09:44
- >>634
英語上手て
ERでは下手な役だっけ(ルカは最初素で下手だったけど)
- 636 :奥さまは名無しさん:02/04/26 10:36
- 「ライアーライアー」のモーラ・ティアニーはイイよね。
「パーフェクトカップル」では横乳が見えてドキッとしたり。
- 637 :奥さまは名無しさん:02/04/26 10:59
- そうだなぁ、オレが見てるERじゃ、
いつも日本語しゃべってるからなぁ>アビィ
- 638 :Lovers7s ◇Lovers7s :02/04/26 11:20
- みんな、僕のことを覚えてるかい
- 639 :奥さまは名無しさん:02/04/26 11:38
- >>637
うわはは。そういう意味だったのか
今頃わかってゴメン>>634
今度ライアーライアー見てみるよ
- 640 :奥さまは名無しさん:02/04/26 12:04
- >>630-631
「スイング・キッズ」見のがした……
そういえば「ア・フュー・グッドメン」も……
1回見たんだけどそのときはER知る前で、
2回目のときは途中で寝ちゃったのでこれまた見そこねたんだった(笑
- 641 :情事くるーに:02/04/26 12:05
- リターンオブキラートマトだけは見なくていいぜ、みんな
- 642 :奥さまは名無しさん:02/04/26 12:37
- 日曜夜10時……こんども見のがしそうだ……ガンバらなきゃ
- 643 :奥さまは名無しさん:02/04/26 13:08
- 「今晩から地上波でYがはじまる」と一応言っとく。
- 644 :奥さまは名無しさん:02/04/26 13:11
- おお!今夜からか
エンディングチェックしないと!
- 645 :奥さまは名無しさん:02/04/26 13:35
- 日本語吹き替えじゃなきゃ見れない。
- 646 :奥さまは名無しさん:02/04/26 13:36
- >>644
ん? 総合はBSといっしょだよ
- 647 :奥さまは名無しさん:02/04/26 14:14
- 一緒だっけ? 総合はセリフ有りで、BSはセリフ無しじゃないの?
- 648 :奥さまは名無しさん:02/04/26 17:44
- 結局どのエンディングとどのエンディングが一緒なんだ?
- 649 :奥さまは名無しさん:02/04/26 17:51
- レンタルビデオ屋でERよりもリアル!みたいなこと書かれてた
「L.A.救命士」をついうっかり借りてきた…。
全然おもしろくねぇ。鬱だ。
- 650 :奥さまは名無しさん:02/04/26 18:18
- カーターが独走寸前の処置をしていた時、カチンときてたのに
ちゃんと「おみごとだった」と認めていた姿を見て
コバッチュがちょっと好きになった。
- 651 :奥さまは名無しさん:02/04/26 18:20
- コバッチュの髭は、カーターより年上に見せようとしてなのかな
実年齢は1コ下だよね?
- 652 :奥さまは名無しさん:02/04/26 18:33
- ちょっと好きになった矢先にボリョーク
- 653 :奥さまは名無しさん:02/04/26 19:07
- >>641
「リターンオブキラートマト」是非見たい。
でも家の近所のレンタル屋にはないんだよね〜。
- 654 :奥さまは名無しさん:02/04/26 19:33
- >>652 後ろから鉄パイプで殴られて(縫合が必要なくらいっつーとかなぁり酷い)
そんでもってツレの女性にそいつが殴りかかりそうな気配だったとしたら
俺なら逆上するよ
我を忘れたコバッチュの姿にちょっと共感した
- 655 :奥さまは名無しさん:02/04/26 20:04
- >>654
あれが、正当防衛と認められるアメリカは、怖いけど羨ましい。
- 656 :奥さまは名無しさん:02/04/26 20:27
- なんぼなんでも過剰防衛だよねぇ? >>655
- 657 :奥さまは名無しさん:02/04/26 20:31
- あ、でも、アビーが何も言わなければ「当たり所が悪かった」ってな
感じになるのかな? どうだろ?
- 658 :奥さまは名無しさん:02/04/26 21:08
- >>635
いや、吹き替えのアビーしか見たことなかったから・・・。
「ライアーライアー」で、字幕版の実写アビーを見て感動!
結構、キャリアある女優じゃん。
「パーフェクトカップル」にも出てたし。
ERのメンバーに成り下がるって、ある意味キャリアダウン?
- 659 :奥さまは名無しさん:02/04/26 21:09
- >>649
激しく同意。
- 660 :奥さまは名無しさん:02/04/26 22:12
- 23:00から総合でシリーズY再放送開始ー。
- 661 :奥さまは名無しさん:02/04/26 22:38
- >>660
あっ、ほんとだ。サンクス。
また見よっと。
- 662 :奥さまは名無しさん:02/04/26 22:40
- >>660
厳密には地上波では初めてだから新番組扱い。
- 663 :660:02/04/26 22:53
- >>662
ふーん、そうなんだ。
- 664 :祝ER放送:02/04/26 22:55
- まもなくY
期待age
- 665 :奥さまは名無しさん:02/04/26 22:55
- ルーシータン・・・ハァハァ
- 666 :660:02/04/26 22:57
- また14話の「悲報」で泣くんだ!
ビデオで何度も観たけど、毎回泣いてしまうー。
炉魔乃がちょっと好きになってしまうんだな・・・。
- 667 :奥さまは名無しさん:02/04/26 22:57
- FUJIの難病物に続いて医療物だな、胃に重いな。
- 668 :奥さまは名無しさん:02/04/26 23:00
- 「スウィング・キッズ」見逃したー。
- 669 :奥さまは名無しさん:02/04/26 23:02
- このバーさん、死ぬよね。
- 670 :奥さまは名無しさん:02/04/26 23:02
- キャロル(・∀・)イイ!
- 671 :奥さまは名無しさん:02/04/26 23:03
- やっぱキャロルがいないとね。
- 672 :奥さまは名無しさん:02/04/26 23:04
- >>666
同意!!
あのロマノはイイ!!(・∀・)
ていうか、私は普通のロマノも結構好きだけどね。むかつくけどなんか憎めないの。
- 673 :奥さまは名無しさん:02/04/26 23:06
- このオヤジあばれるぜ!
- 674 :奥さまは名無しさん:02/04/26 23:21
- じぇにーーーーーーーー
- 675 :奥さまは名無しさん:02/04/26 23:27
- いやぁ、キャロルがいると外傷がしまるYO!
- 676 :奥さまは名無しさん:02/04/26 23:30
- レネがでてるって初めて知った・・・
- 677 :奥さまは名無しさん:02/04/26 23:41
- >>666
同意。ロマノいいよね。ほんとに悪い奴だろうか?
- 678 :奥さまは名無しさん:02/04/26 23:52
- ルーシーなつかしー
- 679 :奥さまは名無しさん:02/04/26 23:52
- 2シーズン見てないとさっぱりワカラン。。。さすがに始まりはグーでした>six
- 680 : ◆qQMZ.jm2 :02/04/26 23:54
- やっぱりERはいい
ビバみたいに連荘放送しないかな
- 681 :奥さまは名無しさん:02/04/26 23:56
- 5年ぐらい前の連続放送でグロッキーに。。。
- 682 :奥さまは名無しさん:02/04/27 00:01
- しかし、いつ見ても医者や看護側の役の俳優陣には感心してしまう。
よくあんなセリフ覚えて動くよなあ…
- 683 :奥さまは名無しさん:02/04/27 00:15
- つか診てもらいたい。
- 684 : ◆qQMZ.jm2 :02/04/27 00:15
- >>681
え〜そうなんだ。
実は昨日ビバリー3連荘見てしまいました。
- 685 :奥さまは名無しさん:02/04/27 00:30
- >>681
BSで一日かけてやってた時ですか?
あの頃まだER見てなくてBSスゲーことするなあと思ってた。
NHKさんまたやってくれYO
- 686 :奥さまは名無しさん:02/04/27 00:52
- >681
必死でビデオ取った覚えがあるなー
- 687 :奥さまは名無しさん:02/04/27 00:58
- カサンドラ(LAでのジョンケイジの情婦)の声の人って、
ロズウェルのリズと同じでしょ?
- 688 :奥さまは名無しさん:02/04/27 03:00
- >>685
さすがに一日中ERを見るのはキツイと思われ。
- 689 :奥さまは名無しさん:02/04/27 05:34
- やっぱキャロルはいいねー、しみじみ
戻ってきてキャロルー
- 690 :奥さまは名無しさん:02/04/27 07:05
- >>688
連続超過勤務の気分が味わえるYO
- 691 :奥さまは名無しさん:02/04/27 14:36
- 私もロマノ好きです。
ルーシーの時然り、犬の時然り。
普段のムカつく時があるからちょっとした事でいい人じゃんって思っちゃうね
- 692 :奥さまは名無しさん:02/04/27 15:53
- 犬のときのロマノはカワイイ!!(・∀・)
- 693 :奥さまは名無しさん:02/04/27 16:19
- ERに飽きてずっとみてなかったんだけど
昨日久しぶりに見たらよかった。
- 694 :奥さまは名無しさん :02/04/27 22:42
- >>681
あれでERにハマったんだよなー。
うわーおもしれー眠いのに眠れねー
とか言いながら、むちゃ興奮しながら見たよ。
- 695 : :02/04/27 23:04
- 急患が来た時がいいインだよ
- 696 :奥さまは名無しさん:02/04/27 23:49
- ルンペンの身体から鳩が飛びだしたとき、「おお!今週の監督はジョン・ウーか!?」とぬか喜びしたのは、ああ俺だけだろうよ。
(w
- 697 :奥さまは名無しさん:02/04/28 00:40
- 話題にもならないクレオってどうなの?
個人的にはウザイので繰り返して見る時クレオの部分は早送り。
別にレギュラーでなくてもいいのでわ?
戸谷公次いいね・・・(Y)。
- 698 :奥さまは名無しさん:02/04/28 00:53
- >>697
そ、そう、私も彼女イヤ。
復活カーター君への態度や
ベントンとエリザベスが仕事みつかって喜んでいる時等。
ベントンとエリザベスが抱き合ってるのを見て
気を悪くする気持ち1mmくらいはわかるけど
あんなに露骨な態度はイヤよね〜。
- 699 :奥さまは名無しさん:02/04/28 01:05
- 私もクレオは好きではないです。
何のためにイーアールに出てるのか疑問。ベントンのため・・なのか?
- 700 :奥さまは名無しさん:02/04/28 01:05
- >>697,698
自分も最後のシーンちょっと嫉妬し過ぎって思ったけど…。
仕事探すの手伝ってあげるって言ったのにいいよ、ほっといてくれ!!って
言われて、って時にエリザベスに紹介してもらったとこに就職決まって、
クレオにしたら“なんじゃい、ベントン!自分にはほっといてくれ言うたのに
なんでエリザベスには手伝ってもうてんねん!!
しかも抱き合って喜んでんじゃね〜!!!”って
感じじゃないの。
- 701 :奥さまは名無しさん:02/04/28 01:21
- でもクレオの気持ちの流れをちゃんと見せてたから
私は納得した。ああゆう女は腐るほどいるじゃん。
- 702 :奥さまは名無しさん:02/04/28 01:47
- ベントンの彼女ってだけで、
クレオ絡みの話題とか事件ってあったっけ?
それならまだカーラをレギュラー扱いにしたほうがマシ。
- 703 :奥さまは名無しさん:02/04/28 01:47
- ホミサイドでもクレオ役の人うざがられていたね。
- 704 :奥さまは名無しさん:02/04/28 01:50
- ああいうDr.もいて当然だと思うが、フロントメンバーって感じじゃない気はする。
- 705 :奥さまは名無しさん:02/04/28 06:14
- クレオは、ERのスカトロ担当
- 706 :奥さまは名無しさん:02/04/28 14:24
- >696
そのシーンよく分からなかったんだけど、ルンペンが鳩を飲み込んでたって
ことだよね!?
- 707 :奥さまは名無しさん:02/04/28 16:00
- ハァ!?
- 708 :奥さまは名無しさん:02/04/28 22:28
- 大八木淳史=ベントン
似てない?
- 709 :奥さまは名無しさん:02/04/28 22:31
- >>708
その人を知らん。
- 710 :奥さまは名無しさん:02/04/28 22:33
- >>709
ラグビーの人
- 711 :奥さまは名無しさん:02/04/28 22:49
- >>710
知ってるわけないだろ。
- 712 :奥さまは名無しさん:02/04/28 22:51
- >>711
結構有名
http://cgi.search.biglobe.ne.jp/cgi-bin/pict/search-iep?q=%C2%E7%C8%AC%CC%DA%BD%DF%BB%CB
- 713 :奥さまは名無しさん:02/04/28 23:17
- 大八木さんはラグビー知っている人には有名だけど
そうじゃない人は知らないよ。
で、結論。似てないと思う
- 714 :奥さまは名無しさん:02/04/28 23:21
- いかりや長介の瞳を澄まして、
ドーラン塗った方がまだ煮てる。
- 715 :奥さまは名無しさん:02/04/28 23:41
- 「ルカ!後ろ!後ろ〜!」
- 716 : :02/04/28 23:45
- 子どもを虐待した父親に殴りかかるダグ。
「死んではだめ!今日はまだ誰も死んでないんだから!」と
夜更けのERで患者に挿管するスーザン。
まったく、萌えさせてくれるぜ。
- 717 :奥さまは名無しさん:02/04/28 23:46
- >>716
なつかしい。
あのころのダグは髪がちょっと長かったね
- 718 :奥さまは名無しさん:02/04/28 23:47
- ピーターはエリート人生からリストラコースまっしぐらだもんな。
ビューセリッチに逆らった時点で出世は難しくなったけど、
この転落の仕方はちょっとなあ。
- 719 :奥さまは名無しさん:02/04/29 00:30
- ロマノって酒飲んでオペしたことありましたっけ。
友人が「なんでロマノはクビにならねえんだ?」とか言ってんだけど…
教えてちゃんsage
- 720 :奥さまは名無しさん:02/04/29 00:31
- 家族の同意を得た/得ないで抜管し、筋弛緩剤を投与した病院の事件、
「ER」を見ているおかげで、ニュースを聞いているだけで
「きっとこういうことがあったんだな」と現場の雰囲気を想像できるのである。
だいたい「抜管」なんて言葉すら理解できなかったろうな。
- 721 :奥さまは名無しさん:02/04/29 00:39
- >>719
あれって、ベントンがロマノを突き飛ばして首になりそうなときの証拠人質のような物だったのでは?
- 722 :奥さまは名無しさん:02/04/29 01:58
- ロマノはいつの日か更正すると思いますか?
- 723 :奥さまは名無しさん:02/04/29 01:59
- でも、あのロマノの仕打ちって、エリザベスを一度インターンに格下げさせて
デールにいじめさせて窮地に追い込んだときと似てるよね。
そのあとは、リジーは外科副部長になったり・・・
もうめちゃくちゃ。
アンスポーよ、どうするよ?
- 724 :奥さまは名無しさん:02/04/29 02:03
- モーゲンスタン先生がいなくなってからERは迷走中
- 725 :ロケット(ヤンキース)>>>ロケット(ER):02/04/29 02:44
- 実はOPで一番カッコイーのはドアをバーンと開けて出てくるロマノ?
- 726 :奥さまは名無しさん:02/04/29 03:17
- >>722
ERを去るときになー
- 727 : :02/04/29 04:03
- >>725
それ漏れも好き(w
ERYからは新キャラ入ってインが遅れたけど、
ERXは最高の入り方だと思う。
OP後半はバーンっとロマノが開けてベントンでしめに入る(・∀・)イイ
- 728 :奥さまは名無しさん:02/04/29 04:13
- OPでは、マルッチの笑顔に萌え〜〜
- 729 :奥さまは名無しさん:02/04/29 05:47
- >>728
生食渡されてるとこだっけ
- 730 :奥さまは名無しさん:02/04/29 09:52
- >>720
日本の医療現場って、あんなにすごくないよー。
- 731 :奥さまは名無しさん:02/04/29 12:33
- >>730 ドラマと現実を一緒にするのはどうかと思うけど、ダグの居なくなった時の事を思い出したな。
- 732 :奥さまは名無しさん:02/04/29 12:42
- >>722
更正したらER終わりじゃない?
- 733 :奥さまは名無しさん:02/04/29 13:24
- 悪役がいるからこそおもしろい。
「○○嫌い」とか書くと目くじらたてる人がいるけど
嫌われるってのも立派な魅力だと思われ
「好きでも嫌いでもない」って人って魅力あると思う?
- 734 :奥さまは名無しさん:02/04/29 15:36
- ロマノ!ボンバイエ! ロマノ!ボンバイエ!
- 735 :722:02/04/29 16:14
- ロマノは悪役だからこそ価値があるだやねーやっぱり。
でもいい人になったロマノもちょっと見てみたいような....
- 736 :奥さまは名無しさん:02/04/29 16:34
- アンスポーも昔は悪役だったけど、スコットのエピで同情が集まっちゃったからな。
悪役は必要でしょ。>ロマノ。
- 737 :奥さまは名無しさん:02/04/29 16:41
- >>736
アンスポーはすごく嫌なやつだったね。
懐かしい。
- 738 :奥さまは名無しさん:02/04/29 17:21
- 悪ならデイルでしょ。
- 739 :奥さまは名無しさん:02/04/29 17:44
- >>738
それだ!!!
- 740 :奥さまは名無しさん:02/04/29 18:18
- グレーテルって犬は飼ってるのに、どうしてヘンデルはいないの?
やっぱ、2匹セットじゃなきゃ。
- 741 :奥さまは名無しさん:02/04/29 18:28
- >>736
スコット懐かしい〜〜〜、ジェニーと仲良くなるために、
昼メロを猛勉強したんだよね。
- 742 :奥さまは名無しさん:02/04/29 19:46
- スコットってアンスポーの息子でガンで亡くなった子?
- 743 :奥さまは名無しさん:02/04/29 19:51
- >>742
そうだす。あれでアンスポーとジェニーの株急騰。
- 744 :奥さまは名無しさん:02/04/29 20:14
- スコットぉ〜。゚・(ノД`)・゚・。
- 745 :奥さまは名無しさん:02/04/29 20:56
- >>733
ロマノは悪役だけど憎めないし、嫌いじゃない。
それほど悪くないが嫌われ気味→クレオ。ですよね。
- 746 :奥さまは名無しさん:02/04/29 21:03
- つか、お前ら、ジャッキー忘れんな!
- 747 :奥さまは名無しさん:02/04/29 21:04
- >>746
ジャッキーって誰だっけ?
- 748 :奥さまは名無しさん:02/04/29 21:09
- >>740
ロマノが、もう一匹いる(いた、だったかも)と話していて、
エリザベス(かシャーリー)が「名前はグレーテルでしょ?」って言ったら
冗談はもういい。みんな俺のことばかにしてんだろってロマノん拗ねてたよ。
そしたらシャーリーが「そんなことありません。ここにいる人達だけですよ」って
さらに追い打ちをかけてた。シャーリー(・∀・)イイ!
- 749 :名無しさんは見た!:02/04/29 21:14
- ジャッキー佐藤に決まってるだろ
- 750 :奥さまは名無しさん:02/04/29 21:15
- >>747
ベントンのお姉ちゃん
先週でてた
…だよね?>>746
- 751 :名無しさんは見た!:02/04/29 21:16
- >748
ロマトとシャーリーをくっつけて尻にひかれるロマノを見たい。
- 752 :名無しさんは見た!:02/04/29 21:17
- >750
一度くらいボケてくれよ
- 753 :奥さまは名無しさん:02/04/29 21:30
- >>750
そうそう。ピーターの交際相手に、逐一イチャモンつけてくる、
手厳しい姉ちゃん。
- 754 :奥さまは名無しさん:02/04/29 21:38
- >>752 ごみん
- 755 :奥さまは名無しさん:02/04/29 21:42
- >>753
シーズン1で、ピーターがジェニーにちょっかいを出す時点から
目光らせてたよ >ジャッキー
- 756 : :02/04/29 21:42
- あれは明石家さんまだろ?
- 757 :奥さまは名無しさん:02/04/29 21:44
- ジャッキーって欲求不満なの?
- 758 :奥さまは名無しさん:02/04/29 21:47
- ベントン先生は絶対、解雇しないで欲しい・・・。
- 759 :奥さまは名無しさん:02/04/29 21:48
- 今日って予定通り放映されるの?
- 760 :奥さまは名無しさん:02/04/29 21:56
- ベントンって第7シリーズの終わりで番組去るんでしょ?
- 761 :奥さまは名無しさん:02/04/29 22:21
- >>759
ちょっとおすんじゃなかったっけ
- 762 :奥さまは名無しさん:02/04/29 22:25
- ベントンはイザベルとテスに殺されて、ナセドに宇宙につれていかれます。
- 763 :奥さまは名無しさん:02/04/29 22:28
- >761
まじっすか!?
- 764 :奥さまは名無しさん:02/04/29 22:28
- >>761
まじっすか
予約時間延長しておいた方がいいかな
- 765 :奥さまは名無しさん:02/04/29 22:30
- ラウルって実生活(その俳優さん本人)でもゲイなの?
シェップはお相手してあげてるの? ハァハァ
- 766 :奥さまは名無しさん:02/04/29 22:30
- わ。かぶってるし
- 767 :奥さまは名無しさん:02/04/29 22:31
- >761 なんで? 生中継とかあったっけ?
- 768 :奥さまは名無しさん:02/04/29 22:31
- あ、764=766でした
- 769 :奥さまは名無しさん:02/04/29 22:32
- >765
おもしろい!
- 770 :奥さまは名無しさん:02/04/29 22:34
- >>769
そういうんじゃなくて、マジで質問してるんだけど…。
本当にゲイなら萌え萌えなんだけど。
- 771 :奥さまは名無しさん:02/04/29 22:36
- シェップ役の俳優はキャロル役の女優と付き合ってました(今はどうかな)
ラウルのことはわかりません
- 772 :奥さまは名無しさん:02/04/29 22:37
- >>771
まぁ、シェップはノンケなんだろうなぁという感じだけど、
肝心なのは、ラウル!!!
いつも彼を思いながら一人エッチ、ハァハァ
- 773 :奥さまは名無しさん:02/04/29 22:38
- >>765
カルロス・ゴメス Carlos Gomez
R:ERII緊急救命室[ラウル]
R:アステロイド[アダム]
G:チャームド〜魔女3姉妹#20「アンディの危機」[ロドリゲス]
G:チャームド〜魔女3姉妹#21「許されない愛」[ロドリゲス]
G:チャームド〜魔女3姉妹#22「悲しみを乗り越えて」[ロドリゲス]
G:ドクター・クイン〜大西部の女医物語#143「波乱の結婚式」[カルロス]
G:フレンズ#60「ジェラシーで大混乱!」[ジュリオ]
M:ハード・トゥ・キル(1990)
M:ピースメーカー(1997)
M:トラフィック(2000)
…ゲイかどうかは謎。ラウルかわいかったよね。
つうか、ラウルかわいいって言ってたランディに萌え。
- 774 :奥さまは名無しさん:02/04/29 22:43
- >>773
サンクス
- 775 :奥さまは名無しさん:02/04/29 23:17
- ケリーもアンスポーも最初は嫌な奴だったのにね
- 776 :奥さまは名無しさん:02/04/29 23:26
- うわーん
放送時間は予定通りだったのーーーー?
出先なのでテレビ見られないよぉ
時間ぴったりに録画予約しちゃったよぉ
- 777 :奥さまは名無しさん:02/04/29 23:29
- ラウルやってたカルロス・ゴメスと
ピースメーカーとかトラフィックに出てたカルロス・ゴメス
違う人みたいだよ。
ttp://us.imdb.com/Name?Gomez,+Carlos
ttp://us.imdb.com/Name?G%F3mez,+Carlos+(II)
- 778 :奥さまは名無しさん:02/04/29 23:32
- うわ。二人いたのかカルロス・ゴメス >>777
よそのサイトから黙ってぱくったのでわかんなかった。ごめんよー
そういえば音楽関係にもいたような…
- 779 :奥さまは名無しさん:02/04/29 23:32
- シェップ役の人は最近ブラックホーク・ダウンに出てたね。
けっこうイイ役。
- 780 :名無しさんは見た!:02/04/29 23:45
- ラウル役の人なら「交渉人」(ケビン・スペイシー&サミュエル・L・ジャクソン)に
狙撃手役で出てたよ。
- 781 :奥さまは名無しさん:02/04/29 23:59
- ベントン=アーサー・ローズ(マリナーズ)
- 782 :奥さまは名無しさん:02/04/30 00:01
- エンペラーロマノ様以外、全員見事に不幸モードへ突入。
グリーン先生へ2度目の処分沙汰は来週か?
- 783 :奥さまは名無しさん:02/04/30 00:04
- ウィーバーは特に問題ないな
- 784 :奥さまは名無しさん:02/04/30 00:04
- あー
なんかやりきれない
- 785 :奥さまは名無しさん:02/04/30 00:06
- ほんじゃ
エンペラーロマノ様とクイーンウィーバー様以外
・・・ヒエラルキー順に不幸じゃん。
- 786 :奥さまは名無しさん:02/04/30 00:07
- なんか明るいビデオ観てから寝よう
- 787 :奥さまは名無しさん:02/04/30 00:08
- 普段よりもおもい雰囲気が漂っています。
- 788 :奥さまは名無しさん:02/04/30 00:08
- カーターがHIVポジティブを告知した場面で「何かあるよな〜この子絶対・・」
と思ってたらマジで死んじゃったよ、男の子。
不幸になる一方ですなER・・・
- 789 :奥さまは名無しさん:02/04/30 00:10
- せめてキャロルやスーザンがいてくれたら。。。
- 790 :奥さまは名無しさん:02/04/30 00:12
- カウンセラーが必要なのは、君らレギュラーなんじゃないかと小一時間。
- 791 :奥さまは名無しさん:02/04/30 00:14
- もう救いようがないかと
- 792 :奥さまは名無しさん:02/04/30 00:18
- もう見てらんない
- 793 :奥さまは名無しさん:02/04/30 00:18
- ロマノの聴診器、金色!
- 794 :奥さまは名無しさん:02/04/30 00:18
- 希望は、あの二人だけか・・・・
- 795 :奥さまは名無しさん:02/04/30 00:22
- あの二人ねえ・・・
- 796 :奥さまは名無しさん:02/04/30 00:24
- 7は特にヒドイ話が多いような
- 797 :奥さまは名無しさん:02/04/30 00:25
- >>796
6はひどい話が集中したよね。
7は分散型?
- 798 : :02/04/30 00:25
- HIVの男の子が死んだ時、てっきりおばあちゃんキター(・∀・)って思ったのに、
HIVの彼女だったし・・・。そこをどういうふううに解決するのか楽しみだったんだけどな。
暗ぁい雰囲気だなぁ・・・重いよ。
ラストもルカを慰めてチュッチュで終了。
二人とも画的にダークだから更に画面を暗くしてます。
そういえば、ERの次回予告って昔からハイヴィジョンっぽかったっけ?
(ノーマルテレビで上下に黒帯が入るやつ)
- 799 :奥さまは名無しさん:02/04/30 00:33
- アビーママ=サリー・フィールドキター(・∀・)!!
・・・まっ別にどうってことないんすけど。
- 800 :奥さまは名無しさん:02/04/30 00:39
- 場を明るくしてくれる雰囲気持った人、マルッチ以外いないのかー?
キャロルはいるだけで、元気になれる感じだったよなぁ。
- 801 : :02/04/30 00:41
- >>800
美人だったしね
- 802 :奥さまは名無しさん:02/04/30 00:42
- >>800
マルーチは軽薄なだけな気がして逆に引くけど(w
- 803 :奥さまは名無しさん:02/04/30 00:45
- >>801
確かに!
そんでもって、毅然としてて好きだった。
この先のシーズン、明るくなっていく気がしなくて怖い・・
- 804 :奥さまは名無しさん:02/04/30 00:47
- もしもカーターがもてない男だったなら、
ウィーバーの好意を勘違いして恋愛(片思い)
に発展しそうなんだけど。おしい!
- 805 :奥さまは名無しさん:02/04/30 00:48
- >>802
あ、そうかも・・・w
でも私マルッチ好きなもんで、大目に見てあげてー。
- 806 : :02/04/30 00:50
- >>803
患者も先生も問題あるのばっかだしな。
さすがEmergency Room。
ラストはフランダースの犬みたく、
幸せに逝ってほしい。
- 807 :奥さまは名無しさん:02/04/30 00:50
- >800
クレオがそんな感じだったらよかったのになぁと思う
- 808 :奥さまは名無しさん:02/04/30 00:50
- 今日のウィーバー、マークがいない分
カーターの事気遣ったりして、よかったよね。
ベントンに厳しい事言ったりもしてたけど。
- 809 : :02/04/30 00:53
- >>808
こういうときのウィーバーって優しいよね。
普段が普段だけに、たまに見せる優しさが強烈に印象に残る・・・。
- 810 :奥さまは名無しさん:02/04/30 01:00
- 今日のHIVねた暗すぎ…
カーターってある程度自分の容量を考えないと、
告知する時点でカウンセラーと一緒に告知するとかしないと。
ばたばたしたERですべきじゃなかったような。
アメリカ人の特性だけどなんでも自分ができる以上のことするんだよね。
でも珍しくカーターに同情してしまった。
しかし次週の予告はさらに見ててつらかったよ。
- 811 :奥さまは名無しさん:02/04/30 01:14
- もう7シーズンはいいから、8シーズンが見たひ・・・
アビーもコバッチも好きになれん。
- 812 :奥さまは名無しさん:02/04/30 01:15
- 能無しがつくるようになったからこういう話しかできねーんだべ
- 813 :kk:02/04/30 01:16
- あの解剖医の先生、名前なんていうの?
ちょくちょくでてくるけど。
- 814 :奥さまは名無しさん:02/04/30 01:18
- アビーもコバッチももういいから、アンスポーを出せ!
- 815 :奥さまは名無しさん:02/04/30 01:20
- エイズの坊やは彼女の膣の中で精子を中出ししてたの?
それとも、コンドームなしだから、「pre-cum」で感染しちゃったの?
pre-cumでもエイズになるの?
そうだとしたら、ナマでフェラするのも危険だね。
- 816 :奥さまは名無しさん:02/04/30 01:24
- >>811
私と同じような人、いるのね>あの二人
8になったら戻って来るドクターがいてうれしいけど・・・
見るのが辛いシーズンになるからなあ。
- 817 :奥さまは名無しさん:02/04/30 01:25
- どうでもいいから、はやく、ルカの裸を出せ!!
- 818 :816:02/04/30 01:29
- 初期のシーズンのがやっぱりいいね。
DVDお金貯めて頑張って買おうっと。
>>816
仲間がいて私もうれすぃー!
せめてストーリーがもう少し明るければなぁ・・・
- 819 :811(=818):02/04/30 01:30
- ちがった↑でした・・・
- 820 :奥さまは名無しさん:02/04/30 01:38
- >>811=818
お、落ち着いてw
私はシーズン3のDVDだけ持ってるけど
ストーリーにメリハリがあって、やっぱイイよぉ。
明暗のバランスもちょうどいいし。
- 821 :奥さまは名無しさん:02/04/30 01:43
- >>815
先走り汁でも妊娠はもちろん感染もありうる。当然フェラでも危険。
- 822 :奥さまは名無しさん:02/04/30 01:43
- 次週の予告変じゃなかった?
映画みたいな感じの
来週だけ変わるのかな
- 823 :奥さまは名無しさん:02/04/30 01:47
- >>808-809
仕事を忘れてたルカに怒ってたけど、結局優しくしてたよね。
- 824 :奥さまは名無しさん:02/04/30 01:54
- ハイビジョン映像みたいな、横長画面(?)だったね。
なんかちょっと違和感。
これからは、ウィーバーが癒し系になる・・わけないかw
- 825 :奥さまは名無しさん:02/04/30 01:55
- 来週からビスタサイズか?
だったらうれすぃ
- 826 :奥さまは名無しさん:02/04/30 02:01
- >>824
ウィ-バーはこれから●○の道に。。。
ということで、癒し系に・・・なるわけないか(w
- 827 :奥さまは名無しさん:02/04/30 02:07
- キムとレズるんでしょ?
それをロマのに目撃されて・・・
あぁ、ロマノもゲイだったらいいのになぁ・
- 828 :奥さまは名無しさん:02/04/30 02:13
- >>826-827
(;´Д`) おまいら。。。
- 829 :奥さまは名無しさん:02/04/30 03:16
- ウィーバー(・∀・)イイ!!
ベントンには気の毒だが、その分ウィーバーは有能で、厳しく、でも最後にはちゃんと目を配って優しくが表現されてたよ。
ああいう管理者は必要だな〜と思わせた。
- 830 :奥さまは名無しさん:02/04/30 03:45
- >>780 ラウル役の人って「サ−ドウォッチ」にも救急隊員役で出てるよね。生き返ったみたいで最初違和感が有った。
- 831 :奥さまは名無しさん:02/04/30 04:37
- 一応、今シーズのほっとするパートは
グリーン&コーディのシーンがすべて担ってるのでしょうか??
マルッチになんとかもうちょいキャラつけてあげて欲しい。
- 832 :奥さまは名無しさん:02/04/30 04:57
- >>830
あのさぁ、もっと早めにレスくれると助かるんだけど・・・
- 833 :830:02/04/30 06:23
- >>832 すいません。ちょっと心神喪失してたんで・・・
- 834 :奥さまは名無しさん:02/04/30 08:31
- アビーはナマ声のほうがずっと(・∀・)イイ!!
私がアビー嫌いな理由は吹き替えの声にあるのかも。
あの甘ったるい声とアビーのキャラが合ってないような。
- 835 :奥さまは名無しさん:02/04/30 08:37
- >>834
キートン?
ロックハート?
- 836 :奥さまは名無しさん:02/04/30 08:54
- >835
ロックハート
あっちのアビーは好きだもん
- 837 :奥さまは名無しさん:02/04/30 09:31
- せめてヘリコプター爆発してくれたらスカッとしたのに。
- 838 :奥さまは名無しさん:02/04/30 10:13
- 子供がぐずって見逃してしまったよー。
誰か昨日のあらすじ教えて。
お願い
- 839 :奥さまは名無しさん:02/04/30 11:25
- >>838
ガイシュツだが、ネタバレサイト
ttp://member.nifty.ne.jp/chanko/er/er7/ER7-5.html
ttp://emergency.room.ne.jp/02-IMP/07/7-05.htm
- 840 :ケリー・ウィーバー:02/04/30 12:22
- 残念ながら1回見のがしただけであなたの脱落は確定的なの>>838
たとえそれが子どもが原因だとしても私たちは何もしてあげられないわ。
それはモラルにも関わることだし、余裕もないの。
でも、救済してくれるところがあるから、まずそこに行くことよ。
行き先は>>839に書いてあるわ。
わたしたちにはあなたが必要なの。
だから必ず、戻ってきて。
- 841 :奥さまは名無しさん:02/04/30 12:43
- >>837 私も思った。グリーン先生が行ったあとで爆発して間一髪危なかったってな感じ
だったら良かったのに。(アクション映画じゃないっつーの)
- 842 :奥さまは名無しさん:02/04/30 13:04
- 私はてっきりグリーン先生が死ぬと思ったわよ。
だって交通事故だもんねこれも。
- 843 :奥さまは名無しさん:02/04/30 13:06
- そういえば、キャロルってもう本当に出てこないの?
第6シリーズの最終回(ダグと再開したシーン)、あれで終わり?
- 844 :奥さまは名無しさん:02/04/30 13:17
- アビーがキャロルと同じ、ピンクの白衣(変な日本語…)
着ているのが、少し気に食わない。
やっぱあれは、キャロルだから似合うんだけどなァ…
- 845 :奥さまは名無しさん:02/04/30 13:18
- ケリーって、障害を負ってたり弱ってたりする人間には、すごく優しいよな。
そのかわり、普通の人間にはむちゃくちゃ厳しいけど。
- 846 :奥さまは名無しさん:02/04/30 13:39
- >>844
しょうがない。
あれは、今は看護士(婦)だっていう記号なんだから。
ところで1stかなんかで、キャロルが看護士(婦)のミーティングで
「みんな、これでこのピンクの制服ともお別れよ♪」「ウワー♪」
って盛り上がってなかったか?
- 847 :奥さまは名無しさん:02/04/30 13:45
- >>846 俺もそう思ったけど、最近ピンクは少数派じゃない?
- 848 :奥さまは名無しさん:02/04/30 14:04
- コニーとかリリーとかもピンクじゃなかったか?
もう何年も見ているからみんなピンクにしみついているよ(w
- 849 :奥さまは名無しさん:02/04/30 14:13
- >>839、ケリー
サンクス
- 850 :奥さまは名無しさん:02/04/30 14:18
- そうは言ってみたもののやはりピンクが忘れられないという事かな。家の側の大学病院もナ−スの制服が五種類位有って見てて楽しい。
- 851 :奥さまは名無しさん:02/04/30 14:24
- >798
実は番組本編もビスタだったりする。
BS-HiのERみて気づいたよ・・・・
- 852 :奥さまは名無しさん:02/04/30 14:31
- >>851
え?NBCはビスタなの?
- 853 :奥さまは名無しさん:02/04/30 14:34
- ホント、昨日は重かったな。
救いが無い…と思って見てたら
現れました、ケリー様。
性格がどうであれ、今のERには必要な人よね。
で、責任者らしく思いやりあったりして→カーターに。
アビーがキャロルの代わり?と思えるような雰囲気ですが
彼女では多少役不足ですわ。
- 854 :奥さまは名無しさん:02/04/30 15:19
- で、けりーのレズ相手(?)って職業は何?
見た感じ、医者ではなさそう。
ソーシャルワーカーかなにか?
女同士でどういうSEXするの?
- 855 :奥さまは名無しさん:02/04/30 15:25
- >>852
何回もERスレでは話題になっているけど、
NBCでのオンエアはスタンダード(4:3)だよ。
アメリカのソフト業界は来るHDTV時代を見越して
(あるいはその方が撮影が安く上がるのかもしれないが)、
ドラマはビスタビジョン(16:9)のカメラで制作しているんだそーだ。
某ドラマの解説本(アメリカ版)で読んだ話。
ま、全部じゃないとは思うけど。
だからNHKがERをHDTVでビスタサイズで流すってのは
放送実験みたいなものなんじゃないだろか。
アメリカではHDTVってのは放送は始まってるの?>たとえばCowboyさん
- 856 :奥さまは名無しさん:02/04/30 15:27
- >>854
精神科の新しい精神科医じゃないかな?
女同士でもセクース気持ちイイ!よ。
当方ビアンですがなにか?
ビアンとしてケリーよりスーザン辺りにあの役やってほしかった
とか言ってみるテスト。
- 857 :奥さまは名無しさん:02/04/30 16:31
- そ言えば、ベントン姉、ジャッキーさんの旦那は出ないよね。
映画出演で忙しいのかな?
- 858 :奥さまは名無しさん:02/04/30 16:59
- 3日ぶりに来てみたらレス多いですね。
休みだったからか。
ここ読んでたら、DVD買おう!!と初めて思いました。
懐かしいなぁー。
ファーストシーズン・・・あれは大学の時、
友達のお父さんが「面白いから」って、田舎から
ビデオを録って送ってきてくれていました。
貧乏学生ばかりでBS入る奴いなかったから、まわし見してた。
だから初回からほぼ欠かさず見てる。友達のお父さんにはホント感謝してる。
それにしても、ベントンの甥を殺す(んだよね?)なんて、
脚本!! むごすぎるわ。
ベントン先生は、「星の王子ニューヨークへ行く」に出てますよね。
確認はしてないけど、これも大学時代、友達みんなでテレビ見てて、
「べんとんせんせいだ〜〜〜〜〜〜!!!」と叫んだ。
役は、出演者中で最もダサい人でした。ひどい髪形でした。
覚えてる人いますか。
ってゆうか、既出ですか。
- 859 :名無しさん:02/04/30 19:15
- >858
「星の王子」の頃はライオネル・リッチーに似てるんだよね。
ちなみにテレビでオンエアされた時も、声は大塚明夫で、
それにヘイコラする彼女の父親が大塚周夫だったんで爆笑
した覚えがある。
ベントン先生の役者さんって、実生活ではすごい陽気な人らしいよ。
- 860 :奥さまは名無しさん:02/04/30 20:31
- ライオネル理知男に似てるのか。見てみたい。
- 861 :ネタバレ嫌い:02/04/30 20:49
- ……だからこのスレはイヤなんだ!
- 862 :奥さまは名無しさん:02/04/30 21:22
- もうすぐ900でこのロケット(6)マノも終わりそうなんだけど、
7のネーミングってどうなるの?
頚椎(4)方向は個人的にお気に入り
- 863 :858:02/04/30 22:27
- ああ、ほんで今日さっそくERファーストのソフトシェル1を買ってしまいました。
20%OFFだったし。
- 864 :奥さまは名無しさん:02/04/30 22:58
- >>863
おいくらでした?
- 865 :奥さまは名無しさん:02/04/30 23:34
- 前回のイーアールでヘリに乗ってた救急隊員の女性は「T2」で
ジョンのママハハ役の人ですよね。ちょくちょく出てるね、この女優。
- 866 :名無しさんは見た!:02/04/30 23:56
- ERロゴ入り手術着(グリーン)を持っているのだが
サイズがデカ過ぎて松の廊下状態・・・
- 867 :奥さまは名無しさん:02/05/01 00:02
- ケリーって、4シーズンの時に
名前忘れれたが、どっかのやり手の医者と(玄田哲章の声)
いいカンジではなかったっけ?? すぐダメになったけど。
あの時のケリーは色っぽかったと思ってたのに。
相手も渋いオジサマ系だったなあ。
- 868 :奥さまは名無しさん:02/05/01 00:31
- >>867
シナージックス
- 869 :奥さまは名無しさん:02/05/01 00:33
- >>836
あー、アビー.キートンは私も好きだった。
子供にはとことん優しく、後輩への指導には厳しくって感じで。
(カーターには特別指導wだったけどね)
吹き替えも、雰囲気合っててよかったなあ。
- 870 :奥さまは名無しさん:02/05/01 00:46
- アビー・キートンは気持ち悪かった。
- 871 :奥さまは名無しさん:02/05/01 00:46
- >>868 それは団体名だろ
- 872 :奥さまは名無しさん:02/05/01 01:32
- >>862
〜候 補〜
@(7)半の器官内チューブ取って
Aその患者は(7)しさん……〈名無しと言う意味〉←2ch風に…
B???
- 873 :奥さまは名無しさん:02/05/01 01:40
- 10になったら「10ブレード」きぼんぬ
- 874 :奥さまは名無しさん:02/05/01 01:49
- いつ、レズだってばれるの?
毎回楽しみにしてるのに、なかなかレズっぽくならないから、
うんざり…。
- 875 :奥さまは名無しさん:02/05/01 01:58
- @(7)半の器官内チューブ」でいいんじゃないかな
ネタバレ厳禁 ER好きな人!(7)半の器官内チューブ
長い?
- 876 :奥さまは名無しさん:02/05/01 01:58
- …ネタバレ用スレッド欲しくなるね
でもERスレ多いからなぁ
- 877 :奥さまは名無しさん:02/05/01 05:24
- >874 ばれるもなにも、まだケリー本人がそのきざしにすら気づいてないよ
っていうかネタバレ掲示板へ行け
- 878 :奥さまは名無しさん:02/05/01 05:26
- ネタバレサイトは>>839だ
- 879 :系統:02/05/01 05:39
- アビー 癒し系
クレオ クール系
エリザベス エレガント系
ケリー 先生系
ジン・メイ 優等生系
- 880 :奥さまは名無しさん:02/05/01 06:50
- >>879
訂正を要求する!
アビー 汚れ系
- 881 :奥さまは名無しさん:02/05/01 06:57
- アビーの貧乏くさい顔がイヤ。
貧相な顔してるくせに、登場早々、ルカに色目を使う根性がイヤ。
- 882 :奥さまは名無しさん:02/05/01 07:55
- >>881
はげどう
「貧乏くさい」←良い表現(W
そう。そーなのよ。まったくその通り!
- 883 :奥さまは名無しさん:02/05/01 08:45
- >>881-882
離婚して、看護婦に戻されて、昔アル中かなんかだったんだろ?
あれくらい疲れているのが当然だと思う。皺が人生を物語っている。
ルカがほうっておかないのもなんとなく分かります。
色気は、感じないけどなー。
- 884 :863:02/05/01 10:09
- >>864
通常4980円のところを3984円でございます。
近くのTSUTAYAで昨日まで全品20%OFFセールやってたので、
よーし、ファーストシーズン全部買っちゃうぞ!と
意気込んで(というほどではない)行ったのに、1巻目(4枚入り)しか
無かった。残念。
20%OFFやってるところを渡り歩いて買いたい。
どっか安いとこないかな。
送料かからなくて全品 20%OFFの通販サイトとか。
とりあえず昨日はパイロット版だけ見ました。長かったのね。
本当に懐かしかった・・・。オープニングとエンディングしか覚えてなかった。
みんな若い。可愛い。髪がある。モーゲンスタイン、カムバック!!!!
キャロルの自殺未遂が初回だとは!!
- 885 :名無しさんは見た!:02/05/01 10:38
- >884
ワロタ>髪がある
- 886 :奥さまは名無しさん:02/05/01 10:42
- >883 ルカは人を助けたい気持ちがからまわりするタイプだからねー
キャロルにも「手伝おうか」を連発してた
人を助けたいという気持ちが強い
それが彼の良いところであり、困ったところでもあり
- 887 :スレッド名:02/05/01 10:58
- じゃあ、Gは
『暴れ(8)ちゃく!Dr.マルッチ』かな。
でも9に、クオレは使いたくないな〜
…あっ、今 思いついた、
『ER 緊急(9)命室』って良くない?
『ER 緊(9)救命室』って言う手もある。
でも、”緊急”も”救命”もERには捨てがたい。。。。
どう思う?
- 888 :だってネタがないじゃん:02/05/01 11:11
- ネタバレ厳禁 ER好きな人! 死亡時刻(7)時ちょうど
吊ってくる。
- 889 :奥さまは名無しさん:02/05/01 13:26
- うちの近所の中古屋に1stのDVD-BOXが10,000円であるんだよね。
多少傷ありっていうから、その内容を聞いて、
(手持ち心細かったので)翌日買いに行ったら1,000円値上がりしてた。
頭にきて買うのやめたんだけど、他ではどこにも売ってない。
1stってまだ見たことないから欲しいんだけど、あそこで買うのは悔しいなぁ…
- 890 : :02/05/01 13:47
- 『暴れ(8)ちゃく!Dr.マルッチ』に1票。
- 891 :奥さまは名無しさん:02/05/01 14:52
- アビー
クレオ クール系
エリザベス エレガント系
ケリー 先生系
ジン・メイ 優等生系
- 892 :奥さまは名無しさん:02/05/01 15:07
- >>886
だとするとルカのアビーへの態度は奉仕活動ってとこね
だったら納得(w
- 893 :奥さまは名無しさん:02/05/01 15:11
- アビーはルカとくっつくの?それともカーターと?
マークは死ぬの?
- 894 :奥さまは名無しさん:02/05/01 16:55
- 間違って字幕スーパー版借りた!
早すぎて追いつかん…
- 895 :。:02/05/01 16:59
- アビー、ルカはいつか別れるっしょ。
ジンメイの子の父親ってカーターなんかねえ?
- 896 :奥さまは名無しさん:02/05/01 17:07
- >>895
なわけない…
ICU勤務の黒人職員。第6シーズンに出た人。
ERに運ばれて、その後数時間手伝ってまた倒れた。
- 897 :。:02/05/01 17:11
- ああ〜、アレか。
妊娠期間からするとカーターでもありえなくはなかったからさ。
- 898 :奥さまは名無しさん:02/05/01 17:17
- 日本版ERキャスト(顔似で選んだ場合)
ダグ・ロス=目黒祐樹
ケリー・ウィ−バー=角替和枝
でよろしくお願いします。
- 899 :奥さまは名無しさん:02/05/01 17:48
- >>898
ケリー=角替和枝 うまい!
- 900 :名無し:02/05/01 18:44
- ヘレエはベントンに対して、本当のお母さんみたいでいい。
- 901 : :02/05/01 18:54
- >898
私もそれずっと思ってた!ケリー=角替!!
- 902 :奥さまは名無しさん:02/05/01 19:02
- http://www.nsknet.or.jp/heartkcb/food2001/03shoku/meguro.htm
これダグにしか見えんし…
- 903 :奥さまは名無しさん:02/05/01 19:20
- ずーっと思っていたのだけれど、かつてのマリクと最近のマリクって
違う人じゃない?
黒人なんてみんな同じに見えるだろうという、視聴者をバカにしてるのか?
明らかに、かつてのマリクとは別の黒人がマリク役をやってるような…。
目の錯覚かな?
- 904 :奥さまは名無しさん:02/05/01 19:25
- >>903
同じ人だと思うけど
Deezer Dってゆーラッパ−かなんかでしょ。
- 905 :奥さまは名無しさん:02/05/01 20:27
- >明らかに、かつてのマリクとは別の黒人がマリク役をやってるような…。
そんな手間かけるくらいだったら降板するだろ普通。
どうせ脇役なんだし。
- 906 :奥さまは名無しさん:02/05/01 21:27
- >>905
しばらくは、降板で別の黒人看護士だと思ってたのに、
マークか誰かがいきなりその黒人に向かって「マリク!」って呼びかけてたんで、
「あ〜、これもマリクだったのかぁ」と思った。
- 907 :奥さまは名無しさん:02/05/01 21:39
- >>898
おれも、私の青空2002のすぐ後にER見るから
気になっちゃってしょうがない。
- 908 :奥さまは名無しさん:02/05/01 21:39
- マリク増殖中だな。
ヘレェ増殖はいやだけどな。
- 909 :奥さまは名無しさん:02/05/01 21:47
- あのマリクは そのマリクだよ。
ファースト見たけど同じ顔だもん。
増殖するならダグ希望!
- 910 :。:02/05/01 21:49
- あの、づっとerみてきたんだけど、見逃したのか、いつの間にか
ジュリーがいなくなってたんだけどどうしていなくなったの?
- 911 :奥さまは名無しさん:02/05/01 21:56
- >>909
それじゃ、衣装のせいかな?
最初のほうだと、キャロルみたいなピンク色の着てたけど
最近マルッチっぽい、紺色の着てない?
- 912 :奥さまは名無しさん:02/05/01 21:57
- マルッチだけどうしてあの色の服装なの?
白衣とか着ないの?
金髪にしたら、惚れた。
コヴァッチュ先生と恋仲にならないかしら? ハァハァ
- 913 :奥さまは名無しさん:02/05/01 22:11
- >>872>>875
正しくは気管内チューブ
- 914 :奥さまは名無しさん:02/05/01 22:20
- >>911
わぁ、着てた。ブルーのでしょ?
あれって看護士さんも着るんだねー。
グリーンは白衣か薄い緑でしょ。
ベントンは殆どブルー。
ダグは白衣→ブルー。
どういう基準で着るのでしょう?
その日の気分?…まさかね。
- 915 :奥さまは名無しさん:02/05/01 22:37
- >>914
ロマノの手術帽子見てるとただのファッションっぽい。
でも、デールがリジーをいじめるとき、インターンは丈の短い白衣を
着なきゃいけないそうだ。
- 916 :000l:02/05/01 22:44
- お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/)
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
- 917 :スレッド名:02/05/01 22:48
- >>913
ほんとだTHANKS!今のところ、、次スレ名は
”ER好きな人!!【(7)半の気管内チューブ】”
が有力候補だね。
- 918 :奥さまは名無しさん:02/05/02 00:15
- >>916
妙にムカツク誤爆だな(w
昨日FOXで放送されたザ・プラクティス(第18話)にロマノが患者役で出てた。
医者(TNGでQやってた人)と口汚く罵り合うという違和感の無い役柄だった(w
- 919 :奥さまは名無しさん:02/05/02 00:24
- ベントン先生が着ている青いのは外科の手術着、
グリーン先生が着ているミドリのはERの手術着だよね。
看護士は、ピンク(最初はみんなこれだった)、小豆色、花柄、
紺色(マリクが着てる色)、藤色(アビーが着てる色)って感じ?
>>918 それ見たかったな〜 ロマノん大好き
- 920 :奥さまは名無しさん:02/05/02 00:39
- エリザベッスーの手術用の帽子はヘンな柄だと思う
- 921 :今DVDで:02/05/02 01:00
- ER1を観ているが、2話ぐらい連続で観ても全然平気なんだよな。
ER7は1話でもういいって感じ。
- 922 :奥さまは名無しさん:02/05/02 01:29
- >>919
あのドラマ、外科で手術するときはすごく念入りに腕までゴシゴシ洗うのに、
ERで緊急オペっぽい状態になったときとかって、カーターなんか、
手術着どころか、ワイシャツにネクタイのままでいきなりルカと一緒に
開胸とかしちゃって・・・・
衛生面とか大丈夫なの?
あんなところでやっちゃって・・・
まぁ、急変したんだから仕方ないんだろうけどさぁ。
- 923 :奥さまは名無しさん:02/05/02 01:30
- >>921
アリーのシーズン1は5話くらい、一気に見れる。
- 924 :奥さまは名無しさん:02/05/02 01:46
- >>918
TNGかぁ!あ〜すっきりした
ありがとぉん
しかしお尻になんか入れたまま怒鳴ってたよねぇ。。。
- 925 : :02/05/02 02:01
- 手術中に時々かかるジャパネスクな曲は
い や だな。
- 926 :奥さまは名無しさん:02/05/02 02:18
- >>925
あれって、正月に流れる琴の曲…
でも、日本からブサイクな名医がゲストで来たっていう設定のオペの
ときしか流れてないはず。
ほかにもあったっけ?
- 927 :奥さまは名無しさん:02/05/02 02:57
- ルカのスレにも書き込んだけど、
ノワ・ワイリーってお坊ちゃまなの?
- 928 :奥さまは名無しさん:02/05/02 03:08
- >>927
そうだよ。
聞いた話によると、アップル社の偉い人らしい。
どこで聞いたんだろう? 思い出せないけど。
- 929 :マルッチ:02/05/02 03:10
- . .
. -‐- .
__ 〃 ヽ :
: ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 :
'. l(0_)!。-‐ ‐〈リ .
; Vレリ、" (フ/ ; はわっはわっ
: l´ヾF'Fl :
. ; 〉、_,ノ,ノ :
. /ゝ/´, ヽヽ .
: く/l |_ノト‐'⌒),) :
 ̄  ̄ ̄
- 930 :奥さまは名無しさん:02/05/02 08:25
- >>928
それホント?
数年前、アップルのCEOスティーブ・ジョブズ役を演じたことが
あるのと混同してない?
- 931 :奥さまは名無しさん:02/05/02 09:33
- んもー!! (ノ`□´)ノ⌒┻━┻ガシャン
- 932 :奥さまは名無しさん:02/05/02 10:13
- なんで怒ってんの?>>931
- 933 :奥さまは名無しさん:02/05/02 11:09
- >925
せめて 五木ひろし とか流せよなーと思ってしまう。
- 934 :奥さまは名無しさん:02/05/02 13:25
- 五木ひろしはいやだぁーーー
- 935 :884:02/05/02 14:10
- 昨日は第2話と3話を見ました。
で、思ったんだけどパイロット版から第2話って、
だいぶん時間あるの?
なんかグリーン先生の髪が2話で急に減ってるんだけど。
あと、黒人の太った看護婦(名前失念、ずっと出てる人)の
髪形がパイロットではストレートのショートっぽくてなんか
可愛くて今と別人って感じなんだけど、2話では今と同じ髪形に
なってました。
初期の頃、とくに可愛らしさを感じるのはダグとベントン。
キャロルは全然変わってない気がする。
カーター君が出産に感動したり 希望に燃えたりするたびに、
なんか未来を思うと泣ける。
なんで2話連続で「せっかく助けた患者が不慮の死」を
やるのかね。そんなにいじめなくても・・・。
(中国系の女の子とHIVの少年ね)
- 936 :奥さまは名無しさん:02/05/02 14:10
- >>922
あれは手術室が無菌だからだべ。
不衛生なところで手を洗ったって違いは無い。
- 937 :名無し:02/05/02 16:15
- かつてグリーン先生が泥沼をさまよった様に
今はカーターが試練の時なんだね・・。
見ている方はつらい。
- 938 :奥さまは名無しさん:02/05/02 22:08
- 泥沼さまよいすぎ、カウンティー総合病院の医者って。。。
- 939 :奥さまは名無しさん:02/05/02 23:12
- >935
私も今レンタルで最初から見てるよ。
ベントンって何か陽気だよね?
あと、患者が運ばれてくるシーンとかが
少しとろい気がする。
Tから今のシリーズって何年くらい経ったのかな?
- 940 :奥さまは名無しさん:02/05/03 00:09
- >>939 一年ワンシ−ズン。カ−タ−を追えば分かり易いよ。
- 941 :奥さまは名無しさん:02/05/03 01:59
- 本物のERを扱ったドキュメンタリー見てたんだけど、
ドラマの方が緊張感あるね(w
- 942 :奥さまは名無しさん:02/05/03 02:07
- >>941
そりゃそうさ。
一回の放送で一億円くらい金かけてるんだって。
- 943 :奥さまは名無しさん:02/05/03 02:10
- >>939
>患者が運ばれてくるシーンとかが少しとろい気がする。
今では俳優タチが慣れちゃったのかも(藁)。
- 944 :奥さまは名無しさん:02/05/03 07:50
- >>96、839
そこはどのレビュー(ネタバレの内容文)も誤字だらけで、この人日本語できンのか?
って感じなのでお勧めできません。しまいには人物名まで取り違える有様。
ってズーーーーット言いたかったyo!!!
- 945 :奥さまは名無しさん:02/05/03 09:49
- ●ッ血の筋肉ハァハァ
- 946 :奥さまは名無しさん:02/05/03 14:22
- いやぁぁぁぁあー! Dr.Greenがぁぁぁぁぁ!!
- 947 :奥さまは名無しさん:02/05/03 15:16
- 正直7はキツイ。まだ前半戦やぞ。もう見んの嫌になってきた。
- 948 :奥さまは名無しさん:02/05/03 18:01
- キツイってどういう意味でキツイの???? ドキドキ・・・
- 949 : :02/05/03 18:06
- 暗い出来事が多すぎってことじゃない?
確かに観てるの辛いです。。。
- 950 :奥さまは名無しさん:02/05/03 18:06
- ルイス先生ってどういう理由でアリゾナから帰ってくるの?
ルイス先生が去るのと同時にER見なくなったけど、戻ってきたら再び見始めるゼイ。
あのハスキーなロウボイスが最高っす。
- 951 :奥さまは名無しさん:02/05/03 18:31
- >>950
だからネタバレサイトへ行けって。
- 952 :奥さまは名無しさん:02/05/03 18:49
- ドクターグリーン
日本語で言うとみどり先生
クネクネって感じfrom Dr.スランプアラレ
- 953 :奥さまは名無しさん:02/05/03 19:18
- 綴り違うけど
- 954 :奥さまは名無しさん:02/05/03 21:52
- >>951
えっ、ここネタばれじゃないの?
- 955 :奥さまは名無しさん:02/05/03 22:07
- スターウォーズにロマノが。
性格もロマノっぽくてワラタ
- 956 :奥さまは名無しさん:02/05/03 22:28
- >>954
そうじゃなくて、知りたいことは自分で検索しる!ってことでしょ。
- 957 :奥さまは名無しさん:02/05/03 22:29
- うぞ。まじ?
何作目? >>955
- 958 :奥さまは名無しさん:02/05/03 22:47
- ロマノの声優がね
- 959 :奥さまは名無しさん:02/05/03 22:55
- カーター先生死なないで!
- 960 :奥さまは名無しさん:02/05/03 22:57
- >>954>>956
ネタバレじゃねーだろ、ヴォケ!
- 961 :奥さまは名無しさん:02/05/03 23:01
- ネタバレOK
- 962 :奥さまは名無しさん:02/05/03 23:10
- >>957 IMdbには出てないよ?
http://us.imdb.com/Name?McCrane,+Paul
>>950 VIIIをまつべし
- 963 :奥さまは名無しさん:02/05/03 23:52
- >>961
死ね
- 964 :奥さまは名無しさん:02/05/03 23:56
- みんなでテキト−にホラを吹けばいい。
- 965 :奥さまは名無しさん:02/05/04 00:01
- >>961
「禁止されてない」=「OK」ぢゃないだろ。
- 966 :奥さまは名無しさん:02/05/04 00:04
- でも、「禁止されてない」=ネタばれ自粛でもない(w
1にネタばれ厳禁って新スレつくるとき買いときなよ。
- 967 :奥さまは名無しさん:02/05/04 00:11
- 俳優の入れ替えとかそういう1年遅れで周知の事実はかまわんよ。
ストーリー展開を漏らす奴は死ね。
- 968 :奥さまは名無しさん:02/05/04 00:33
- 間違ってもERのドクターたちは他人に向かって「死ね」
なんて言葉は吐きませんよ。
- 969 :奥さまは名無しさん:02/05/04 00:38
- 日本の公式サイトより。
ジョン・カーター(ノア・ワイリー)
1971年6月4日カリフォルニア州ハリウッド生まれ。
父はNASAのエンジニア。母は整形外科の看護婦。後に両親は離婚。
- 970 :奥さまは名無しさん:02/05/04 00:43
- >>968 昔マ−クが訴えられた黒人に「地獄に堕ちろ」と言ってた・・と突っ込む。
- 971 :。:02/05/04 00:47
- ルカなんてホントに殺してるぜ!
- 972 :奥さまは名無しさん:02/05/04 00:49
- >>969
マジで思ってしまったけど、1994年から俳優としてこのドラマやって、
もう8年くらいになるけど、その期間俳優業でなく、本当に実際に
メディカル・スクール通ってたなら、今頃ホンモノの医者になれたのにね。
カーター。つかノア。
- 973 :奥さまは名無しさん:02/05/04 00:51
- グリーンなんて何度も安楽死させてるぜ
- 974 :。:02/05/04 00:53
- グリーン死んだ親父にキスしてたね。死姦だ。
- 975 :奥さまは名無しさん:02/05/04 00:59
- >>974
しかも唇にっ!
キャ〜〜〜!!
- 976 :奥さまは名無しさん:02/05/04 01:02
- 普通、以上
- 977 :奥さまは名無しさん:02/05/04 01:24
-
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/<先生!カーターにもっと活躍してほしいと思います。
_ / / / \__________________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| |
- 978 :974:02/05/04 01:24
- まぁ、あのシーンで泣いたけどね。
- 979 :奥さまは名無しさん:02/05/04 01:33
- 葉っぱオヤジがMy wayかなんか歌って
理事母が応援してるとこが印象に残ってる
- 980 :奥さまは名無しさん:02/05/04 01:39
- カーターってアングロサクソンではないね。
劣等人種の血が混ざってそう、オェ!
- 981 :奥さまは名無しさん:02/05/04 01:41
- >>980
禿藁ったyo猿君
君にありふれた言葉をどうしても送りたい
「U2」
- 982 :奥さまは名無しさん:02/05/04 01:58
- 今日、ふと思ったんだが
グリーン先生ってC3POに似てない?
- 983 :奥さまは名無しさん:02/05/04 02:08
- >982
禿藁った
でもそれは失礼だろ
- 984 :ビーグル犬:02/05/04 04:54
- しかしルカはどうなるのかなあ。ロマノは妊娠ネタを両親にばらしたから
今シーズンで首じゃない?
- 985 :奥さまは名無しさん:02/05/04 08:22
- 今地上波でやってるER、何度も観たような気がするのは気のせい?
- 986 :奥さまは名無しさん:02/05/04 08:40
- 次スレはこっち
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1020469087/
- 987 :奥さまは名無しさん:02/05/04 09:28
- >>985
すくなくともリアルタイム(notビデオ)では3回目ですが何か?
今週の予告編(BS)はビクーリしたーよ
- 988 :奥さまは名無しさん:02/05/04 13:03
- つうか、1,000まで終わらせないと。
- 989 :奥さまは名無しさん:02/05/04 13:04
- クロエ
- 990 :奥さまは名無しさん:02/05/04 13:04
- スーザン
- 991 :奥さまは名無しさん:02/05/04 13:04
- レイチェル
- 992 :奥さまは名無しさん:02/05/04 13:05
-
そして、マルッチ
- 993 :奥さまは名無しさん:02/05/04 13:05
- ダグ・ロサンザスル
- 994 :奥さまは名無しさん:02/05/04 13:05
-
ケリー・マーティン
- 995 :奥さまは名無しさん:02/05/04 13:06
- まだ?ジョン・カーターこと
ノワの箱舟
- 996 :奥さまは名無しさん:02/05/04 13:06
- ジェリージャリー
- 997 :奥さまは名無しさん:02/05/04 13:37
- やっぱジェリーとランディーがいてこそのERだと思うんだよ。
- 998 :奥さまは名無しさん:02/05/04 13:50
- ランディって下着作ってたけど、エレインバッセルのフェイスブラ
みたいに当たったのかな?
- 999 :奥さまは名無しさん:02/05/04 13:51
- エレイン・バッセル>>>>>>>>>>>>>ランディ
格が違う
- 1000 :奥さまは名無しさん:02/05/04 13:51
- 1000!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
172 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★