■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
▼2003年大河ドラマは武蔵 MUSASHI ☆ 四 ▼
- 1 :名無しさんといっしょ:02/09/22 00:23 ID:???
- 原作:吉川英治「宮本武蔵」(バガボンドと同じ原作)
脚本:鎌田敏夫(「29歳のクリスマス」「ニューヨーク恋物語」)
制作統括:一井久司(「すずらん」)・古川法一郎
演出:尾崎充信(「葵・徳川三代」)
●主な配役●
宮本武蔵 : 市川新之助
お通 : 米倉涼子
佐々木小次郎 : 松岡昌宏
八重 : 仲間由紀恵
本位田又八 : 堤 真一
朱美 : 内山理名
リンクetc.は>>2
- 934 :名無しさんといっしょ:03/03/30 21:27 ID:???
- >>932
新之助(主役)も出てるじゃん。
- 935 :名無しさんといっしょ:03/03/30 22:19 ID:yV8EUxGH
- なんか、お甲がドロンジョさまに見えて仕方ないんですが…
- 936 :名無しさんといっしょ:03/03/30 23:16 ID:EKxKqi1g
- 家族は昔からの大河ファンだけど、新之助を見ながら、
全員で下手だね〜と言いながら見てますが?
歌舞伎役者だから演技が下手なはずはないという先入観で
見てたけど、今では失笑のタネです。
脚本がひどいとしても、主役の演技力でもたせたことは
過去何度もあったはず。
歴代の主役の中でも一番下手だと思います。
- 937 :武蔵さんといっしょ:03/03/30 23:23 ID:ZFnq383F
- 俺は、負けない―――――――――――――!!!
- 938 :名無しさんといっしょ:03/03/30 23:39 ID:???
- 内山びみょーちゃんは例外的にいい
- 939 :名無しさんといっしょ:03/03/30 23:39 ID:???
- >>934
今現在出てるか?
>>936
おやじの話だとお父さんに話し方がそっくりらしい。
- 940 :名無しさんといっしょ:03/03/30 23:52 ID:???
- 仲間由紀恵は今まであまり良いとは思っていなかったんだが,
琴は表情といい仕草といい,色っぽいなぁ.
- 941 :名無しさんといっしょ:03/03/31 12:12 ID:TGFomJwh
- >>939
最近新しいCMが流れてるよ。なんだったっけな。
アベちゃんかっこいい。
- 942 :名無しさんといっしょ:03/03/31 23:11 ID:???
- 新之助、お茶の新しいCM見たよ。
- 943 :名無しさんといっしょ:03/04/02 12:14 ID:???
- 東京では流れてるのかな・・・
CM見ない・・・
- 944 :名無しさんといっしょ:03/04/03 01:03 ID:???
- まださんまのからくりテレビ限定みたい。
もうちょっとすると、あっちこっちでやるでしょう。
- 945 :名無しさんといっしょ:03/04/03 01:15 ID:???
- 今夜の「マシュー」のゲストが松たか子で
ドラマデビューの「花の乱」が流れてて
そのシーンに若き日の新ちゃんが映ってた
- 946 :名無しさんといっしょ:03/04/03 12:08 ID:chXoVNVW
- しかしやふーってなんであんなに馬鹿になってるのかな?
- 947 :「武蔵」完結編「五輪書」堂々掲載:03/04/04 05:20 ID:y+onnz95
- http://shibuya.cool.ne.jp/ootea
兵法の理 それは全ての道に通ず その見解に真実の心を書き表さん
あの狂気の日々を 膝突き合わせ、今こそ総括する!
このスレではおなじみの、驚愕のディケァ・作業所小説。
障害者は恋してはいけないのか?
そして人は何のために生き、出合い別れるのか。
今こそ答えがここに!
と言うことで大団円です。みんなの心には何が残るでしょうか?
- 948 :名無しさんといっしょ:03/04/04 11:12 ID:hcZDIYMp
- >>947はブラクラ。
- 949 :名無しさんといっしょ:03/04/05 13:42 ID:wuKDeJPz
- おつうが痛いってのは既出?
- 950 :名無しさんといっしょ:03/04/05 17:35 ID:ovFq0xE4
- 今日のお昼は面白かったなあ。
地上波でシンノスケ、衛星でキンノスケのダブル武蔵二刀オンエア。
(w
- 951 :名無しさんといっしょ:03/04/05 21:07 ID:???
- そして土スタでは米倉お痛がw
- 952 :名無しさんといっしょ:03/04/06 20:10 ID:Zf1hJkym
- 日本刀って、ぐにゃっと曲がるもんなの?
曲がるより折れるのかと思った。
- 953 :.:03/04/06 20:34 ID:+Skj7Ohk
- 実際、反りかえる(曲がる)らしい
折れる演出はたくさんあるが…
また折れる場合もツバモトからポッキリ
というのが日本刀の構造上リアル
- 954 :名無しさんといっしょ:03/04/06 20:57 ID:???
- あの距離から両目に当てるとは婆さん吹き矢の技術は相当なもんだな
- 955 :名無しさんといっしょ:03/04/06 22:14 ID:Zf1hJkym
- >>953
そうなのかー。
>実際反りかえる(曲がる)
あんな演出は初めて見たのでびっくりしたよ。
なんかアルミみたいにペコペコした感じだった。
- 956 :?@:03/04/06 23:39 ID:1KFduEpG
- 下がり松のたたかいってあんなに淡泊でいいの?
武蔵伝説の一つのクライマックスじゃないのかと、
かなり不満。。
- 957 :名無しさんといっしょ:03/04/07 00:39 ID:80yvXSC6
- 戦いのシーンがあっけなく、その後の人間模様で引っ張りすぎ
そういや、又やんが出てこなかったね
彼が出ると「お江戸でござる」みたいになる
- 958 :名無しさんといっしょ:03/04/07 01:42 ID:???
- 放送開始前のほうがにぎわってましたね、このスレ。
今日の立ち回りのシーン・・・なんか投げやりにひとを斬ってましたねえ。
- 959 :名無しさんといっしょ:03/04/07 02:51 ID:B7AFf9CM
- 見てて辛くなってきた
クライマックスなのにあっさり斬られまくりの吉岡一門に
リアリティ感が無い。
大河にしては話が小さすぎるように思う。あんた達が
どうなろうと知った事じゃない感じというか。武蔵は
いつになったらあのくどさが抜けるの?もう3分の1
終わってるのに、入り込めない…
- 960 :名無しさんといっしょ:03/04/07 03:11 ID:???
- 蝦開き直る。
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/toptalk/k0304.html#12
大河ドラマの視聴率について
(会長)
多メディア時代になって、総合だけではなく、BSやデジタルハイビジョンで見る
視聴者の方も多くなっている。価値観が多様化する中では、「大河ドラマ」の視聴
率は、20%あればと考えている。
- 961 :名無しさんといっしょ:03/04/07 03:58 ID:???
- 堤はそのうち「お江戸でござる」にゲスト出演しそうな悪寒
- 962 :名無しさんといっしょ:03/04/07 08:59 ID:???
- しないだろ...
静かな芝居の時はいいんだから演出はもうちょっと考えて欲しい。
でも又八出ないと全体的に芝居がしまらないな。
- 963 :名無しさんといっしょ:03/04/07 11:49 ID:???
- アベちゃんカックいー!
- 964 :名無しさんといっしょ:03/04/07 19:33 ID:???
- ヌハのテンション高い大仰な芝居はそのまま「お江戸」で通用するなw
- 965 :名無しさんといっしょ:03/04/07 22:34 ID:gGMYmSDg
- 小泉さんはイヤラシー役だな。
要するに、年取って女としての美しさに自信が揺らいだんで
若くてつおい武蔵を食って
男をタブラかす自信を取り戻すなんて・・・
武蔵が手で刀をつかむシーンがあった。
手足が残って命を落とすなんて意味がないって事かな。
日銀の前総裁も、そう思ったのかな。
- 966 :名無しさんといっしょ:03/04/08 00:23 ID:rapnUJTz
- BSで中村錦之助の宮本武蔵一乗寺の決斗(1964年1月)を見たけど、
今回の武蔵とはかなり違う。
田んぼの中をドロドロになりながら逃げるように走り去っていく武蔵が
やけに人間的。今回の武蔵は、ターミネーターぽいかな。
それから、今回の淡路恵子の出演は、もしや錦之助の宮本武蔵を髣髴とさせるためか?
- 967 :名無しさんといっしょ:03/04/08 16:12 ID:???
- 美しいもの美しいものってうるさいんだけど
- 968 :名無しさんといっしょ:03/04/08 22:02 ID:YD7R2HuG
- >>966
小次郎役は田宮二郎だね。
あっけなく敗れるよね。
- 969 :名無しさんといっしょ:03/04/08 22:14 ID:???
- ○美しいもの――分かったつもりになれた。
中村錦之助の宮本武蔵での琴を壊す吉野太夫のシーンは説教くさい!
大河の方がよかった、とオモタ。
原作を踏むなら、又八の僧形が観られる
はずだが…
堤氏曰く、吉川先生の気に入らない又八とはいかに?
- 970 :名無しさんといっしょ:03/04/08 22:17 ID:???
- >968
そうかな〜?
高倉健のようにわしには
見えたのだがな!
- 971 :名無しさんといっしょ:03/04/09 01:12 ID:???
- >>968
田宮二郎は松竹の高橋英樹バージョン
2時間半で関ヶ原から巌流島までやっちゃう
- 972 :名無しさんといっしょ:03/04/10 00:18 ID:???
- 次スレ
NHK大河「武蔵 MUSASHI」わかってください!第24戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1049650120/
- 973 :名無しさんといっしょ:03/04/10 04:26 ID:???
- 「わかってください」と言えば因幡晃
- 974 :名無しさんといっしょ:03/04/11 00:09 ID:???
- >>973
な、なつかしい…
これ知ってるのは30代後半ぐらいか?
- 975 :名無しさんといっしょ:03/04/11 22:38 ID:7tKx9Wcq
- >966
あれだけ斬ればヘロヘロになるのが当たり前。
それより武蔵の戦いに臨む姿勢の描写から違うことに注目。
敵の陣形をよく観察し、まず鉄砲手を小柄で打ち落としてから
斬り合いに出た映画の周到さに比べて、TVの無謀な突っ込み
はどうだ。たすきくらいさせたらどうなんだ!
- 976 :名無しさんといっしょ:03/04/12 02:47 ID:???
- 噂真に「新ちゃんと梨園の楽しい仲間たち」についての記事が載ってますた
- 977 :名無しさんといっしょ:03/04/12 17:25 ID:37WL7KbZ
- >>970>>971
情報ありがとう。
私の記憶違いかも
- 978 :名無しさんといっしょ:03/04/16 15:37 ID:???
- ビデオリサーチ 週間高視聴率番組10
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
ドラマ部門
武蔵、ついにベスト10圏外へ
- 979 :名無しさんといっしょ:03/04/19 12:24 ID:???
- クボヅカの胤舜まだ〜?
- 980 :山崎渉:03/04/20 00:26 ID:???
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 981 :正午の時報:03/04/20 20:04 ID:qfm7zNlf
- 今日は出演者が少ないせいか、テーマ曲が
いつもよりも短かった。
- 982 :名無しさんといっしょ:03/04/20 22:30 ID:yycyG/hb
- 今更ながら思うは、大河始まって以来のミスキャスト=お通。全く情感
が感じられない演技。
- 983 :名無しさんといっしょ:03/04/21 17:44 ID:Yp2BwtlZ
- >>981
俺はラストシーンで「昭和枯れススキ」が鳴るかと思ったよ。
192 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★