■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【何故】スタートレックって・・・?【不思議】
- 1 :7 OF 9:03/03/07 16:24 ID:/jh84HCn
- 普通、TVシリーズを映画化すると、お金を掛ける分、内容が壮大に
なったり凝ったり、シナリオやストーリーが洗練される物だが・・・・・、
この作品は、逆の場合がほとんどだ。TVシリーズはシナリオ、あらすじに
あまり外れは見当たらない。
しかし、映画は結構お粗末な作品が多い。
当然、スクリーンの方が制作費掛けてるでしょうに・・・・、
何でコウナルワケ?????
- 354 :名無シネマさん:03/09/11 01:37 ID:Ie7am4TY
- 俺は、「4」のカークかマッコイの問いかけに対するスポックの返答「Exactly」を
「ピンポーン」という字幕が付いていた時から、スタトレでは字幕は見ないように
したんで、問題無しだったりする。
DVDなんかで何度も繰り返し聞いていると、何言っているかヒアリングで来ちゃうもんだよね。
字幕や吹き替えがどうあれ、燃えられる映画はOK!
- 355 :名無シネマさん:03/09/11 21:35 ID:sD/5tnUb
- 漏れは「〜Y」冒頭のクリンゴンの月が爆発して、連中が「応援の必要は無い!」と拒絶した後、
スールー(吹替えもスールー)の部下が「どうします、報告しますか?」と聞くシーンのスールーの返答がおやっと思った。
吹替え版は「冗談だろ?」だったけど、後で見た字幕版は「当たり前だ」となってて(これは意訳で吹替えの方が本来の訳)漸くホントの意味を理解した。
- 356 :名無シネマさん:03/09/11 22:50 ID:Re6julMv
- 本来の訳は「ふざけてるのかね?」のほうが近くないか?
「冗談だろ?」も意訳に近いし、報告するのが「冗談だろ?」なのか、報告しないのが「冗談だろ?」なのか
わかりづらい訳ではある。
- 357 :名無シネマさん:03/09/12 09:01 ID:5Xizzwca
- 「(艦隊本部には)報告しないんですか?」
「(報告しないなんて)冗談だろ?(するよ)」
だと思ってたんだけど。
- 358 :名無シネマさん:03/09/12 11:20 ID:3sq4kW7Y
- >>357
それで正解でしょ。亜空間衝撃波であやうく最新鋭スターシップが遭難しかけ
たのに、自然現象って言うわけには行かないもん。てか、報告があったからこ
そ艦隊本部で「御前会議」が開かれたわけで。
- 359 :名無シネマさん:03/09/12 17:57 ID:lcdSYds3
- 「冗談かもだ」なら一発で理解できるのにな!な!
- 360 :名無シネマさん:03/09/12 19:45 ID:UmxxFLku
- 戸田訳か?(ていうか字幕は戸田訳なわけだが)
- 361 :名無シネマさん:03/09/12 22:16 ID:wGOSs8mJ
- 戸田さんは、ST5で少尉(Ensign)を訳せませんでした。
- 362 :名無シネマさん:03/09/13 00:15 ID:bg45vKhO
- まあ「ひっつき爆弾」で済ませちゃう人ですから・・・
- 363 :名無シネマさん:03/09/13 03:01 ID:9aRsxfQC
- >>355
同じ「6」のなかで指示を下したスールーに聞き返す下士官に対して、
「Do you have hearing problem,Mister?!」
って、部下を叱責するセリフもあったよね。
戸棚は、何て字幕に訳したのかなぁ?
劇場で1回観ただけなんで忘れてしまった。
この作品では、USSエクセルシオの艦長としてシャープに描かれているスールーがカコイイ!
- 364 :名無シネマさん:03/09/13 10:28 ID:K5mmFz35
- >>363
因みにその「叱責されている部下」が、カメオ出演のクリスチャン・スレーターである。
- 365 :名無シネマさん:03/09/13 20:55 ID:oc/DL0RU
- 「耳が悪いのかね?」だったよ
それはそうと、6に出てくるダックスってDS9のダックスとは何の縁もないんだよね?
- 366 :名無シネマさん:03/09/16 21:08 ID:GsILYdk0
- もうすぐビデオ化される「ネメシス S.T.](・・・・)」はどうだった?
- 367 :恵子:03/09/16 21:25 ID:hOlMU1nK
- http://life.fam.cx/a013/
- 368 :名無シネマさん:03/09/16 21:33 ID:ToVIhcGB
- 363っす!
>>364
>カメオ出演のクリスチャン・スレーター
ええ!全然、気が付かなかった・・・。次に観る時には、目を凝らしまつ。
>>365
それって、直訳ですね。まぁ前後の関係から、理解不能じゃないけど・・・。
彼女の字幕の悪口は、スレ違いなので控えます。
- 369 :名無シネマさん:03/09/17 08:05 ID:JxtGEyBX
- 逆光で顔はほとんど見えない。>スレーター
でも顔の輪郭でわかる。(w
- 370 :名無シネマさん:03/09/19 21:50 ID:+AWwum2o
- へぇ〜へぇ〜へぇ〜
- 371 :名無シネマさん:03/09/30 03:02 ID:sXbD3MCC
- 食品玩具やプラモが発売になったりと、玩具板や模型板では盛り上がっているのに、
肝心の映画板は盛り上がらないね、せっかくネメシスのDVDが発売になったのに・・・。
- 372 :名無シネマさん:03/09/30 11:11 ID:pzmcZJQJ
- >>371
こっちに移れば?そこそこレスがついてるよ。
スタートレックの映画シリーズ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1060224899/
- 373 :名無シネマさん:03/09/30 22:14 ID:sXbD3MCC
- >>372
Thanks.うん、こっちの方が活発だね。長らくこっちのスレ住人だったので
名残惜しいが、移らせていただきます。
- 374 :名無シネマさん:03/11/10 13:04 ID:WFE/cHAk
- Engage! age
- 375 :名無シネマさん:03/12/11 07:33 ID:NzfhvL0i
-
- 376 :名無シネマさん:03/12/14 01:42 ID:NgH0XVvl
- スタートレック・ウ゛ォイジャーとDS9のレーザーディスクの販売が途中で
ストップして久しいが、どなたか詳細をご存知の方はおられますか?
- 377 :名無シネマさん:03/12/14 08:34 ID:vU37P05E
- 諦めてDVD買ったら?
- 378 :名無シネマさん:03/12/14 13:23 ID:NwGRpJ0x
- スタートレックはおろか、レーザーディスクそのものが生産を中止して久しい。
- 379 :名無シネマさん:03/12/14 19:21 ID:zgM6iblc
- LDの方が資料充実してるんだけどね。
- 380 :376:03/12/15 01:07 ID:aVH0Jc35
- >>377-379
レスどうもです。
ウ゛ォイジャーとDS9のディスク化は中止のままの模様。
電通が発売元のパイオニアLDCの株式を取得したためか、
社名をジェネオン エンタテインメント株式会社に変更したらしい。
それ以上のことはやっぱりわかりませんでした。
コレクションが途中で止まったままで悲しい(TT)
- 381 :376:03/12/15 01:18 ID:aVH0Jc35
- うちはスタトレのレーザーディスクに100万円以上つぎ込んだような気がする。
ところでスタトレのスレがほとんどないようですが、人気ないんですかね?
無意味な会話をスタートレック風につなげるスレでも作ったら面白いと思うんだけど。
我々は電通、お前たちを同化する。抵抗は無意味だ。
- 382 :名無シネマさん:03/12/15 08:09 ID:defWkXJJ
- >>381
その手のスレは海外テレビ板に掃いて捨てるほどあるで。
- 383 :名無シネマさん:03/12/17 07:50 ID:UkdfkCWS
- >>381
計算が合わないような気が・・・・
ま、DVDで買い直せや
- 384 :まっぽい:03/12/19 17:21 ID:Z8TbdACv
- 映画の6作目の終わりに、地球から解任の連絡があった時に、スポックが
「もし私が地球人なら、地獄へ堕ちろコノヤロー、と言ってやります。」
というセリフにぐっ!
そして最後にカークが
「右から二番目の星に真っ直ぐ」
とピーターパンからの引用で、ネバーランドへの方向をスールーに示すセリフにぐぐっ!
- 385 :名無シネマさん:03/12/19 20:42 ID:IZq2N/Xi
- スパチャンは神
- 386 :名無シネマさん:03/12/19 23:13 ID:F1fHigXt
- >>384
エンディングは「星に願いを」で終わって欲しかったな。でも最近版権問題が
厳しくって難しいらしい。「星に願いを」は、あの「未知との遭遇」がEDロールに
引用していたのが有名だが、DVDでは丸ごとカットされて既存のBGMを
つぎはぎにしたものが入っている。
- 387 :名無シネマさん:03/12/19 23:50 ID:pqi3CEtD
- >>384
その場にスールー(加藤)はいないはずだが?
- 388 :名無シネマさん:03/12/20 12:37 ID:9qwBodyN
- >>384
「if I were human」と念を押すSpock萌え
- 389 :芳忠LOVE:03/12/20 20:19 ID:Tu5GuMqz
- 「〜5 新たなる未知へ」の新DVDは来月出ますが、「〜Y 未知の世界」も早くも3月に発売予定だそうです。
- 390 :名無シネマさん:03/12/20 20:33 ID:cMv1kWLY
- で、またDVDボックスが出るんだうな
カークボックスとネメシスまで入った全巻ボックスが・・・・
パラマウントジャパンのアホさ加減にはつきあいきれない
- 391 : :03/12/20 20:38 ID:RREZGjjK
-
>>386
>DVDでは丸ごとカットされて既存のBGMをつぎはぎにしたものが入っている。
オリジナルの『未知との遭遇』では、その「既存のBGMをつぎはぎにしたもの」が使用されている。
「星に願いを」が入ったエンディング曲は、あくまでも「特別編」用の特別のバージョン。
- 392 :芳忠LOVE:03/12/20 20:41 ID:Tu5GuMqz
- わざわざ吹き替え新録音してるんだから買ってくださいよ。
でも流石に9月に出たばかりの「ネメシス」と「トレッキーズ」がもうセットになって出ちゃうのはどうかと思いましたが・・・。
- 393 :名無シネマさん:03/12/20 21:28 ID:cMv1kWLY
- >>392
へいへい、買いますよ
買えばいいんでしょ(ブツブツ
ネメシス+トレッキーズセットもピカードセットもネメシス売る前からアナウンスあったよ
(パラマウントにしては珍しく・・・な
やはり後ろめたいのかネ
- 394 :名無シネマさん:03/12/20 21:33 ID:SEx9Ozay
- >>390
でもやっぱりVとVIは「初めてのスクイーズ」だから食指を伸ばさざるを得ない。
>>391
そげですか。知りませんでした。最初見たのが特別篇で、LDも特別篇しか
持ってなくて、初めて買ったDVDがオリジナルだったもので。
♪星に願いを♪は、本編でも二アリーがマザーシップに乗り込む寸前に
ちょっとモチーフ的に用いられてますね。
>>393
ネメシスとカップリングされるTNG作品って、当初はパイロット版を含む
エピソード群がアナウンスされたのに、店頭で見たら収録違うんだもん。
- 395 :名無シネマさん:03/12/23 14:00 ID:aQbnp7PG
- >>394
それの発売も予定があったが中止になっただけ
つまりだな、そのピカード傑作選ってやつと、ピカード映画ボックスと、ネメシス+トレッキーズセットを
一度に出そうとしたパラマウントは真のクズなわけで・・・・
以下コピペ
【発売中止のお詫び】
12月19日に発売を予定しておりました「スター・トレック ネメシス SPECIAL CAN」が、制作進行上の都合により発売が中止となりました。
お客様には大変ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。
- 396 :名無シネマさん:03/12/23 16:30 ID:2p/Ie/m8
- スパチャンがST2〜6+TOS「宇宙の帝王」を放送するそうだが、
TMPは何故に蚊帳の外なのか?確かに残りと比べると浮いている
感じはするが…。制服もこれだけ違うし。
- 397 :名無シネマさん:03/12/23 20:41 ID:kVoktyZl
- >>396
TMPは、以降の作品へのつながりというか“引き”が無いからねぇ。
5は4ラストに登場したエンプラAを調整しながら航海、とか
6は3での息子殺害の件でカークがクリンゴンに私怨を持っているなど、と
2〜6は大なり小なり前作からの続きがある。
- 398 :名無シネマさん:03/12/23 20:56 ID:NatqaL5T
- >395
買おうと思ってたのになめてんのか ( ゜Д゜)ゴルァ!
- 399 :名無シネマさん:03/12/23 21:19 ID:2p/Ie/m8
- >>397
おお、言われてみれば。納得した。カースティ・アレイと折り合いが付いて、
6にサーヴィックが出てれば完璧だったね。ま、キム・キャトラルも嫌いじゃ
ないけど、ちょっとヴァルカンにしては表情が豊か過ぎ。
- 400 :名無シネマさん:03/12/24 00:05 ID:UgTkcFzN
- >>399
しかし、サービックが6に出ても、やっぱりTMPは後の作品と関わりが無く、
サーガとしては省んちょな罠。
せめて、加藤の後任としてアイリーアと同朋のスキンヘッド星人が
操舵士だったらなぁ。
- 401 :名無シネマさん:03/12/29 18:49 ID:VpftkKLC
- ネバーランドは警察に家宅捜索されたわけだが
- 402 :名無シネマさん:03/12/29 23:05 ID:ZqHF+WnG
- 今日スパチャンでやってたが、「宇宙の帝王」と「2」を連続放映するのなら、
TMPが飛ばされたのも宜なるかなと納得した。
- 403 :名無シネマさん:04/01/01 00:28 ID:gW6s+WAc
- ネメシスのDVD買いました!
衝突のシーン映画館では迫力あったのになぁ・・・
119 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★