■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ネット詐欺?】映画「コンセント」試写会大混乱
- 1 :オイシイ話にゃ罠がある:02/02/02 01:52 ID:0WR0y+ZI
- インターネットの女王(笑)田口ランディ原作の映画「コンセント」
のブロードバンド「無料」上映会が、会員獲得の
ための詐欺だったらしいことが発覚!
同映画宣伝サイトのBBSが目下大混乱!
http://www.shirous.com/concent/
問題のBBSサイト
http://www.shirous.com/cgi-bin/bbs_concent/bbs.cgi
- 2 :名無シネマさん:02/02/02 01:54 ID:nXZ83j8l
- あはは!
ニュース板見てたらスレ立ってたよね
田口乱泥やっぱりなーって感じだよねw
- 3 :名無シネマさん:02/02/02 01:57 ID:SMPf4Jqn
- これは、ウンコのまわりには
ハエしか寄ってこないということでしょうか?
- 4 :名無シネマさん:02/02/02 11:31 ID:B9Web09F
- コンセントのコンテンツで大コン乱だ。
お後がよろしいようで
- 5 :名無シネマさん:02/02/02 23:36 ID:aUebpZt5
- 今日から上映だよね。コンセントのスレはないの?
- 6 :名無シネマさん:02/02/02 23:59 ID:Qchg7phH
- 正式スレがこれじゃ哀れすぎる。
- 7 :名無シネマさん:02/02/03 00:16 ID:hI4b+omY
- 詐欺って犯罪ですよね?
- 8 :名無シネマさん:02/02/03 00:33 ID:l5WWHAPi
- 関連スレどこよ?
- 9 :名無シネマさん:02/02/03 00:46 ID:KmKj7/et
- てゆーか、こんなの観る奴いるわけ?
- 10 :名無シネマさん:02/02/03 00:51 ID:+ilIuUWi
- 昨日のリアル試写には田口先生も出席されましたが何か?
- 11 :名無シネマさん:02/02/03 00:54 ID:pM0XEfwt
- タダでも映画を小さいモニターしかも低画質で観る気になれないけどなあ
- 12 :名無シネマさん:02/02/03 00:57 ID:ygnAPD3x
- BBS見た。管理人がなんかかわいそうだった。
- 13 :爆笑映画かヨ!:02/02/03 06:06 ID:GGNmszsT
- リンク先のBBSの、この書き込みにワラタよ
----------------------------------------------------
145] いずみ [RE] 2002年2月2日(土) 08時09分
なんだったの、一体
「TVBros.」に載っていた映画「コンセント」評を見て、
試写会はすっごく楽しみにしていたのに、昨日はふりまわされっぱなし!
残念だけど、わたしも見る気がなくなっちゃいました。
---ミルクマン斉藤&プチグラ伊藤の「試写室に火をつけろ」より---
-伊藤-
市川実和子ちゃんが身体をはってる「コンセント」、
芥正彦とのラブシーンはかなり笑える見所でしょ?
-ミルク-
ビデオ合成バリバリの誇張しまくった表現、唐突すぎる人物つるべ打ち、
「血を吸う宇宙」と並ぶ電波系コメディ(笑)。
- 14 :名無シネマさん:02/02/03 11:38 ID:fGYD5XDl
- 映画の話をしたいのだが…このスレじゃ嫌だな。
- 15 :名無シネマさん:02/02/03 15:16 ID:SyZyqFP7
- まだ正式なスレねえのか。
- 16 :名無シネマさん:02/02/03 15:55 ID:qIUKWE05
- 電波系コメディならこのスレでよかろう。
贅沢いうな。
- 17 :名無シネマさん:02/02/03 16:31 ID:qIUKWE05
- ★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレPart13★@一般書籍板
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1012208417/l50
★ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラPart5
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1012719593/l50
★■ネット巫女・田口ランディの人生相談「パクってナンボ」3■
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1006454742/l50
一応、関連スレのURLを(w
- 18 :名無シネマさん:02/02/03 16:41 ID:E2LhVZvk
- 誰も見てないのー?
- 19 :名無シネマさん:02/02/03 16:50 ID:T9wYIqeO
- >>12 関連スレでのご意見を転載。
―――
922 :吾輩は名無しである :02/02/03 01:56
話違うけど、http://www.shirous.com/cgi-bin/bbs_concent/bbs.cgi
管理人の書き込みが、少々香ばしい。
>感情的なご意見で『ドサクサまぎれに500円の会費を取ろうとしているのでは』とい
>うような書き込みもありましたが、そのような意図はないということですので、安心
>してください。
> しかし、当サイトの管理人としては、みなさまがご期待を裏切られた気分になって、
>映画を観たくなくなったというのが、悲しいです。ここは一つ冷静になって、作品は
>作品として評価していただけることを願っております。
「感情的なご意見」「ここは一つ冷静になって」などの表現で、怒らせなくていい人まで
怒らせる可能性が……。あそこで騒いだ人たちなんて、けっこう良心的なファンみたい
なのに。
- 20 :名無シネマさん:02/02/03 16:58 ID:I19yLnx1
- >>19
わざわざ見に行って、見れないから抗議したら。
馬鹿扱いか。たまらんね。
- 21 :名無シネマさん:02/02/03 17:14 ID:qIUKWE05
- 関連スレのカキコでは和製英語であるコンセントをローマ字で表記しようとするなら
「KONSENTO」が正しいという書き込みや、こんな突っ込みがスパイシーで好き♪
--------------------------------------------------------------------
ついでに……
「CONCENT」という題名が国際的にどのくらい珍奇かというと、
例えば「ワンレンの女」という映画を作ったとして(笑)、
その英語題名を「One Len Lady」にするぐらい珍奇。
(ちなみにLenはLeonardの愛称)
あるいは台湾製の花火を買ったら「あぶないから気をつけて
使用すること」と書いたつもりの「おぶなししかう気らしけこ」というショボい注意書きを見つけてVOW的な爆笑を
してしまう時のような恥ずかしさ。
まさに「じゅなま昆虫」「ゲリラ線」のDQN的言語感覚が
国際的に御披露目されるってわけ。(爆
- 22 :名無シネマさん:02/02/03 18:54 ID:P53Dm+d9
- >>20
ほんとだね。カード番号まで入力させられたんだから
そりゃ抗議すんのは当たり前だよ。
んじゃ、ここがコンセントの正式スレに決定ということで。
- 23 :名無シネマさん:02/02/03 19:11 ID:bwOIVh3P
- 市川実和子の魚人顔が受け付けない。大胆な脱ぎっぷりと言われてもそそられない。
これは地雷だ。あえて踏むべきではない。
- 24 :名無シネマさん:02/02/03 19:50 ID:BEaS9x7Y
- 大胆な脱ぎッぷりって・・・・・
劇場版『穴座屁文』でも脱いでましたが。
- 25 :通りすがりのトーシロー:02/02/03 20:20 ID:HR37ZYDp
- 田口ランディって誰?悪者?詐欺師?
嫌われてるみたいだけど、本当は良い人?ただの馬鹿?
- 26 :名無シネマさん:02/02/03 21:12 ID:N/nRh7Yt
- 田口ランディについて↓
http://jove.prohosting.com/~oliinkai/randay.shtml
馬鹿で悪人というのが定説です。
- 27 :名無シネマさん:02/02/03 22:25 ID:x0uxkyz9
- >>11 同意。インターネット試写会という発想がショボい。
ピーピングショーみたいで醜いよ。
小さなスクリーンのなかの、さらに小さな動画フレームを
凝視している自分を想像しただけで恥ずかしいYO。
- 28 :名無シネマさん:02/02/04 01:02 ID:7/Xw++jM
- 客入りどうよ?
- 29 :オフィス・トーシローズ:02/02/04 01:14 ID:Lld5uC7J
- コンセントを抜けよ、電波系ども!
- 30 :名無シネマさん:02/02/04 01:19 ID:QJNr3zYK
- 「マルホランド・ドライブ」のネット試写会もあるぞ。
4日で応募は締め切りだけどね。
- 31 :名無シネマさん:02/02/04 01:21 ID:un0DYR5d
- 中原俊すきなのに…
- 32 :名無シネマさん:02/02/04 02:10 ID:IfBGBy+o
- 田口ランディ、こんだけ評判悪い人も珍しいね。
映画関係者はお気の毒です。映画は無実ですから。
- 33 :名無シネマさん:02/02/04 02:15 ID:/5YxbME+
- 今週あたり、テアトル新宿に逝くつもり。
- 34 :名無シネマさん:02/02/04 02:22 ID:mPrWL4Il
- >>29 うまいっ!
- 35 :名無シネマさん:02/02/04 02:37 ID:IfBGBy+o
- 「コンセント」クラスの映画を制作するのに予算ってどれくらい?
- 36 :名無シネマさん:02/02/04 02:40 ID:nS12k/xY
- コンタクト超いいよ!
- 37 :名無シネマさん:02/02/04 03:09 ID:2LCaTUZW
- 中原俊クラスだから、二億。
- 38 :名無シネマさん:02/02/04 03:51 ID:puA6RqVE
- 二億ってことは予算の部類では最低ランクか。
単館だからそんなもんですか。
- 39 :名無シネマさん:02/02/04 04:06 ID:YMSs6cRo
- 単館上映作品で2億なら上々だろ。つーか、本当に2億掛かってるの?
単館で回収できるのは一般的に6千万て聞いたが。2次使用を入れても
2億回収するのは難しい気がする。ま、「顔」くらいヒットすれば別かも
しれないけどね。
- 40 :名無シネマさん:02/02/04 04:16 ID:zZJPc3Ju
- 6千万で映画作れちゃうの? 俳優へのギャラ、スタッフのギャラ、
それで出るんですか?
- 41 :名無シネマさん:02/02/04 05:03 ID:MubJOsCw
- >>23
地雷に同意。ナイナイの岡村を髣髴とさせるし>市川実和子
- 42 :名無シネマさん:02/02/04 15:21 ID:g9npNl+D
- 二週間ていどで打ち切りになりそう……。
- 43 :大喝采だそうです:02/02/04 17:35 ID:bae+7zd3
- リアル試写にゴリラ降臨。大喝采だそうです(笑)。
http://www.shirous.com/concent/inf/020201.html
- 44 :名無シネマさん:02/02/04 21:44 ID:MubJOsCw
- すげー! ランディをはさんだ一番下の写真。
しょっぴかれる宇宙人状態。
- 45 :名無シネマさん:02/02/04 21:52 ID:7qGjTbDs
- >>43-44
いやマジで、こりゃ…かも有名な“捕まった宇宙人”の写真にソックリ!!
は げ し く 笑 っ た !!
- 46 :名無シネマさん:02/02/04 22:14 ID:qzZ4odyS
- 土曜日、見てきたよ。
初日だというのにあまり入ってなくて可哀想だった。
映画自体は、なんだかなーの印象。市川は学芸会レベルながら、頑張っていた
と思うが(個人的には可愛いし好きだ)、映画自体としては今一。
一応原作は読んだが、原作を読んでいないと、もっと意味不明の映画になったの
ではないだろうか。
それに、予告で見せすぎちゃってる感がしないでもない。
市川が好きな奴は見ても損はないだろうが、それ以外にはお勧めしない。
ぬぎっぷりがいいといっても、そんなに大したことないしね。
でも意外とオパーイでかめで良かったよ。
- 47 :名無シネマさん:02/02/04 22:34 ID:MubJOsCw
- 「血を吸う宇宙」と並ぶ電波系コメディを目指すなら、
いっそご当人が登場すれば、まんま電波系宇宙人(なんだそれは)になれてよかったのでは?
- 48 :名無シネマさん:02/02/04 22:39 ID:bUIZhCKP
- そうなんだ・・・えー観ようか迷うなぁ
おもしろかったと思う奴いないの?
- 49 :名無シネマさん:02/02/04 22:41 ID:qzZ4odyS
- 観ようか迷う程度なら、観なくてもいいんじゃないかなぁ・・・
金券ショップでテアトル券が安く手にはいるとか、そういうのだったら行ってもいいかも。
あ、いまはテアトル券って、6枚綴り切り離し無効だったっけ?
よくわからないけど、ビデオでもいいかもよ。
そんなに大画面が必要な映画でもないし。
かといってすんげー詰まらないってわけでもないんだよ。だから、市川が気になるなら
観ても損はなし。
- 50 :名無シネマさん:02/02/04 23:11 ID:6l7r6v92
- 自分も市川は好き。
けど田口ランディ絡みの作品だったら見たくない。
- 51 :名無シネマさん:02/02/04 23:24 ID:jA45lotZ
- >>46
>>47
→→ ←←
▲ ▲
/ | \
(。。)
||
____
____Λ______
|私だってオパーイはデカイのよ!
- 52 :名無シネマさん:02/02/04 23:55 ID:sq0gJFiZ
- >>51
…!ワロタ!リンカクホシイネ
- 53 :名無シネマさん :02/02/05 13:41 ID:FHtI/k3D
- 仮にも上映中なのに、こんなに落ちるスレッドっていったい…
とりあえず、あげとくよ。
- 54 :名無シネマさん:02/02/05 14:57 ID:6fmh/UXS
- >48
漏れはおもしろいとおもたよ、『コンセント』。
話のネタだけでも是非とも観るべし。
電波コメディというより異色のファンタジーかな。
市川の「センセイ、もっとして!」に二重マル。
- 55 :もっとして! か(笑):02/02/05 15:28 ID:7XOufX8l
- 公式掲示板での映画の感想↓
日高隆行 [RE] 2002年2月4日(月) 17時35分
感想
私は田口ランディさんもまったく知らず
某外国人雑誌関係者からこの映画の事を聞き
見に行きました。
原作をまったく見ていないので映画版と原作は
どう違うかわかりませんが、人間描写が凄く 人間そのものが
よく表現されていていい。精神世界とかかなり深く入ると
理解でできないこともあるが映画を時々にしかみない
人でも気軽に見れると思います。(子供とかは別だけど・・・)
さっそく原作を買って自分自身のコンセントという映画を
頭の中でつくってみたいと思います。
すでに、自分版の主役の女優さんは決まりましたけどね。
[150] アンコ [RE] 2002年2月4日(月) 09時18分
試写会での感想。
先日、金曜日での試写会で見させて
いただきました。私自身、あまり本を読まない
人間なので、何の詮索もなく見れたので
とても面白かったです。
田口ランディさんの気さくさには、
もぅ同じ女ながら惚れ惚れしちゃいました。
田口さんのおかげで、会場の雰囲気が幾分か
暖まった気がします。
原作を見てる方だと色々と自分の中で
考えてた『コンセント』とは違うことがあるの
かもしれませんが、真っ白な状態の人には
ある程度分かりやすさがありつ、
性的描写もさほどきつくなく良い意味で
一般的で良かったと思います。
映画って、人に見られないと意味がないですよね。
それと、批判したいなら自分の言葉で
批判するのが作品に対して失礼がないと
私は思います。
- 56 : :02/02/05 15:51 ID:gSNF9T89
- 企業優待券を850円で買ったのだが、電車賃を出してまで見る価値は有るのか?
- 57 :名無シネマさん:02/02/05 16:21 ID:FHtI/k3D
- ニュー速でもスレ立っていたんだね。なんだ、モザイクだけじゃなくて、
アンテナもパクりだったの。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1012581354/l50
- 58 :名無シネマさん:02/02/05 16:24 ID:FHtI/k3D
- 三部作全部盗作の田口ランディさん、こんなところで
みえみえの世論操作をやってる場合じゃないですよー。
- 59 :名無シネマさん:02/02/05 16:36 ID:FHtI/k3D
- ニュー速のご意見
>65 名前:アホだ :02/02/04 21:56 ID:An1FMhvY
>サイトのほうに、ランディのこと気さくな女性とか
>書いてあってワラタ。
>気さくに盗作! 直木賞候補作は他のライターのコピー&ペースト!
>自分の物は俺のもの、オマエのものも俺のモノ。うう〜ん、なんて
>フレンドリーな女性でしょう。
>66 名前:ななし :02/02/05 15:56 ID:IODs2POg
>アンテナにもパクりが発覚したね。サイテーだね、この人。
正しくはコンセントにもパクりが発覚、だね。
- 60 :名無シネマさん:02/02/05 16:39 ID:bsiESNHs
- 映画は無実。無実の映画をなんだかんだ言われる原因を
作ってるのが原作者とは皮肉なものですな。
「コンセント」公開に合わせてパクリが発覚するなんて、
なんちゅータイミング。
- 61 :小倉智逝@ヅラ:02/02/05 16:46 ID:HXTmr87S
- ……で、>>55のサクラ諸君はいったい幾らもらって
あんなウソかいたの?
- 62 :名無シネマさん:02/02/05 17:46 ID:q2w3Lwh9
- BS−iで見たのでタダ(?)だった。
劇場公開もしてたのか。
- 63 :名無シネマさん:02/02/05 18:03 ID:zGMmfvA5
- 映画、面白かったです。
シナリオライター奥寺佐渡子の才能を感じました。
市川の個性も面白いし、画像も綺麗。
教授の演技は笑えるね。
- 64 :名無シネマさん:02/02/05 18:10 ID:FHtI/k3D
- ランディ信者もたいへんだねえ。
つまらないものを面白いといわなくちゃならないなんて
北朝鮮みたい。
- 65 : :02/02/05 19:02 ID:gSNF9T89
- つみきみほのオパーイは見れますか?
- 66 :54:02/02/05 19:41 ID:6fmh/UXS
- つみきみほのオパーイは見れませんが
村上淳のかわいいお尻が見れます。
>63
>教授の演技は笑えるね。
「センセイ、もっとして!」
「ダメだよ、入れてあげない」←爆笑!
- 67 :名無シネマさん:02/02/05 20:18 ID:qYfILvOP
- >「センセイ、もっとして!」
>「ダメだよ、入れてあげない」←爆笑!
AVかよ! と小一時間問い詰めたい。
- 68 :名無シネマさん:02/02/05 20:39 ID:CH2nVOB2
- 2日は見に逝きそびれた。
14日の市川実和子のイベントは絶対行くー。
- 69 :63:02/02/05 23:12 ID:zGMmfvA5
- 64さんへ
私、一冊もランディ読んだことありません!
失礼ですよ。
おとなになりなさい。
- 70 :名無シネマさん:02/02/05 23:46 ID:lBVi9NrT
- 市川実和子は魚人と言うよりカエル
目離れ過ぎ
- 71 :名無シネマさん:02/02/06 00:58 ID:G5KK98/N
- かわいいって>市川
- 72 :名無シネマさん:02/02/06 03:21 ID:w1fOLyVW
- 予告編をみて、これはダメだと思った。
すでにこういうサイコグロテスク映画は時代遅れ。
もうデカダンのブームは一昨年で終わったんだからよー。(藁
たとえば、グロ映画撮ってた監督が「アメリ」で才能の広がり
を披露している今、日本の映画の閉塞感を象徴するという意味で、「コンセント」は例の源氏物語のお下品パロディとならぶ
今年最悪の愚作。
- 73 :名無シネマさん:02/02/06 03:50 ID:3piR7YrJ
- 名前の一部分に「セント」がつくと・・・
銭湯P
千と千尋
コンセント
- 74 :名無シネマさん:02/02/06 04:20 ID:+ZniMPJf
- >>72
原作の「コンセント」そのものが時代後れも甚だしい代物
ですから。80年代ニューサイエンス系自意識肥大全開
垂れ流し小説と、かの大月隆寛も「本の雑誌」で嘆いていました。
- 75 :名無シネマさん:02/02/06 04:29 ID:w1fOLyVW
- もしも「コンセント2」が撮られたら……
「ギニーピッグ、カエル娘の解剖編」になる予感。(藁
- 76 :名無シネマさん:02/02/06 07:06 ID:yMkfpfTB
- ランディってアラン・レネの「去年マリエンバートで」を、
「ゴダールの撮った映画なんだ」とコラムに書いたんだよね。
しかも「去年マリエンバードで」になってたし。
読んでいるこっちが恥ずかしくナタヨ!
- 77 :名無シネマさん:02/02/06 07:08 ID:SaHj/K7j
- 田口ってパクリで訴えられたよね
- 78 :名無シネマさん:02/02/06 11:08 ID:+lYNqzI9
- >>76 マリエンバードって、どういう鳥ですか?
- 79 :名無シネマさん:02/02/06 12:06 ID:M5fbKa0s
- っていうか、今上映中なんだよね?
あと、14日はタワレコで何やんのかしらん。
- 80 :名無シネマさん:02/02/06 16:48 ID:qzay7pWq
- 市川は出演作を慎重に選ぶべきだったよ。
コンセントみたいな電波系お笑い映画なんかになんで
出るんだよ。
- 81 :名無シネマさん:02/02/06 20:53 ID:G+xtWGPk
- ついでに映画会社(?)も、WEB製作会社を慎重に選ぶべきだった、と。
- 82 :名無シネマさん:02/02/07 02:02 ID:58IMRn7Q
- >>77
訴える資金力のない小さい出版社の本を盗作してるから
タチ悪いんだよ>田口ランディ
- 83 :名無シネマさん:02/02/07 04:20 ID:d/AdNTTO
- >>78
もう絶滅した鳥です。
- 84 :名無シネマさん:02/02/07 04:24 ID:SB5xJ81d
- コンセントよりもアンテナを映画化しておくれ。
- 85 :名無シネマさん:02/02/07 04:27 ID:d/AdNTTO
- >>84
なんでアンテナを?
- 86 :名無シネマさん:02/02/08 01:33 ID:QqrHRzjS
- >84電波受信しろ
- 87 :名無シネマさん:02/02/08 13:30 ID:gogD+McN
- 昨日、うらまるカフェに市川実和子出てたよ。
- 88 :名無シネマさん:02/02/08 20:09 ID:JQIxEn1R
- 相変わらずのカエルだたか?
- 89 :名無シネマさん:02/02/08 20:10 ID:jUQxUwpL
- カエル顔いいじゃん。ムラムラくるね!
- 90 :名無シネマさん:02/02/08 23:04 ID:IzTmuIlG
- うん。かわいいよ。なんかほんわかと生きてる感じの人だしそこも好き。
- 91 :名無シネマさん:02/02/09 11:14 ID:rDMvjhkc
- 市川、こんなしょーもない映画でデビューしちゃって可哀想!
これじゃ関根つとむとかと同じじゃん。
- 92 :名無シネマさん:02/02/09 23:39 ID:eYQR1bqG
- >>91
アナザヘブンとかリリィシュシュとか、ちゃんとしたのにも出てるよ。
で、客入りはどうなの? 満員なの? ガラガラ?
- 93 :名無シネマさん:02/02/09 23:45 ID:9am0Rf9P
- 映画館の客の入りはわかんないけど、
公式掲示板への感想書き込みの少なさが、
無惨な雰囲気をかもしだしてる。
インターネットの女王(wが原作を書いたってんで、
ネットで評判!を夢見てサイト作成に力を入れたはずが
この始末?
- 94 :名無シネマさん:02/02/09 23:48 ID:eYQR1bqG
- >>93
感想は確かに少ないですよねえ。
原作者ご本人が今や、インターネットの女王どころか、
インターネットの笑い物ですから。
- 95 :名無シネマさん:02/02/10 00:33 ID:Itce4/7P
- 田口ランディのファンサイトBBSでも、
「コンセント」という映画については
「なかったこと」にされつつある。(藁
他の映画の話題で盛り上がっていたよ。
- 96 :名無シネマさん:02/02/10 00:42 ID:CPEecaAH
- >>95
わははは。信者なら見ろよ。
コンセントって、フツーだと思ってたけど実は特別な能力を
持っていたあたしマンセー! の話なんでしょ。
信者好みの話じゃん(笑)。
- 97 :名無シネマさん:02/02/10 05:50 ID:d8xpvdd4
- >>94
インターネットの笑い物、イイネ。
- 98 :名無シネマさん:02/02/10 08:15 ID:orQaXZu0
- おれも市川実和子好きだから今日あたり見に行ってみるかな。
ていうか、市川実和子見たいだけなんで23日のオールナイトとどっちにしよう?
- 99 :名無シネマさん:02/02/10 08:21 ID:hnBcrDUc
- 実和子の「コンセント」より
実日子の「とらばいゆ」が観たい
- 100 :名無シネマさん:02/02/10 08:22 ID:HD9ID9Je
- 昨日観てきたよ。
市川実和子のオパーイはつまんなかったけど、
木下ほうかタン(;´Д`)ハァハァでした。
いい意味で、胡散臭さが絶品なオカルト映画です。
かなり楽しかったです。
- 101 :名無シネマさん:02/02/10 09:54 ID:5mdppgTO
- TV Bros に書いてあった通り、
「電波系コメディ」に仕上がってましたか? (w
>ビデオ合成バリバリの誇張しまくった表現、唐突すぎる人物つるべ打ち、
>「血を吸う宇宙」と並ぶ電波系コメディ(笑)。
- 102 :名無シネマさん :02/02/10 18:40 ID:makLcunp
- とりあえず、映画は映画として評価してあげないと。
原作者のせいで、映画自体を言われても、監督をはじめとする
「映画」のスタッフに関しては気の毒。
まあ、この作品に関わらなかった方が吉なのかもしれないが・・・。
個人的には、BSデジタルで別バージョン(R-15対策版)を
見たけど、まあ、コメディとしては狙ってないだろうけど、
電波系コメディに見えてしまう作品だと思われ。
- 103 :名無シネマさん:02/02/10 18:52 ID:makLcunp
- あと、「原作」があーいう問題を抱えてるからといって、「映画としての
作品」に良いコメントを出すのはアリだと思う。映画化した
時点で「原作とは」別のものだと思うし。
こんな事書くと、信者だと思われそうだな・・・。
- 104 :名無シネマさん:02/02/10 21:59 ID:arLSj12f
- 原作者が盗作常習犯で日本語があやしい(嗚咽が込み上げ=吐き気とか)とか
いろいろ問題を抱えているのとは別に、今回はサイト運営とかの方が問題になって
スレが立ってしまったから。
映画制作のスタッフとは別かもしれないけど、SSLもなしで個人情報を入力させるとか、
ヒドいことやったウェブ制作会社に仕事を依頼したのは誰か、という問題が。
- 105 :名無シネマさん:02/02/10 23:36 ID:p9i3lPmi
- >>104
SSL無しだった点については謝罪してないですもんね
>ショータイム
- 106 :名無シネマさん:02/02/10 23:40 ID:p9i3lPmi
- 興味ある方はどうぞ。
http://jove.prohosting.com/~oliinkai/randay.shtml
2ちゃんねる史上、こんなにスレが立った作家はいません。
盗作作家田口ランディさんの神髄をご覧ください。
- 107 :名無シネマさん:02/02/10 23:44 ID:mdP44V59
- ある意味で田口ランディは文学史上に残る人物(藁
- 108 :名無シネマさん:02/02/11 02:20 ID:JdK3Bx85
- >>107
栄えある「2ちゃんねる文学賞」を贈呈したいと思います>田口先生に
- 109 :名無シネマさん:02/02/11 02:37 ID:2SF6MI1a
- 本当はね、ブロードバンド試写会の最中に、ナローバンドのサイト管理人か
誰かがちゃんと残っていて、掲示板でリアルタイムにフォローを入れるように
してもバチはあたらなかったと思うのよ。
実際は一般の客が、リロードすれば見れるはずなどと、他の客にフォローを
入れてたけど。その親切に教えてあげてた人が、SSLもなしで個人情報を入れろ
ってか?とか、解約のページがNot Foundなのはどういうことだ?と怒ったのを、
「感情的な書き込み」で片付けたのは、他人事ながら腹が立つわ。
お詫びもそうだが、ありがとうございましたの一言くらい言えないの?
- 110 :名無シネマさん:02/02/11 14:45 ID:MlCTZLEz
- >>109
ナローバンドのサイトじゃなくて、ただのオフィシャルサイトだと
思うけど。まあでも、BBSつきのコンセントサイトの管理人さんと、
ブロードバンドサイトの運営者はまったく別だからねぇ。
会社も別だし。
まあ、事態がつかめない時点でのあのレスになってしまったのでは。
BBS付きサイトがわの管理人はブロードバンドシステムの問題点
に関してコメントできる立場じゃないし。そういう問題点を
把握できる立場じゃないと思うから、いてもフォローの仕様が
ないと思うんだよね。確かに、怒りの余り「感情的な書きこみ」
もあったし、すべてのクレームを「感情的な書きこみ」で片付けた
風にはあの文面を読んだ限りではうけない。(たぶん、あそこでの
「感情的な書きこみ」は、そういうクレームじゃなくて、
「ドサクサまぎれに500円の会費を取ろうとしているのでは」
という詮索をして、あくどい事を考えてるのでは?。という
意味での事だと思う。)
まあ、現在はお詫びコメントも載せてるし。あの時点での状態での
管理人のコメントを責めるのは少し気の毒な気が。
悪いのは、ブロードバンド側の説明不足などなんだから、オフィシャル
サイトのあの時点の管理人発言をそこまで非難しなくても。
お詫びはしてるんだから「ありがとうございました」まで求めるのも。
それは人それぞれの感性の問題だと思うけど。
とにかく、映画「コンセント」スレなので、「原作者の例の問題」
「映画の作品としての良い評価、ダメ評価」「ブロードバンド試写会の
諸問題」はすべて別の問題なのでね。きっちり分けて考えないと。
- 111 :名無シネマさん:02/02/11 14:46 ID:MlCTZLEz
- あと、ここは、映画板なので、「原作」を見ずに「作品」に接してる
人も居るわけですよ。例えば、先日の「冷静と情熱のあいだ」が公開された
けど、全員が原作読んで、劇場に行くわけじゃないし。
決してすべての人が「原作」を読んできてる
わけじゃなく、だから、この作品に良い評価を言う人もいてもおかしく
ないわけで。だから良い評価をしてる人のこのスレの書きこみすべてが
「サクラ」「ランディ信者」「つまらないものを面白いといわなくちゃ
ならない」というのではないと思うけど。「映画」は映画として、
原作とは別として感想だすべきだと思うんだよね。そうしないと、
映画製作陣に気の毒。こんな事書くと、信者だと思われるのかな・・・。
- 112 :名無シネマさん:02/02/11 15:52 ID:I80/ohZ+
- 言いたいことはわからないでもないが、誉めている人相手に信者?なんて
書いている書き込みは一つくらいなのに、過剰反応じゃないですか? >>111
それに、自分で見たから、「これを面白いなんて言うやつはサクラだ〜」と
いう主張かもしんないでしょう。
それに、映画の肯定的な感想を書くべしはスレタイトルから微妙にズレるし。
映画はよかった書き込みする人をスレ違いと責めようとは思わないけど、
漏れ的には、本筋は映画の出来よりも「試写会混乱」ですな、やっぱり。
で、>>110
ブロードバンドは別サイトとはわかっているけど、あのナローバンドの
サイトはサイトで、担当者がいないからコンテンツを修正できません〜で、
掲示板に修正情報を書いて間に合わせたり、トホホなことやってたです。
そういう内輪の事情を外には見せたり、留守番も置かないで映画館の試写会に
行ってしまったり、いろいろ「なってない」ところがあるから、気の毒だとは
到底思えません。
「ドサクサまぎれに500円の会費を取ろうとしているのでは」なんてのも
書かれたって文句は言えないレベルの不手際をやっているのに自覚なかった
……んでしょうか。だったら、ウェブサイトの管理人なんてやらなきゃ
いいのに。とにかく、他の人相手に、こうやれば読めますねとか、いろいろ
親切にやってくれた一般客相手に吐いてよい暴言ではないです。
- 113 :名無シネマさん:02/02/11 16:07 ID:A6HdUW6u
- →→ ←←
▲ ▲
/ | \
(●●)
ll
____
正式スレ立ててくれないなんて恨んでやるから!
- 114 :名無シネマさん:02/02/11 17:35 ID:cTSVmznR
- 原作者と映画を分けて考えろというのは心情的には
理解できないこともないけど、
アンテナ、モザイクに続いて盗作箇所の発見された原作である以上、
そして映画の公開にタイミングをあわせて
文庫本が発売になっている以上、まったく分けて考えるわけにも
いかないのではないでしょうか。映画の公開をおかげで
原作者にも(盗作箇所も含まれながら)利益が行っているわけで。
盗人に追い銭というのも、なんだか不愉快な話です。
- 115 :名無シネマさん:02/02/11 18:15 ID:c54M2OpP
- >盗人に追い銭
ワラタ
ランディって、説教強盗みたいなところもある。
- 116 :名無し@@:02/02/11 18:27 ID:Hp2h7RxM
- 原作読んだ。感想は、・・・・。です。
- 117 :名無シネマさん:02/02/11 23:05 ID:EbHYkpxc
- >>112
わたしも同感ですね。
どういうわけだか知らないけど、ランディの周辺って、客商売して
いるのに、その自覚がない、というか詰め(&オツム)が甘い人たちが
目立ちすぎるんですよ。
たとえばbk1で大月氏が自分の書評コラムでランディを批評した
ことがあったが、bk1内部のバカ犬社員が奮起してそのコラムを
削除してしまったとか、今評判の“法廷の聖母”小谷さんの
担当をしたマガジンハウスの編集者が、エヴァ関係の著作権で
非常に神経質な対応をしたにもかかわらず、ランディが岡崎さんの
マンガからネタパクリした点については見ないふりを決め込んで
いるとか、みんなランディの毒電波にでも当たってクルクルパー
になったように、周辺に迷惑をかけることを平気でするんですよね。
- 118 :名無シネマさん:02/02/11 23:14 ID:zCfuCgj3
- >>117
クルクルパー。まさに。
- 119 :名無シネマさん:02/02/12 02:46 ID:8Bg42TUV
- >110
詳しいですね。ニヤリ。
- 120 :名無シネマさん:02/02/12 23:05 ID:8Bg42TUV
- 田口ーっ、また盗作がバレたなー!
今度は「もう消費すら快楽じゃない〜」の表題エッセイかよー。
サイッテーだな、貴様は!
- 121 :名無シネマさん:02/02/12 23:42 ID:PcLch3yU
- 原作者があまりに評判が悪いため、本来は無実のはずの映画に
災いがふりかかってきてしまいましたね。アーメン。
これでもインターネットの女王こと田口ランディさん、という
紹介の仕方をメディアはし続けるのでしょうか。
- 122 :名無シネマさん:02/02/12 23:53 ID:RR0YOqws
- 『メメント』にも糞ゴリラが推薦文を……。
http://homepage1.nifty.com/kinman-daijin/bigmouth/cinema/memento.html
山本:またパンフレットを見ると、いろんな人が褒めてるわけよ。田口ランディとか。
俺はそういうヤツらは金輪際 いっさい認めない!
--:『メメント』を口コミで広めた最大の犯人は田口ランディだったかあ(笑)。
山本: 俺の周りは、いかにもデートという若いカップルだらけだったよ!
-- 想像しただけで笑えるなあ。デート中のバカ・カップルにターザン山本が囲まれてるの図(笑)。
山本: あのカップルたちは、この映画をホントに面白いと思って見たのかねえ?
-- :面白いかどうかじゃなく「いまこの映画を見ておくとオシャレ」という感覚でしょ。なにせ田口ランディご推薦なんだから(笑)。
山本: そうだよなあ。俺の隣で並んでた女なんか彼氏に「私、立ち見なら帰るからね」とか言ってたよ。
-- :だから、どうしても見たいほど興味があるわけじゃないんでしょ(笑)。
山本 :そうそう。だから俺は腹が立って「お前なんかすぐ帰れっ!」と言ってやりたくなったよ。
-- :我慢して見た挙げ句、きっと帰りに「何よ、あの映画っ!」って彼氏に文句を言ってるんだろうな(笑)。あと、僕がこの映画は楽しくないと思ったもう一つの理由は、話
も映像も暗い!
山本 :舞台になってる街がしょぼくれた汚いところだし、 主人公の顔は田舎のブラッド・ピットじゃない。
-- :ああ、確かに。華のないブラッド・ピットね(笑)。
山本 要するに“プアー”なんですよ。
- 123 :名無シネマさん:02/02/13 01:06 ID:sedlqyFq
- みわこタンが気の毒でならない……。
なんでこんな映画に出たんだ。
原作者が盗作作家だということ知らなかったのか……。
- 124 :名無シネマさん:02/02/13 01:20 ID:0w7bNzS+
- スチール見ると半袖着てたりするので、去年の暑い時期に撮ったんでは。
その頃から盗作騒ぎ起こってたの?
- 125 :名無シネマさん:02/02/13 05:15 ID:fpBf7eFc
- いつまで上映できるんだ?
二月いっぱいはできるのか。
まあ二週間打ち切りでないだけマシか。
- 126 :名無シネマさん:02/02/13 09:47 ID:O0UNzpAH
- >>125
おととい行ったけど結構人入ってたよ。
おれは2時の回から見たんだけどそんときで6,7割は埋まってた
んで、終わって出たらかなりの数の人がならんでたよ。テアトルって
右側の通路に人並ばせるでしょ。そこにずらずらいた。
映画自体はあんまおもろくなかったけど実和子ちゃん見れたからよかった。
- 127 :いお:02/02/13 21:04 ID:tC5wnqYM
- そーいや、明日タワレコ新宿店でみわこちゃん何かイベントやるってほんと?
知ってる人いたら教えて下さいです。
- 128 :名無シネマさん:02/02/13 21:26 ID:7nPVgI+K
- >>124 盗作は、話題になっていましたよー。
サイバッチ掲載で最初に盛り上がったのが去年の5月でした。
『コンセント』映画化ってホント?と話題になったのは、6月下旬。
http://mentai.2ch.net/book/kako/993/993469828.html
http://natto.2ch.net/books/kako/992/992737089.html
ええと、「5月25日クランクイン」って、サイバッチ掲載から
あまり日にちが経ってないのね。
映画化決定や、役者の出演決定には、間に合わなかったと思われ。
- 129 :名無シネマさん:02/02/13 21:59 ID:oHsKXqoQ
- 臭い
- 130 :名無シネマさん:02/02/13 23:45 ID:1UNInvZz
- 映画評論家方面にはどうなんでしょか。
評判のほどは。
- 131 :名無シネマさん:02/02/14 17:46 ID:fJDZ2J5x
- セクス場面、具体的にどんな感じでした?
みわこタン、どんなことされて、どんなことしてました?
フェラチオしてるっぽい場面とかそんなんはないですよね?
- 132 :名無シネマさん:02/02/14 18:57 ID:ENeec4Qx
- キスと縛り。
見えるのは胸と一瞬、陰毛が見えるくらい。
フェラは・・どうだっけ・・・無かった気がする。
- 133 :名無シネマさん:02/02/14 19:10 ID:FYydmcPh
- >130
映画評論家方面では概ね好評だったと思うよ。
つまらないわけではないから、さっさと観にいけよ!
>131
手縛られたりクンニされたり元気にセクースする場面があるだけだよ。
ハァハァしてないでサッサト観に行けヨ!!
- 134 :名無シネマさん:02/02/14 19:19 ID:FYydmcPh
- >132
>見えるのは胸と一瞬、陰毛が見えるくらい。
がーん・・・陰毛見逃した。
鬱だ氏のう
- 135 :名無シネマさん:02/02/14 22:25 ID:xr4TMCaD
- >>133
ハァハァしてないでサッサト観に行けヨ!!
ごめん
(;´Д`)ハァハァ
- 136 :名無シネマさん:02/02/14 23:29 ID:ucZQ2LwP
- >>130
>>13に書かれているようなこと?
- 137 :名無シネマさん:02/02/14 23:32 ID:99mI4bS+
- 誰が誉めてるか実名を教えてください>コンセント
- 138 :名無シネマさん:02/02/15 02:51 ID:9Uck861y
- 残念ながらこの映画を論じている評論家は皆無に近いですね。
圧倒的な洋画が相次いで上映されているから無理のないことなんだが。
でも片手で数えられるくらいのライターがこの映画の感想を述べていますね。
トンデモ級のお笑い映画としては好評みたいよ。
まあ、出来損ないの『ピンクフラミンゴ』ってとこかな。
太グソぶりぶりぶりーーーーーーっていう映画なんだよね。
- 139 :名無シネマさん:02/02/15 05:31 ID:rHAr30PU
- この映画の原作者のバレンタインデーの過ごし方(藁
しかし、お仕事はちっともしないくせに
さすが「インターネットの冗嘔(じょうおう)」だけあって
糞ヘドをまき散らしていきました。体力あります、意味もなく。
↓
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1009402777/l50
- 140 :名無シネマさん:02/02/15 05:37 ID:rHAr30PU
- >>139
ちなみに
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1009402777/l50
は、自称「ランディ」こと田口けいこ女史の下品きわまる表現や
国語表記の目に余る間違いや盗作の数々を指摘してきた
山形浩生という評論家に復讐するためにランディがこっそり
立てたと見られる山形氏中傷専門スレッドで、「ああ愉快」などのハンドルネームでネチネチと書き込みを続けて
いるのが病的なランディファンか、あるいは
ランディさんご本人のようです。
- 141 :名無シネマさん:02/02/15 16:57 ID:virjXakm
- 公式サイトより。
特報! 田口ランディさん舞台挨拶が決定!
3/2のテアトル新宿にて、一回目の上映終了後、田口ランディさんの
舞台挨拶が決定しました。
だってさ。お猿のご尊顔見たい奇特な方はどぞ。
- 142 :今見てきた:02/02/15 19:34 ID:GC3paGTj
- つまらん。カルトムービーのカの字も無いくらいの駄作。
市川好きでフラッと映画館に入ってしまったが、
心理学をバカにしすぎ。ってか協力:明治学院大学心理学部って…。
ビデオで見て、抜け。そんくらいの価値しかない。
- 143 :名無シネマさん:02/02/15 20:07 ID:p5GnS+Vn
- みわこタンのオパーイを大画面で見るためだけに1800円出す
価値があるか迷い中。
- 144 :132:02/02/16 00:38 ID:aunn7SoL
- >>143
漏れは隣のビルにあるぴあで買って1500円でいった。
1800円は高い。
- 145 :名無シネマさん:02/02/16 00:41 ID:RpEYnuyy
- みわこチャンの陰毛見たい(;´Д`)ハァハァ
- 146 :名無シネマさん:02/02/16 01:43 ID:lRREbfUN
- >>145
ほらよ。右から2番目の陰毛垂らしているのが
みわこタン。
http://www.peace2001.org/inpaku/randy_rupo/rupo_photo/Photo6.jpg
- 147 :名無シネマさん:02/02/16 04:57 ID:1cx5ZLWT
- 妖怪は見たくない。目がつぶれる。
みわこタンの陰毛キボンヌ(;´Д`)ハァハァ
- 148 :名無シネマさん:02/02/16 05:59 ID:y+t538CC
- みわこたんの意外にたっぷりなちちもいいっすが
こいちまんたろー、むらじゅん、そしてつみきみほがいいっす。
かなりおすすめなんだけども…原作者で萎えですかちゃんねら。
それは損だと思われ
- 149 :名無シネマさん:02/02/16 06:06 ID:4OATiCUf
- 田口を褒めてる四方田犬彦は逝ってよし。
- 150 :名無シネマさん:02/02/16 07:33 ID:1cx5ZLWT
- 直木賞候補作「モザイク」、盗作により絶版。
- 151 :名無シネマさん:02/02/16 07:46 ID:r2WdwMgj
- 田口ランディさん、解説本から無断使用 謝罪し書き直し
ttp://www.asahi.com/culture/update/0216/002.html
- 152 :名無シネマさん:02/02/16 10:08 ID:bAvyluo2
- 田口ランディさん、解説本から無断使用 謝罪し書き直し
インターネット・コラムなどで人気がある作家の田口ランディさん(42)が、直木賞候補作となった小説「モザイク」の一部に無断使用があると指摘され、著作権を侵害したと認めていたことが分かった。田口さんは謝罪し、作品の一部を書き換えることで合意した。
問題の著書は、東京・渋谷を舞台に、問題行動を抱える人間を病院などに移送するヒロインが、彼女から逃げた少年を追い求める物語。昨年4月に幻冬舎から刊行され、直木賞の候補作になった。
著作を使用されたと指摘したのは、神奈川県の整体師・片山洋次郎さん(51)。94年に出版され、「気」と身体とのかかわりを解説した「気ウォッチング」(日本エディタースクール出版部刊)の一部が、「モザイク」に似通った表現で引き写されたとした。
「気ウォッチング」では、「気」の側面から他者に共鳴しやすい人の特徴を「持久力がない(疲れやすい)」「エネルギーの集中が持続せず発散しやすい」など47項目が個条書きにまとめられていた。
田口さんは、この部分を使用。少年と主人公との共通点として「持久力がなくやたらと疲れやすい。運動会でパッとしない奴だ。エネルギーの集中が持続できず発散しやすい」などと会話の形で書いた。
双方の記述が似ていることに気づいた読者が、片山さんに指摘。片山さんが出版社を通して昨年9月、見解を求めたところ、田口さんが、無断使用の事実と著作権の侵害を認めた。
今年2月3日付の合意書で、既に刊行されている版の絶版と、該当個所の書き直しで両者が一致した。
田口さんは「片山さんの作品に共感した。この程度の使用は問題ないと判断した。しかし、使用個所は片山さんの趣旨と異なってしまい、申し訳ない。指摘をいただいた個所については書き直しをすることにした」と話している。(07:27)
http://www.asahi.com/culture/update/0216/002.html
- 153 :名無シネマさん:02/02/16 10:37 ID:MorunNFu
-
「この程度の使用は問題ない」と言い放つあたり、この人の姿勢がよくわかる。
今すぐ書き直しても、後から後から『無断使用』箇所が見つかるのだろうから、
いっそ作品自体を闇に葬るべきでは?
- 154 :名無シネマさん:02/02/16 10:57 ID:tB7N5OBf
- ていうか、モザイクは、ナオからの盗作がもっと豪快だろう。
しかしホント、資料のつぎはぎで作ったモザイクだったんだねえ。
- 155 :ニュー速:02/02/16 12:10 ID:xTpVoX5x
- http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1013822496/l50
- 156 :名無シネマさん:02/02/16 18:05 ID:wps56DRI
- 心から申し訳ないと思ってるコメントではないね>朝日新聞の猿コメント
この期に及んでふてぶてしい。
でも短い作家生命だったこと♪
- 157 :名無シネマさん:02/02/16 21:07 ID:2yS7Wmru
- NHKニュースで取り上げられたよ!
age!!
- 158 :名無シネマさん:02/02/16 22:31 ID:NwLwcf+K
- 混線度150%アゲ
- 159 :名無シネマさん:02/02/16 22:49 ID:NwLwcf+K
- >>157
NHKだったら「プロジェクトX」で取り上げてほしい。
「盗作小説ができるまで」
ナレーション=田口トモロヲ&ランディ
- 160 :名無シネマさん:02/02/17 00:49 ID:+ki+ht3T
- http://www.nhk.or.jp/news/2002/02/16/grri84000000aa7e.html#
NHKニュースはこちら。
- 161 :名無シネマさん:02/02/17 01:14 ID:jki9++hx
- >>160
田口ブサイクの顔にモザイクを!
- 162 :名無シネマさん:02/02/17 04:34 ID:yJ9WQtnZ
- みわこタンの運命は……。
お猿の呪いなのか。
- 163 :名無シネマさん:02/02/17 05:33 ID:aS4t8cX0
- NHKニュースを見た限りだと「持久力がなく疲れやすい」だけが盗作扱いに
なっているように誤解しそう。
そんな当たり前の表現がいちいち盗作じゃーとか言われたんじゃ物書きは
たまったもんじゃないと一瞬思ったが、>>152の引用を読んで誤解が解けたよ。さんきゅ。
- 164 :日本盗作家ペンペンクラブ:02/02/17 06:02 ID:bO0TM2Bs
- おはようございまーす。
一般書籍板の盗作猿ヲッチスレが新スレになりました。
★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレPart14★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1013889919/l50
関連資料なども更新しましたので、こちらもヨロシク!
- 165 :名無シネマさん:02/02/17 06:25 ID:jki9++hx
- 田口ビンランディまたやったか…
- 166 :名無シネマさん:02/02/17 15:56 ID:ts3jKOoJ
- とりあえず、ここは、映画板。
「モザイク」がらみの話題は若干スレ違い気味になりそうな
気も・・・。映画になってるわけじゃないし。
「コンセント」の話題に戻った方がいいと思われ。
原作の話題が始まると、映画の話題がしにくいと思うし、映画板なのに(藁
- 167 :名無シネマさん:02/02/17 20:15 ID:5piMS7Jk
- 半分は同意したいところなんだけど、この映画の原作にも
盗作が見つかってるから>>166 しかし、呪われた映画スレに
登場してもいいような映画だーね。
- 168 :11:02/02/18 01:24 ID:KPNPJ4CY
- 何の知識もないまま,今日観てきました。こんなに評判悪かったなんて。
- 169 :名無シネマさん:02/02/18 01:33 ID:RhOrKM49
- どうでした? 内容のほうは>>168
- 170 :名無シネマさん:02/02/18 03:34 ID:74vkrU3I
- この映画には、ランディの粘着口撃で自殺に追い込まれた人々の
呪いがかかっています。
- 171 :名無シネマさん:02/02/18 20:23 ID:M+Y1lcCs
- >>167
貴志氏からのパクりとかね。<『コンセント』
藤森氏からの比喩のパクり、「血のゼリー」もあるか。
- 172 :11:02/02/18 21:03 ID:4hsTA1jw
- >169
えぐかったです。
- 173 :ビューティフル〜 BEAUTIFUL 〜:02/02/18 21:14 ID:NCtLlelZ
- マインドはつかないよ〜
- 174 :名無シネマさん:02/02/19 01:24 ID:eRsLshxW
- 小市慢太郎の演技はどうだった?
- 175 :名無シネマさん:02/02/19 01:44 ID:qWrmqnnG
- 観てきた。
退屈はしなかったけど、全体に不快感の漂う、後味の悪い映画だった。
市川好きには、すばらしいプロポーション+立派な乳首+ちらっと見えるインモーで
かろうじて元が取れるかも。でもどうせならもっといい映画で見せて欲しかった。
>>174
小市慢太郎はわりと良かったと思う。
- 176 :ふぎー:02/02/19 02:13 ID:/yaTajT4
- 予告編見て面白いかと思い、公開前夜たった一人の徹夜組で朝まで並んで、
ドキドキしながら見たさ。
見終わって、出口調査隊のアンケートには、
オパーイ代込みで100点満点中、10点つけてやったさ。
後日、結果見たら最低60点でやんの。くやしいなぁ。
- 177 :名無シネマさん:02/02/19 02:54 ID:1XHgfYbc
- >後日、結果見たら最低60点でやんの。くやしいなぁ。
よくわからない。ふぎーさんがつけた10点が主催者に無視
されたということ?
- 178 :名無シネマさん:02/02/19 19:05 ID:lxlOGjQU
- なんだ、ハダカだけの映画なのか。
それなら別に市川でなくていいや。いろいろあるし。
- 179 :名無シネマさん:02/02/20 14:18 ID:1rsXBdPn
- >>177
そうとしか取れないでしょうが.
俺、ぴあのあれ結構信用してたのに裏切られた.
出口調査隊も初日に並んで観に来てるふぎーさんみたいな人の気持ちをくめっての.
- 180 :名無シネマさん:02/02/20 22:10 ID:Gv+QM7XT
- 汚物ランディが原作者のせいか、
映画も汚いイメージがつきまとうなあ。(藁
あ、漏れは、市川はけっこう可愛いと思う。
- 181 :名無シネマさん:02/02/20 22:34 ID:uTmSPeU2
- >>180
あの魚人顔のどこがかわいいんだ?目がはなれすぎてるだろ。
ポンキッキーズに出てた頃から、あいつは公共に出しちゃヤバイ顔だと思ってた。
久本や柴田より不細工だ。
- 182 :名無シネマさん:02/02/21 03:09 ID:cBPFsm1A
- あの顔がピンポイントでヒットする男もいるんだよ。
変な顔だとは知りつつもね。
- 183 :名無シネマさん:02/02/21 05:08 ID:Me8uG6bB
- 舞台挨拶にのこのこ出てくるんだろうか>ラディン
- 184 : ◆VmtISENc :02/02/21 16:54 ID:Fgj4FS/i
- 前売り買っちゃったんだけど、忙しくて新宿にいけないんだけど
いつまでやるの?
- 185 :名無シネマさん:02/02/21 17:09 ID:RFy6pipd
- とにかくぶす
http://www.asahi.com/tech/person/20000529taguchi.jpg
- 186 : ◆VmtISENc :02/02/21 17:10 ID:Fgj4FS/i
- なんだか、猿の惑星・・・>ランディ
- 187 :名無シネマさん:02/02/21 21:47 ID:ym+9dNTw
- >183
もう舞台挨拶は一回やったような。<ランディ
監督と市川にはさまれて、連行される宇宙人状態で
写っていた写真を見た。
- 188 :名無シネマさん:02/02/21 22:14 ID:FgOWRUdy
- >>187
3月2日にもう一度あるヨ。
- 189 :名無シネマさん:02/02/22 23:32 ID:FvLkhIVR
- をー、そうなんですか。ありがと。>>188
いろんなギャラリーを動員できて、ある意味おいしい企画かもね♪
- 190 :名無シネマさん:02/02/22 23:55 ID:C9gR91Fn
- 田口ランディーはパッチワーク作家です。
- 191 :汚猿写真館:02/02/23 17:33 ID:3lY63rBD
- BS番組へのランディ登場を記念して、昨年10月の婦人公論文芸賞
授賞式での伝説的なモンキーハンティング写真を紹介しておきます。
http://members5.tsukaeru.net/seikou/cgi-bin/imgboard2/img-box/img20020223171742.jpg
- 192 :名無シネマさん:02/02/24 17:30 ID:vNSNVfUa
- オールナイトイベントどうだった?
- 193 :名無シネマさん:02/02/24 19:15 ID:M1wi2rtU
- おれもオールナイトの感想聞きたいage
- 194 :名無シネマさん:02/02/24 22:18 ID:08n1QzI2
- 盗作ゴリラは、映画について「リアリティがなかった」って、
営業妨害の発言してました>NHKで
- 195 :名無シネマさん:02/02/24 22:32 ID:YyoamewB
- 気付いたが、市川って130Rの板尾に似てるよね??
- 196 :名無シネマさん:02/02/25 20:19 ID:gsGTV9m/
- お猿の文芸賞授賞式の晴れの記念写真
(サイズを縮小してより見やすくしました)
田口ランディさん、婦人公論文芸賞・授賞式での晴れ姿
(↑写真向かって左)
http://www.j-webtv.ne.jp/~motor/1226boxfree/img-box/img20020225200243.jpg
- 197 :名無シネマさん:02/02/25 20:44 ID:f4+elyd9
- これだけ悪評でいっぱいの作家って、ある意味すごいよ。
もしも彼女が美女だったらまた扱いが変わってただろうけど(藁
サルとかゴリラってのも違う気がするなあ。どちらかというと
なんか「モンスターインク」や「シュレック」とかに出てきそう。
- 198 :名無シネマさん:02/02/27 03:46 ID:wig+rlO8
- 吉本ばななが、お兄さん、引きこもりなのにきちんとシャツ着て、
ベルトもしてる、ちょっと不自然って日記に書いてるね。
- 199 :御議論中に失礼します:02/02/27 04:51 ID:hB+1WWRL
-
ニュー速板のスレが新しくなったので、お知らせにまいりますた。
【ネットの女王】田口ランディ犯罪隠蔽爆走中【盗作ゴリラ】2冊目
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1014752025/l50
- 200 :200:02/02/27 04:56 ID:trESWQeM
-
- 201 :名無シネマさん:02/02/27 07:13 ID:QDD1s6PA
- スゴイ粘着質だね。
- 202 :名無シネマさん:02/02/27 16:34 ID:0d+9MRGp
- あれ、まだあったんだこのスレ。
ひさんな原作者のいるスレってことで、あげとこか。
- 203 :心療内科:02/02/27 21:28 ID:XoPZ2G/U
- >201
何を「粘着質」って言ってるの?
各所にあるランディ関連スレに「sage」カキコで登場して
「スコ?イ粘着質だね。」の一言を残して退散するアナタのほうが
よほど、アナタという「粘着質」だろーが。(藁
ところで、「粘着質」という言葉の由来はどこから来たか
>201はご存じか? まあ「心理学が専門」とかホラを吹いている
嘘つき盗作家なら知っているハズなんだけど、クレッチマーの
体型・気質相関の分類法から来てるわけだよな。
その分類法に照らしてみれば、典型的な「粘着質」の体型は
田口ランディそのものなんだよ。(参考写真↓)
田口ランディさん、婦人公論文芸賞・授賞式での晴れ姿
(↑写真向かって左)
http://www.j-webtv.ne.jp/~motor/1226boxfree/img-box/img20020225200243.jpg
- 204 :気晴らしの読み物の差し入れでございます:02/02/28 00:20 ID:Lp7whH3m
- http://www.cybazzi.com/ サイバッチ[02/27]
●目と目が合ったというだけでいきなり相手を殴りつけてしまう評論家は
論壇広しといえどもこの人だけ。
ご存知、暴力デブ学者こと大月隆寛からメールが届きました。
「万引き女が俺のことを『大月なんとかという会ったこともないデブが、
私をストーカーのようにつけまわして気持ち悪い』と言っているそうだ。
このキチガイ女は虚言癖まであるのか? 俺とおまえはマブダチだろう。
マブダチの証拠に名刺を送ってしておく。うはははははははは」
とのことです。
あぁー、やだやだ。デブとサルの世界一醜いあらそいですぅ、、、、。
-----------------------------------------------------------
田口ランディ盗作問題関係(by 大月隆寛)
ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラPart5
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1012719593/l50
ここの500番台あたりの「ああ愉快」なんか、典型ですな。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1009402777/
ここの最終盤あたりにも疑惑がかかってます(笑)。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1009402777/
このへんになるともう何が何やら……(泣)。
推定田口の立ち位置が乱反射してドグラマグラですわな。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1011467880/
あと、これは去年の春、
問題が起こり始めたごく最初の頃のスレですが、
ここの↓スレ立てた「朝倉ユキ」ってのは
かなりの確率で田口自身の自作自演ってことになってます(笑)。
http://natto.2ch.net/books/kako/988/988204809.html
おそらく自分の評判を確認しにノコノコ出てきたのでは?
そしたらヤブヘビになって、グチャグチャになった、と。
http://natto.2ch.net/books/kako/988/988204809.html
関係ないですが、ここはオモシロいです。
田口がテレビ出演した時の裏話が、スタッフ(おそらく)により
ビミョーに暴露されてます。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/1068/b/randy.html
- 205 :名無シネマさん:02/02/28 14:54 ID:fkF02tu7
- 映画「コンセント」、3月15日打ち切り決定。
- 206 :名無シネマさん:02/02/28 16:42 ID:aKkkPerS
- 一ヶ月以上もやってたなんて長いよ>205
- 207 :名無シネマさん:02/02/28 22:46 ID:T0gv9nMx
- 本当だ、3/15までだわ。
http://www.cinemabox.com/access_schedule/shinjuku.shtml
- 208 :名無シネマさん:02/02/28 23:17 ID:zwZW5o2C
- DVD売っても、総合的に赤字決定か?
- 209 :名無シネマさん:02/02/28 23:20 ID:1X2KzHN7
- 大阪はまだ始まってないけど
初日舞台挨拶でもガラガラかもね
- 210 :名無シネマさん:02/03/01 01:19 ID:VK3U6umf
- http://www.emaga.com/bn/bn.cgi?cybazzi
原作者、田口ランディが盗作ストーカーであることを告発した女性ライターの
手記が載っています。
- 211 :名無シネマさん:02/03/01 01:57 ID:9HZMKRtV
- この映画、結構面白かったよ、かなり変で。(w
市川実和子が変態教授の上にまたがるとこなんて最高に可笑しかった。
- 212 :名無シネマさん:02/03/01 22:57 ID:Y6Ba0Usx
- まったくの余談ですが、やはり怖い映像……ということで。(藁
http://plaza10.mbn.or.jp/~YUUSUKE1/ultra/kaijuu.htm
に登場する古代怪獣ゴモラ(左下)がランディにそっくり。
ランディを売り込んだ勘違いジャーナリストで、ランディの
盗作被害にあった女性ライターに心理的危害を加えた田中宇は、
伝説怪獣ウーという印象があるけれど、
顔の表情は、にせウルトラマン(右上)にそっくり。
心の持ちようというのは、外見に出るものですな。(苦笑
参考までにランディの御写真↓
http://kocha.org/gbbs/img-box/img20020227080137.jpg
- 213 :文学板から転載:02/03/02 14:52 ID:j0rUG/0G
- 157 名前:新宿より速報 :02/03/02 14:33
ランディの舞台挨拶、今終わったとこ。
全く反省してないね。次の「ネクスト」とかいう小説の構想を得意気にしゃべってたよ。
あと、精神科医と勉強会やってて、乖離性精神障害にここ一二年(!)興味があるんだと。
コンセントの映画化の時に、ベルリン映画祭につれてゆけと要求したらしいよ。
カンヌでもベネチアでもあんなところに派手なドレスでゆきたいんだと。
もうアホか、馬鹿か、と。
客はシラけてたなあ。見世物気分でそこそこ入ってはいたけど、
映画が始まる前に結構出ていってたわ。それだけ。
- 214 :名無シネマさん:02/03/02 21:25 ID:wFrfOSqF
- サイバッチしばらく出てねえぞ。速報性も大事なんだからがんばってよ。
- 215 :名無シネマさん:02/03/03 05:24 ID:8drVBcP9
- 書籍板の盗作猿ヲッチスレが更新されましたので、
お知らせにあがりました。
新スレは以下の通りです。この数日ほどの間に暴露された
驚くべき資料を「乱D文庫」に収めました。
暴露資料を読めば、あなたもきっと魘(うな)されますよ。
↓
★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレ Part 16★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1015092337/l50
●関連資料:http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1015092337/2-3
●ここがここが見物だ乱D文庫!:
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1015092337/4-106
- 216 :名無シネマさん:02/03/03 12:12 ID:TxUQxn8W
-
雑誌板に正真正銘の精神科の臨床医が登場して、
ランディの言動が精神医療を妨害かく乱している
実情を切々と訴えていた。必見です!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1015070350/192-207
54 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)