■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
クリネックスティッシュの呪われたCM見てみたい
- 1 :あなたの後ろに名無しさんが・・・:2001/08/10(金) 12:23
- 見てみたい。
だれかあぷして!
- 192 :提供:名無しさん:02/01/24 14:23
- 133 名前: 投稿日:02/01/24 02:01 ID:E1lsi8OS
475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:01/12/08 00:25
久々に恐そうなものを見つけました。
あるアングラサイトで見つけたんですが、
今日の午前3時15分から3時45分の30分間の間に
次のリンクで、ある音楽ファイルをDLしてください。
詩(うた)の最後のほうで、精神的に恐怖を覚える
何かが聞こえるそうです。
聞こえた人は、何が聞こえたか教えてください。
(因みに今、DLしても何もなかった。)
ttp://www.cherryred.co.uk/crzone/audio/jane.ra
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ニュー速に貼られてた。
上のほうで怖くないとか言ってる人、漏れの変わりに是非試してみてくれよ。
>>191
それは初耳っす。
つーか、漏れこれ実際にテレビでOAされてるの見たことないし。
リアルタイムで見たかったなー。
- 193 :HONEY:02/01/24 16:08
- 私の頃は「ネピア」のCMが呪われてるってきいてたYO!
でもクリネックスだったんだね!
「呪ってやる♪殺してやる♪」って替え歌があったらしい(噂
全部聞いたら呪われるんだと。
気付いた時にはもう流れてなかったから聞かずに済んだけど。
それ以来ネピアのCMに怯えてました。
都市伝説もめぐりめぐるとわけわかんないね。
- 194 :提供:名無しさん :02/01/24 19:56
- 1983年生まれだけど覚えてる!
このCMが流れると耳ふさいでテーブルの下に隠れてました。
呪われたCMって呼ばれてたなんて知らなかった、、
- 195 :提供:名無しさん:02/01/24 22:10
- クリネックスだったんだね
- 196 :提供:名無しさん:02/02/01 14:17
- 糞
- 197 :提供:名無しさん:02/02/04 04:14
- このCMが意図するものはよくわかりませんね。
ちょっとした偶然と、このCM独特の雰囲気から全ての物語が始まったのだと思います。
強く印象に残るように作られたか、何かのメタファーなのか...
それとも謂れのない噂を流して、宣伝効果を上げたのか...
何にせよ、時代背景を考慮しないと何も言えませんね。
ただ、一つだけ確信を持って言えることは、人間の心なんて思っている以上に弱いものなのです。
このCMに出演された松坂さんは、おそらくCM以外の何らかの理由で、精神不安定を起こしていたのだと思います。
彼女がノイローゼを起こした時期と、CMに出演された時期があまりにも近すぎるし、
不自然、ということで全てネタ。
そんなに怖いのなら、何にも言わずに、不特定多数の人に英語の歌詞を訳させてみればいい。
さて、何人が精神不安定になるんでしょうね?(w
- 198 :提供:名無しさん:02/02/04 22:24
- >197
そう、理屈で説明されても怖いもんは怖いんだからしゃーない。
- 199 :提供:名無しさん:02/02/05 01:54
- 15聞くんじゃなかった。
眠れなくなりそう・・・
- 200 :提供:名無しさん:02/02/05 16:23
- あげ
- 201 :提供:名無しさん:02/02/05 21:04
- >>199
15のやつは、OpusIIIがカヴァーしたノリノリの方だよ。
同じアルバムに入っていた「風に語りて」とかも好きだったなぁ。
- 202 :201:02/02/05 21:06
- リンク確認してなかったな。ノリノリと言ったのは歌詞の方ね。
- 203 :提供:名無しさん:02/02/05 22:38
- 恐いというより、引き込まれる。
生々しく、人間の孤独とか、魂とか、
そう言うふだんは見ようとしないものを思い出させるような、
死にたくなるというのはわかる気がする。
切なくて、いたたまれなくなる。
永遠の美しい世界への誘惑というか・・
大袈裟かも知れないが・・
- 204 :199:02/02/05 23:34
- 「んんんん〜」というハミングが頭から離れない。
- 205 :ホニャポンペ:02/02/06 00:26
- >202
たしかに、歌詞は爽やからしいですね。「天気のいい日は、窓あけてどーちゃら
とか、散歩しようがどーちゃら」とか・・ただ、何処かのスレで見たけど、「天気の
いい日は、窓開けて飛び降りろ」的な受け取りもある・・と、誰かが書いてました。
あと、やっぱ背景が(CMの方)赤なのが気になる・・それも赤錆っぽいような、変色
した血のような・・。
- 206 :提供:名無しさん:02/02/20 02:11
- age
- 207 :提供:名無しさん:02/02/20 02:41
- 今さら歌聴いたけど、コワカターコワカタヨ!!!なんだろうあの暗い音程の取り方、鬱なメロディおまけにアカペラ…
囁き系歌手の暗黒版みたい。
CMは見てないけど歌は「いわくつき」とかいう話聞かなくても普通に怖い。
- 208 :提供:名無しさん:02/02/20 04:47
- 赤鬼バージョンより、何年も前の天使バージョンの方がもっと怖かった気がします。
前レスで「ウィーン少年合唱団」とか「ブルガリア女性合唱」などと書かれていましたが、
正確には「芸能山城組」という大人の合唱団の歌が使用されてました(ブルガリアの合唱に酷似)。
現在入手できるか判りませんが「恐山」というCDにおまけとして入っていましたよ。
タイトルもそのまま「クリネックス・ティッシュ」だったと思います。
映像は天使が舞い降りてティッシュを引っ張り出す…というような幻想的なものでしたが、
なにせ歌が怖くて、我が幼き弟はそのCMが流れるたびに耳をふさいで怯えていました。
ヒエ〜〜〜〜〜〜で始まりハッ!とかヒャッ!とか、そんなフレーズで終わってたような。
- 209 :提供:名無しさん:02/02/20 09:12
- すごいすごい気になっていたこのコマーシャル
みたくて仕方なかったんだけど、皆さんが言うほど
不気味にも怖くも感じなかった・・・
- 210 :提供:名無しさん:02/02/20 11:20
- 当時リアルタイムで見てたけど、色彩のきれいなCMだなぁと思って見てた。
音楽もとくに怖いとは思わなかったし。
まぁ普段からケイト・ブッシュとか矢野顕子とか聴いてたから
免疫あったのかも(w
- 211 :提供:名無しさん:02/02/24 16:27
- 思うに、
マイナースケールを聞きなれてないだけじゃねーの?
日本人の音楽的教養のなさが作り出した都市伝説だね
- 212 :ホニャポンペ:02/02/24 20:24
- >ヒエ〜〜〜〜〜〜で始まりハッ!とかヒャッ!とか、
すみませんが、笑ってしまいました。。凄い終り方ですね。。ワラタ〜
- 213 :提供:名無しさん:02/02/24 23:25
- っていうか、元々チェリーレッドヲタだったので、
Janeの‘It's a Fine Day’もフツーに好きで、聴いてた。
だからこの噂聞いたときは、思わず吹き出したよ。
- 214 :提供:名無しさん:02/02/26 02:11
- うわーこの曲大好きだった このCM流れるとウットリ聴いてた。
噂にはホントにビックリしたな、女性週刊誌とかまで記事出てたし。
- 215 :提供:名無しさん:02/02/26 07:05
- 放映当時小学生でした。怖いながらもリコーダーで
みんなで吹きながら帰ったりしてました!(近所迷惑)
↓こんなかんじ
レシ♭ラソー レレレシラソー
レシ♭ラソー レレレレレレレレ ラーソ ラーソ
激しくうろ覚えなので正しい音階を教えて〜。
- 216 :提供:名無しさん:02/02/26 21:13
- 10数年忘れてたのにここで曲を再び聴いてからここ2、3日、
メロディーが頭から離れない・・・
- 217 :TAK ◆AkDQj8Iw :02/02/28 13:06
- 部屋にあるティッシュがクリネックスだ・・・。
なんかイヤだなぁ。
- 218 :提供:名無しさん:02/02/28 15:56
- 当時5歳でしたので、記憶はあいまいですが見たことあると思います。
噂は「おはようナイスデイ」か「モーニングショー」で取り上げられてたのを見た記憶があります。
この噂を知る前は何気なく見ていたような気がします。
どこの番組で多く流れてたんですか。
>>217
このスレ見てうちのティッシュを見てみたら、殆どエリエールばっかりだった。
今ティッシュ業界はエリエールが台頭してるみたいですね。エリエールの方がCM多いし。
このCMがきっかけなのかな。
- 219 :提供:名無しさん:02/02/28 18:23
- >>218
>>191より
>これ「毎度おさわがせします」の中でヘビーオンエアされてたCM
だそうです。
- 220 :提供:名無しさん @218:02/02/28 19:17
- ということはTBS系で多く流れていたってこと?
うちの県はTBS系出来たのは遅かったから、
(隣県の局を受信していたが、スノーノイズ交じりの映像で見てた。)
「毎度おさわがせします」は流れていなかった。
でも地元局で見た記憶がするのだが。
- 221 :提供:名無しさん:02/03/03 01:41
- イギリスのネオアコの曲なんで、
そんな怖いもんではないですよ。
チェリーレッドって、すごく現実的なレーベルだし。
わしはプロモビデオも持っとる。爽やか〜。
- 222 :提供:名無しさん:02/03/13 19:49
- 動画が見たいのですがどっかないですか?
- 223 :提供:名無しさん:02/03/13 19:58
- >>222
>>126さん の 動画じゃない?
- 224 :提供:名無しさん:02/03/13 20:00
- >>223
ほんとだ!かなり前のだからてっきりもう消えたのかと。。
ありがとです。
- 225 :提供:名無しさん:02/03/14 07:45
- 当時、リアル厨房だった。
部活が雨で中止になった日は、いつも教室でこのCMソングを
みんなで唄って「の、呪われるぅ〜!」などと騒いでたっけ。
赤鬼の子が殺されたって噂が広まってた・・・。
- 226 :提供:名無しさん:02/03/14 10:33
- 子役が氏んだ、ってのは本当なのかな?
色々調べたけど、イマイチ真相が分からない。
- 227 :提供:名無しさん:02/03/14 14:38
- >>226
「あの人は今」みたいな番組で
その子役を探してほしいよね。
- 228 : :02/03/14 21:56
- >>226
噂になっていたころ、、「君、死んだことになってるって知ってた?」
と、出演していた子役に直接インタビューしていた話を聞いたことあるYO!
デムパ発言覚悟で言うが、件の噂を流した張本人は、かつて悪魔崇拝の
風説を流されたP&Gじゃねーのか、と5秒位思ったことがあったなぁ…
- 229 :提供:名無しさん:02/03/14 22:02
- 悪魔崇拝って、どういう噂が立ったの?>P&G
あのマークのことか?
- 230 :提供:名無しさん:02/03/14 22:17
- マークもそうなんだけど、悪魔崇拝の団体に売上の一部を寄付しているなどという
いう噂がアメリカであったそうだ。
あ、ちなみに俺が知った悪魔崇拝の風説に関するソースは「十一番目の戒律(上・下)」。
(たしかこんなタイトル。ジェフリーアーチャーのやつじゃないのでお間違えのないよう)
このなかで、噂を流した発生源の特定に躍起になっていたとも書かれてあった。
興味があったら図書館にでも逝って読んでみて呉れ給え。
- 231 :どっちの名無しさん?:02/03/15 16:13
- 今見たら癒し系かも?
- 232 :提供:名無しさん:02/03/15 16:59
- P&Gのマークってどんなの?
- 233 :229:02/03/16 22:43
- >>230
詳しく説明してくれてありがd。
>>232
人の顔の横顔と星(?)。
顔が何か不気味なんだよね。
それにしてもどうしてこのcmに赤鬼が出てくるんだか未だに意味不明だ。
解釈とか見たことないしなー…。
- 234 :提供:名無しさん:02/03/18 03:36
- このCMが流れてた頃は、豊田商事事件とかグリコ森永事件とかあって
社会に不安感が漂っていた。
この頃にいわゆる都市伝説的な噂がいっぱい出てきたのは、そういう背景があったからだと思われ。
- 235 :提供:名無しさん:02/03/23 06:13
- ヽ(`Д´)ノウワァァン怖いよー!!
- 236 :提供:名無しさん:02/03/23 13:11
- なんかコワイとか恐くないとか言い合ってるみたいだけど、
どっちでもいいじゃん。捉え方なんて人それぞれだ。
- 237 :提供:名無しさん:02/03/23 13:41
- 朝目が覚めたら・・・・・・・・
ダイコンを握っていますた。
- 238 :提供:名無しさん:02/03/23 13:47
- どう見てもあんま気持ちのいいCMじゃないわな・・
- 239 :1/4-3:02/03/24 02:55
- こわいよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 240 :提供:名無しさん:02/03/27 07:00
- P&G
http://lark.cc.ukans.edu/~eastasia/p&g.gif
- 241 : :02/03/27 09:18
- >>236
この板はこんな厨房ばっかだよ。
- 242 :提供:名無しさん:02/03/28 22:56
- age
- 243 :提供:名無しさん:02/03/31 06:45
- クリネックス
ティッシュです
- 244 :提供:名無しさん:02/04/17 02:35
- イッツ・ア・ファインデ〜
- 245 :提供:名無しさん:02/04/17 03:45
- こんなスレあったんだ〜。
懐かしくて>>15のリンク聞いちゃったよ。この時間に。
この曲って、「ローズマリーの赤ちゃん」に使われた曲と
雰囲気似てませんか?
- 246 :提供:名無しさん:02/04/17 03:51
- Λ_Λ
(;´Д`)< こわいよ〜
- 247 :ティシューです:02/04/17 08:16
- 俺も気になってたが、>>126のおかげでやっと見れた。
独特の旋律と、最後の「a fine day tomorrow...」のエコーが不気味。
確かに、なぜ子供が鬼なのか分からないな。
- 248 :エロイムエッサイム:02/05/05 06:00
- クリネクスの天使篇は実写版「悪魔君」のエロイムエッサイムにそっくりだった
女性のソロで、ムーとハミングで始まり祈りの言葉を唱えてからハッで終った
それとクリネクスのCMの曲が曲調から最後のハッまで似ていたから印象に残ったんですね
また、この後期CMはティシュをムダ遣いする子供を鬼に見たてて
あまりムダ遣いしてはだめよ、と母が諭すイメージなのですね
ただアカペラで暗い歌い方ですから気味が悪く感じた人がおひれをつけて流した与太話を
なんでも信じる性格の人が本当だとさらに煽ったから一人歩きしたのです
口裂け女と同じ心が産んだ「妖怪広告」の典型です
だったら「見たら必ず死ぬ広告」って知ってますか?
実はもう貴方は見ているんですけど、なんだったか分かりますか?
- 249 :お:02/05/06 11:18
- >>248
>だったら「見たら必ず死ぬ広告」って知ってますか?
人間必ず死ぬもんだぽ
とつっこんでみるテスト
- 250 :提供:名無しさん:02/05/06 23:44
- 曲聴いてみたけど、たいして怖いとか思わなかった
おそらく曲っていうかあの歌い方が単調で
まるで呪文とかお経みたいな感じだからかな?
だから怖いって感じるじゃないかな・・・・
- 251 :>249:02/05/07 00:32
- 正解はあまり早く出すものじゃない--鬱だ
- 252 :提供:名無しさん:02/05/12 17:41
- 静止画像を見て背景の色が怖いと思いアカペラを聞いてちょっと不気味かと思いそして>>126を見た。
なんか普通のCMだな。
よってsage
- 253 :提供:名無しさん:02/05/12 21:19
- この噂のCMって天使編のことだと思っていた。
あっちの方が怖かった印象があるし覚えてる
ひぇ〜おぉぉぉぉお〜ひぇい!
こっちのCMは無いですか?
- 254 :提供:名無しさん:02/05/13 03:23
- あの小鬼をやってた少年も2chに来ていたりしてな。
んなわけないか...
- 255 : :02/05/13 19:10
- このスレ踏んだらノートンさんが反応。チョトビビった
- 256 :提供:名無しさん:02/05/22 02:56
- 漏れも>>126でやっと見れた。
すごくきれいなCMやん。。。
でも、ティッシュの白を強調するためだろうけど、背景の色は
今だったらあんな色は使わないだろうなあ、とは思った。
- 257 :興狂慌告奇行です:02/06/09 06:16
- 天使編なら、大学の講義で見ました。
「ステーキがジューっと焼ける音」のように食欲をそそる
表現のことを「シズル感」と言うのですが、このCMは食
品・飲料類以外で初めて「シズル感」を表現したCMなん
だそうです。
- 258 :提供:名無しさん:02/06/09 06:28
- 誰かー!暗い日曜日って曲誰かきかせてー!
このCMはうそかほんとかしらんが
この曲で自殺者が続出したらしいじゃないかー!!!
- 259 :提供:名無しさん:02/06/09 06:50
- >>258
をいをい。命を大事にしろ
- 260 :提供:名無しさん:02/06/09 09:08
- 俺も黒い日曜日を探してるんだが、ゴーグルで検索してもMXで検索しても
全く情報が得られないんだよね。あれって確か洋楽だから
原題があるはずだと思うんだけど、それをご存知の方がいたら
おしえてね
- 261 :提供:名無しさん:02/06/09 14:28
- ゴーグルage
- 262 : 暗い日曜日 Gloomy Sunday :02/06/09 22:39
- 「暗い日曜日」
Sombre Dimanche
Paroles de: J.MAREZE / F.EUGENE GONDA
Musique de: REZSO SERESS
詩訳:岩谷時子
胸に赤い花を抱いて
吹きすさぶ木枯らしの中
疲れ果てて帰る私
もういないあなただもの
恋のなげき つぶやいては
ただ一人でむせびなく
Sombre Dimanche
ろうそくのゆらめく炎
愛も今は燃え尽くして
夢うつつ あなたを想う
この世では会えないけれど
私の瞳が言うだろう
命よりも愛したことを
Sombre Dimanche
- 263 :提供:名無しさん:02/06/10 17:22
- >>248
天使篇の動画も見たい見たい見たい!!!
神さまuぷきぼんぬ。
せめて静止画だけでも・・・。
- 264 :提供:名無しさん:02/06/10 18:33
- 「暗い日曜日」CDとかはあるのだろうか?発禁だったりして・・・
- 265 :提供:名無しさん:02/06/10 19:04
- 「暗い日曜日」なら二年位前日曜の昼間にやってたスポーツ番組
(タイトル失念)で使われてましたよ。
巨人が負けると「暗い日曜日」が、勝つと「ビューティフル・サンデー」が
流れるというコンセプトでしたです。
今もその番組やってるのかもしれないけど、よくわからん。
でも個人的には全く怖くなかったなー。「It's a fine day」の方がよっぽど怖いっす。
- 266 :提供:名無しさん:02/06/10 19:56
- 私はMXで落としました。
暗い日曜日の原題「Gloomy Sunday」で検索すると出ますよ。
歌っていたのは「ビョーク」でした。
歌詞の意味がいまいちわからなかったので怖くなかったけれども、暗い曲。
この曲をテーマにした映画も最近公開されたようです。
自殺したくなる曲 vol2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1022107561/l50
- 267 :提供:名無しさん:02/06/12 04:21
- >>228
それで、結局赤鬼君は無事だったのですね?!(ホッ・・・)
ところで、私は自分なりに「子役が鬼である理由」を考えてみました。
・仮に、子役に何の仮装もさせなければ、あのCM自体ほとんど印象に残らない作品になっていたと思われ。
・子供に仮装→天使 というのが、いつの世でも一般的だが、このCMでは松坂慶子の役柄とかぶって、単なる「天使の母子」の絵になり、これまた印象に残りにくい。
・そこでインパクトを上げるため、天使のアンチテーゼとして子役を「悪魔」(西洋の)とすると、今度は逆にオカルトな雰囲気となり、実際の「赤鬼」バージョンよりも大きな騒動を巻き起こしたと思われ。
・そこで西洋ほどキショくはない、日本の「鬼」に落ち着いた。
てなかんじです。まあ、実際の理由は当時の製作スタッフに聞いてみるのが一番なんですが・・・。
どなたか関係者の方いらっしゃいましたらカキコ願います。
- 268 :age:02/06/12 08:17
- winMX で it' a fine day, jane 等で検索してみてください。
・・・やはりなんか怖い雰囲気のアカペラの歌です。
- 269 :提供:名無しさん:02/06/12 15:08
- >>265
うんうん、一昨年は確実にやってた。今も番組は続いてますがそのコーナーがあるかは知らん
- 270 :提供:名無しさん:02/06/12 17:21
- DLして見た。>>126さんどうもです。
うわぁ…怖い…じわじわと…。
この歌夜中にどこからともなく聴こえてきそうだ…
なにより鬼が怖いよ〜〜全身赤くて火傷でもしてるみたいだよ〜〜
しかしインタネットは何でも叶うなぁ。ずっと見たかったから嬉しい。
- 271 : :02/06/18 23:32
- 栗根楠age
- 272 :rrr:02/06/18 23:35
- http://www.teichiku.co.jp/artist/boystyle/disco/ci38.html
- 273 :提供:名無しさん:02/06/22 01:23
- クリネクス天使篇 画像up期待age
(詳細はこちら→>>248-257)
- 274 :提供:名無しさん:02/06/22 01:59
- おおっ
イッツアファインデイ懐かしいなー
思わず聴きたくなってしまったよ
オーパスVのやつ聴いたこと無い人は聴いてみてくれ
CD探すの大変だった・・・(;´д`)
http://www55.tok2.com/home/souten/cgi-bin/img-box/Its-a-fine-day.mp3
- 275 :提供:名無しさん:02/06/22 15:03
- >>274
OPUSVバージョン聴いてみたかったんですyo!!
ありがとうございます!!
バージョンが変わっても、相変わらず「晴れてる感じ」のしないメロディーではありますが・・・(;´д`)
- 276 :YBE ◆YBEdlEW2 :02/06/22 15:23
- ダウソするだけは無問題?見なければ呪われない?
ガーン。うちのティッシュが、、、、
クリネックス
ティッシュです
- 277 :提供:名無しさん:02/06/22 16:49
- 子役の赤鬼は、ティッシュの白さを雲にたとえてるんじゃない?
当時はドリフのブーの雷様とか流行ってたし。
- 278 :提供:名無しさん:02/06/23 01:03
- >>278
こないだ漏れなんか、このスレに触発されて、クリネックスティッシュ買ったど!!(w
それまでは、店で一番安いティッシュを適当に買ってたのに・・・!
- 279 :278:02/06/26 23:38
- 278は、>>276へのレス。
ついでにage
- 280 :提供:名無しさん:02/06/27 01:09
- 懐かしの呪いCM!
- 281 :提供:名無しさん:02/06/27 01:14
- えっ!!こんな有名な呪いCMを見たことない奴いるの?松坂慶子&赤鬼出演。奇妙なアカペラ賛美歌(?)のCMを
- 282 :提供:名無しさん:02/06/29 18:39
- >>201
お・や・じ
- 283 :天使編up熱望!:02/07/01 01:16
- _ ⊂⊃ _ _ ⊂⊃ _
W(・∀・)W ヒューヒューヒュ〜♪ W( ゚д゚)W ハッ!
- 284 :提供:名無しさん:02/07/01 01:58
- 見たことはあるが印象に残らなかった。普通のCMじゃん。
「呪われてる」って?
子供が作る都市伝説って知的レベルが低いからなぁ。
- 285 :提供:名無しさん:02/07/01 02:50
- >>284
当時は大人が騒いでたんだけど…
- 286 :提供:名無しさん:02/07/04 21:50
- (・∀・)スンスンス-ン♪( ゚д゚)ハッ!
(・∀・)テンシヘーン ウープシテネ♪
- 287 :提供:名無しさん:02/07/10 21:45
- dat落ち防止sage
- 288 :提供:名無しさん:02/07/11 05:29
- ageるとまずいか?
- 289 :提供:名無しさん:02/07/11 18:50
- 一体これのどこがコワいのかな?
女声アカペラなんてネオアコなら腐る程あるのに・・・
ダブスターやらポーティスヘッドのボーカルだって似たり寄ったり。
- 290 :提供:名無しさん:02/07/11 18:53
- >>288
ドソドソageちゃってください!
- 291 :提供:名無しさん:02/07/11 20:40
- あげ
182 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★