■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
クリネックスティッシュの呪われたCM見てみたい
- 1 :あなたの後ろに名無しさんが・・・:2001/08/10(金) 12:23
- 見てみたい。
だれかあぷして!
- 2 :怨呪:2001/08/10(金) 12:37
- 呪われたクレクレ君スレッド
- 3 : :2001/08/10(金) 13:54
- お〜か〜る〜と〜い〜た〜に〜あ〜る〜
- 4 :提供:名無しさん:2001/08/10(金) 19:07
- ううむ ココのスレ見て探してきたんですが過去ログにもなかったようです。
こうゆう質問でスレをたてるのははやはりあまりよろしくないのでしょう。
何とか自分でも探そうと思うので1の方もがんばってみては?
- 5 :>>4:2001/08/13(月) 08:43
- 調べるの怖いよ
- 6 :提供:名無しさん:2001/08/13(月) 09:45
- 削除しちゃいなさい。
- 7 :提供:名無しさん:2001/08/13(月) 09:57
- 心地いい歌だけどな
- 8 :提供:名無しさん:2001/08/26(日) 03:03
- ダレカドウガサガセ
- 9 :提供:名無しさん:01/09/03 21:17 ID:yJZbMakU
- 私、持ってます。
- 10 :提供:名無しさん:01/09/03 21:37 ID:VIl2rs5s
- 詳細きぼんぬ
- 11 : :01/09/07 12:02
- うお〜! 懐かしい!
しかし、このCMの噂を知らないのは、リアル厨房・工房だな。
アレだろ? 女の人と赤ちゃんが出てるCMで、女の歌が流れてるやつ。
♪It's a fine day... とかなんとか。
- 12 :提供:名無しさん:01/09/08 06:45
- Janeの"It's A Fine Day"って曲です。
- 13 :提供:名無しさん:01/09/08 09:21
- 見たら「え、こんなのかよ」と拍子抜けすると思うよ。
当時の日本人にはああいうキリスト教的世界観は気味悪がられた。「テレビは
にぎやかなもの」という感覚もあったので、無音に近いこのCMはお茶の間を気
まずくさせ、反感を買ったというのもある。
で、異質なものを排除する回路が働き、ありもしない噂が広まったのです。
今だったら全然平気でしょ。癒し系、とかいって。
- 14 :ななし:01/09/08 11:08
- 今見ても、十分怖いよー。えーしーといい勝負だよう。
- 15 :ホニャポンペ:01/09/08 15:48
- http://www.cherryred.co.uk/crzone/audio/jane.ram
オカルト板で見つけました。せめて音楽だけでも・・。クリネックスCMで流れて
いたのは、CM用に多少アレンジしたとかしていないとか・・。私は当時のCMは
見た事は無いのですが、はっきりいってブキミです。アカペラだけど、それが
さらに煽って恐ろしいです。メロディが変です。
it's going to be a fine night tonight (la la la la la........)
it's a fine day
peaple open windows
they leave their houses
just for a short while
it's a fine day
people open windows
they leave thier houses
just for a short while
they walk by grass
they look at the sky
they walk by grass
and they look at the grass
they lokk at the sky
- 16 : :01/09/08 15:52
- >>15
こえぇ・・・
夜聞かなくてよかった
- 17 :(。^〜^。)つ◎:01/09/08 16:01
- 赤鬼の赤ちゃんみたいのが出てくるやつ?
それだったらどっかに録画してあるハズだな・・
違うのかな?
- 18 :(。^〜^。)つ◎:01/09/08 16:12
- >>15
あ・・・やっぱりそうだね。
このCMは別に怖くないよ。うん。
- 19 :提供:名無しさん:01/09/08 16:15
- >>15
ACとJAROになれてるから、あんま怖いとは思えないが・
- 20 :提供:名無しさん:01/09/08 16:16
- >>15
ってゆーか
>>1は何が怖いと逝ってるんだ?
- 21 :(。^〜^。)つ◎:01/09/08 16:19
- >>1
何年の何月頃に放映されてたのか教えてくれたら探してアプしたげる。
なんにも分からないと探すのは至難のワザ・・・。無理でしゅ。
- 22 :提供:名無しさん:01/09/09 02:46
- >>21
85年10月頃だと思われます。間違ってたらごめんなさい。
是非ともアプお願いします。
- 23 :(。^〜^。)つ◎:01/09/09 02:55
- >>22
1985年!?
あれって・・・そんなに前でしたっけ!?
ちょうどCM録画始めた頃かぁ・・・ちょっと微妙なり。
探してみまーす。
(きっとベータのテープの中だな・・。まだVHSじゃなくって。)
- 24 :(。^〜^。)つ◎:01/09/09 04:02
- >>22
う〜ん?1982年の秋からCM録画してるみたいなんだけど、
1985年の7月から12月のテープには無かったなあ・・。
確かに録画した記憶はある。その前後なんだろうか?
(それにしても原田知世がこの当時めちゃくちゃ可愛いんだけ
ど・・。岡田有希子にはチョット引く・・。)
- 25 :提供:名無しさん:01/09/09 04:28
- >>24
ちょっと調べてみましたが、放映時期には諸説あって、どうも1986年説も
あるようです。いずれも秋頃だそうで。
- 26 :(。^〜^。)つ◎:01/09/09 04:56
- >>25
発見しました。1985年の4〜7月のテープにありました。
http://teriyaki-cm.hoops.ne.jp/kleenex.htm
↑・・ちなみにこれは静止画です。動画はまだアプ経験無いんで・・
(やり方とかはだいたい分かるんですけど・・。)
どうやら15秒CMが2タイプあるようです。動画欲しいですか?
- 27 :提供:名無しさん:01/09/09 05:12
- >>26
へえ〜、これかあ〜。
当時7歳でしたけど、全然覚えていません。
あの歌で、この映像はキツイっすわ、確かに。
キリスト教的世界観って余り感じれないんですけど、
別バージョンもあるんですか?
- 28 :(。^〜^。)つ◎:01/09/09 06:06
- >>26の静止画像の最後の下に動画へのリンクを貼っておきました。
右クリックして「対象をファイルに保存」でデスクトップにでも
ダウンロードして頂くと見られるやうな?
(ADSLでも数分かかるみたい。結構重い?1.6MB)
あれれ?途中で終っちゃうかも?なんかよく分からないや。
>>27 たぶんこのバージョンだけと思われ。
- 29 :提供:名無しさん:01/09/09 09:31
- >>15
この「It'S A Fine Day」は92年にOPUSVというユニットが
テクノハウスでカバーしています。
カバーとは言ってもボーカルはJaneの声のトラックを使用して
いますので、リミックスってやつですね。
こちらはアップテンポなノリノリの曲で、当時クラブシーンでは大ヒットしました。
私はこのOPUSV版「It'S A Fine Day」のアカペラにシンセを追加した
ヴァージョンを衛星ラジオのセントギガから録音したMDを持っていますが、
とてもゆったりとしたアンビエント調の曲になっており、気持ち悪いどころか
子守唄のように穏やかで気持ち良い曲になっています。
>>28
アップありがとうございます。
しかし、何度やっても214kbしかダウンロードできないです。残念!
右の女性は最近は”大根おばさん”をやってる松坂慶子さんですね。
- 30 :名無しサンガリア:01/09/09 12:54
- 26:おお、どんなのかと思ってたらこういうCMだったのか……(^^;。
このCMのことはあるCMの掲示板で話題に出てたのがきっかけで知りまして、
去年からどんなんだろう?と思ってたんだけど、ようやく見られてうれしいです。
見せていただき、ありがとうございました。
思ってたよりシンプルですし、何とも神秘的な雰囲気ですね。
あのアカペラの歌は、確かに不思議な感じがしますね。
それにしても、いろんなページに書かれてましたが、奇妙な噂が立ったというのが
今見ると不思議なくらいですが、あれをリアルタイムでさりげなく見せられると確かに、
そういう噂が出ても無理がないかな?と思うような神秘的なCMでした。
ああ、こんなのだったのか……胸のつかえが取れましたネ。
クリネックスのCMでは、これよりも何年か前にウィーン少年合唱団のコーラス
のような歌声をバックに、白い羽根の天使が2人出てくるCMを今でも鮮明に覚え
てるんですが、これも神秘的な雰囲気で結構インパクトありましたね。最後に
コーラスの「ハッ!!」という叫び声と同時にクリネックスのロゴが入って終わる
CMでしたが……。
- 31 :提供:名無しさん:01/09/09 13:23
- >>26
おお、これがあの有名な呪いのCMですか。
私はまだ当時3歳だったので全く記憶にないのですが、
思ってたよりは怖くなかったですね。でも、確かに不気味です。
しかし、当時の人はなんの予備知識も無くいきなりこれを見たわけですから、変な噂も流れたんでしょうね。
それに、当時はこういうCMってあまり無かったでしょうから。今ならこういう奇をてらった
様なCMも多いですからね。
前から見たい、見たいと思ってたんでとてもうれしいです。アップしていただいて、ありがとうございました。
>>29
おかしいですね。私は見られたんですが。
もう一度トライしてみては・・・
ファイルサイズは6.16MBでした。
- 32 :ホニャポンペ:01/09/09 14:28
- >26
・・・私が今までに想像していたものよりずっと綺麗で別世界のように
神秘的な映像ですね、以前どこかのスレから拾ってきたBGMのみを
聴いたときは、深夜でそれも色々とこのCMに関する嫌なことを想像
しながら聴いたもので、その時は「ブキミ過ぎる・・」と思っていた
のですが、この映像を見たとたんに「ブキミ」から「美しい」に、自分
の感想が変わりました・・・が、背景が赤なのがちょっと気になるかな?
わざわざこのスレを見つけ、そして膨大にあると思われるビデオテープ
の中から見つけてくださってどうもありがとうございました!
>29
私も最後まで落とせました。が、昔短大で使用していたPCでは29さん
の様な現象がざらにありました。「混線が原因」とか講師が言っていま
したけど・・その時は。
- 33 :提供:名無しさん:01/09/10 02:05
- 丑三つ時・・・午前2時。今の時刻にピッタシやね。(w
- 34 :29:01/09/10 12:05
- 今日はダウンロード成功しました。
当時は仕事がかなり忙しくて、テレビを見てる暇が無かったので
このCMを今日始めて見ました。ありがとうございます。
噂話しを知った後から見れば、確かに気持ち悪いと言えばそうとも言えるし
噂話しを知らなかったとしたら、神秘的で美しいと思う”かも”しれないな。
まあ、どちらにしても人によってアカペラを聞いてどう感じるかで意見が
違ってくるんじゃないかな?
他のCMには無い独特の雰囲気を持ったCMなので、これがバラエティとかの
番組の途中で出てきたら、異質な感じに見えるでしょうね。
音声を消して見ると、なかなかに美しい映像ではあります。
パソコンの小さな画面じゃなくて、ビデオをテレビ画面で見てみたいな。
- 35 :(。^〜^。)つ◎:01/09/15 04:20
- >>26 は容量が大きいんで削除しました♪
- 36 : :01/09/26 08:26
- http://i.tosp.co.jp/ZH/TosZH100.asp?I=ANBIRIBABO&P=0&SPA=20&SSL=
- 37 : :01/09/26 08:30
- http://i.tosp.co.jp/ZH/TosZH100.asp?I=ANBIRIBABO&P=0&DL=122812&SPA=21&SSL=
ここに詳細あります
- 38 :提供:名無しさん:01/09/27 01:50
- (。^〜^。)つ◎ 様
再UPしていただけないでしょうか?お願いします。
- 39 :飯田圭織川゜〜゜)‖ ◆ehrPIoHo :01/09/27 02:59
- >>38
http://isweb29.infoseek.co.jp/school/jellyjam/kleenex.zip
サイズがでかいんで圧縮しときました。明日にはデリるんではやめによろしくね。
- 40 :提供:名無しさん:01/09/27 03:26
- >>39 飯田圭織川゜〜゜)‖ ◆ehrPIoHo 様
こんなに早くUPしてもらいありがとうございます。
おかげさまで再び見ることができました。
当時、このCMじたいそんなに怖い感じはしませんでした。
(独特な雰囲気ですきなCMでした)
が、短い期間でうち切られてしまったような記憶があります・・・。
- 41 :提供:名無しさん:01/09/27 16:02
- でもさ、松坂慶子は服がティッシュをあらわしてるから
良いとして、何故に『赤鬼の子』が出てくる必要があるの?
理解不能で怖いんですけど・・・何かのメタファーですかね。
もう暗喩とか使った映像、個人的に駄目。怖い・・・。
- 42 :提供:名無しさん:01/09/27 16:21
- あったねーそんなCM。覚えてるよ。
なんで鬼の子なんだろう?とは思った。
当時厨房だったんだけど放送中止になったあとかなり
話題になった。
- 43 :名無しさん:01/09/27 16:44
- >>29
OPUV版のボーカルはカースティーという人だったと思うが・・。
- 44 :名無しさん:01/09/27 16:45
- ありゃ、Sが抜けた。
- 45 :提供:名無しさん:01/09/28 22:26
- 動画今見たけど・・・コワイヨー・・・(((('A`))))ガタガタブルブル
クイックタイムの小さい画面ですらあんなにコワイんだから
これがテレビで前触れもなくいきなり流されたら(特に深夜)
発狂します。
上で「神秘的」とかこのCMを褒めてる人たち、あんたらを尊敬するよ・・・。
ところでこの映像には色々な都市伝説がつきまとってるわけだけど
ちゃんとしたソースってないの?
- 46 :ホニャポンペ:01/09/28 22:49
- >41
服がティッシュを表していたとは・・今始めて知りました。(私って鈍い??)
まさか服がティッシュで出来ているって意味ではないですよね。
でもあのCMの松坂慶子はまるで女神様の様で美しすぎます!!でもやはり背景が
赤いのは気になります・・・。あとあの歌は綺麗なのですが、旋律が独特なのが・・。
- 47 :提供:名無しさん:01/09/29 17:41
- ◆BGMの英語の歌が、黒ミサに使われる呪いの歌だった。
◆その祟りで松坂慶子がノイローゼで入院した。
◆その祟りで松坂慶子が交通事故にあった。
◆その祟りで松坂慶子が自殺未遂を起こした。
◆その祟りで松坂慶子の髪の毛が抜けた。
◆赤鬼役の子供が三日三晩金縛りにあって死んだ。
◆撮影時に妊娠中だった女性スタッフの産んだ子供が鬼子だった。
◆BGMの英語の歌を訳すと病気になる。
◆その歌を全部唄うと死ぬ。
◆酔った大学生が調子に乗って、その英語の歌をエロ替え歌にして唄ったらその時飲んでたビールが真っ黒な血になった。
◆そのCMをビデオに録画しておいたら、副音声に老婆の声が入っていた。
◆そのCMをビデオに録画しておいたのを見たら、赤鬼が青鬼になっていた。
- 48 :提供:名無しさん:01/09/29 17:41
- 第九十夜 呪われたCM
1980年代中頃に流されていた「クリネックスティッシュ」のCMをご存知でしょうか?
バックに英語詞のアカベラの曲が流れる中で松坂慶子が子鬼の扮装をした子供と戯れている・・・という内容のCMです。
実はこのCMがオンエアされていたとき、子鬼の役をしていた子供はすでにこの世にはいませんでした。
CMの撮影終了直後、この子供は不可解な事故で死んでしまっていたのです。
また、松坂慶子もこのことが原因か撮影終了後に極度のノイローゼに陥り、さらにCM撮影に関ったスタッフたちにも不可解な事故が続発しました。
このCMは呪われていたのです。
そもそも、このCMに使われた曲自体が呪われた曲でした。
この曲の歌詞を和訳すると「死ね死ねみんな死ね〜」というような内容になり、黒ミサで使われる曲ともいわれています。
すべては「悪魔の歌」と呼ばれることすらある、この曲の呪いによって引き起こされた悲劇なのです。
- 49 :提供:名無しさん:01/09/29 17:42
- 解説
クリネックスティッシュのCMは、そのオンエア中から呪いのCMという噂が出まわり、
オンエア終了後は女性誌などに取り上げられるなど、ちょっとした話題となりました
(現在では当時のことをはっきりと覚えている人は少なく、呪いのCMがあったという断片的な情報だけが
都市伝説として生き残っているようです)。
実際には噂で語られていることはまったくのでたらめです。
このような噂が生まれた理由は、どうやらそのBGMとして使われた曲に求められるようです。
その曲の名前は「It's A Fine Day」
ただし、噂のようにこの曲が呪いの曲だというわけではありません。
歌詞の内容は噂とは異なり、和訳すると「晴れた日には窓を開けて〜」といった感じになる穏やかなものですし、黒ミサうんぬんもまったくのデマ。
「悪魔の歌」と呼ばれることは本当にあったようですが、それは当時はアカペラの曲は珍しく怖く聞こえたからという拍子抜けするような理由からだそうです。
BGMが怖かった・・・そのことが松坂慶子と戯れるという子鬼という説明できない構図(人間は説明がつかず、理由がわからないものが
一番恐ろしいのです)と合わさり、呪いのCM伝説を生んだというのが真相のようです。
- 50 :提供:名無しさん:01/09/30 10:13
- 今見ても,そんなに古臭い感じのしないCMだね。
当時では斬新過ぎたのかな…
- 51 :ring the noise:01/10/01 18:53
- あぁっ!こんなスレあったなんて!
見たかったよ〜…。
もう一回アップしてくれる心優しい人いらっしゃいませんか?
- 52 :飯田圭織 ◆jInT.JcU :01/10/01 19:07
- >>51 まだあげてあるよ。zipにしてあるけど。
- 53 :飯田圭織川゜〜゜)‖ ◆jInT.JcU :01/10/01 19:11
- >>52 は私ね。
- 54 :ring the noise:01/10/01 20:36
- >飯田圭織川゜〜゜)‖ ◆jInT.JcU様
ありがとうございます(涙)
懐かしいです〜!
確か私の周りでは赤鬼の子供は内臓破裂で死んだらしい
って言われてたんですが…地域によって違うんですかね?
- 55 :提供:名無しさん:01/10/01 21:38
- ・録画すると赤鬼→青鬼
・副音声に老婆の声
は良くきいたことある。
- 56 :提供:名無しさん:01/10/02 00:33
- ◆BGMの英語の歌が、黒ミサに使われる呪いの歌だった。
◆その祟りで松坂慶子がノイローゼで入院した。
◆その祟りで松坂慶子が交通事故にあった。
◆その祟りで松坂慶子が自殺未遂を起こした。
◆その祟りで松坂慶子の髪の毛が抜けた。
◆赤鬼役の子供が三日三晩金縛りにあって死んだ。
◆撮影時に妊娠中だった女性スタッフの産んだ子供が鬼子だった。
◆BGMの英語の歌を訳すと病気になる。
◆その歌を全部唄うと死ぬ。
◆酔った大学生が調子に乗って、その英語の歌をエロ替え歌にして唄ったらその時飲んでたビールが真っ黒な血になった。
◆そのCMをビデオに録画しておいたら、副音声に老婆の声が入っていた。
◆そのCMをビデオに録画しておいたのを見たら、赤鬼が青鬼になっていた。
◆その祟りで松坂慶子がダイコンをにぎるようになった。
- 57 :いっつあふぁいんでー:01/10/02 01:17
- >◆その祟りで松坂慶子がダイコンをにぎるようになった。
warata
- 58 :提供:名無しさん:01/10/02 08:50
- >15
すみません、ウィンドウズで .ramのファイルを「保存しておいてオフラインで
も聞くことができるようにする」場合、どうすればいいのでしょうか?
是非保存しておきたいので。
横道にそれてしまってすみません。
- 59 :飯田圭織川゜〜゜)‖ ◆ehrPIoHo :01/10/02 13:48
- >>58 右クリ→対象をファイルに保存 で、リアルかWMPでファイル→ファイルを開く
→さっきダウソしたファイルの場所から拾う でいいはずですよ。
ちなみに動画あげてありますからそっち保存なさってはいかがでしょうか?
クイックタイムで問題あればエンコードしますので・・・
- 60 :提供:名無しさん:01/10/02 14:43
- >58
アドバイスありがとうございます。早速保存してみます。
いつもマックばかりなのでウィンドウズでの保存がイマイチ
わかりませんでした。感謝します!
- 61 :提供:名無しさん:01/10/02 16:05
- ・・・動画の保存ができました。当時を思い出しましたがやはり
なんか怖いですね。
ところで音声だけの方(ご掲示15番)はなぜかエラーで保存
できません。私のやりかたが悪いのかなぁ(涙)オンラインでは
大丈夫なのですが。。。
- 62 :87:01/10/02 16:10
- http://www.nt.sakura.ne.jp/~rose/
- 63 :提供:名無しさん:01/10/02 16:41
- >>61
http://www.cherryred.co.uk/crzone/audio/jane.ra
これを右クリック→対象をファイルに保存でいけると思います。
- 64 :提供:名無しさん:01/10/03 07:55
- >63
おはようございます。ご掲示のところで完璧にできました、感謝します!
・・・朝聞いたので怖くないけど?多分深夜に聞いたら(見たら)この
CMの噂話題を知らないとしても「怖い」感じがしますね。。。
- 65 :提供:名無しさん:01/10/03 08:16
- これ私が中学んときやってたCMだ・・・すごい話題になりました。
未だに忘れられないよ。なんでか噂聞いたあとだからえらく怖かった。
- 66 : :01/10/03 15:33
- つい最近ラジオで話題になってたね。
- 67 :提供:名無しさん:01/10/03 18:34
- 口裂け女とかトイレの花子とかそっち系の噂なんだ?
誰か松坂慶子とかスタッフがこのCMについてコメントしてるの
見たことある人いる?
- 68 :提供:名無しさん:01/10/04 07:59
- イギリスのチェリーレッドレコードというところで発見しました。
http://www.cherryred.co.uk/cherryred/cred-various.htm
ここの Ambition Volumes 1&2 か Pillows And Prayers にある
のがもしかすると現在よくあるクラブミックス系ではなくてオリジナル
のアカペラバージョンかもしれません???参考までに♪
- 69 :ホニャポンペ:01/10/04 20:16
- クラブミックス系とか言うのも聴いてみたいです・・。そう言えば、気がついたら
何故か「いっつあふぁいんで〜」と、口ずさんでしまうのは私だけではないはず
!!
- 70 :提供:名無しさん:01/10/05 15:11
- >69
Mind Fruit (Opus III )が有名だけどもクラブミックスじゃないよね?
多分 google 等で it's a fine day , CD で結構出てきます♪
- 71 :提供:名無しさん:01/10/05 15:28
- Guy called gerald Remix
http://homepages.force9.net/king1/Jane-ItsAFineDay.htm
ここは謎だ・・・OPUS III & MISS JANEの音源かなぁ?
http://www.chibimario.it/opus.htm
Miss Jane - It's A Fine Day (CD & 12" Vinyl)
http://www.globaldance.com/ReviewMissJane.htm
まだまだ沢山あると思うよ、クラブミックス
- 72 :今日から不眠症:01/10/05 20:19
- 十数年来気になっていたCMでした。
ひさびさに見て、背筋に冷たいものが走りました。
UPしてくれた方、ありがとうございます。
- 73 :提供:名無しさん:01/10/06 21:45
- age
- 74 :ひぃ〜:01/10/07 03:33
- 今スタイリッシュにクリネックス見ようとしたらいきなり映像が止まって
赤鬼がテクスチャーみたいになった。(昨日までは平気だったのに)
…こわいんじゃあ!!
- 75 :提供:名無しさん:01/10/07 12:05
- >68
Ambition Volumes 1&2のCDを持っています。このCDに入っているjaneは
アカペラバージョンです。
動画は深夜見たら怖いですね。。。
アップいただいた方、ありがとうございます(永久保存ですね!)
- 76 :提供:名無しさん:01/10/08 00:21
- >>39 飯田圭織川゜〜゜)‖ ◆ehrPIoHo さん
これ怖すぎるって。
深夜にテレビ画面で流れてきたら眠れないことうけあい。
- 77 :提供:名無しさん:01/10/09 08:06
- あげ
- 78 :提供:名無しさん:01/10/09 08:23
- >>37、これ怖い!!
お昼に見たんだけど、心臓止まるかと思った。女の人の顔ともろ向き合ってしまった
夜、トイレと風呂が怖い!動悸がすごくて、死ぬかと思った。
- 79 :提供:名無しさん:01/10/09 12:50
- 話題の「it's a fine day」ですが、数年前に西新宿の「ビートコレクターズ」
という12インチシングルの中古専門店で見かけたことがあります。
売っていたのはOPUSV版のやつです。
最近は行かなくなったので、現在も店頭に置いてあるのかわかりませんが、
リリース当時、結構ヒットした曲なのでクラブ系12インチシングルとしては
中古の流通量は多い方ではないかと思います。
ただし、希少で人気のあるバージョンだったりすると一万円くらいの値が
ついたりしますが。
あと、当時「ビートコレクターズ」は渋谷の宇田川町にも支店がありました。
この手のクラブ・ダンス系の中古レコード屋に行けば、今でも手に入ると思います。
- 80 :提供:名無しさん:01/10/09 17:55
- >39
あの・・・見れないんですがどうしたらいいんでしょうか?
- 81 :飯田圭織 ◆jInT.JcU :01/10/09 17:59
- >>80 解凍しましたか?
- 82 :80:01/10/09 18:04
- >81
ちゃんとしました。
でも見れないんです。
リアルでもメディアプレーヤーでも・・・
- 83 :飯田圭織川゜〜゜)‖ ◆ehrPIoHo :01/10/09 18:56
- >>82 ああだからだ。このファイルはクイックタイムで無いと見られないんですよ。
エンコードしてもいいけど。。。
- 84 :80:01/10/09 19:02
- >83
そうだったんですか!
ありがとうございます。
今からちょっと頑張ってみます。
- 85 :飯田圭織川゜〜゜)‖ ◆ehrPIoHo :01/10/09 19:07
- >>84 だめならエンコードしますよ。HDさえ言うことを聞けば・・・
(ただいまHDダウソ中)
- 86 :80:01/10/09 19:46
- >85
ありがとうございました。
無事見れました!
しかも何て親切なんだあなたは・・・(泣)
見た感想、確かに怖い。
あの空間が妙にイヤ。
あの世に近いような・・・何かそんな感じ。
別の次元を見ているようで気分が悪くなりました。
音楽も変な流れで正直、気持ち悪かったです。
- 87 :提供:名無しさん:01/10/09 21:05
- エンコードしていただけたみたいですが一応念の為。
ここから無償版のクリックタイムをいただけます。(アップルのサイト後ですが
ウィンドウズ用もあります)
http://www.apple.co.jp/quicktime/download/
動画をアップしていただけた方って本当に親切ですね。
私も感謝しています。
- 88 :提供:名無しさん:01/10/10 03:27
- 今落として見たけど,ほのぼのしたCMだと思った俺は呪われてんのか?
- 89 :提供:名無しさん:01/10/10 06:33
- 何かと思えばつい最近のほのぼのCMじゃないか、
と思った私は年寄りですかね。
- 90 :提供:名無しさん:01/10/10 13:45
- >88.89
失礼ですが、イカれてらっしゃいますか?
- 91 :提供:名無しさん:01/10/10 16:38
- >>90
噂が流れて何年もたってるから、何も
知らずにこのCMを見て>>88-89みたいな
意見が出るのも自然なような気がする…。
だから都市伝説って興味深いんだよね。
- 92 :提供:名無しさん:01/10/10 17:48
- >>90
「イカれてる」って発言は本当に失礼だろ。
「怖い、怖い」言ってる方がどうかしてる。
- 93 :提供:名無しさん:01/10/10 18:12
- これ、覚えてる。
怖くはないけど、不気味なCMだよね・・・。
子供は体を赤く塗られちゃって、皮膚呼吸が出来なくて
体調崩して・・・て聞いた事ある。
- 94 :提供:名無しさん:01/10/10 23:12
- そして全アドキレ
動画見れず
曲だけ視聴
・・・・
謎。
怖い?
- 95 :提供:名無しさん:01/10/11 00:22
- もっと高解像度でキャプってくれませんかね。
ギザギザでよく見えない。
- 96 :提供:名無しさん:01/10/11 00:24
- >>92
なにムキになってんの(藁
- 97 :提供:名無しさん:01/10/11 00:56
- 私当時リアル小坊だったけど、
別にこわくなかったよ。
なんであんな噂が流れるのか不思議だった。
- 98 :飯田圭織川゜〜゜)‖ ◆ehrPIoHo :01/10/11 01:16
- >>95 そんなんいわれましても私がキャプったんちゃいますわ。
って私に言ってるんじゃないでしょうけど。
- 99 :こわ:01/10/11 01:25
- こんな話あったんだ、、、
- 100 :提供:名無しさん:01/10/11 04:07
- つーか,これ恐いか?
- 101 :提供:名無しさん:01/10/11 06:07
- 動画は404だったんでみてない
断片的な画像と音楽はそれぞれきいたが
不気味か?まあ音楽のほうは聴き方によっては不気味かもしれんが。
にしてもどこにキリスト教テイストが?
鬼なんて日本風だし
- 102 :提供:名無しさん:01/10/11 09:29
- 3桁いった!!
- 103 :提供:名無しさん:01/10/12 03:58
- あげ
- 104 :提供:名無しさん:01/10/12 14:27
- CM放送開始時は怖くもなんともなかったと記憶してるいが。
しばらく後に噂が出てきてから、みんな怖い怖いって言い出したような。
- 105 :提供:名無しさん:01/10/13 12:00
- VAP 35502-20 が国内盤の製品番号です。
いろいろ検索したけど、もしかするとアナログ盤?
http://www2.justnet.ne.jp/~zep/go/jojo/jojo.html
- 106 : :01/10/13 23:24
- 見損ねた…鬱出汁脳
- 107 :提供:名無しさん:01/10/15 08:22
- >106
お願いしてみてはいかがでしょうか?
私はPCにいれさせてもらって毎日見させてもらってます♪
- 108 : :01/10/17 01:29
- もう一回うpキボンヌ!!!!!
- 109 :飯田圭織川゜〜゜)‖@技術屋 ◆ehrPIoHo :01/10/17 01:44
- もう一回ほしいんですか?なんならちょっと待ってもらえます?
もとのファイルがMOVなんでMPGにエンコード&分割しますんで・・・
もういないか誰も。
- 110 :提供:名無しさん:01/10/17 01:54
- もっと高解像度でやってくれませんか?
- 111 :飯田圭織川゜〜゜)‖@技術屋 ◆ehrPIoHo :01/10/17 02:17
- >>110 これきゃぷ自体は私がしてるわけじゃないんでできないんすよ。
自分でキャプもしてるのならそれできるんですけどねー。
じゃあやめときましょうか・・・あぷするの。。。
- 112 :提供:名無しさん:01/10/17 02:19
- じゃあやめときましょう・・・あぷするの。。。
- 113 :提供:名無しさん:01/10/17 05:09
- >>111
NO〜〜〜〜〜!!
うぷきぼ〜〜〜ん!!
- 114 :飯田圭織川゜〜゜)‖@技術屋 ◆ehrPIoHo :01/10/17 05:13
- ええとどうしようかなぁ。
さっきやってみたところmpgには出来ましたが、サイズがおかしいため
(クイックタイムからのエンコードなので)編集が出来ないんで分割が
出来ません。それに、これ以上高解像度では私はきゃぷできません。
それでもよけりゃあ希望する人が多ければあぷしますけど。
MOVでいいかそれとも少しサイズがでかくてもMPGがいいか教えてください。
- 115 :提供:名無しさん:01/10/17 05:15
- たぶん数百回ガイシュツだとおもうが。
怖くない。全く。
- 116 : :01/10/17 06:01
- 少しサイズが大きくても構いません!お願いします!!!
- 117 :提供:名無しさん:01/10/17 06:43
- >>115
例の都市伝説を知ってる世代か否かで評価の差が大きいのでは?
俺は後者で”怖くない”立場だけど。
- 118 :提供:名無しさん:01/10/17 07:55
- >117
いや 知ってるからこそ怖くない。
何の根拠もないただの都市伝説まがいだというのは
あの世代なら当時みんな知ってガッカリしたはず。
何故今になってまたこんな話が出ているのかがわからない。
えーと ただ面白がりたいんならオカ板逝けば?
たぶんボロクソに蹴り出されると思うけど。
- 119 : :01/10/17 16:58
- >何故今になってまたこんな話が出ているのかがわからない。
昔のCMが見たいってんで立ったスレじゃんか。
そんで、たまたまこのCMにはオカルト話があったっちゅうだけ。
要するに、CMにまつわるエピソードのひとつじゃん。
- 120 :提供:名無しさん:01/10/17 17:33
- >>118
ここは2ちゃんねるの広告・CM板の
クリネックスティッシュの呪われたCM見てみたいスレッドです
- 121 :提供:名無しさん:01/10/17 18:30
- >>114
mpgきぼ〜ん
- 122 :提供:名無しさん:01/10/17 23:58
- >>114
漏れもMPGでキボン
- 123 :飯田圭織川゜〜゜)‖@技術屋 ◆ehrPIoHo :01/10/18 00:15
- そうすか。でも形式変わるだけで、あのモザイクががってるのは直りませんけど
いいすかね?
- 124 : :01/10/18 02:34
- >飯田圭織川゜〜゜)‖@技術屋 ◆ehrPIoHo様
Okです〜!!!それでも見たいです〜!!
- 125 :飯田圭織川゜〜゜)‖@技術屋 ◆ehrPIoHo :01/10/18 02:37
- わかりやんした
- 126 :飯田圭織川゜〜゜)‖@技術屋 ◆ehrPIoHo :01/10/18 03:15
- ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/7276/kleenex.zip
容量が大きいので圧縮しました。解凍してからごらんあれ。
MPGですが画質はMOVのときと変わりません。あしからず。
- 127 : :01/10/18 05:02
- ありがとうございました〜!!
す、すごい…Σ( ̄□ ̄lll)
- 128 :只の名無しさん:01/10/18 05:52
- >>126
ダウンさせてもらいました。ありがとうございます!
初めて見れましたよ。ウレシー!
そうかー、こういうCMだったのかー。
- 129 :提供:名無しさん:01/10/18 10:38
- >>126
私も見れました。ありがとうございます。
2つのCMを、ひとつにまとめてくださっているわけですか?
今見ると、なんなる“癒し系”のCMですね
- 130 :提供:名無しさん:01/10/18 16:00
- 見れました
サンクスコ。ありがとう。スマソ。神降臨。
クリネクスだけに紙降臨
- 131 :飯田圭織川゜〜゜)‖@技術屋 ◆ehrPIoHo :01/10/18 16:18
- いえいえきゃぷしてくれた人にいってくださいな。
私はあぷしただけなんで。
私はこの赤い感じがたまらなくいやだけどなぁ。
- 132 :提供:名無しさん:01/10/18 16:37
- 懐かしいな〜このCM。私は当時、鬼役の子が可愛いな〜と思いましたけど
別に怖いとは思わなかった。鬼役の子は死んでなくて元気に幼稚園に通ってる
って当時関係者がマスコミに否定してた。
彼はもう19〜20歳くらいになってるだろうね。
- 133 :提供:名無しさん:01/10/20 04:13
-
- 134 :提供:名無しさん:01/10/22 11:05
- age
- 135 :提供:名無しさん:01/10/22 11:57
- オカ板でこの話を知って見てみたいと思ってたから見れてうれしかったです!
何かやっぱり噂が立つだけの雰囲気はありますね。曲自体もたしか「自殺したくなる曲」
で海外ですでに都市伝説化してたんでしたっけ?(真意の程はわかりませんが)
でも自殺したくなる感じは確かにあります。曲の調子が独特で気持ち悪い印象受ける上に
ティッシュがひらひらと舞う映像が重なると引き込まれてしまうような・・。鬱になります。
- 136 :提供:名無しさん:01/10/23 08:18
- やはり・・・・都市伝説などの話を別にしても
一人深夜にPCで見ると・・・ぞっとする気も。。。
バックのアカペラが怖い?雰囲気をかもし出しています。
この手のCMはもうできないかなぁ?
- 137 :提供:名無しさん:01/10/25 01:45
- age
- 138 :提供:名無しさん:01/10/25 22:37
- >>136
うん。あれ、都市伝説聞いてなくても怖がってたと思う。
鬼はなんかのメタファーだと思うけど、なんのメタファー?
賢人教えれ。
- 139 :提供:名無しさん:01/10/26 01:27
- >>138
それが分からないところも怖い。
漏れも知りたい。
- 140 :提供:名無しさん:01/10/26 22:45
- >138
こうゆうのは映画板の住人さんにお願いするとよろしいかも。
彼らは鋭いからね。
・・・いや、自分も住人なんだけどね。ムリ (;´Д`)。
- 141 :提供:名無しさん:01/10/27 12:32
- >140
先程映画板過去ログ等をチェックしてみましたが・・・見落としがあるかも
しれませんがメタファーについてはなかったかなぁ。。。
私も知りたいなぁ。多分当時の「CM NOW」などの雑誌(当時あったか?)
にでていたかも?
鷲も情報キボンヌ!
- 142 :提供:名無しさん:01/10/27 12:46
- 当時、中二だったけど、まわりでもすごい噂になっていた。
滅茶苦茶恐かった。
私の聞いた噂では
「CM撮影後、あの赤鬼の子供は焼き殺されて、
松坂慶子は原因不明の病気で再起不能に」でした。
- 143 :恐がり:01/10/27 12:50
- ログ読んでるだけで十分怖い。
怖くて怖くて見るなんてできない。
ぶるぶる
- 144 :提供:名無しさん:01/10/27 14:49
- >143
そんなに怖くないYO
見てみなYO!きっと(・∀・)イイ!!と思うよ
- 145 :提供:名無しさん:01/10/28 11:31
- なんか妙に気になっているので age
- 146 :提供:名無しさん:01/10/28 13:58
- 歌はかなり気色悪いので苦手な人はやめておけ
- 147 :提供:名無しさん:01/10/28 16:18
- 暗くて怖いよー
- 148 :提供:名無しさん:01/10/29 19:38
- 何の覚悟も無くいきなり聴いたけどそんなでもなかったよ
- 149 :提供:名無しさん:01/10/30 08:10
- 音楽だけきくとしんみりする気もしますが
深夜に画像(動画)を見ると結構怖いです(汗
最後の「クリネックスティッシュです」という男性の
ナレーションも不気味・・・
- 150 :提供:名無しさん:01/10/31 17:18
- >>149
あのナレーションてさ、
「クリネックスティッシュです」
ていうより
「クリネックス・・・ティッシュです」
ってカンジのニュアンスで変なカンジだよな。
- 151 :提供:名無しさん:01/10/31 17:49
- 普通に見てりゃ何でもないけど、
噂の「呪われたCM」と意識して見てると途端に
さぶイボが立ってくる。
不思議なもんだね。
- 152 :ホニャポンペ:01/10/31 20:22
- >150
ええ!あれって「クリネックス・・・ティッシュです」
って言っていたんですか・・私は「クリネックス・・・PCUです」にしか
聞こえなかったので、「PCUって一体ナンナンダよ!」と、一人で疑問に
思ってた。
- 153 :提供:名無しさん:01/10/31 21:52
- >>126
あんな昔のCMがPC上で見られるなんて…ありがとう。
リアルタイムで観ていた時,印象には強く残った。ある意味ブキミで。
同じメロディを反復する歌が何となく宗教的な感じだし,「子供の鬼」っていう
のが「邪悪でありながら無垢」みたいな不安定感があるなあ…。
- 154 :149:01/11/02 08:05
- >150
うん、確かにその「間」が怖いですね(汗
妙に落ち着いているし・・・
でもPCで見れるのはものすごく嬉しいですね。(感謝)
- 155 :提供:名無しさん:01/11/02 15:50
- http://dreamisland.mens.cc/sup01/sup01003/
お口直しにどうぞ
- 156 : :01/11/02 16:18
- >>30に書いてある↓
クリネックスのCMでは、これよりも何年か前にウィーン少年合唱団のコーラス
のような歌声をバックに、白い羽根の天使が2人出てくるCMを今でも鮮明に覚え
てるんですが、これも神秘的な雰囲気で結構インパクトありましたね。最後に
コーラスの「ハッ!!」という叫び声と同時にクリネックスのロゴが入って終わる
CMでしたが……。
こっちのほうが怖かった思い出が・・・。コーラスの不気味さと最後の脅しが。
- 157 :名無人:01/11/02 16:36
- http://www.hamq.jp/i.cfm?i=bigsunday
- 158 :名無しさん:01/11/02 18:55
- >>156
>ウィーン少年合唱団のコーラス
ブルガリア女性合唱だったと思われ。
- 159 :提供:名無しさん:01/11/03 20:29
- age
- 160 :提供:名無しさん:01/11/04 07:01
- 記憶違いでスレ立てた奴いろよ↓
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/cm/1004492787/l50
- 161 :提供:名無しさん:01/11/04 11:45
- >>160
いろよ?
- 162 :提供:名無しさん:01/11/04 16:58
- 命令だね
- 163 :提供:名無しさん:01/11/06 08:07
- あげとこう。。。
- 164 :提供:名無しさん:01/11/08 08:29
- あげ
- 165 :提供:名無しさん:01/11/08 08:42
- バカばっかの晒しage
- 166 : :01/11/10 06:15
- 動画見せてもらいました。はっきり言ってぜんぜん怖くないですね。
背景の赤茶けた色がちょい気味悪いくらいで
まあ、ティッシュを引き立たせるためにあの色にしたんでしょうが
- 167 :提供:名無しさん:01/11/12 08:00
- あげとこう。。。
- 168 :提供:名無しさん:01/11/14 08:24
- age
- 169 :提供:名無しさん:01/11/15 08:13
- あげとこう
- 170 :提供:名無しさん:01/11/15 08:56
- 不気味だ
- 171 :提供:名無しさん:01/11/20 08:08
- あげとこう
- 172 :提供:名無しさん:01/11/22 07:05
- 遅ればせながら>>15聞いたんだけどイイ曲だね、
アカペラヴァージョンって発売してるのかな?
- 173 :提供:名無しさん:01/11/24 08:34
- >172
>>75
にでているAmbition Volumes 1&2のCDは私も持っています。
このCDに入っているjaneはアカペラバージョンです。
タワーレコードに売ってますし、イギリスのチェリーレッドレコード
http://www.cherryred.co.uk/cherryred/cred-various.htm
で通販もできます。
Pillows And Prayers というものにも入っているそうですがアカペラ
かどうかは未確認です。
- 174 :あげ:01/11/26 08:07
- あげ
- 175 :提供:名無しさん:01/11/30 18:39
- age
- 176 :提供:名無しさん:01/12/07 19:12
- >126
会社では見れなかったんですが自宅で今見ました。
別に怖くないね。画像が荒いのが怖いくらいで(W
でもあーゆー曲は大好きなので私は問題なし。
つか何で鬼なんだろうね。子供。
- 177 :提供:名無しさん:01/12/11 15:45
- なつかし〜
私も小学生だったけど 怖がってたのは覚えてる…
意識しなけりゃ、平気だがなんかぞ〜とした。
怖い怖いと思うと大したもんでもないのに怖い…
- 178 : ◆AkDQj8Iw :02/01/07 04:55
- このスレを読んでる人で、部屋にあるティッシュが
「クリネックスティッシュ」だったらどうしようと思って、
ティッシュの箱を見てしまった人って
何人ぐらい、いるかな?
ちなみに僕の部屋にあるティッシュは「スコッティ」でした。
なぜか安心しました。
- 179 :提供:名無しさん:02/01/07 05:01
- うちもスコッティだった
これは水野真紀かな?
- 180 :ばうわう ◆o9UF9hNg :02/01/07 05:16
- 懐かしい!
赤鬼の赤ちゃんの無邪気さがかわいかったよー。
ガチャガチャしたCMの中で、
ほっと一息つける、なかなか高尚な雰囲気の
いまの言葉で言うと、癒し系なCMだったです。
当時はまだフィルムCMだったけど、
今のようなVTRのCMでリメイクしてもらいたい。
当時、リアル大学生でした、ワシは。
- 181 :提供:名無しさん:02/01/07 10:28
- 変わった作風について来れなかった
イナカモノ・旧人が,えてして呪いだなどと口走る(w
- 182 : :02/01/07 12:09
- >>180
この板に来るんじゃねーよ。
- 183 :提供:名無しさん:02/01/13 01:29
- 怖くなかったage
- 184 :名無し:02/01/13 15:51
- ちなみに演出は巨匠、市川準です
- 185 :大発見:02/01/14 16:43
- 私はこのCFを、噂が立つ前から強い印象を抱いてました。
画像そのもの、歌そのもの、というよりも、
目を逸らしていても、このCFがかかっていると、その「気配」のようなものが有りましたね。
「視覚」「聴覚」を飛び越えた恐怖感を感じましたね。
- 186 : :02/01/14 16:58
- >>185
このCMに「 恐 怖 」を感じるアホは逝って下さい。
- 187 :大発見:02/01/14 17:05
- >>186
うん、いいよ。
僕は単発で載せたかっただけだからこれにて結構。
ただね、いろんな感性があるから
それに素直に感情表現したかったんだ。
- 188 :提供:名無しさん:02/01/24 02:05
- age
- 189 :提供:名無しさん:02/01/24 02:06
- >>180は本物?
- 190 :提供:名無しさん:02/01/24 05:34
- >>185そういう感性の人が噂を広めていったと思われ。
当時、リア小で普通に見てたんだけど、全然こわくなかったんだよね・・・
- 191 :森の妖精さん:02/01/24 11:34
- これ「毎度おさわがせします」の中でヘビーオンエアされてたCM
だったんだけど、だれも堀江しのぶが死んだことも、木村一八の芸能人
生命が絶たれたこともかかないんだね。まあ、中山美穂は強運の持ち主
ですが。
- 192 :提供:名無しさん:02/01/24 14:23
- 133 名前: 投稿日:02/01/24 02:01 ID:E1lsi8OS
475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:01/12/08 00:25
久々に恐そうなものを見つけました。
あるアングラサイトで見つけたんですが、
今日の午前3時15分から3時45分の30分間の間に
次のリンクで、ある音楽ファイルをDLしてください。
詩(うた)の最後のほうで、精神的に恐怖を覚える
何かが聞こえるそうです。
聞こえた人は、何が聞こえたか教えてください。
(因みに今、DLしても何もなかった。)
ttp://www.cherryred.co.uk/crzone/audio/jane.ra
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ニュー速に貼られてた。
上のほうで怖くないとか言ってる人、漏れの変わりに是非試してみてくれよ。
>>191
それは初耳っす。
つーか、漏れこれ実際にテレビでOAされてるの見たことないし。
リアルタイムで見たかったなー。
- 193 :HONEY:02/01/24 16:08
- 私の頃は「ネピア」のCMが呪われてるってきいてたYO!
でもクリネックスだったんだね!
「呪ってやる♪殺してやる♪」って替え歌があったらしい(噂
全部聞いたら呪われるんだと。
気付いた時にはもう流れてなかったから聞かずに済んだけど。
それ以来ネピアのCMに怯えてました。
都市伝説もめぐりめぐるとわけわかんないね。
- 194 :提供:名無しさん :02/01/24 19:56
- 1983年生まれだけど覚えてる!
このCMが流れると耳ふさいでテーブルの下に隠れてました。
呪われたCMって呼ばれてたなんて知らなかった、、
- 195 :提供:名無しさん:02/01/24 22:10
- クリネックスだったんだね
- 196 :提供:名無しさん:02/02/01 14:17
- 糞
- 197 :提供:名無しさん:02/02/04 04:14
- このCMが意図するものはよくわかりませんね。
ちょっとした偶然と、このCM独特の雰囲気から全ての物語が始まったのだと思います。
強く印象に残るように作られたか、何かのメタファーなのか...
それとも謂れのない噂を流して、宣伝効果を上げたのか...
何にせよ、時代背景を考慮しないと何も言えませんね。
ただ、一つだけ確信を持って言えることは、人間の心なんて思っている以上に弱いものなのです。
このCMに出演された松坂さんは、おそらくCM以外の何らかの理由で、精神不安定を起こしていたのだと思います。
彼女がノイローゼを起こした時期と、CMに出演された時期があまりにも近すぎるし、
不自然、ということで全てネタ。
そんなに怖いのなら、何にも言わずに、不特定多数の人に英語の歌詞を訳させてみればいい。
さて、何人が精神不安定になるんでしょうね?(w
- 198 :提供:名無しさん:02/02/04 22:24
- >197
そう、理屈で説明されても怖いもんは怖いんだからしゃーない。
- 199 :提供:名無しさん:02/02/05 01:54
- 15聞くんじゃなかった。
眠れなくなりそう・・・
- 200 :提供:名無しさん:02/02/05 16:23
- あげ
- 201 :提供:名無しさん:02/02/05 21:04
- >>199
15のやつは、OpusIIIがカヴァーしたノリノリの方だよ。
同じアルバムに入っていた「風に語りて」とかも好きだったなぁ。
- 202 :201:02/02/05 21:06
- リンク確認してなかったな。ノリノリと言ったのは歌詞の方ね。
- 203 :提供:名無しさん:02/02/05 22:38
- 恐いというより、引き込まれる。
生々しく、人間の孤独とか、魂とか、
そう言うふだんは見ようとしないものを思い出させるような、
死にたくなるというのはわかる気がする。
切なくて、いたたまれなくなる。
永遠の美しい世界への誘惑というか・・
大袈裟かも知れないが・・
- 204 :199:02/02/05 23:34
- 「んんんん〜」というハミングが頭から離れない。
- 205 :ホニャポンペ:02/02/06 00:26
- >202
たしかに、歌詞は爽やからしいですね。「天気のいい日は、窓あけてどーちゃら
とか、散歩しようがどーちゃら」とか・・ただ、何処かのスレで見たけど、「天気の
いい日は、窓開けて飛び降りろ」的な受け取りもある・・と、誰かが書いてました。
あと、やっぱ背景が(CMの方)赤なのが気になる・・それも赤錆っぽいような、変色
した血のような・・。
- 206 :提供:名無しさん:02/02/20 02:11
- age
- 207 :提供:名無しさん:02/02/20 02:41
- 今さら歌聴いたけど、コワカターコワカタヨ!!!なんだろうあの暗い音程の取り方、鬱なメロディおまけにアカペラ…
囁き系歌手の暗黒版みたい。
CMは見てないけど歌は「いわくつき」とかいう話聞かなくても普通に怖い。
- 208 :提供:名無しさん:02/02/20 04:47
- 赤鬼バージョンより、何年も前の天使バージョンの方がもっと怖かった気がします。
前レスで「ウィーン少年合唱団」とか「ブルガリア女性合唱」などと書かれていましたが、
正確には「芸能山城組」という大人の合唱団の歌が使用されてました(ブルガリアの合唱に酷似)。
現在入手できるか判りませんが「恐山」というCDにおまけとして入っていましたよ。
タイトルもそのまま「クリネックス・ティッシュ」だったと思います。
映像は天使が舞い降りてティッシュを引っ張り出す…というような幻想的なものでしたが、
なにせ歌が怖くて、我が幼き弟はそのCMが流れるたびに耳をふさいで怯えていました。
ヒエ〜〜〜〜〜〜で始まりハッ!とかヒャッ!とか、そんなフレーズで終わってたような。
- 209 :提供:名無しさん:02/02/20 09:12
- すごいすごい気になっていたこのコマーシャル
みたくて仕方なかったんだけど、皆さんが言うほど
不気味にも怖くも感じなかった・・・
- 210 :提供:名無しさん:02/02/20 11:20
- 当時リアルタイムで見てたけど、色彩のきれいなCMだなぁと思って見てた。
音楽もとくに怖いとは思わなかったし。
まぁ普段からケイト・ブッシュとか矢野顕子とか聴いてたから
免疫あったのかも(w
- 211 :提供:名無しさん:02/02/24 16:27
- 思うに、
マイナースケールを聞きなれてないだけじゃねーの?
日本人の音楽的教養のなさが作り出した都市伝説だね
- 212 :ホニャポンペ:02/02/24 20:24
- >ヒエ〜〜〜〜〜〜で始まりハッ!とかヒャッ!とか、
すみませんが、笑ってしまいました。。凄い終り方ですね。。ワラタ〜
- 213 :提供:名無しさん:02/02/24 23:25
- っていうか、元々チェリーレッドヲタだったので、
Janeの‘It's a Fine Day’もフツーに好きで、聴いてた。
だからこの噂聞いたときは、思わず吹き出したよ。
- 214 :提供:名無しさん:02/02/26 02:11
- うわーこの曲大好きだった このCM流れるとウットリ聴いてた。
噂にはホントにビックリしたな、女性週刊誌とかまで記事出てたし。
- 215 :提供:名無しさん:02/02/26 07:05
- 放映当時小学生でした。怖いながらもリコーダーで
みんなで吹きながら帰ったりしてました!(近所迷惑)
↓こんなかんじ
レシ♭ラソー レレレシラソー
レシ♭ラソー レレレレレレレレ ラーソ ラーソ
激しくうろ覚えなので正しい音階を教えて〜。
- 216 :提供:名無しさん:02/02/26 21:13
- 10数年忘れてたのにここで曲を再び聴いてからここ2、3日、
メロディーが頭から離れない・・・
- 217 :TAK ◆AkDQj8Iw :02/02/28 13:06
- 部屋にあるティッシュがクリネックスだ・・・。
なんかイヤだなぁ。
- 218 :提供:名無しさん:02/02/28 15:56
- 当時5歳でしたので、記憶はあいまいですが見たことあると思います。
噂は「おはようナイスデイ」か「モーニングショー」で取り上げられてたのを見た記憶があります。
この噂を知る前は何気なく見ていたような気がします。
どこの番組で多く流れてたんですか。
>>217
このスレ見てうちのティッシュを見てみたら、殆どエリエールばっかりだった。
今ティッシュ業界はエリエールが台頭してるみたいですね。エリエールの方がCM多いし。
このCMがきっかけなのかな。
- 219 :提供:名無しさん:02/02/28 18:23
- >>218
>>191より
>これ「毎度おさわがせします」の中でヘビーオンエアされてたCM
だそうです。
- 220 :提供:名無しさん @218:02/02/28 19:17
- ということはTBS系で多く流れていたってこと?
うちの県はTBS系出来たのは遅かったから、
(隣県の局を受信していたが、スノーノイズ交じりの映像で見てた。)
「毎度おさわがせします」は流れていなかった。
でも地元局で見た記憶がするのだが。
- 221 :提供:名無しさん:02/03/03 01:41
- イギリスのネオアコの曲なんで、
そんな怖いもんではないですよ。
チェリーレッドって、すごく現実的なレーベルだし。
わしはプロモビデオも持っとる。爽やか〜。
- 222 :提供:名無しさん:02/03/13 19:49
- 動画が見たいのですがどっかないですか?
- 223 :提供:名無しさん:02/03/13 19:58
- >>222
>>126さん の 動画じゃない?
- 224 :提供:名無しさん:02/03/13 20:00
- >>223
ほんとだ!かなり前のだからてっきりもう消えたのかと。。
ありがとです。
- 225 :提供:名無しさん:02/03/14 07:45
- 当時、リアル厨房だった。
部活が雨で中止になった日は、いつも教室でこのCMソングを
みんなで唄って「の、呪われるぅ〜!」などと騒いでたっけ。
赤鬼の子が殺されたって噂が広まってた・・・。
- 226 :提供:名無しさん:02/03/14 10:33
- 子役が氏んだ、ってのは本当なのかな?
色々調べたけど、イマイチ真相が分からない。
- 227 :提供:名無しさん:02/03/14 14:38
- >>226
「あの人は今」みたいな番組で
その子役を探してほしいよね。
- 228 : :02/03/14 21:56
- >>226
噂になっていたころ、、「君、死んだことになってるって知ってた?」
と、出演していた子役に直接インタビューしていた話を聞いたことあるYO!
デムパ発言覚悟で言うが、件の噂を流した張本人は、かつて悪魔崇拝の
風説を流されたP&Gじゃねーのか、と5秒位思ったことがあったなぁ…
- 229 :提供:名無しさん:02/03/14 22:02
- 悪魔崇拝って、どういう噂が立ったの?>P&G
あのマークのことか?
- 230 :提供:名無しさん:02/03/14 22:17
- マークもそうなんだけど、悪魔崇拝の団体に売上の一部を寄付しているなどという
いう噂がアメリカであったそうだ。
あ、ちなみに俺が知った悪魔崇拝の風説に関するソースは「十一番目の戒律(上・下)」。
(たしかこんなタイトル。ジェフリーアーチャーのやつじゃないのでお間違えのないよう)
このなかで、噂を流した発生源の特定に躍起になっていたとも書かれてあった。
興味があったら図書館にでも逝って読んでみて呉れ給え。
- 231 :どっちの名無しさん?:02/03/15 16:13
- 今見たら癒し系かも?
- 232 :提供:名無しさん:02/03/15 16:59
- P&Gのマークってどんなの?
- 233 :229:02/03/16 22:43
- >>230
詳しく説明してくれてありがd。
>>232
人の顔の横顔と星(?)。
顔が何か不気味なんだよね。
それにしてもどうしてこのcmに赤鬼が出てくるんだか未だに意味不明だ。
解釈とか見たことないしなー…。
- 234 :提供:名無しさん:02/03/18 03:36
- このCMが流れてた頃は、豊田商事事件とかグリコ森永事件とかあって
社会に不安感が漂っていた。
この頃にいわゆる都市伝説的な噂がいっぱい出てきたのは、そういう背景があったからだと思われ。
- 235 :提供:名無しさん:02/03/23 06:13
- ヽ(`Д´)ノウワァァン怖いよー!!
- 236 :提供:名無しさん:02/03/23 13:11
- なんかコワイとか恐くないとか言い合ってるみたいだけど、
どっちでもいいじゃん。捉え方なんて人それぞれだ。
- 237 :提供:名無しさん:02/03/23 13:41
- 朝目が覚めたら・・・・・・・・
ダイコンを握っていますた。
- 238 :提供:名無しさん:02/03/23 13:47
- どう見てもあんま気持ちのいいCMじゃないわな・・
- 239 :1/4-3:02/03/24 02:55
- こわいよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 240 :提供:名無しさん:02/03/27 07:00
- P&G
http://lark.cc.ukans.edu/~eastasia/p&g.gif
- 241 : :02/03/27 09:18
- >>236
この板はこんな厨房ばっかだよ。
- 242 :提供:名無しさん:02/03/28 22:56
- age
- 243 :提供:名無しさん:02/03/31 06:45
- クリネックス
ティッシュです
- 244 :提供:名無しさん:02/04/17 02:35
- イッツ・ア・ファインデ〜
- 245 :提供:名無しさん:02/04/17 03:45
- こんなスレあったんだ〜。
懐かしくて>>15のリンク聞いちゃったよ。この時間に。
この曲って、「ローズマリーの赤ちゃん」に使われた曲と
雰囲気似てませんか?
- 246 :提供:名無しさん:02/04/17 03:51
- Λ_Λ
(;´Д`)< こわいよ〜
- 247 :ティシューです:02/04/17 08:16
- 俺も気になってたが、>>126のおかげでやっと見れた。
独特の旋律と、最後の「a fine day tomorrow...」のエコーが不気味。
確かに、なぜ子供が鬼なのか分からないな。
- 248 :エロイムエッサイム:02/05/05 06:00
- クリネクスの天使篇は実写版「悪魔君」のエロイムエッサイムにそっくりだった
女性のソロで、ムーとハミングで始まり祈りの言葉を唱えてからハッで終った
それとクリネクスのCMの曲が曲調から最後のハッまで似ていたから印象に残ったんですね
また、この後期CMはティシュをムダ遣いする子供を鬼に見たてて
あまりムダ遣いしてはだめよ、と母が諭すイメージなのですね
ただアカペラで暗い歌い方ですから気味が悪く感じた人がおひれをつけて流した与太話を
なんでも信じる性格の人が本当だとさらに煽ったから一人歩きしたのです
口裂け女と同じ心が産んだ「妖怪広告」の典型です
だったら「見たら必ず死ぬ広告」って知ってますか?
実はもう貴方は見ているんですけど、なんだったか分かりますか?
- 249 :お:02/05/06 11:18
- >>248
>だったら「見たら必ず死ぬ広告」って知ってますか?
人間必ず死ぬもんだぽ
とつっこんでみるテスト
- 250 :提供:名無しさん:02/05/06 23:44
- 曲聴いてみたけど、たいして怖いとか思わなかった
おそらく曲っていうかあの歌い方が単調で
まるで呪文とかお経みたいな感じだからかな?
だから怖いって感じるじゃないかな・・・・
- 251 :>249:02/05/07 00:32
- 正解はあまり早く出すものじゃない--鬱だ
- 252 :提供:名無しさん:02/05/12 17:41
- 静止画像を見て背景の色が怖いと思いアカペラを聞いてちょっと不気味かと思いそして>>126を見た。
なんか普通のCMだな。
よってsage
- 253 :提供:名無しさん:02/05/12 21:19
- この噂のCMって天使編のことだと思っていた。
あっちの方が怖かった印象があるし覚えてる
ひぇ〜おぉぉぉぉお〜ひぇい!
こっちのCMは無いですか?
- 254 :提供:名無しさん:02/05/13 03:23
- あの小鬼をやってた少年も2chに来ていたりしてな。
んなわけないか...
- 255 : :02/05/13 19:10
- このスレ踏んだらノートンさんが反応。チョトビビった
- 256 :提供:名無しさん:02/05/22 02:56
- 漏れも>>126でやっと見れた。
すごくきれいなCMやん。。。
でも、ティッシュの白を強調するためだろうけど、背景の色は
今だったらあんな色は使わないだろうなあ、とは思った。
- 257 :興狂慌告奇行です:02/06/09 06:16
- 天使編なら、大学の講義で見ました。
「ステーキがジューっと焼ける音」のように食欲をそそる
表現のことを「シズル感」と言うのですが、このCMは食
品・飲料類以外で初めて「シズル感」を表現したCMなん
だそうです。
- 258 :提供:名無しさん:02/06/09 06:28
- 誰かー!暗い日曜日って曲誰かきかせてー!
このCMはうそかほんとかしらんが
この曲で自殺者が続出したらしいじゃないかー!!!
- 259 :提供:名無しさん:02/06/09 06:50
- >>258
をいをい。命を大事にしろ
- 260 :提供:名無しさん:02/06/09 09:08
- 俺も黒い日曜日を探してるんだが、ゴーグルで検索してもMXで検索しても
全く情報が得られないんだよね。あれって確か洋楽だから
原題があるはずだと思うんだけど、それをご存知の方がいたら
おしえてね
- 261 :提供:名無しさん:02/06/09 14:28
- ゴーグルage
- 262 : 暗い日曜日 Gloomy Sunday :02/06/09 22:39
- 「暗い日曜日」
Sombre Dimanche
Paroles de: J.MAREZE / F.EUGENE GONDA
Musique de: REZSO SERESS
詩訳:岩谷時子
胸に赤い花を抱いて
吹きすさぶ木枯らしの中
疲れ果てて帰る私
もういないあなただもの
恋のなげき つぶやいては
ただ一人でむせびなく
Sombre Dimanche
ろうそくのゆらめく炎
愛も今は燃え尽くして
夢うつつ あなたを想う
この世では会えないけれど
私の瞳が言うだろう
命よりも愛したことを
Sombre Dimanche
- 263 :提供:名無しさん:02/06/10 17:22
- >>248
天使篇の動画も見たい見たい見たい!!!
神さまuぷきぼんぬ。
せめて静止画だけでも・・・。
- 264 :提供:名無しさん:02/06/10 18:33
- 「暗い日曜日」CDとかはあるのだろうか?発禁だったりして・・・
- 265 :提供:名無しさん:02/06/10 19:04
- 「暗い日曜日」なら二年位前日曜の昼間にやってたスポーツ番組
(タイトル失念)で使われてましたよ。
巨人が負けると「暗い日曜日」が、勝つと「ビューティフル・サンデー」が
流れるというコンセプトでしたです。
今もその番組やってるのかもしれないけど、よくわからん。
でも個人的には全く怖くなかったなー。「It's a fine day」の方がよっぽど怖いっす。
- 266 :提供:名無しさん:02/06/10 19:56
- 私はMXで落としました。
暗い日曜日の原題「Gloomy Sunday」で検索すると出ますよ。
歌っていたのは「ビョーク」でした。
歌詞の意味がいまいちわからなかったので怖くなかったけれども、暗い曲。
この曲をテーマにした映画も最近公開されたようです。
自殺したくなる曲 vol2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1022107561/l50
- 267 :提供:名無しさん:02/06/12 04:21
- >>228
それで、結局赤鬼君は無事だったのですね?!(ホッ・・・)
ところで、私は自分なりに「子役が鬼である理由」を考えてみました。
・仮に、子役に何の仮装もさせなければ、あのCM自体ほとんど印象に残らない作品になっていたと思われ。
・子供に仮装→天使 というのが、いつの世でも一般的だが、このCMでは松坂慶子の役柄とかぶって、単なる「天使の母子」の絵になり、これまた印象に残りにくい。
・そこでインパクトを上げるため、天使のアンチテーゼとして子役を「悪魔」(西洋の)とすると、今度は逆にオカルトな雰囲気となり、実際の「赤鬼」バージョンよりも大きな騒動を巻き起こしたと思われ。
・そこで西洋ほどキショくはない、日本の「鬼」に落ち着いた。
てなかんじです。まあ、実際の理由は当時の製作スタッフに聞いてみるのが一番なんですが・・・。
どなたか関係者の方いらっしゃいましたらカキコ願います。
- 268 :age:02/06/12 08:17
- winMX で it' a fine day, jane 等で検索してみてください。
・・・やはりなんか怖い雰囲気のアカペラの歌です。
- 269 :提供:名無しさん:02/06/12 15:08
- >>265
うんうん、一昨年は確実にやってた。今も番組は続いてますがそのコーナーがあるかは知らん
- 270 :提供:名無しさん:02/06/12 17:21
- DLして見た。>>126さんどうもです。
うわぁ…怖い…じわじわと…。
この歌夜中にどこからともなく聴こえてきそうだ…
なにより鬼が怖いよ〜〜全身赤くて火傷でもしてるみたいだよ〜〜
しかしインタネットは何でも叶うなぁ。ずっと見たかったから嬉しい。
- 271 : :02/06/18 23:32
- 栗根楠age
- 272 :rrr:02/06/18 23:35
- http://www.teichiku.co.jp/artist/boystyle/disco/ci38.html
- 273 :提供:名無しさん:02/06/22 01:23
- クリネクス天使篇 画像up期待age
(詳細はこちら→>>248-257)
- 274 :提供:名無しさん:02/06/22 01:59
- おおっ
イッツアファインデイ懐かしいなー
思わず聴きたくなってしまったよ
オーパスVのやつ聴いたこと無い人は聴いてみてくれ
CD探すの大変だった・・・(;´д`)
http://www55.tok2.com/home/souten/cgi-bin/img-box/Its-a-fine-day.mp3
- 275 :提供:名無しさん:02/06/22 15:03
- >>274
OPUSVバージョン聴いてみたかったんですyo!!
ありがとうございます!!
バージョンが変わっても、相変わらず「晴れてる感じ」のしないメロディーではありますが・・・(;´д`)
- 276 :YBE ◆YBEdlEW2 :02/06/22 15:23
- ダウソするだけは無問題?見なければ呪われない?
ガーン。うちのティッシュが、、、、
クリネックス
ティッシュです
- 277 :提供:名無しさん:02/06/22 16:49
- 子役の赤鬼は、ティッシュの白さを雲にたとえてるんじゃない?
当時はドリフのブーの雷様とか流行ってたし。
- 278 :提供:名無しさん:02/06/23 01:03
- >>278
こないだ漏れなんか、このスレに触発されて、クリネックスティッシュ買ったど!!(w
それまでは、店で一番安いティッシュを適当に買ってたのに・・・!
- 279 :278:02/06/26 23:38
- 278は、>>276へのレス。
ついでにage
- 280 :提供:名無しさん:02/06/27 01:09
- 懐かしの呪いCM!
- 281 :提供:名無しさん:02/06/27 01:14
- えっ!!こんな有名な呪いCMを見たことない奴いるの?松坂慶子&赤鬼出演。奇妙なアカペラ賛美歌(?)のCMを
- 282 :提供:名無しさん:02/06/29 18:39
- >>201
お・や・じ
- 283 :天使編up熱望!:02/07/01 01:16
- _ ⊂⊃ _ _ ⊂⊃ _
W(・∀・)W ヒューヒューヒュ〜♪ W( ゚д゚)W ハッ!
- 284 :提供:名無しさん:02/07/01 01:58
- 見たことはあるが印象に残らなかった。普通のCMじゃん。
「呪われてる」って?
子供が作る都市伝説って知的レベルが低いからなぁ。
- 285 :提供:名無しさん:02/07/01 02:50
- >>284
当時は大人が騒いでたんだけど…
- 286 :提供:名無しさん:02/07/04 21:50
- (・∀・)スンスンス-ン♪( ゚д゚)ハッ!
(・∀・)テンシヘーン ウープシテネ♪
- 287 :提供:名無しさん:02/07/10 21:45
- dat落ち防止sage
- 288 :提供:名無しさん:02/07/11 05:29
- ageるとまずいか?
- 289 :提供:名無しさん:02/07/11 18:50
- 一体これのどこがコワいのかな?
女声アカペラなんてネオアコなら腐る程あるのに・・・
ダブスターやらポーティスヘッドのボーカルだって似たり寄ったり。
- 290 :提供:名無しさん:02/07/11 18:53
- >>288
ドソドソageちゃってください!
- 291 :提供:名無しさん:02/07/11 20:40
- あげ
- 292 :提供:名無しさん:02/07/11 21:27
- 初めてこのCMの存在知った。
っていうか、すごい好きなバンド!CDも普通に聴いてた。
のに、なんかこのスレ読んでると聞くの怖くなってきた)w
- 293 :提供:名無しさん:02/07/12 04:57
- なつかしいね。記者会見で噂は根拠の無いことと説明しているのを見た覚えがあるよ。
風評被害を懸念して放送中止だったかな。
- 294 :提供:名無しさん:02/07/12 07:47
- チェリーレッドなんだ!悪魔崇拝とかって笑える!
>>221さんが言ってるようにチェリーレッドレーベルって全然まともどころか
10年くらい前の渋谷系おしゃれ少年少女が買い漁ってたようなレーベルだったよね?
分かりやすいところでピチカートやフリッパーズなんかを聞いてたような子たちが。
ところでクリネックスの箱をデザインしたのってソウル・バスなのね。
- 295 : :02/07/12 19:01
- 俺はこのスレ読んで昨日眠れなかったリア厨さ!
餓鬼だなぁ・・・俺もまだまだ
今日も眠れ走にないよ
アッハッハッハ
- 296 :提供:名無しさん:02/07/12 19:23
- >>294
ひけらかしスレではありません。
- 297 :提供:名無しさん:02/07/15 15:23
- >294
>クリネックスの箱をデザインしたのってソウル・バス
漏れ、ティッシュはクリネックスかネピアしか買わん
箱がステチだから
- 298 :提供:名無しさん:02/07/15 18:16
- そんなにこわくないじゃんか〜
- 299 :提供:名無しさん:02/07/15 21:03
- ( ゚Д゚)ハッ!!
- 300 :300逝ったよこのスレ!:02/07/15 22:43
- クリネックスティッシュ(・∀・)マンセー!!クリネックスティッシュ(・∀・)マンセー!!
クリネックスティッシュ(・∀・)マンセー!!クリネックスティッシュ(・∀・)マンセー!!
クリネックスティッシュ(・∀・)マンセー!!クリネックスティッシュ(・∀・)マンセー!!
クリネックスティッシュ(・∀・)マンセー!!クリネックスティッシュ(・∀・)マンセー!!
クリネックスティッシュ(・∀・)マンセー!!クリネックスティッシュ(・∀・)マンセー!!
- 301 :天使編up熱望!:02/07/15 22:53
- ひきつづき、
「クリネックス天使篇CM」の画像をupして下さる方をお待ちしております!!
(詳細はこちらをご参照下さい→>>248-257)
- 302 :提供:名無しさん:02/07/21 13:08
- ほっしゅ♪ほっしゅ♪
- 303 : 速 報 :02/07/23 14:45
-
松坂慶子ヌード写真集(・∀・)発売記念age
- 304 :もの:02/07/23 23:26
- はいよ!
ttp://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=Ryuji
- 305 :提供:名無しさん:02/07/23 23:37
- ttp://www.cherryred.co.uk/crzone/audio/jane.ra
- 306 :提供:名無しさん:02/07/24 16:31
- 天子篇についての情報が書かれている所を見つけました
これを見ると>>208さんの書いておられるとおり
「芸能山城組」というグループがコーラスをしていたみたいですね
ttp://homepage2.nifty.com/osiete/s619.htm
- 307 :301:02/07/25 00:22
- >>306
おお、貴重な情報ありがとうございました!!
このスレでは、「天使篇」の放送時期は「赤鬼篇」の4〜5年前という話が
出ていましたが、実際は10年近くも前だったんですね。
引き続き、皆様からの情報をお待ちしています!
- 308 :提供:名無しさん:02/07/25 00:55
- >>307
いえいえお役に立てて良かったです
私がそもそもこの板に来るようになったのは
このCMがきっかけですから
ホントは画像とか確認したいんですけど
なにぶん古いCMなだけに難しそうですね・・
- 309 :提供:名無しさん:02/08/01 19:10
- ageますよ〜
- 310 :提供:名無しさん:02/08/02 01:10
- 芸能山城組のCD、買って聴いてみるよ。
- 311 :提供:名無しさん:02/08/03 12:01
- あ〜聞く度にゾクゾクする。これがたまんねぇんだ。
ほどよい刺激が快感になる。
麻薬みたいに
いや薬物乱用の経験はないけどな(w
- 312 :列島警察24時:02/08/10 00:44
-
┌┬┬┬┐
―――┴┴┴┴┴―――――、
. . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || __________
./ ∧// ∧ ∧| || ||| || /
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||| || < >>311を確保しに来ますた
. ||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ.__|| \__________
. lO|o―o|O゜.|二二 |.| 東京警察病院 ||
.| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
- 313 :提供:名無しさん:02/08/13 00:59
- 天使篇見たいage
- 314 :提供:名無しさん:02/08/18 13:12
- うちの家にクリネックスティッシュある。しかも古いやつ。
- 315 :提供:名無しさん:02/08/19 15:22
- >>314
!!!
件のCM当時のモノでしょうか?
それとももっと古いモノですか?!
未開封なら、ヤフオクとかで結構な額で売れるかも!
詳細情報きぼーん&出来たら箱の画像うpきぼーん!!!
- 316 :314:02/08/19 16:17
- >>315
残念ながら開封してあります。でもまだ箱の中にティッシュは入ってるし、
箱も壊れてなく、原型を維持しつずけてます、残念ながら家にはデジカメ
は無いので、うpできません。あ、あとそのティッシュは赤鬼の頃だと思う。
あと今のクリネックスティッシュよりでかいです。ちなみに色は水色です。
- 317 :315:02/08/21 00:03
- >>316
ということは、一箱のティッシュを十数年間も使いつづけているわけですか?!
・・・・んなわけないかw。
そういえば、昔のティッシュって今よりも箱が大きかったですよねぇ。
- 318 :提供:名無しさん:02/08/21 00:41
- そういえば、クリネックスって、世界で最初に発売された
ティシューなんだよね。
しかも、最初の用途がガーゼの代わり。第二次世界大戦で負傷する米兵士の
血液を吸い取ったり、傷口を保護したりする目的で使われたらしい。
日本でいつ発売されたかは知らないんだけど、数年前、十条製紙が
日本製紙に吸収されたのをきっかけにそれまであった
十条製紙とキンバリー・クラーク社の合弁会社(たぶん)の
十条キンバリーも吸収されて、日本製紙の子会社のクレシアに
発売元が変わったよね。
以上、CMと関係ない受け売りでした。スンマソ。
- 319 :提供:名無しさん:02/08/21 02:16
- >318
また妙に怖い事を言いおって・・・
今日も眠れそうにありません。
- 320 :提供:名無しさん:02/08/21 13:20
- 十条キンバリーって名前も怖い
当時の社名?
- 321 :提供:名無しさん:02/08/21 14:27
- なんかこのクリネックスの曲ってYMCAに似てると思ったのは俺だけだろうか。
- 322 :提供:名無しさん:02/08/21 23:11
- アップされてた映像、何か絵が汚くて何が何だか見れなかったんだけど
もう少し、できれば子供の顔が確認でききる程度の物ってないですか?
- 323 :提供:名無しさん:02/08/21 23:13
- >322
シネ
- 324 :提供:名無しさん:02/08/22 19:46
- >>322
ぜいたくばっかぬかすな
- 325 :ホニャポンペ ◆Za/awj6Q :02/08/22 19:48
- >321
最後の、同じフレーズを2回繰り返すところ?「な〜んちゃらtonight」×2
だったけ? 「わーいえむしえ♪」何かあの歌が一つも怖くなくなったような・・。
- 326 :提供:名無しさん:02/08/23 04:08
- でも、こういう感じの曲ってもっと沢山あるよね。
実際、結構持ってたりする。
- 327 :提供:名無しさん:02/08/23 18:31
- クリネックスティッシュのCMの「呪い」伝説は現代の怪談である…
噂がいかに根拠薄弱なものであるかを証明する一例でしょう。
ただ、このCMの製作意図がよくわからないところも憶測を生んだ一因
にもなりえたのでしょう。
http://osi.cool.ne.jp/UL/n62.htm
- 328 :提供:名無しさん:02/08/24 03:22
- かなり綺麗なCMだと思ったけどなあ?
松坂慶子は文句無しに美人だし。赤鬼も可愛いし。
ただ、赤鬼に合わせた赤い背景が不気味かも。
それ以上に不気味なのが
「ティッシュです」が力んでいる男ナレーターだと思った。
ナレーション松坂慶子がやってたりしたら、雰囲気違ったんじゃない?
- 329 : :02/08/24 05:35
- >>327
リンク先の上段部分..かなりこわりんですが
- 330 :提供:名無しさん:02/08/24 12:01
- >328
クリネックス.....テイシューですの
↑このタメがキョワイ!
- 331 :提供:名無しさん:02/08/24 12:36
- クリネックス ティッシュですっていう人どんな声??
この間隔は、↑小渕総理を思い出す
- 332 :提供:名無しさん:02/08/24 21:07
- >331
ちょっとハアハア気味。
- 333 :提供:名無しさん:02/08/25 01:12
- >331 誰がナレーションやってるかはわかんないけど、
>126にMPGの圧縮ファイルのリンクがあるから見てみて
- 334 :提供:名無しさん:02/08/25 09:54
- 今見たんだけどすげーこえー!
絶対リアルで見てたはずなんだけど、当時あまりの
怖さに記憶から消し去ろうとしたのかなぁ?
あの鬼さん臣で短だね (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 335 :331:02/08/25 10:09
- >>126
観ることができなかったので、とりあえず静止画をみてきた。
鳥の巣バージョンの赤鬼くんは怒っているのですか??
- 336 :提供:名無しさん:02/08/25 14:37
- どこが怖いのか理解できねぇYO!
CM見て恐怖を感じたことないし。
- 337 :提供:名無しさん:02/08/25 16:40
- どこが凄い恐いの?
確かに不気味だけど
そこまで恐いかな
- 338 :提供:名無しさん:02/08/25 19:58
- そう、最初は怖くなかったんだよ。
ただ松坂慶子っておちゃらけたCMばっか出るよね。
ブルーリボン賞取ったり、元々女優志向の強い人なんだから、
行ったつもりでほっかいどーとか言う必要無いよなあ・・・あれっ?
という感じでぐにょぐにょ考えてたら、今日も眠れませんでした。
- 339 :提供:名無しさん:02/08/29 18:21
- >>126
やっと観れたYO!感謝
まず最初の感想は、ファイルの劣化が激しいので
ノイズがいっぱい入っててそれが恐い・・・。
あと画面が小さくて鬼の子の顔がよく判らないのも恐い。
でも一番恐いのは歌だね、なんとも言えない旋律が・・・。
- 340 :提供:名無しさん:02/08/31 16:02
- 慣れてしまったからあんまし怖くなくて
美しく感じるようなった。
ヘンな文章だな、漏れ。
栗ネックス…ティシューです。
↑これは慣れない。今でも(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 341 :提供:名無しさん:02/08/31 18:25
- >>340
わかる。エコー、静寂、 クリネックス、ティシューです
- 342 :339:02/09/01 17:52
- >>340
漏れも、で飽きた。と
- 343 :提供:名無しさん:02/09/01 21:42
- 赤鬼君のティッシュの投げ方が(・∀・)イイ!
アンダースロー
- 344 :提供:名無しさん:02/09/01 22:32
- ttp://homepage.mac.com/hotline_king/kraftneu_full.rm
呪われた映像です。
- 345 :提供:名無しさん:02/09/04 10:33
- AGE
- 346 :名無死:02/09/04 18:46
- これのどの変が呪われとるのよ!?
- 347 :提供:名無しさん:02/09/05 12:55
- >>321
はげしくどうい!!!ファーインディ トゥナイトゥってとこだろ??
イッツアファインデー初めて聞いたが怖くも不気味とも思わなかった。
明るい感じだし
- 348 :提供:名無しさん:02/09/11 22:49
- はじめて見たとき、怖くて怖くてしょうがなかった。
でも、今慣れてから見ると意外といいジャン、とすら思うようになってきた。
- 349 :Nanashi&Co. ◆G3Y.p.pQ :02/09/11 23:08
- >>346
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/997413810/47-49
読みなさい
- 350 :提供:名無しさん:02/09/11 23:16
- 85年放送ということだけれど、この後、音楽ではグレゴリアンチャントの導入とか
ワールドミュージックなんかの影響もあって、俺達の耳もこういう音楽に慣れてきているってのは
あると思う。この歌は、正確には無調ではないけれど、トナリティーが希薄に感じられるから
当時の耳では薄気味悪かったのかもしれないですね。
- 351 :提供:名無しさん:02/09/13 22:49
- >>344
コレナニ?どの変が怖い?くわしく教えておながいします
- 352 :3回位聞いていい曲なんだな:02/09/13 23:00
- ______ ____ _ ______
| ____| | \ | |. | ___ \
| |____ |. |\ \ | | | |.. \ |
| ____| |. |. \ \ | | | | | |
| |_____ | |.. \ \| |..| |_..__/ /
|______| |_| \___| |______/
- 353 :提供:名無しさん:02/09/14 22:02
- どうせなら1000で終わろうや。
- 354 :提供:名無しさん:02/09/17 23:28
- 354
- 355 :提供:名無しさん:02/09/18 04:17
- OpusIIIのビデオクリップって売ってないかな?
あれも怖くはないけど、不思議な感じだった。
昔TVKのミュートマジャパンで流れてたんだけど。
知ってる人いるかな。
- 356 :提供:名無しさん:02/09/29 19:49
- 天使篇見てみたいね そつちのほうが怖かった覚えがあるし
噂になったCMってそっちのほうじゃないの?
- 357 :提供:名無しさん:02/09/30 00:41
- 天使編の決めゼリフは、こんなだった記憶がある。
クリネックス ティシューを お使いですか(ホワーッ)
覚えてる人、補完よろしく。
- 358 :提供:名無しさん:02/09/30 16:20
- OpusIIIバージョンをサンプリングして逆回転で使った名曲、
オービタルの「ハルシオン」も聴いてみ。
がいしゅつならすまそ
- 359 :提供:名無しさん:02/09/30 17:03
- 気になるなぁ〜見てみたい。
その、赤鬼て、普通の鬼じゃなくてもっとグロいやつなんですか?
- 360 :提供:名無しさん:02/09/30 17:08
- なんにもグロくないし怖くも無い。
>>123(クイックタイム必要)でみることができるよ!
- 361 :提供:名無しさん:02/10/05 20:10
- 保守age
- 362 :広報部長:02/10/06 11:19
- 放送(♪ピンポンパンポ〜ン♪)
「今年タイガーボード(吉野石膏)のCMを見た」という人がいらっしゃいましたら
いますぐ吉野石膏スレに来てください。
繰り返します。
「今年タイガーボード(吉野石膏)のCMを見た」という人がいらっしゃいましたら
いますぐ吉野石膏スレに来てください。
(♪ピンポンパンポ〜ン♪)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1031372543/l50
- 363 :提供:名無しさん:02/10/11 22:50
- 下スクロールしながら読んでて出てきた352のAAが怖かった
- 364 :提供:名無しさん:02/10/13 17:39
- 何か最近このスレ盛り上がらないねぇ。
もっと語ろうや〜1000逝くまで!
てことでage
- 365 :提供:名無しさん:02/10/13 18:49
- 天使編うpされるまでこのスレは終わらない。
- 366 :364:02/10/13 18:57
- じゃまた盛り上げましょう!天使編について語ろうじゃないですか!
そういや>>1さんは何処へ?いるのかな?
- 367 :提供:名無しさん:02/10/13 22:27
- http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1030012603/495-510
というわけで天使篇を待とう
- 368 :あれは怖かった..:02/10/14 14:15
- あの頃、田舎のばあさんちに行ったら、ティッシュがクリネックスでビビった..。
あのアカペラの曲、「It's A Fine Day」ってタイトルだったはず。
当時、ラジオでも話題になって紹介されてた。
- 369 :提供:名無しさん:02/10/14 14:51
- 天使編、私も子供のころに見てすごく怖かったの覚えています。
でも大人になった今は、天使の絵とか大好きで集めてるもんで、
別の意味でも激しく見たいなあ。
>208の「芸能山城組」CD
さっき注文してみた。
ちゃんと届いてくれますように・・・
- 370 :提供:名無しさん:02/10/14 15:11
- >>178>>217
遅レスですが・・・。
スコッティで安心した>>178さん、クリネックスで鬱になった>>217さん。
CF放映当時はスコッティは「クレシア」、クリネックスは「十条キンバリー」から
それぞれ発売されてたが、現在両社は合併しており、両方とも「クレシア」から発売
されてます。
>>217さん、安心しました? >>178さん、鬱になりました?
- 371 :提供:名無しさん:02/10/14 16:50
- 公式とかにも出てないんでしょうか?やはり…。カナーリ問題になりましたからね。
天使編うpした方は神!禿しくうpキボンヌ!
- 372 :提供:名無しさん:02/10/17 10:22
- http://members12.tsukaeru.net/aatw/cleenex_cm.rm
天使篇キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
正直、記憶より怖い((((; ゚Д゚)))) ガクガクブルブル
- 373 :提供:名無しさん:02/10/17 10:50
- もうティッシュ系はウワサハッタリ妄想もいいとこだな、
どれもこれも全然コワくねYo!!
- 374 :提供:名無しさん:02/10/17 11:01
- この「it's a fine day」ってさ、夜の歌じゃない?
だって it's going to be a fine night tonight だよ。
「今夜はいい夜になりそう」って感じじゃん?
それで「みんな家をでる」そのあとの「just for a short while」も怖い。
不気味な歌だよこれは。
- 375 :提供:名無しさん:02/10/17 11:10
- 不気味でもこわくねんだYo!!
何が赤鬼編・天子編だよ!!
吹いちゃったYo俺!!
- 376 :提供:名無しさん:02/10/17 11:12
- >>375
じゃぁ、こないでよ。
- 377 :提供:名無しさん:02/10/17 11:20
- OK!
もうこないYo!!
- 378 :提供:名無しさん:02/10/17 19:59
- >>372
そのファイル、最初に一瞬なにか違うものが映ってない?
漏れはそっちのほうが怖かったんだけど。
- 379 :提供:名無しさん:02/10/17 20:43
- >>378
な、何言ってるんだ。怖くて見れないじゃんか。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
- 380 :提供:名無しさん:02/10/17 20:51
- >>378
セイコーって書いてあったけど、それのことか?
- 381 :提供:名無しさん:02/10/17 21:33
- この曲のどこが怖いんだ?きれいな曲だと思うが…。
これ聴いて「怖い」なんて言うヤツはきっと「ねんねんころりよ」とか聴いても
ただ暗くて不気味としか感じないんだろうな。
- 382 :提供:名無しさん:02/10/17 21:44
- 曲はふわぁ〜っとした、心地よい感じかと思いきや、歌詞を見たら
こわぁ〜っとなったよ。
- 383 :提供:名無しさん:02/10/18 20:13
- >>378
「セイコーク」まで見えてたね。
セイコーの方もできたらでいいんでUPキボン
- 384 :提供:名無しさん:02/10/18 22:24
- >>378>>383
多分、「セイコークオーツ」なんだろうね。
- 385 :提供:名無しさん:02/10/18 22:39
- 電プロ森P独立したのってチョーむかし?
- 386 :.:02/10/19 23:14
- 天使編こわっ…(絶句
大阪モード学園のCMでも昔この手のCMなかった??
誰か知ってる人いないかなぁ。
- 387 :提供:名無しさん:02/10/20 00:23
- >>386
http://www.mode.ac.jp/tokyo/cm/main.html
モード学園の歴代CM
- 388 :提供:名無しさん:02/10/20 00:52
- http://www10.plala.or.jp/bouquetstation/comicmarket63-sample.jpg
↑の漫画にでてくる電車の車種を教えて下さい。
--------------------------------------------------------------------
http://www10.plala.or.jp/bouquetstation/
ここは同人サークルFeeling For BouquetのHPです。
主にサークル情報や趣味などサークル関係者に関することが
乗っています。同人関係では現在、ONE〜輝く季節へ〜の2次創作を
中心に活動しています。
★ リンクについて ★ (http://www10.plala.or.jp/bouquetstation/link3.htm)
こちらのバナーを自由にお使いください。
下記のアドレスで登録をしておけば、常に最新のバナーに自動登録されます。
http://www.hc.keio.ac.jp/~fs000210/banner.gif
http://www.hc.keio.ac.jp/~fs000210/banner-2.gif
- 389 :??:02/10/20 01:13
- このCFってカンヌで賞とらなかった?間違いだったらゴメソ
いずれにしても名作と言われたCMです
- 390 :提供:名無しさん:02/10/20 03:18
- 怖くなかったです・・・子鬼も天使も。
いい感じだけどなあ、印象的で。
ナレーションもええ声、としか思えない。逝っていいのかも・・・
- 391 :提供:名無しさん:02/10/20 14:34
- このスレの趣旨をよーく考えるべし
- 392 :提供:名無しさん:02/10/20 15:14
- なんか妙に怖かった。
最後のヒャッ!!とかいうのが。
- 393 :提供:名無しさん:02/10/20 15:26
- >>372
ところで、その後に映ってる番組って何なんですか?
そちらの方も気になる。
- 394 :提供:名無しさん:02/10/20 19:35
- 深夜(家族は寝てる、周り静か)見たら全然怖くなかったのに
今(家族当然起きている、ご飯作ってる音が聞こえる)改めて見たら
天使編の最後のヒャッ!とクリネックスティッシューの文字がが妙に不気味に見えた。
なんだ・・・なんなんだ一体・・・
- 395 :提供:名無しさん:02/10/21 23:46
- 今日新しく出したティッシュがクリネックス。ディスプレイの上に置いてみた。
そして、天使編、赤鬼編を見る・・・・( ゚Д゚)・・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル・・・・
ところで、天使編の時はいつ頃のティッシュなの?ロゴがカタカナだし・・・・
教えて〜
- 396 :提供:名無しさん:02/10/22 00:05
- ttp://homepage2.nifty.com/osiete/s619.htm
ここによると77〜78年と。
- 397 :提供:名無しさん:02/10/23 13:48
- 赤鬼バージョン、なんで赤鬼なんだ、なにかメタファーでもあるのかって
言ってる人がいたよね。
鬼は、怖いものとか、怪物みたいに今じゃ一般的に取られているけど、
元来「死んだ人の亡霊」のことを差したものなんだ。
民俗学的見地、宗教学的見地から言っても「亡霊=鬼」が本来の意味で、
能楽なんかでよく鬼が出てくるけど、あれも死者の亡霊として出て来るんだよね。
で、その鬼を昔話とかに使うときに、「死者は恐れ多いもの」「亡霊は怖いもの」
ということが発展して、単純に「怖いもの」「恐ろしいもの」として扱われるようになったわけ。
それで、このクリネックスのCM。子供が鬼なんだよね。
死んだあとも、亡霊になって出てきて、ティッシュで遊んでいる子供を、
松坂慶子が母性を持って相手してあげているのかなあ…なんて考えたりして。
まあ、製作者に聞くのが一番だろうけど。
- 398 :提供:名無しさん:02/10/23 14:54
- ここで紹介されている動画、
クイックタイムでも見れるようにだれか加工してくれないかなー。
お願い。
- 399 :提供:名無しさん:02/10/23 15:06
- 苦情が殺到したらしい
- 400 :提供:名無しさん:02/10/23 15:34
- >>398リアルくらい落とせよ知障
マックなら自分でエンコすることくらい覚えろ
- 401 :提供:名無しさん:02/10/23 16:20
- 天使編もう見れない?
見逃したーさいうpおねがいできませんか?
- 402 :提供:名無しさん:02/10/23 17:36
- 容量圧迫でサーバー移転したみたいなんだけど、
移転先↓
ttp://ncc1701cap.tripod.com/real/real-ad.htm
もアクセスできない・・・
そのホムペの掲示板で聞いてみます。
- 403 :提供:名無しさん:02/10/23 18:19
- マジで動画公開ってダメになったの?
だとしたら↑も見れない筈だ。
- 404 :提供:名無しさん:02/10/23 22:04
- >>403
その後そのホムペの掲示板で聞いたところによると、
「アクセスが集中したために制限されたようです
現在海外アカで別アカ物色中
ゲットして移転次第紹介しますのでしばらくお待ちくださいね」
だそうだ。
- 405 :おっちゃん:02/10/23 23:26
- ↓避難所
http://jp.internations.net/aatw/s-real.htm
重いファイルだけの置場
http://members12.tsukaeru.net/aatw/_real.htm
よろしくお願いいたします
TRIPODもすいていれば見られるようです
- 406 :シコリンピック:02/10/24 15:42
- 今の時代に赤鬼編を流したら、裏にかかっている曲は、河村隆一のジュリアが
似合いそうだな。
- 407 :名無し山 ◆2Z9GE9yyj. :02/10/24 20:25
- 天使編を見たよ。
いま同じCMを流したら「CM-NOW」あたりで癒し系CMと言われそうだな。
最後のハッ!という掛け声とロゴが少し怖い。
それ以外は映像美と言うか美しい感じ。
ただ子供が見たら怖がるだろうけど。
- 408 :提供:名無しさん:02/10/25 18:06
- >>405で見られますた!ワーイ!ありがd!
ワッ!ていう声はさすがに怖いが、画面は可愛かったのでそんなに怖くなかった。
赤鬼のほうがこわかったかな。
- 409 :提供:名無しさん:02/10/25 20:05
- ティシュー!? ティッシュっていわねぇか、普通。
- 410 :提供:名無しさん:02/10/26 10:13
- このスレ限定で ティシュー が正解。
赤鬼編見てないだろ。
- 411 :発売元:02/10/26 18:44
- クリネックス:十条キンバリー
スコッティ:山陽スコット→クレシア(社名変更)
両社ともに日本製紙グループ
・・・中身は一緒?
- 412 :提供:名無しさん:02/10/26 19:21
- >>409
ティシューは英語で「薄い層」みたいな意味で発音はティシュー。
- 413 :提供:名無しさん:02/10/28 10:10
- >>408
どっちもぜんっっっぜん怖くないんですけど何か。
- 414 :提供:名無しさん:02/10/31 23:42
- 今日、何かの番組で、この曲かかっていた。
今日見たのは
天才テレビくん(NHK教育)
人のうち行くバラエティー(日テレ)
アンビリバボー
このどれかなんだけれど、忘れてしまった。
- 415 :提供:名無しさん:02/10/31 23:51
- 番組の流れからいうと「アンビリバボー」だな
- 416 :提供:名無しさん:02/11/01 00:31
- なんでJaneの歌が恐いのかサパーリ。
日本の歌謡曲ばっかり聴いてるから、
未知のものに恐怖感を覚えるだけなんじゃないの?
…しかも、自分のイギリス人の友達の友達だしな、Janeって。
- 417 :提供:名無しさん:02/11/01 07:20
- 友達の友達ってアカの他人じゃん…。ネタにしてもプ
- 418 :提供:名無しさん:02/11/01 18:34
- ( ´,_ゝ`)
- 419 :提供:名無しさん:02/11/10 15:10
- ( ´,_ゝ`)
- 420 : :02/11/11 02:51
- ぃゃ、友達の友達ってのはギリギリだな…。
一回紹介すれば顔見知りにはなれるからな。
でも、イギリス人にプ
- 421 :提供:名無しさん:02/11/11 22:28
- 20年位前のティッシュって、残りが少なくなると
印刷されたティッシュが出てこなかった?
箱の下のほうに「新しい箱をご用意ください」みたいな印刷がされた紙が
入ってたような気がするんだけど・・・
ちなみに、私は天使編をリアルタイムで見たよ。
たぶん小学校1年くらいだった。うわ恐エーと同時に
クリネックスって高級っぽいなって印象も持った。やわらかそうだからかな。
当時はティッシュのほかに、紐で縛って売ってる「ちりかみ」もよく使ったもんだ(^ー^)
- 422 :提供:名無しさん:02/11/12 13:41
- >>421
もう少し最近なら色のついたティッシュが
出てくるのもあったね。
今も売ってるのかな?
ちり紙はよく使ったもんです。ボットンだったから。
- 423 :提供:名無しさん:02/11/12 22:56
- スレタイが実現したところでこのスレも終了か?
- 424 :提供:名無しさん:02/11/15 22:01
- iyamadamada
- 425 :提供:名無しさん:02/11/20 00:47
- 赤鬼編の動画まだどこかにありませんか?
- 426 :提供:名無しさん:02/11/20 11:20
- 動画うpお願いします。
- 427 :提供:名無しさん:02/11/23 16:49
-
- 428 :提供:名無しさん:02/11/23 17:20
- え?
- 429 :提供:名無しさん:02/11/24 11:32
- え?
- 430 :提供:名無しさん:02/11/24 12:23
- >>422
確かに。そういや最近クリネックス色ついてないなぁ。赤色とか
あったんだけどなぁ。2〜3年前位はあったな。
- 431 :提供:名無しさん:02/11/26 16:51
-
- 432 :提供:名無しさん:02/11/28 15:15
-
- 433 :提供:名無しさん:02/11/28 21:34
- 25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
- 434 :提供:名無しさん:02/11/29 02:31
- ティッシュはやっぱりエレモアよ・・・
- 435 :提供:名無しさん:02/11/29 19:14
-
- 436 :提供:名無しさん:02/11/30 20:51
-
- 437 :提供:名無しさん:02/11/30 22:14
- 45歳、リストラ間近。
去年まで金持ち君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
半年で350万失った。二度とやってみるなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することはできないし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで半分以下になる。インチキもある罠。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになるが目は疲れる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるけどマジでお勧めしない。
http://homepage2.nifty.com/Mafty/html/ikai.html
- 438 :ていうか、:02/12/01 14:53
- >>434
それを言うならエルモアでしょ?
- 439 :提供:名無しさん:02/12/01 15:40
- >>437
ワラタ。悲惨だのう。
- 440 :提供:名無しさん:02/12/01 17:22
- 天使編を某所で見たのですが、児童ポルノ法がささやかれている現在では絶対放送不可能と思われ(藁。
- 441 :提供:名無しさん:02/12/02 01:17
- >>438スマソ
姉ちゃんが草っぱらに寝転がっているところが当時としては過激なCMに感じますた。
- 442 :提供:名無しさん:02/12/02 09:52
- 動画消えてるね、見たいんだけど。
- 443 :提供:名無しさん:02/12/04 21:31
- 動画再うpきぼんぬ
- 444 :提供:名無しさん:02/12/05 04:32
- 十何年ぐらい前のティッシュに
ポリ袋入りの小さいカードが入ってた気がする
- 445 :提供:名無しさん:02/12/05 04:33
- 何のカードかは知らんが
パックでティッシュ買った時に着いてた気がする
- 446 :おっちゃん ◆30wadKDrxA :02/12/05 17:27
- http://www.anycities.com/user/aatw/favorite.htm
↑ここの中においてあります
文字化けは「表示」から日本語自動選択をクリックすると治ります
- 447 :提供:名無しさん:02/12/05 22:15
- >>446
小さい頃、このCMが恐かったことを思い出しますた。
最後のしゃくりあげるような発声に(((( ;゚Д゚)))ガクガクブル ブル
- 448 :提供:名無しさん:02/12/07 11:43
- >>446
ここには天使編しかないよね?
赤鬼検索しまくったんだけど、どこにもないな〜。
- 449 :提供:名無しさん:02/12/07 11:58
- >>448
( `Д´)ノマッタ! 赤鬼編 過去ログのあるゾ。ちゃんとスレ読め。
126 名前:飯田圭織川゜〜゜)‖@技術屋 ◆ehrPIoHo 投稿日:01/10/18 03:15
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/7276/kleenex.zip
容量が大きいので圧縮しました。解凍してからごらんあれ。
MPGですが画質はMOVのときと変わりません。あしからず。
- 450 :提供:名無しさん:02/12/07 12:00
- >>449
それ何度やってもDL失敗するんだが漏れだけ?
- 451 :448:02/12/07 12:08
- 過去ログ1から読んでそれも試したんだけど私もDLできなかった。
HTTPエラーってのが出る。
やり方間違ってる?
- 452 :提供:名無しさん:02/12/07 12:09
- >>450 問題なくダウソできるけど
・・・なんだったらイリアやFLASHGET等のダウンロードソフトを入れてみてはどう?
- 453 :提供:名無しさん:02/12/07 12:12
- 「リソースへのアクセスが禁止されてます」って出る。
- 454 :sage:02/12/07 12:14
- 試しにindex表示してみたら
あなたが指定したページは、何らかのトラブルが原因でアクセスできません。
ご不明な点があれば、ヘルプをご覧の上、お問い合わせください。
だって。なんだろ?
- 455 :提供:名無しさん:02/12/07 12:15
- 間違って名前にsage入れてもうた・・。無駄レスごめんなさい。
- 456 :提供:名無しさん:02/12/07 12:33
- どうやら、アクセスできないみたいですね。
では、私が以前こちらでDLしたものアップしておきますね。
データ自体は一緒ですので動画の乱れもそのままです。
http://zantei-web.hp.infoseek.co.jp/data/kleenex1.zip
- 457 :提供:名無しさん:02/12/07 12:39
- >>456
落とせました〜、ありがとう!
今見たけどやっぱり不気味だ・・・。
- 458 :450:02/12/07 13:04
- >>456
見れたよありがとう〜
CM自体は赤鬼のはむしろ好きなほうだったがやっぱりナレーション怖いな・・・・・・・・・。
>>452
違うDLソフト使ってた。今度新たに入れてみるよありがとう。
- 459 :TBSラジオ954:02/12/07 19:54
- 恐怖系CMの三洋石油ファンヒーターの新スレッドが立ちました。
■■三洋石油ファンヒータ回収CM■■2台目
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1039257405/
これからもご愛顧願います。
- 460 :提供:名無しさん:02/12/09 00:51
-
It's a fine day.
People open windows.
They leave their houses.
Just for a short while.
They walk by the grass.
And they look at the grass.
They look at the sky.
It's going to be a fine night tonight.
It's going to be a fine day tomorrow.
lalala...
- 461 :提供:名無しさん:02/12/09 00:51
-
Sitting in this field.
I remember how we were going to sit in this field.
But never quite did.
Rain or appointments or something.
Sitting in this field.
I remember how we were going to sit in this field.
But never quite did.
Rain or appointments or something.
Rain or appointments.
lalala...
- 462 :提供:名無しさん:02/12/09 00:52
-
It's a fine day.
People open windows.
They leave their houses.
Just for a short while.
They walk by the grass.
And they look at the grass.
They look at the sky.
It's going to be a fine night tonight.
It's going to be a fine day tomorrow.
We will have swallows.
- 463 :提供:名無しさん:02/12/09 00:53
-
今日は良い日です。
人々は窓を開きます。
彼らは家を離れます。
ほんのつかの間。
彼らは草のそばを歩きます。
そして、草を眺めます。
彼らは空を見上げます。
今夜は良い晩になるでしょう。
明日は良い日になるでしょう。
ラララ...
- 464 :提供:名無しさん:02/12/09 00:53
-
この野原に座りながら。
私は思い出します、私たちがこの野原に座ろうとしたことを。
しかし、座ることはありませんでした。
雨、あるいは約束、あるいは何か。
この野原に座りながら。
私は思い出します、私たちがこの野原に座ろうとしたことを。
しかし、座ることはありませんでした。
雨、あるいは約束、あるいは何か。
雨、あるいは約束。
ラララ...
- 465 :提供:名無しさん:02/12/09 00:54
-
今日は良い日です。
人々は窓を開きます。
彼らは家を離れます。
ほんのつかの間。
彼らは草のそばを歩きます。
そして、草を眺めます。
彼らは空を見上げます。
今夜は良い晩になるでしょう。
明日は良い日になるでしょう。
私たちはツバメを飼うでしょう。
- 466 :提供:名無しさん:02/12/09 23:40
-
最後を訂正...
We will have sorrowed.
私たちは悲しみに暮れるでしょう。
- 467 :提供:名無しさん:02/12/09 23:59
-
とりあえず、この歌のテーマ
今日は良い天気。
でも、あの人が氏んでしまって禿しく鬱...
- 468 :提供:名無しさん:02/12/11 18:33
- ...
- 469 :提供:名無しさん:02/12/11 18:51
-
赤い鬼の赤ちゃんとあの歌は耳から離れまてん。
(29)女
- 470 :提供:名無しさん:02/12/14 14:16
- あsdb
- 471 :提供:名無しさん:02/12/14 14:40
- き
- 472 :提供:名無しさん:02/12/14 17:38
- 赤鬼編の放送時期って日航機事故とだいたい同時期だね
- 473 :提供:名無しさん:02/12/14 18:36
- >>472
適当なことを言うな。あんたの大体は2,3年もあんのか
- 474 :473:02/12/14 18:40
- 正確には1〜1.5年か。漏れも適当だったが同時期ではないことには変わらん
- 475 :提供:名無しさん:02/12/14 18:40
- >>472
それをいうなら、地滑りだろ
- 476 :提供:名無しさん:02/12/14 21:08
- え?85年の夏から秋ごろじゃ無いの?赤鬼編
- 477 :提供:名無しさん:02/12/14 21:09
- >>26にも「1985年の4〜7月のテープにありました」って書いてあるし…
完全に日航機の頃と思ってました。スマソ
- 478 :提供:名無しさん:02/12/16 22:24
- こっちも久しぶりにホゼム。
- 479 :提供:名無しさん:02/12/19 12:00
- 2Ch初心者です。私も昔、「3時のあなた」で、おそらくこのCMのことを
話題にしていたと思いますが、アナウンサーが「この曲を全て歌えば死ぬ」、
「まぁ、子供は英語では歌えないと思いますがね」とはなしていたのを
何となく記憶しています。そのときの恐怖の記憶は「このことだったのか」
と思いましたが、当時はマスコミの間でもかなり、話題になったのかなぁ?
当時のCMは全く覚えていません。
- 480 :提供:名無しさん:02/12/19 13:51
- 479です。あまり役に立たないと思いますがIt's Fine Dayを
「声紋分析」・・・とまではいきませんが、スペクトログラムに
かけてみました。ご自由にDLしてみてください。画像ファイルです。
http://briefcase.yahoo.co.jp/prism80jp
直リンではダメ
音響に詳しい人がいればこの曲のなんらかの特徴をつかむかもしれません。
- 481 :提供:名無しさん:02/12/19 13:53
- ↑
歌詞の中のラララ・・・の息継ぎをするフレーズまでです。
- 482 :提供:名無しさん:02/12/19 16:11
- 漏れは天使編の方が断然怖いと思うのだが・・
- 483 :提供:名無しさん:02/12/19 16:41
- あっそうだ、今日ティッシュかって帰らなくちゃいけないんだった
忘れてた。Bきゅ!!
- 484 :提供:名無しさん:02/12/19 18:44
- >>482
今、初めて天使編を見ました。
映像の古さといい、ナレーションといい「怖」
あの曲は一体・・・。
- 485 :提供:名無しさん:02/12/19 19:25
- >>484
いぇ〜〜えぇ〜〜いぃ〜〜
(゚Д゚)ワッ!
いぇ〜〜えぇ〜〜いぃ〜〜
クリネックスティシューをお使いですか・・・・
(゚Д゚)ワッ!
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 486 :提供:名無しさん:02/12/19 20:07
- >>485
ヤメテェーーーーーーーー!
今日眠れないぃーーーーー!
- 487 :提供:名無しさん:02/12/19 23:25
- >>485
その当時の商品ロゴと「タイムショック」のロゴが似ていると思っているのは
オレだけですか?
- 488 :485:02/12/20 01:31
- >>487
そう言われてみれば似てるね(w
- 489 :485:02/12/20 01:40
- しかしこのスレ、一年以上も前に立てられたというのに
レスが約500程度で、しかもDAT落ちしていないとは凄い・・
(゚Д゚)ヒャッ!!!
- 490 :提供:名無しさん:02/12/20 02:53
- >>489
これを俗に「イッツアファインデー」効果と呼ぶ。
- 491 :提供:名無しさん:02/12/20 16:55
- ,. -─────- 、
/,. ‐- 、 ,. -‐ 、 \
/./ 、 `ー-‐'´ ,. -‐ ヽ.ヽ
i ,' V ` ー-‐''´ i. l
. l { ,. -ー- v -ー- 、u | |
. | ! / , ,:=- 、 U ==、、ヽj } !
. , -| } U {( @ @ }}! { {⌒i
{ f ] | ヾ ヾミ=ィ U }゙=='" ,ィ !.「ヽ|
. | {.」.!vr‐‐-'u { u l 、_,. -‐ 、 |!^,リ
! L|!/,,,,,,,,,,,,,,,`u^ー'^ー'、,,,,,,,,,,,,,,,、 |_ソ
. `ー| /匚匚匚匚匚匚匚匚囗]ヽ !
! !-───‐-r-────-| | ガクガクブルブル
_,.. -‐'| 匸匚匚匚匚匚匚匚匚[_レ'ノ`''ー- 、._
| ̄ | ==''゙ヽ、 u ___ ,. ‐'゙ヾ== |
| │ |:::::`''::ー:、 ̄ ̄,. ‐'' ´:::: | |
|. | ! :::::::::::::`´::::::::::::: ! v |
| | ‐- 、.._ U ::::::::::::::: _,,.. -‐ |
- 492 :提供:名無しさん:02/12/27 02:46
- どーん
- 493 :提供:名無しさん:02/12/27 06:05
- (`△´)イェ〜〜エェ〜〜イィ〜〜
(゚Д゚)ワッ!
(`△´)イェ〜〜エェ〜〜イィ〜〜
「クリネックスティシューを…、お使いですか…」
(゚Д゚)ワッ!
- 494 :YBE ◆RPYBEdlEW2 :02/12/29 16:12
- 翻訳したヤシは神だね っていうかあるし
翻訳して死んだとかいう説があるがあれはどうなんだろう まあいいや
意外とほのぼのした局なんだねItsAFineDay
- 495 :提供:名無しさん:02/12/29 21:38
- >>494
タイトル自体がそうだし。
- 496 :提供:名無しさん:02/12/31 01:14
- 天使編のバックで流れてる曲は、ブルガリアンボイスというジャンルの
女声合唱曲で、一時期日本でも流行ったと思う。
神秘的だけど怖くはないなぁ
- 497 :提供:名無しさん:02/12/31 23:16
- みなさん、来年も良い年になりますように・・・。
- 498 :提供:名無しさん:03/01/05 00:30
- クリネックスティシューを・・・お使いですか・・・・
(゚Д゚)ヒャッ!
- 499 :山崎渉:03/01/09 06:35
- (^^)
- 500 :提供:名無しさん:03/01/10 12:55
- 山崎渉(^^)スクリプトが鬱陶しいので500クリネックス。
- 501 :提供:名無しさん:03/01/11 22:27
- 中学の頃見た。
当時は単純に、きれいなCMだなとしか思わなかったので、
呪いのCMとか歌とか噂されているのを聞いて変な気持ちがした。
自分なんて、アカペラを真似して(当時ピアノを習っていて
音感は良かった)友達とドゥエットしたりもしていたし・・・
歌詞はなくて、「ポポポポンポポポンポポポンポン・・・」
という感じだったと思った。
- 502 :提供:名無しさん:03/01/11 22:35
- お〜、久々にこのスレあがってるの見た・・。
- 503 :提供:名無しさん:03/01/11 23:57
- とにかく、CMとしては成功という事でしょーか
- 504 :提供:名無しさん:03/01/12 08:50
- >>503
どうなんだろ。他社のCMとして頭に焼き付いてる人もいるし。
- 505 :あよね◇K26kfHJ:03/01/20 16:45
- >>15
聞いた。そういえばクリネックス見ると1年後に
死ぬってほんと?
- 506 :提供:名無しさん:03/01/20 19:26
- >>505
その噂がホントなら今まで何千の人が死んだことやら( ´,_ゝ`)
- 507 :提供:名無しさん:03/01/21 00:54
- 栗ネック巣 ティッシューですって奴?
持ってたがHDクラッシュで無くなった
- 508 :あよね◇K26kfHJ:03/01/21 19:43
- 天使編見てしまった・・・
来年の19時42分に死んでしまうのか・・・
ウワァァァン
- 509 :提供:名無しさん:03/01/22 20:48
- この歌なんとなく好きだな。
今も聞いてるよ。昨日も何回も聴いたわ。
- 510 :YBEなぞきょ:03/01/23 22:08
- 先生!点紙片なら数週間前に見ました!
むしろさわやか感を感じました!
Its a Fine Dayも同じくです!
悪魔編は同が見てないけどね。あよねも見てないけどどっちが怖いのだろう
- 511 :YBEなぞきょ:03/01/23 22:09
- 赤ちゃんのころ聞きなれてたのかな〜
ぃぇ〜〜ぃぃい〜ぃぃ〜って合唱は心が洗われる感じ
いや、多少は怖くなりましたとも。>>505絶対でまだろ
- 512 :提供:名無しさん:03/01/28 16:42
- 映像音声、噂等はこちらのサイトにあります。
http://aki5984.hp.infoseek.co.jp/kri1.htm
- 513 : ◆BVa6oO0qzg :03/01/28 16:52
- 探偵ファイルに出てたぞ
- 514 :提供:名無しさん:03/01/29 17:25
- 音楽聴いてたら寒気がしてきた・・・
- 515 :提供:名無しさん:03/01/29 19:43
- 小学生の頃、不思議なCMだな〜と思ってたが
あとで怖い噂を女性●身で読んで、マジでビビった。
ティッシュとか、赤鬼ヘアーとか、服とか、歌とか
とにかくCMを構成するものがフワフワしたものばかりで
不安をかもし出すCMだと思う。
そして赤い色が暗い色だから、不気味だって人も多いのかもね。
- 516 :提供:名無しさん:03/01/30 18:22
- (゚Д゚)ヒャッ!!!
- 517 :提供:名無しさん:03/02/03 19:52
- http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b30765260
これは、禿げ概?
- 518 :提供:名無しさん:03/02/03 23:06
- このCM話は初めて知りました。曲聴きましたが、
確かに深夜には背筋がちょっと寒くなりますな。
で、今思ったんだけど。
このCMの画像や歌に怖さを感じる人って、昔、マンガ日本昔話の
オープニングが怖くなかった? ぼうや〜よいこだねんねしな〜、
という音楽や、龍と子供の映像とか。すごく通じるものがあると
思うんですが。私は子供の頃、このアニメのOP時はコタツに潜ってました。
- 519 :提供:名無しさん:03/02/05 22:14
- >>517
おおー!これはちょっと欲しいな
>>518
そう?心温まる曲だと思ったけどな。
そういえばOPだけなら動画持ってたな
- 520 :提供:名無しさん:03/02/06 21:45
- >>517
商品仕様が(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル
今夜23時 19分で入札終了なので緊急age
- 521 :提供:名無しさん:03/02/07 00:09
- >>517
このテレカは放送当時に母が懸賞で入手したものです。
呪いの影響ではないと思いますが、
入手後、母は薬の副作用でうつ病になり自殺未遂後、数ヶ月間、心療内科に入院。退院後も交通事故が2回。
同居する父もクレーンの吊り荷が突然崩れて左肋骨4本と左手・左足を複雑骨折するなど事故続き。
そのため 両親はこのテレカにいいイメージを持っておらず、
今回 手放すことを前提に 今年のお正月に私が譲り受けました。
私は入手後、原因不明の発熱・関節痛・激しい下痢で3日間寝込みました。
欲しい気もするが・・・呪い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 522 :提供:名無しさん:03/02/09 12:35
- It's A Fine DayのBreakbeatsREMIX見っけちゃったよ!!
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a009865
1分20秒過ぎた辺りからIt's A Fine Dayッぽい雰囲気が・・・
- 523 :提供:名無しさん:03/02/10 11:31
- はー、久々に見たよ。赤鬼編。
当時好きだったんだよね(w
で、呪いの〜とか言われ始めてええっ?Σ(゚Д゚)
でも、松坂慶子が再起不能って噂は信じちゃいました。
- 524 :提供:名無しさん:03/02/10 19:40
- >>522
カナリカッコイイじゃないか!!(゚Д゚)ワッ!
- 525 :提供:名無しさん:03/03/03 14:26
- >>522
良い。落としてから毎日聴いてるしw
- 526 :提供:名無しさん:03/03/03 18:32
- age
- 527 :提供:名無しさん:03/03/03 20:35
- 天使編:そういえばあのCM、昔の日曜日の夜7時半前にTBSで流れてて、
あまりの怖さに、その時間だけチャンネルを別のに変えてたり、テレビ
から離れてました。
(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル
- 528 :提供:名無しさん:03/03/04 00:42
- 天使編は結構綺麗なCMだとおもった。
赤鬼編は歌はいいけど、映像が当時謎だった、なんで赤鬼なんだろう?と
このスレ呼んで呪いとか言われてるの見ると、当時平気でも今ごろになって不気味に思えてくる
- 529 :提供:名無しさん:03/03/04 11:51
- 当時工房だったが、友人が
「元々、この子は悪魔の格好をする筈だったんだけど、
CMの歌が悪魔を賛美する歌だったんで、魔よけの意味で鬼になった」
と言っていた覚えがある。
今思えば、そんな不吉な曲CMに使う訳なかろうと。
そもそも、何でティッシュのCMに魔よけの必要があるのかと。
何よりも、そんな説明に納得していた当時の自分を小一時間(略
- 530 :提供:名無しさん:03/03/04 16:09
- >>522
すばらしい!これはよいね^^
- 531 :提供:名無しさん:03/03/05 00:53
- このCMを見てそれに関連したエピソードを聞くと
部屋の中にクリネックスティッシュがあるだけで
恐怖に襲われる裏ワザ
- 532 :提供:名無しさん:03/03/05 00:58
- うちずっと昔からクリネックスだ…
- 533 :山崎渉:03/03/13 16:47
- (^^)
- 534 :提供:名無しさん:03/03/13 18:01
- age
- 535 :提供:名無しさん:03/03/13 19:47
- 天使編の曲は、芸能山城組の「黄金鱗讃揚」というアルバムに入ってます。曲名もそのまま「クリネックス」です。おそらく現在も入手可能。私は6年程前に購入しましたが…。
- 536 :提供:名無しさん:03/03/13 22:05
- http://aki5984.hp.infoseek.co.jp/kri1.htm
ここにそのCMがありますよ!
- 537 :提供:名無しさん:03/03/14 01:07
- 西洋で言うGoblinじゃないの<赤鬼
- 538 :提供:名無しさん:03/03/24 20:20
- >>535
曲UPしたら神!!
- 539 :提供:名無しさん:03/03/28 15:33
- 動画まとめ
赤鬼編
ttp://aki5984.hp.infoseek.co.jp/kri.swf
天使編
ttp://www.anycities.com/user/aatw/cleenex_cm.rm
知り合いに見せましたが、誰も怖いって言ってくれません。
独りで思い出しては(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブルしてます…。
- 540 :提供:名無しさん:03/03/28 15:34
- 必見!
http://zoetakami.fc2web.com//
- 541 :提供:名無しさん:03/03/28 20:30
- 赤鬼編の曲はすき。たまに曲のみ聴いてるし
しかし天使編はCM見ただけで耳が痛くなるな
- 542 :dhcp-1948.nava21.ne.jp:03/03/28 21:12
- >>539
俺も今見て(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブルしてます。
- 543 :デュー ◆UbDUEpxJE6 :03/03/29 03:23
- >>542
同士が…。
怖いけどついつい何度も見てしまいます。
- 544 :デュー ◆UbDUEpxJE6 :03/03/29 03:25
- >>543
×同士 ○同志
音だけが怖いと思ってましたが、やっぱり映像も怖いですね。
古臭い感じが特に。
- 545 :提供:名無しさん:03/04/03 07:57
- (゚Д゚)ヒャッ!!! (゚Д゚)ヒャッ!!! (゚Д゚)ヒャッ!!! (゚Д゚)ヒャッ!!! (゚Д゚)ヒャッ!!!
- 546 :提供:名無しさん:03/04/03 08:04
- >>539
赤鬼編ファイル開けねーよ。
- 547 :提供:名無しさん:03/04/03 08:47
- このCM怖いか?
リア消防の時この歌真似して歌ってた記憶アリ
- 548 :デュー ◆UbDUEpxJE6 :03/04/03 09:34
- >>546
Flashですが、ブラウザでないと再生されないようです。
- 549 :zxr:03/04/10 00:44
- フリーテレカ50「クリネックス 呪われたCM 松坂慶子」(非売品 未使用)
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b30765260
- 550 :提供:名無しさん:03/04/10 21:00
- >>549
これ全然入札されないのな。(当たり前かw)
出品者のご無事をお祈りいたしております。
- 551 :提供:名無しさん:03/04/11 00:24
- この女性歌手、チェリーレッドからレコード出してた人だよね。
- 552 :遊郭コバイア ◆ZnBI2EKkq. :03/04/11 00:36
- 赤鬼編は昔感じていた怖さは無かった
むしろ「It's A Fine Day」っていい曲だなぁと思っている自分がいる
天使編はやっぱりコワイ!
最後に出るあのロゴがまたコワサを増長させる
- 553 :麓沙亜鵺 ◆JORX6NpLSM :03/04/11 00:59
- It's A Fine Dayは今でも聴いたりする
>>522のMP3はカッコいいし。週に1回は聴いてる
天使編は当時怖くなかったけど、今見ると不気味です
赤鬼編は変な噂があったと聞いてから見ると、ちょっと怖い
つーか、天使編も赤鬼編も見ても別にクリネックス欲しくならんね
- 554 :提供:名無しさん :03/04/11 13:33
- も〜っ
脳裏から忘れ去ってたのに、このスレ見て思い出しちゃったーよ。
赤鬼編は、たしかめったに見なかったからピンと来ないけど、
天使編は、しょっちゅう見てて、子供なりに当時から嫌な気分だった。
女の人の、超ソプラノ声と、CMの雰囲気が無性に怖かった・・・;;
むしろ天使編のほうが (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 555 :提供:名無しさん:03/04/11 16:13
- DLしなくてもいいのをUPしてくださぃ!漏れはパソコン初心者
なので落とし方知らないんだよぉ(号泣
余談ですが、漏れはずぅつ「クリネックス」の事を「クリオネックス」
って思ってましたぁ。。。。
- 556 :提供:名無しさん:03/04/11 16:24
- It's a Fine Dayていい曲ですね。
CDほしい。
- 557 :提供:名無しさん:03/04/11 23:03
- >>555
(゚Д゚)ハァ?動画のアドレスのトコで右クリック→対象を保存でいいんじゃねえか?
- 558 :提供:名無しさん:03/04/12 00:19
- チェリーレッドのコンピレーション持ってたなあ。
Pillows&Playersの1と2。ビデオも持ってた。
見たくなってきた。
主婦と子供の映像だった気がする。
- 559 :提供:名無しさん:03/04/12 03:00
- It'a fine dayは好きだけどな、
天使編はなんかヤダ。最後の「てやぁっ!!!!」と、
独特の字体が怖さをかもし出しているよ。
- 560 :556:03/04/12 05:52
- 保存したけど、何かおかしくて、見れない。。。。(号泣
- 561 :555:03/04/12 05:53
- やった
- 562 :提供:名無しさん:03/04/13 03:40
- >>555
調べてから物言え、屑
- 563 :提供:名無しさん:03/04/13 16:33
- >>562
>>249
- 564 :提供:名無しさん:03/04/16 15:01
- というか昔のCMって不気味な感じのCMが多くないですか。
昭和30年代のほのぼのとしたCMを現代にと再現してたポポンSのCM。
このクリネックスティシュのCMと同じくらい不気味。
ほのぼのするどころか、不気味に感じた人もいたんじゃないかな。
とくに昭和30年代を知らない若い人は。
- 565 :提供:名無しさん:03/04/16 21:04
- ミツワ石鹸の方が不気味だぞ
- 566 :山崎渉:03/04/20 00:33
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 567 :提供:名無しさん:03/04/20 06:57
- >>565
なんで?
- 568 :にやこう ◆Es3JBt9s5c :03/04/20 15:14
- (・∀・)ニヤニヤ
- 569 :黒崎 歩:03/04/21 16:51
- (´`)
- 570 :提供:名無しさん:03/04/22 20:16
- >>567
3人の女の子の人形が踊る奴で、
コミカルでカワイイでしょうが、白黒&古い映像なので見ると無気味に見えます
- 571 :567:03/04/26 21:49
- >>570
なるほど
怖いとしたら最後に画面いっぱい現れるロゴかな、と思いましたが。
古くて不気味といえばトリスウィスキーの最初のCM。
アンクルトリス?がずーっと歩いてきてウィスキーをがぶがぶ飲み
最後には酔って顔が真っ赤になってしまうというものなのだが、
CM中に人の声が全く入っておらず、「トリス」という商品名さえ喋られないのです。
ただただ無言のCMが不気味です。昭和30年頃のものだったでしょうか。
- 572 :提供:名無しさん:03/04/28 23:48
- ┌───────┐
│ │
│や ま り ん│
│ │
└───────┘
.∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.(U )< あ..ぅ..うぐっ..
〜(__) \__________
ガクガクブルブル
v
- 573 :570:03/04/29 00:58
- >>571
あー、ロゴも怖いですね。特に「ミツワ石鹸」の文字とか
- 574 :570:03/04/29 01:58
- って完全スレ違いの話題じゃないか!すまん
- 575 :提供:名無しさん:03/04/29 22:02
- このスレも長いこと続いてるなあ・・・・。
っていうかいまだに天使編のCM見れない俺って・・・・゚・(ノД`)・゚・。
- 576 :デュー ◆UbDUEpxJE6 :03/04/30 18:36
- >>575
一旦ローカルに保存してから再生してもダメですか。
- 577 :提供:名無しさん:03/04/30 19:40
- >>576
575は恐くて見られないってことじゃないのか?
- 578 :デュー ◆UbDUEpxJE6 :03/04/30 21:46
- >>577
なるほど…。
いやまぁ怖いんですけどね。
- 579 :提供:名無しさん:03/05/12 17:57
- age
- 580 :にやこう ◆Es3JBt9s5c :03/05/19 19:47
- (・∀・)ニヤニヤ
- 581 :提供:名無しさん:03/05/20 14:13
- 他の板でこのCMの動画が貼られてたの見て、噂とか一切知らなかったのに
もの凄く怖く感じて鳥肌が立った
- 582 :581:03/05/20 14:19
- うげえ!今はじめて天使編ってのも見たけど超怖い
こんなの子供の頃見たら絶対泣いてたよ
- 583 :581:03/05/20 14:21
- 鬼は地獄、天使は天国で、どちらも「死」をイメージしてるとしか思えない
マジヤバイ、ACのCMより怖いの初めて見た
- 584 :提供:名無しさん:03/05/20 21:32
- 天使編の動画みて思い出した・・・・ 怖かった。。
このCMのお陰でうちでクリネックスごっこがはやったんだよね。。
父親がいきなり自分の前に飛び出してきて
「クリネックス・・・・」
と低い声で言うと、母親が後ろからいきなり両肩をつかんで
「ハッ!」(゚Д゚)!
小学生低学年の私を捕まえて驚かせるひどい親でつた。
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 585 :提供:名無しさん:03/05/20 22:00
- まだあったんだ カンドゥー
- 586 :遊郭コバイア ◆ZnBI2EKkq. :03/05/20 23:10
- >>584
今となっては微笑ましい光景のようにも思えるけど、
当時はそれはそれは両親を恨んだんでしょうな
- 587 :提供:名無しさん:03/05/20 23:53
- |
|⌒彡
|冫、) <クリネックス・・・・・
|` /
| /
|/
|
|
| サッ ハッ!!!!
|)彡
|
|
|
- 588 :提供:名無しさん:03/05/21 01:36
- >>587 こわいよー
- 589 :動画直リン:03/05/21 01:39
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 590 :提供:名無しさん:03/05/21 20:28
- いぇ〜〜えぇ〜〜いぃ〜〜
「ハッ!」(゚Д゚)!
いぇ〜〜えぇ〜〜いぃ〜〜
クリネックスティシューをお使いですか・・・・
(画面真っ黒「クリネックス」ロゴが恐怖のお詫びテロ風にはいり)
「ハッ!」(゚Д゚)!
怖すぎ。
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
昔、サスぺりアというイタリアものゴシック系ホラー映画があったが
これに近いものあり。
「決してひとりでは見ないでください」
(「クリネックスをお使いですか」風の声色で。)
- 591 :提供:名無しさん:03/05/22 19:00
- 呪いの歌きいてしまいましたよ
助けてくださいよ(((( ;゚Д゚))))
解呪のしかた教えてください(((( ;゚Д゚))))
- 592 :提供:名無しさん:03/05/22 22:17
- >>591
20人に歌って聴かせるのだ・・・・
つーか、怖がりすぎだよ、おまい・・・
まぁ、ヌイてスッキリしる。
クリネックス・・・・ティシューで・・・・・
- 593 :提供:名無しさん:03/05/23 01:36
- >>591
レコードもビデオも持ってる自分が
平気なんだから大丈夫よ。
- 594 :提供:名無しさん:03/05/23 03:09
- 「ハッ!」(゚Д゚)!
- 595 :提供:名無しさん:03/05/23 03:11
-
「ハッ!」(゚Д゚)!
- 596 :提供:名無しさん:03/05/23 03:17
- クリネックスティシュをお使いですか・・・・・?
「ハッ!」(゚Д゚)!
- 597 :提供:名無しさん:03/05/23 04:38
- 俺は「やまうち寄せ屋商会」というサイトでここより早くみてみたけど
恐かった〜〜〜〜!!
- 598 :デュー ◆UbDUEpxJE6 :03/05/23 19:41
- >>596
「ティシュー」ね。
- 599 :デュー ◆UbDUEpxJE6 :03/05/23 19:44
- 結局、呪われているとされてる赤鬼編じゃなくて、
「(゚Д゚)ヒャッ!」の天使編のほうが大人気のようですね。
- 600 :提供:名無しさん:03/05/24 00:06
- (゚Д゚)ハッ! 600・・・・・・
- 601 :提供:名無しさん:03/05/24 00:08
- ヤパーり 怖いCMトップ2? (1位は三洋ヒーターの回収CMだとおもう・・)
- 602 :提供:名無しさん:03/05/24 23:04
- >>601
3位ですが(1位キチマザ2位サンヨー3位クリネックスティシュー)
- 603 :提供:名無しさん:03/05/25 21:24
- >>602 きちまざって????
- 604 :提供:名無しさん:03/05/25 22:46
- >>603
もう2度とCM板に来ないと言え
2度とこの板に関わるな
w
- 605 :提供:名無しさん:03/05/26 03:42
- >>603
おまいのような「きち」がいが「まざ」ってるってことよ。
- 606 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 607 :提供:名無しさん:03/05/29 23:12
- この「IT'S A FINE DAY」が収録されてるアルバムもってるけど
「IT'S A FINE DAY」は別に怖くない
ただ、このアルバムに収録されている
「YOU ARE OVER THERE(PART2)」「HA BLOODY HA」はちょっと怖いかも
「YOU ARE OVER THERE(PART2)」は回転数を落としたらしく、しわがれた老女
の様な歌声で呟くように、最後には絶叫して歌っている
「HA BLOODY HA」は歌詞がちと怖い(曲は凄くいい)
訳はこんな感じ
(略)
大きくて赤くて廊下じゃ回れないものなあに? (頭に槍のささった赤ん坊)
赤くて二本の棒にはさまっているものなあに? (塩袋に入った皮をはがれた赤ん坊)
漏れは、上記2曲がこの都市伝説の発生源だと思っている
- 608 :提供:名無しさん:03/05/30 00:01
- ヨーロッパのわらべ歌とか童話って、
結構残酷なのが多いね。
戦国の乱世から語り伝えられてるからかな。
- 609 :提供:名無しさん:03/05/31 00:54
- 最近お気に入りのコンピレーションCD「Chillout 2003」の
5曲目に Fine Day (Frakkar Mix) - Kirsty Hawkshaw(←Opus III のボーカルのお姉ちゃん)
として入ってるよ。
すごいお気に入りでいつも寝る前に聴いてリラックスしてる。クリネックスのCMで流れてるの
聴いたときから大好きだったけど、当時は人に言えなかったナー。
今なら言えるよ、ずっとずっと好きだーーーっ!
激しく繰り返し聴き続け、CMも見まくったけどずっと元気に生きてます。(w
- 610 :提供:名無しさん:03/05/31 00:57
- 追記:アマゾンで試聴できますよ。
- 611 :提供:名無しさん:03/05/31 23:53
- >>609
いいよね、Jane。
- 612 :609:03/06/01 00:55
- >>611
アリガト(´Д⊂
- 613 :提供:名無しさん:03/06/01 09:43
- >607
なんじゃこりゃ。怖すぎる。
なぞなぞ(?)の意味もよくわからんし。
想像して吐きそうになった。
いや想像する方がアレですが。
- 614 :提供:名無しさん:03/06/02 22:49
- このスレみてビックリ。
オレが小学の時だったかな。。。ウチで飼ってた犬がこのCM見て
すごく変ななき方するんだよ。「キュウン、キュウーン」って悲しそうに。
家族で「このCM好きなんだね〜」って程度で話してたんだけど。。。
こんなウワサがあるのですね。
- 615 :提供:名無しさん:03/06/02 22:59
- 携帯の着メロにしてますが変でつか?
- 616 :提供:名無しさん:03/06/02 23:00
- スカボローフェアと同等に癒されます。
- 617 :提供:名無しさん:03/06/03 00:30
- きっと犬も癒されたのでしょう
- 618 :提供:名無しさん:03/06/03 02:10
- 全部ガセネタらしいよ。
- 619 :提供:名無しさん:03/06/03 07:08
- 赤鬼編は確かに当時妹と一緒に怖がってたな〜。
天使編は初めて見た。ラストの一声がちょとコワ。
- 620 :提供:名無しさん:03/06/03 19:15
- 今日、友達の家で古いあるバンドのライブをおさめたビデオがあったんだけれども、
それに例のクリネックスの赤鬼のCMがありました。
が、これそんなに怖いですか?
いたって普通のCMだと思うのですが……
少なくともやっぱり、天使編のほうがはるかに怖い。
最後のロゴも前者は浮き上がってくるように出てきて
「クリネックスティシューです」と男性のやさしい声で
言っているのに対して、
後者はいきなり黒バックに青い文字でばっと切り替わるように出てきて、
しかも「てひゃあっ!!」って言ってくるから、
最初驚き、あとから怖さが沸いてきました……
- 621 :提供:名無しさん:03/06/03 20:24
- 天使編は上質なホラー映画っぽくてわかりやすい。
赤鬼編はうまく説明できないんだけどやっぱりアカペラBGMと絵のギャップ
だろうか。通常ああいった絵の場合は柔らかい和み系BGMがセオリー
だからね。
まずアカペラの静かな歌い方が歌詞を理解してなくても残酷な子守唄を
連想させてしまうな。(感覚的なものだから万人に当てはまらないと思うが)
またその相乗効果もあって子供の無邪気な怖さ、例えばすごく楽しそうに
虫の頭をもいでるような印象に繋がるんだね。
日常の隙間にある恐怖感をうまく利用してる感じ。
でも製作者はたぶん全然そんなつもりじゃなかったんだろうな。本人は
綺麗だと思って描いた絵も人によっては不気味に感じる事もある。
- 622 :提供:名無しさん:03/06/04 00:17
- 当時、イギリス文化どっぷりだった自分には
極々普通なCMでした。
- 623 :提供:名無しさん:03/06/04 08:11
- >>609
「Chillout 2003」、タワーレコードで探してきます。なんか聴きたくなりました。
「Pillows And Prayers」は前に購入しています(こちらはアカペラで原盤?)で
こっちもいいですよ〜。前レスにもあったcherryRecordのものでタワーなどでも
売ってます。
- 624 :609:03/06/04 09:07
- >>623
情報ありがとうございます。
Pillows And Prayers持ってないから早速探しに行きます。
ChilloutのほうはHMVで見つからず、アマゾンで買いました。
タワレコで見つかって早く聴けると良いですね。
1曲目のDelerium、3曲目のMoby、8曲目のSarah McLachlanもオススメです。
- 625 :623:03/06/05 08:33
- スマソ、cherryred recordでした。
タワーレコードだと cherryred のコーナーがあります。分類としてはラウンジ系
となっているかと?ちなみにここでも視聴可です。
http://www.cherryred.co.uk/crzone/audio/jane.ram
そのイギリスのチェリーレッドレコードというところはこちら。
http://www.cherryred.co.uk/cherryred/cred-various.htm
ここの Ambition Volumes 1&2 か Pillows And Prayers にその曲の
原盤があるみたい。ここの通販は少し難しそう?なのでタワーで探すか
アマゾンの方が楽かもしれませんね。
- 626 :623:03/06/05 08:35
- 先々週、タワーでみていたので(そのとき、他の数枚を買ったので
経済的に買えなかった・・・)
Chillout 2003、週末にでも。売り切れだったらアマゾンかなぁ。
- 627 :tranceマンセー:03/06/05 17:14
- この歌のremixVerってどんなの?
tranceチックでつか?だったら激しく聴いてみたいのだが…。
- 628 :kl:03/06/05 17:21
-
///////////////////////////////////////////////////////////
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
店頭販売の売れ筋のみ厳選
http://www.dvd01.hamstar.jp/
白石ひとみ 小森詩 山田まり
及川奈央 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 大好評
http://www.dvd01.hamstar.jp/
サンプル画像充実 見る価値大あり 最高画質
/////////////////////////////////////////////////////////////////
- 629 :提供:名無しさん:03/06/05 18:17
- 一年くらい前に赤鬼編をみたっきりだけど、
歌が良かったのを覚えてる。
スレ見て歌手もわかったし、探してみるか。
サンクスー。
- 630 :提供:名無しさん:03/06/06 00:02
- 手に入りそうなら、
ビデオ「Pillows & Prayers」も見てね。
Janeは一曲だけだけど、他の作品もよろし。
- 631 :624:03/06/06 05:47
- >>623
どこいっても見つからなかったから、アマゾンで630さんが書かれているDVD版を
注文しました。納期3週間。長いっ!でもたのしみにして待ちます。
>>627
ちっくかどうか微妙。アマゾンで試聴してみてください。なかなか良いです。
- 632 :提供:名無しさん:03/06/06 15:02
- 明らかに天使編の方が怖い。
見たときは噂なんて全然知らなかったけど
無機質なナレーターの声と最後の「ひぁっ(゚Д゚)」が怖くてどうしようもない。
夜中に観るんじゃなかったなあ…。
噂を知ってからは鬼編まで怖くなった。
くそう、知らなきゃ意味不明なCMという認識で終わってたのに…
- 633 :623:03/06/06 16:33
- >>631
DVDは知らなかったです。直リンでスマソですがアマゾンだとこれかな?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009IB2H/ref=sr_aps_d_1/250-8850581-8904228
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008K4C3/ref=sr_aps_d_/250-8850581-8904228
ただ、リージョンが気になる。「リージョン1」だと普通の国内民生用DVDプレイヤー
では再生できない・・・
しかし、アマゾンでは日本製以外のDVDはほとんど「1」と明記しているみたいで、いわゆる
リージョン0(9・・・フリーの事)も「1」と明記していることが多いので手にするまで不明
です。リージョンフリーの商品で再生できることを祈ってます!私も欲しいなぁ。
- 634 :提供:名無しさん:03/06/06 18:02
- このCMて確か岡田ゆきこさんが亡くなられて幽霊騒ぎが起き出した時と同時期でしたね
- 635 :631:03/06/07 00:12
- >>633
それです!
そうですよね。洋楽系で日本で発売されてないDVD見たさに去年リージョン1のプレーヤー買ったんです。
旅行ついでに重いのガマンして持ち帰りました。
アマゾンから届いたらリージョンフリーかどうか確認して報告しましょうか?
- 636 :623:03/06/09 08:07
- >>635
是非フリーかどうかあとで御教えください。私も観たいです。
(さて、アマゾンで2種類あるみたいですが? >>633 のどちらでしょうか?)
「Chillout 2003」、タワーレコードで売り切れみたいでした(前はあった)。
で、アマゾンでオーダーしました。こうゆう時ってアマゾン、便利ですね。
- 637 :635:03/06/09 16:41
- >>636
見た限り違いといえばリリース年月日くらいですね。
とはいってもどちらも今年の4月と6月。下のほうがわずかに高いけど
新しい方ってことでそちらにしました。
届いたら報告しますね。
Chilloutの売り切れ、残念でしたね。
私は意外と貯まるのが早いポイント目当てでまずタワーで探していますが
アマゾンってこんなとき便利。
輸入盤CDのリリース国なんかも表記が届いた商品と違ってることがよくあって
もうちょっとなんとかしてほしいところもあるけれど。
- 638 :623:03/06/13 08:15
- 「Chillout 2003」、土曜日にタワーになかったのでアマゾンでオーダーしたのが
昨日届きました。
Fine Day (Frakkar Mix) - Kirsty Hawkshaw、いいですね〜。久々に買って
よかったなぁ、と思うコンビレーションアルバムでした。
>>637
DVD、来週あたり到着しそうですね♪
- 639 :637:03/06/15 06:33
- >>638
Chillout 2003のGETおめでとうございます。
ハズレじゃなくてヨカッタです。
DVD発送のメールはまだ来ないけど、もうすうぐかな?楽しみです。
話題がスレタイから離れ気味なんで到着するまで沈んでおきます。ぶくぶく・・・
- 640 :提供:名無しさん:03/06/19 21:48
- さっきIt's a fine day聞いてから
胃がムカムカして気持ち悪いんですが
なんだようウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
- 641 :P&G:03/06/19 22:48
- このCMの噂と同じ頃、P&GのCMに関する噂も流れていた。
P&Gは悪魔の教団、売り上げは悪魔の団体に寄付している。
月と星のロゴマークは悪魔の印。 などなど。
クリネックスとP&GのCMの真相としてワイドショーで検証やってたね。
- 642 :提供:名無しさん:03/06/19 23:55
- >ワイドショーで検証
覚えてられる範囲で詳細きぼんぬ!
- 643 :提供:名無しさん:03/06/20 00:15
- 子供って、こういう噂話好きだね
- 644 :提供:名無しさん:03/06/20 11:54
- スレ違いですが、下のリンク先で「暗い日曜日」がフルで聴けるらしい
怖くて聴いてないんですが、よかったら感想聞かせて欲しいです(ダミアの曲)
ガクガク((( ;゜Д゜)))ブルブル
http://www.soundinfo.jp/links/gloomy-sunday.html
- 645 :提供:名無しさん:03/06/20 14:21
- なかなか出会いのない方おすすめです!!
いろいろな出会い系サイトがあるのでお気に入りを見つけてね!!
http://bestranking.misty.ne.jp/gamble/enter.cgi?id=yami83
- 646 :639:03/06/20 20:13
- >>644
それ、怖くないですよ。すごくたくさんの人がカバーしてる名曲だと思います。
古いところではビリー・ホリデイがカバーしてますね。
アームストロング、サミー・デイビスJr.、エルビス・コステロ、
レイ・チャールズ、トム・ジョーンズ、
比較的最近ではサラ・マクラクランやビョーク。
日本人では淡谷のり子とか美輪明宏も歌ってます、多分。
個人的にはサラ・マクラクランのバージョンが好きです。(下のページで試聴できます)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000005RQQ/qid=1056107495/sr=1-32/ref=sr_1_2_32/249-0120873-1083573
It's a fine day にしても Gloomy Sundayにしてもどうして不気味がられるんだろう。
気味悪い曲が好きな自分が変なのでしょうか?
>>638さんはどう思われます?(笑)
DVDはまだ届きません。納期3〜5週間だから遅いと来月中旬になりそうです。
- 647 :提供:名無しさん:03/06/21 00:02
- 気味悪いって言ってる人は
「不思議の国のアリス」とか「マザーグース」とか
読んで勉強したらいい。
日本で言ったらなんだろ。
「ゲゲゲの鬼太郎」みたいなもん?違うか(w
- 648 :644:03/06/21 00:20
- >>646
レス、サンクス
確かに曲自体は良い歌だと思うけど、最初のオーバーダブみたいな不安定な
ハーモニーが、どうしてもガクガク((( ;゜Д゜)))ブルブル
ダミアのはこの前奏が怖くて、途中で止めちゃったんだけど
この音の高低が定まんないイントロが、人を情緒不安定にさせるらしく、これを聴いて
自殺者が増えたっていうので、死の聖歌みたいに言われたんだよね。
美輪明宏が出したのも、発売禁止になったらしいし。
でも、メロディとかは良い歌だと思う。
「耳に残るは君の歌声」って映画でも効果的に使われてたし、この同名映画も
機会があれば観てみたい。
何かズレた話で、スマソ
- 649 :638(623):03/06/21 09:30
- >>646
「暗い日曜日」、ビヨークのバージョンは有名ですね。いい曲です。
原盤はダミアの方だったかな・・・最近リバイバルした同名の映画の主題歌?も
たしかそうですね。
でも個人的には It's a fine day の方が好きです。
オリジナルのアカペラはもちろんのこと、先日購入したchillout2003に入っている
バージョンも。
追伸。
DVD、楽しみですね。情報等も待ってます
- 650 :646:03/06/21 11:09
- >>648
確かに落ち込んでるときに聴いたりしたら不安定になるかも。
自分に限って言えば自殺することはまずありえないけど、これを聴きながら
死のうとは思わないですね。人生最後に聴きたい曲は他にあるし。
「耳に残るは君の歌声」はこのあいだWOWWOWで観たばかりですが
美しい映画で泣けました。
>>649
レスありがとうございます。
ビヨークもいいですね。そうそう、わたしもIt's a Fine Dayのほうが好きです。
こちらももっと多くの人がカバーして新しいバージョンを聴かせて欲しい気がします。
- 651 :提供:名無しさん:03/06/21 11:18
- 「暗い日曜日」は歌詞が恐いね。
暗い日曜日
両腕に花をいっぱい抱えた私は私達の部屋へ入った。
疲れた心で。
だって、私にはもう分っていたのだ
あんたは来ないだろうと
そして私は歌った、愛と苦しみの歌を。
私は一人ぼっちで居た
そして声を殺してすすり泣いた
木枯らしがうめき叫ぶのを聞きながら
暗い日曜日・・・・・
私は、いつか日曜日に死のう
苦しさに耐えかねたら。
あんたが戻って来るとき私はもう行ってしまっているだろう
ろうそくが燃えているだろう
激しい希望のように
そしてあんたの方へと、自然に、
私の眼が見開かれているだろう
怖がらないで、恋人よ(私の眼を)
もしその眼があんたを見られなくても
その眼はあんたに言うだろう、愛していた
生命よりもあんたを愛していたと
暗い日曜日・・・・・
- 652 :提供:名無しさん:03/06/21 11:23
- 以下のような実話もこの「暗い日曜日」を呪われた曲にしてしまったのかも。
映画とはちょっとちがうね。
作曲者自身もこの歌の呪われた運命から逃れることはできなかった。
失恋を契機にこの曲を作曲した彼は、
曲のヒット後、別れた恋人に再び連絡をとるが、
翌日、彼女は服毒自殺を遂げてしまう。
傍らには“暗い日曜日”とだけ書かれたメモが置かれていた。
それから30年余りが過ぎた1968年、彼もまた投身自殺を遂げている。
- 653 :提供:名無しさん:03/06/21 15:20
- >>650
そりゃ今の時代、曲を聴いただけで死にたくなる人は少ないだろうけど、
当時の貧しい生活とか、不安定な時代背景とちょうど曲が重なって、
そういう風に思わせたんじゃないかな。
試し聴きしたい人はここ↓
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?PDID=20090308
- 654 :ゆみっち:03/06/21 15:20
- 下着売ります。。
16歳☆ピチピチ☆現役女子高生でっす♪(^0^)
メールくださいね〜☆
a9875a@yahoo.co.jp
- 655 :提供:名無しさん:03/06/21 16:36
- >>654
あーあ、ココ荒らしたら呪われるぞ
- 656 :提供:名無しさん:03/06/22 12:35
- てか呪われたCMといえばこれだろう。
ttp://homepage3.nifty.com/nanndemoari-mugen/jungle.wmv
有名なやつなのでまだ観てない人は是非。
- 657 :提供:名無しさん:03/06/23 10:30
- >>656
観ましたが・・・これってなんのCMなのでしょうか?
なんか見た目が怖いのですが、詳しい情報をお願いします。
- 658 :提供:名無しさん:03/06/23 23:07
- 甚だしくスレ違い
- 659 :提供:名無しさん:03/06/24 06:41
- 天使編、最後のヒャウ!!!って音が怖い
- 660 :提供:名無しさん:03/06/24 21:09
- >656
「JUNGLE」は専用スレも以前立ってたしなぁ…(今はスレ落ちてるけど)。
もう語り尽くされた感があるし、第一スレ違い。
- 661 :提供:名無しさん:03/06/26 08:19
- なんかクリネックスと話題がそれていきますが、私もダミアのオリジナル
「暗い日曜日」は出だしの不協和音っぽいコーラスが怖い・・・
- 662 :提供:名無しさん:03/06/26 23:30
- 天使編をDLして見ますた。
終わりの方に入っている「たけなか」さんが、とても気になります...
- 663 :提供:名無しさん:03/06/27 00:46
- 暗い日曜日って、自殺者がたくさん出たとかいう…
音に原因があったと科学的に証明されてた気がするけど、忘れた
- 664 :提供:名無しさん:03/06/27 02:02
- 定期元ネタ貼り。
赤鬼編
ttp://aki5984.hp.infoseek.co.jp/kri.swf
天使編
ttp://www.anycities.com/user/aatw/cleenex_cm.rm
両方とも、一旦全部DLしてから見たほうが快適かも。
赤鬼編はファイルをブラウザにドロップで。
- 665 :提供:名無しさん:03/06/27 10:45
- >>663 やっぱり最初の不安定な音が恐怖感を生むのかな?
- 666 :ntkgsm004049.kgsm.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp:03/06/27 11:06
- (σ・∀・)σ http://.jp/staff/in.cgi?id=12995
- 667 :提供:名無しさん:03/06/27 11:20
- >>666 ホストゲッツ しようとすんじゃねえ!
- 668 :提供:名無しさん:03/06/28 02:48
- 暗い日曜日は今さっき聴いたなぁ。クリネックス天使のバックにかかる曲に比べれば怖くない
- 669 :提供:名無しさん:03/06/30 14:26
- 赤鬼はフラッシュしかないのか〜。
- 670 :んさし無名:03/07/02 20:30
- あれはこわいですね。。。音だけはネットで見ましたよ!ところで、これはあの噂の2ちゃんねる!?
- 671 :提供:名無しさん:03/07/03 17:46
- >>670
(・∀・)カエレ!!
- 672 :提供:名無しさん:03/07/09 01:48
- 赤鬼のFlashなんてあんの?MPEGなら見たことあるんだけど。
内容おなじでしょ?
- 673 :提供:名無しさん:03/07/09 02:14
- >672
>664のとおり、フラッシュしか見当たりません。
MPEGあるなら是非紹介してください。
- 674 :提供:名無しさん:03/07/09 08:07
- >>673
mov.形式なら上レスにあります。
mpeg形式はあったかなぁ?
- 675 :提供:名無しさん:03/07/09 10:43
- >674
どれでしょうか。
全部ファイル消えてると思うんですが…。
- 676 :提供:名無しさん:03/07/09 13:28
- >>675
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/7276/kleenex.zip
- 677 :提供:名無しさん:03/07/09 17:39
- >676
そこ行くと、
「Forbidden - ページにアクセスできません」
って出るんですが…。
アクセスできる方がいらっしゃったら、別鯖にうpしなおしていただきたいです。
- 678 :646:03/07/11 15:08
- >>649
DVD、4-6週間遅れるそうです。
メール来てました。
8月下旬になったら、まだ商品を確保できていません、待ちますか?/キャンセル?
なんてメールが舞い込む予感。嗚呼
- 679 :提供:名無しさん:03/07/11 16:00
- 画像が見れるのなら久しぶりに見てみたい。
- 680 :提供:名無しさん:03/07/11 16:00
- ◎無臭性画像をご覧下さい◎
★見て見てマムコ★
★http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html★
- 681 :提供:名無しさん:03/07/11 18:05
- ところでどんなcm
動画プリーズ
- 682 :649(623):03/07/12 12:55
- >>678
DVD,遅れそうなんですね。
私は5ヶ月ほど前に某ロックバンドの輸入スコアをたのんでましたが4〜6週間
と当初あり、その後1月半程たってからは確保できていませんのメールが。
その1ヶ月半程あと(つい最近)に「ご注文の商品は残念ならら入荷できませんでした」
とのお詫びメールが来ました(涙
しかし、まだアマゾンで検索できるのでまた同じものをオーダーしてます。
(アマゾンの謎?)まあ、後払いだしいつでもキャンセルできるからサービスは
いいと思いますので・・・多少遅れても入手できることを祈ってます。
DVD情報楽しみにしてます。
- 683 :提供:名無しさん:03/07/12 21:46
- ttp://www.interq.or.jp/drums/kensuke/up/up03212.avi
- 684 :提供:名無しさん:03/07/14 11:54
- この音楽、まさに昔のクリネックスだ…
http://www.honda.co.jp/INSPIRE/cm/
どれをクリックしても曲は同じ。
「キャ〜ン、ユ〜、フィーリング〜」
- 685 :山崎 渉:03/07/15 08:56
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 686 :提供:名無しさん:03/07/16 02:29
- >>684
そう?
- 687 :提供:名無しさん:03/07/16 21:21
- 今フジでやってる「トリビアの泉」の「へぇ〜〜」って
声が天使編の「ひぇ〜〜〜」に似てる
- 688 :名無し:03/07/16 23:06
- この前授業でやったんですが、そんなに怖いんですか?
- 689 :提供:名無しさん:03/07/17 01:18
- >>688
それはあなたの感想でしょ?
怖いも怖くないも、その時の状況や個人差によるだろーが
- 690 :名無し:03/07/17 02:38
- 俺の文が糞でしたね。スマソ。実際見たことないんです。プリント配られて内容を読んだだけなんで。都市伝説として教えてもらったんです。
- 691 :提供:名無しちん:03/07/17 05:23
- >>687
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー ( ゚Д゚)ワッ!
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー
クリネックス…ティシューを…お使いですか…
( ゚Д゚)ワッ!
- 692 :提供:名無しさん:03/07/17 06:13
- うわっ、まだあったのか。このスレ。
- 693 :提供:名無しさん:03/07/17 08:18
- >>688
何の授業?大学の社会学かなにかでしょうか?
- 694 :名無し:03/07/17 09:19
- >>693 専門学校のマルチメディアの授業です。
- 695 :提供:名無しさん:03/07/17 22:39
- とりあえず、動画見なさい。>専門生
- 696 :提供:名無しさん:03/07/19 18:07
- >691
やばい。もう俺トリビア独りで観れない。
( ゚Д゚)ワッ!
- 697 :提供:名無しさん:03/07/19 23:22
- ( ゚Д゚)ワッ!
- 698 :提供:名無しさん:03/07/20 08:10
- 亀レスだが
>>396のリンクより
> (2)クレシア・マーケティング担当者「クリネックス天使シリーズは、
>1977(昭和52)年に始まりましたが、羽根の天使でティッシュが舞う
>と言えば、旧十條キンバリー時代の1977〜78年にオンエアーされた
>子供天使のみの1番目と、母と子供天使の2番目の両方のことでしょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
天使編の話を最初にした>>30も「白い羽根の天使が2人出てくるCMを」と
語っているのだが、コレは一体どんなCMだったんだろう??
- 699 :名無しさん:03/07/22 11:31
- 動画ねいべさ〜。
- 700 :提供:名無しさん:03/07/22 11:58
- 700!
- 701 :提供:名無しさん:03/07/22 22:17
- 淫槍ぐんぐにる ◆MIHOsEVEpo
- 702 :提供:名無しさん:03/07/23 20:54
- そろそろトリビア始まるよ
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー
( ゚Д゚)ヒヤッ!
- 703 :提供:名無しさん:03/07/31 08:40
- >>702
トリビアの泉ではクリネックス、話題にならないなぁ。
- 704 :提供:名無しさん:03/07/31 10:04
- っていうかもうすぐこのスレ2周年だな
- 705 :提供:名無しさん:03/07/31 12:12
- クリネックスは、一昔前に有名になったからトリビアにならないんじゃ?
- 706 :提供:名無しさん:03/08/01 08:28
- >>155さんの「お口直し」ってなんですか?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルで見れません。
見た人教えてください。
- 707 :_:03/08/01 08:33
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz09.html
- 708 :提供:名無しさん:03/08/01 10:37
- >>705
「恐怖のCM」として知られるクリネックスティシューのCMには、
それより10年も前に、もっと怖いバージョンがあった。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー ( ゚Д゚)ワッ!
- 709 :提供:名無しさん:03/08/03 00:31
- ☆★☆パチンコ・パチスロ攻略情報掲示板☆★☆
無料で攻略情報を公開しています。
あの情報もここが発信源でした。
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771/kakuhenn.html
- 710 :_:03/08/03 00:32
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 711 :夏休おっちゃん:03/08/14 01:31
- >>
http://www.anycities.com/user/aatw/favorite.htm
には変化はありませんが
旧ジャンプページのdotnetplayground.comは消えました
http://cmcmcm.freewebsitehosting.com/transfer.htm
こちらが新しいジャンプページです
よろしくお願いいたします
- 712 :提供:名無しさん:03/08/14 02:54
- ☆★☆★ 海外サイトだから安心無修正 ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
☆★☆★ 本気汁丸出しのお○○こが! ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
☆★☆★ 2日間無料丸見え体験実施中 ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
↑ ↑ ↑
これって2日間ダウンロードしまくって
そのあと解約すれば全然タダじゃん?
- 713 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 714 :678:03/08/17 00:24
- >>682
ご無沙汰してます。
ようやくDVDが出荷段階に入ったみたいです。
来週早々に到着予定なので、届いたらまた報告に来ますね。
- 715 :649(623):03/08/17 18:04
- >>714
楽しみですね。内容の情報とリージョン関係を是非教えてください。
アマゾンって便利ですよね、多少時間がかかることはあるにせよ、入手困難な
ものもかなりの確立で探せますしお勧めですね。
- 716 :714:03/08/18 08:16
- >>715
届きました!
パッケージには「Region Free」と明記されており、実際に何の問題も無く
再生できました。
ビデオクリップではなく、後から付けたイメージビデオのように見えますが
全体的にクラシカルな雰囲気でいいです。
Miss JaneのIt's a Fine Dayはおもちゃの赤い車に乗った男の子と母(?)
が出てきます。散歩風景っぽく静かで穏やかな感じ。
まだ全部は見終ってませんが、ボーナスマテリアルとして、Pillows & Players
製作にあたってのインタビューやレーベルから出たアルバムのジャケット
のギャラリーも入ってます。
ただ…アマゾンで発送状況確認のついでに発見したのですが、10月にテイチクから
国内盤が出るらしいです。
デッラックス・エディションとなっているのと、インタビューに字幕が入るのか
どうかが気になります。もう少し待てば良かったかも…。
でも、入手困難な商品を入手できて、It's a Fine Dayの音と映像を楽しめた
というところでは大満足です。アマゾンに感謝。
- 717 :649(623) :03/08/19 19:38
- >>716
届きましたね!リージョンはフリーだったんですね。(アマゾンは輸入盤をよく「1」と
しているので。。。)
なんか見たくなる雰囲気のDVDですね。買ってよかったと思います♪
ところで・・・国内版でるんですね、知らなかった。
両方チェックしてみます!
- 718 :提供:名無しさん:03/08/20 00:04
- ねえねえ、何のDVDね。
- 719 :649(623):03/08/20 06:25
- >>718
これだよ〜。一応2種類あります。
アマゾンのサイトだから安心安全です。輸入商品については
時間がかかることが多いですけど。
>>633
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009IB2H/ref=sr_aps_d_1/250-8850581-8904228
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008K4C3/ref=sr_aps_d_/250-8850581-8904228
- 720 :頼んます:03/08/20 21:25
- >>719
ども
映画じゃないみたいね。レビュー書いてないからさぱーりわかんない。
去年死んだ妹が持ってたMDに「It's a Fine Day」の素晴らしく綺麗な
リミックスバージョンが入ってた。これについて何か知ってる人がいたら
教えてくらはい。 近日中にうpするんで聞いてちょ。
- 721 :提供:名無しさん:03/08/21 06:59
- >>720
「ラララララリ〜ラ〜ララ〜」 で始まるならOpusIIIのカヴァー。
なかなか歌に入らないATB Remixなやつは知らん。
綺麗いうんなら、多分前者かと。同じアルバムの後半に入っている
「エエイエ〜エエイエ〜」とか言ってるのもけっこう好き。
- 722 :提供:名無しさん:03/08/21 08:00
- うわぁ〜、ティッシュがクリネックスだよ・・・Σ(TДT;)
たまにこのスレくるとうまい具合にクリネックスを使ってるような・・・
- 723 :提供:名無しさん:03/08/21 20:47
- >>722
速やかにオ(ry)ニーして使い切るように。
- 724 :提供:名無しさん:03/08/21 21:31
- >>720
それって何分何十秒位のやつでっか。早く聴きたいにゃ。
- 725 :頼んます:03/08/22 12:02
- >>724
8分30秒位で、かなり長いっす。
明日中にはうpできます。
- 726 :提供:名無しさん:03/08/22 16:29
- >>609 でも書いてある コンピレーションCD「Chillout 2003」ってなかなか
いいです。タワーレコードで売ってます。アマゾンの方が安かった(汗
でも8分30秒のバージョンってなんか興味あるなぁ。
- 727 :提供:名無しさん:03/08/24 08:19
- >>725
まだかな・・・
- 728 :頼んます:03/08/24 17:31
- なんていうCDに入ってるか知ってたら教えてね。
もともとは9分ちょうどの曲です。ファイルがでかくなったんで
頭から3分だけ。
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/seiichi_nasu/lst?&.dir=/%a4%b3%a4%ce%b6%ca%b6%b5%a4%a8%a4%c6&.src=bc&.view=l&.last=1
9分フルタイム聞きたい人はシェアステに行ってね。
エンターテイメント→音楽→ロック、ポップス→この曲教えて
- 729 :頼んます:03/08/24 17:34
- >>728
スマソ。3分のやつのURL間違えちった。
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/seiichi_nasu/lst?.dir=/&.src=bc&.view=l
- 730 :頼んます:03/08/24 17:37
- >>729
またスマソ。コピペで開いてちょ。
ttp://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/seiichi_nasu/lst?.dir=/&.src=bc&.view=l
- 731 :提供:名無しさん:03/08/24 22:21
- >>730
私は聴いた事のないバージョンですね。
少なくともアカペラバージョンは別として、クラブミックス3種類とOpus3の
アカペラでないバージョン、Janeのアカペラでないバージョンとは違います。
上レスであったChilloutは知らないけどもしかすると・・・?
私も情報希望です。
- 732 : :03/08/25 13:07
- >>728
シェアステから9分のやつ頂きやした。スッゲー綺麗で良いじゃん。
こりゃたっぷりと癒されるね。バージョン違いでこんなに変わるとは面白い
な。
このCD誰か知らないのかな?
つうか、妹さんはこれの入ったCD持ってなかったのかい?
- 733 :提供:名無しさん:03/08/25 20:02
- シェアステ、ってどこなのでしょうか?
わたしも欲しいです。是非教えて下さい。
- 734 :提供:名無しさん:03/08/25 21:29
- >>733
ぐぐれ!
- 735 :提供:名無しさん:03/08/26 08:35
- >>733
ttp://www.sharestage.com/
知らなかったけど有料なんですね・・・涙
- 736 :提供:名無しさん:03/08/26 09:33
- 全国一斉にコンビニでうまい棒買占め!
九月七日は日曜日です。もしあなたに予定がなければ、
その時間をちょっぴり、この企画に使ってみませんか?
狙いは株式会社「やおきん」による、「うまい棒記念日」制定!
本スレ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1061691902/
支部スレ(ほのぼの)
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1061654602/
元ネタスレ(お笑い板)
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1058701840/l50
- 737 :提供:名無しさん:03/08/26 10:09
- >>735
無料もあるじゃん。どこ見てる?
無料でお試しもできます!
(50MBまで・混雑時にはアクセス出来ないなど一部ご利用が制限されます)
- 738 :提供:名無しさん:03/08/26 14:37
- ( ゚Д゚) ( ゚Д゚)
- 739 :頼んます:03/08/28 10:30
- >>728 >>729 >>730
誰か情報持ってませんか?
>>732
それらしいCDは無かったっす。
妹が持ってたCDには洋楽は1枚も無かった。
「It's a Fine Day」の入ってたMDは洋楽の
曲ばっかりだったので誰かに貰ったのかもしれない?
- 740 :提供:名無しさん:03/08/28 10:36
- このスレまだあったのか?
- 741 :提供:名無しさん:03/08/28 22:36
- >>728
無料メンバーだとこの9分バージョンをダウンする権限がないみたい・・・鬱だ。
なんとかブリーフケースかアプロダにいれてくれると嬉しいです。
- 742 :提供:名無しさん:03/08/29 17:07
- >>728
折れも落とせないのでヤフブリかなにかに9分バージョンをキボンヌ。
- 743 :頼んます:03/08/30 17:15
- ここへ行けば絶対わかる!
と会社の先輩に言われて渋谷のアナログ盤専門店へ行き、何人かの店員さん
にMDを聞いてもらいましたが、一度も聞いた事が無いバージョンだと
言われました。トホホ・・・
このお店では十数年前から新品、中古の12インイチシングルを欧米
から仕入れて販売しているそうですが、これまで何度かリリースされた
OPUSV名義の「It's a Fine Day」リミックスシングルには存在しない
だろうと思われるバージョンだそうで、店員さんの推測では、その出来栄え
の良さから、プロのDJとかが「It's a Fine Day」のアカペラバージョン
にPCなどで作った音楽をミックスしたのではないか、との事でした。
何故そんな物を妹が持っていたのか? 妹にプロDJの知り合いがいるはず
もないので、考えられるのは、そのプロDJが作ったバージョンを衛星ラジオ
とかの放送で流れたやつを録音した物かも?
その衛星ラジオとは、店員さんの推測だとバックに風の音のような自然音が
入っているところから、セントギガかもしれない? と言ってました。
大昔のセントギガは、ノンジャンル、CM無し、24時間ノンストップの
ワンプログラム、DJのしゃべり無しで放送していたらしく、様々な音楽と
波や風の音などの自然音をDJがミックスして放送していたそうです。
因みに妹はセントギガとか衛星ラジオなど聞いてはいなかったので、やはり
友人などに貰ったMDの可能性が高いです。録音されていたMDは見た事の
無いソニー製灰色の60分ディスク。今朝初めてわかったけど、録音日は
93年3月7日となっていた。 なんと10年前の録音!
という事で、妹の持っていた「It's a Fine Day」は非常に珍しい物かも?
なので、9分フルバージョンを公開するのが惜しくなってきたのでシェアステ
から削除しました。 3分のやつだけでガマンしてちょ。
- 744 :提供:名無しさん:03/08/30 23:20
- >>743
イ イ イモ 妹さんは、ド ド ド ドッ どうして亡くなったの?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル・・・・
- 745 :提供:名無しさん:03/08/30 23:28
- >>744
kleenexの呪い
- 746 :提供:名無しさん:03/08/31 09:03
- >>743
なんか自慢ばかりして、該当曲を削除すると本当に呪われるぞ・・・
- 747 :提供:名無しさん:03/08/31 09:43
- >>743
なんか性格悪い奴だな。いいスレなのに残念だ。
- 748 :746、747:03/08/31 14:04
- > なんか性格悪い奴だな。
俺の事な。
- 749 :提供:名無しさん:03/08/31 14:13
- >>746
>>747
貧乏人なのでシェアステの会費を払う事ができず
9分バージョンをダウンロードする事ができませんでした。
とひねくれてないで素直に言えばいいのに。w
- 750 :提供:名無しさん:03/08/31 14:21
-
お前ら性格悪いと呪われるぞ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル・・・・
- 751 :提供:名無しさん:03/08/31 19:12
- いやな雰囲気になってきたな。
もまえら、本当にのろわれるぞ。
- 752 :提供:名無しさん:03/09/01 06:32
- ユニセックス
智衆です
- 753 :提供:名無しさん:03/09/01 10:13
- 9分バージョン、折れも聴きたかったなあ。
シェアステって先ほど知った(汗
- 754 :提供:名無しさん:03/09/03 05:07
- 9分バージョン落としたやつ
誰かうpしろや
- 755 :提供:名無しさん:03/09/04 07:21
- プチ伝説作りたかっただけか?
実際は9分のなんぞ、ない、とか
自作りみくす☆じゃゴルァだったりさー
×惜しくなった
〇ハズカシくなった
そゆのやめれ
- 756 :提供:名無しさん:03/09/09 21:20
- 天使バージョン初めて見た
怖ーーー
ハッ
- 757 :提供:名無しさん:03/09/13 22:44
- 「JUNGLE」
homepage3.nifty.com/nanndemoari-mugen/jungle.wmv
赤鬼編
ttp://aki5984.hp.infoseek.co.jp/kri.swf
天使編
ttp://www.anycities.com/user/aatw/cleenex_cm.rm
- 758 :提供:名無しさん:03/09/14 01:47
- >>756のその後がキニナル…
- 759 :提供:名無しさん:03/09/14 21:36
- 757さんサンクス。
でもこの字余りっぽい歌詞が黒ミサっぽいよね。
英語堪能な方訳して〜
あとさ、黒ミサの曲が「しねしねしね〜」なんてわかりやすい
歌詞なわけないと思うんだけど・・・
- 760 :提供:名無しさん:03/09/15 16:03
- しかし随分古い曲の話してるね。
OPUSVも発売当時話題になったじゃないの。
- 761 :提供:名無しさん:03/09/17 08:28
- >759
どこが字余り?
- 762 :提供:名無しさん:03/09/18 09:01
- ○拍子といえない言葉重視のリズムが。
- 763 :提供:名無しさん:03/10/02 15:59
- ちょっと前から気になり出してググッてたらここをハケーンしました〜。
>>757スバらしい!これこれ〜!と思ったんですが、"It's A Fine Day"
って女性のアカペラなんですね。
私が覚えてたのは男の人が歌ってて、太鼓のリズムがあったような気
がするんです。(テンポは同じくらい)
記憶違いとは思えない程、鮮明に覚えてるんですけど・・・
"It's A Fine Day"で他にこんなバージョンのってあるんでしょうか?
- 764 :提供:名無しさん:03/10/05 14:48
- アカペラバージョン、超大音量で繰り返し聞きまくり。
イイ!正直ハマッタ!
先入観があるから、怖く感じるんだよ。癒し系だね。
- 765 :提供:名無しさん:03/10/05 19:15
- これを撮ったカメラマンがサウナの故障で焼死したっつう噂もあるんすけど
- 766 :提供:名無しさん:03/10/05 22:38
- 俺は、
この呪いの影響でクリネックスの会社社長宅の寝室では、毎晩ティッシュがひらひら飛んでいる
という噂を読んだことがあるけど
- 767 :提供:名無しさん:03/10/08 01:15
- >>766
その噂が一番怖い けど、部屋にふわふわティッシュが飛んでたらそれはそれで綺麗だろうな と思う今日この頃
- 768 :提供:名無しさん:03/10/12 15:38
- オカルト板行けば普通に見れる
- 769 :提供:名無しさん:03/10/12 16:29
- そんな事は誰でも知っている
- 770 :提供:名無しさん:03/10/12 16:30
- こんな使い古されたネタでここまでレスが付くとは驚き
- 771 :提供:名無しさん:03/10/12 22:12
- 赤鬼のフラッシュ見てから
数日後バイクで事故って
鎖骨折れましたまじで
- 772 :提供:名無しさん:03/10/12 22:14
- >>771
nage
- 773 :提供:名無しさん:03/10/13 21:33
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l::::::::: / \ |
|:::::::::: (●) (●) |
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
⊂二 ̄⌒\ /⌒ ̄二⊃
)\ ヽ / /(
/__ ) ( __\
//// / \ \\\ヽ
//// \\ヽ ヽヽ
///(/ \)ヽヽ ヽ
((/ \))
すいません。だれかmpegのものをアップしてくれませんか?
- 774 :提供:名無しさん:03/10/13 23:00
- >>773
>>768
- 775 :提供:名無しさん:03/10/14 05:43
- >>757
>赤鬼編
別に何ともない。普通じゃねえか。
>天使編
ひいーっ!怖えぇーー!!初めて見たけどトラウマになりそうだ。
CMの雰囲気もさることながら、姫神チックなBGMとラストのロゴが
恐怖感を増幅して・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ファイルの最後に出てくる竹中さんが無かったらマジで鬱になりそうだった。
- 776 :提供:名無しさん:03/10/14 06:19
- 天使編のBGMは芸能山城組。
曲名はズバリ「クリネックス」(元々はCM用のオリジナルらしい)。
ミニアルバム「黄金鱗讃揚」に収録。
Amazonでも取り扱い有り。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00004UWXX/ref=sr_aps_cm_/249-1362081-3877900
俺は子供の頃、たまたま夜中に起きてテレビつけたらいきなりこの天使編のCMが始まって、
怖さの余り泣きながらテレビ付けっぱなしで親の布団に潜り込んで怒られた恥ずかしい記憶がある。
俺にとっては赤鬼編より、天使編の方が恐ろしいよ。
- 777 :提供:名無しさん:03/10/14 06:44
- 同志がたくさんいそうな今なら言える!
天使編の赤ちゃんの表情の微妙な変化も怖いです。
- 778 :提供:名無しさん:03/10/14 07:28
- >>777
禿同!天使編コワイ。
今見ると「シュールだね」というところで納得いくけどねぇ・・・。
ベタなCMばかりだった時代だもんね。
怖いのか何なのか良くわからないから「呪いがどうだ」って都市伝説がうまれるんだよね。
- 779 :提供:名無しさん:03/10/14 09:28
- スレ読まずにカキコ。
当時リアル消防だったけど、
「このCMを見て自殺した人が続出したらしい」ってうちの学校ではウワサがありました。
- 780 :提供:名無しさん:03/10/14 10:02
- 今日初めてこのスレ見た。
Miss JaneのIt's A Fine DayのCDシングルならうちにもあるよ。4ヴァージョン
収録です。
- 781 :提供:名無しさん:03/10/17 04:06
- >>775
確かに。断末魔の闇にぼわっと青く浮き出る「クリネックス」ロゴ!!
当時は気付かなかったけど、あのロゴ怖すぎます。ガクブルです!
赤鬼篇は例の噂が怖さの本体。Kleenexロゴは怖くないし。
- 782 :提供:名無しさん:03/10/18 11:30
- 昨日アルバム見てたら昔のクリネックスロゴのティッシュが…。
(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
- 783 :提供:名無しさん:03/10/19 09:39
- クリネックスの旧ロゴのAAってないの?
- 784 :提供:名無しさん:03/10/19 20:52
- にぃーにぃーーーいーいいいいいー、(゚д゚)ヒャッ!
にーいーいいいーいいいいいいーいいいいーいいいいいいいーいー
クリネックスティシューをお使いですか、(゚д゚)ヒャッ!
- 785 :提供:名無しさん:03/10/24 14:21
- 新CM放送してるね!
- 786 :提供:名無しさん:03/10/24 14:44
- 弟がエンドレスで>>15を聞いてるんですが止めたほうがいいですか
- 787 :提供:名無しさん:03/10/24 15:38
- >>786
いや、まだ大丈夫です。
そのうちティッシュを取っては放り取っては放りしだしますからその時にとめてあげてください。
- 788 :提供:名無しさん:03/10/24 20:26
- It's a fine dayをカーステレオで聴きながら運転していた人が事故死した
とか聞いた事あったな
- 789 :提供:名無しさん:03/10/25 02:25
- >>788
(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
- 790 :提供:名無しさん:03/10/25 02:38
- ブ、ブレーキが効かない!!
- 791 :提供:名無しさん:03/10/25 21:13
- ついに夢にまで見てしまった、赤鬼編。
映像は無かったが、音楽だけ聞こえてきた。ぼんやり聞いていたら、
最後の「クリネックス ティシューです」がいつもと違う変な声に変わっていて、しかも凄い勢いで
「クリネックス あdsfdgjぁhjdfrgさf!!!!!」
とか訳の分からんナレーションになっていた。
めっちゃ怖かった。
- 792 :提供:名無しさん:03/10/26 01:00
- 夢といえばガキだった頃、TVの中で滝田ゆうと女性が何か話をして
いたら、二人が中央に置いてあったBOXティッシュからいきなりティッシュ
を取り出してはむしゃむしゃ食べ出した夢を見たのを今でも覚えている。
- 793 :提供:名無しさん:03/10/26 23:29
- このクリネクースの天使の歌の
ヒャッ!
ってのは人の声ですか??
それとも機械音声?
- 794 :提供:名無しさん:03/10/27 02:03
- 人大勢集めてCM見せるなり、曲聞かせるなりしたら
みんなどうにかなっちゃうの?
- 795 :提供:名無しさん:03/11/04 16:00
- 天使編は、怖いけど萌え
- 796 :提供:名無しさん:03/11/06 05:39
- ク リ ネ ッ ク ス ・ テ ィ シ ュ ー を
お 使 い で す か ?
- 797 :提供:名無しさん:03/11/06 06:11
- ttp://up.isp.2ch.net/up/e13cf16180e7.wmv
赤鬼編でも、このバージョンはあんまり出回ってないような気がする。
微妙にシチュエーションが違います。
ダウンロード後、拡張子をwmvに変えてね。
- 798 :提供:名無しさん:03/11/06 06:46
- >>797
おっ、髪降臨っ!
確かに俺が持ってるやつとビミョーに違うわ。なんか、こっちの方が楽しそう…。
- 799 :提供:名無しさん:03/11/06 11:51
- orbitalもリミックスやってるんだな。
知らなかった。
- 800 :提供:名無しさん:03/11/06 12:36
-
- 801 :提供:名無しさん:03/11/06 17:59
- >>797
キタキタキタキタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
と同時に(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 802 :Duc:03/11/06 23:15
- 天使編は見れたんだが
赤鬼がみれないんだ。いつも。誰が上げてくれても。
天使編は絶対に見れるのに、赤鬼だけは「見るな」と言わんばかりに
パソコンが受け付けねーんだ。
俺は見たらバイク事故おこして死ぬのかもしれない・・・。(心配)
- 803 :提供:名無しさん:03/11/07 08:31
- >>797
うぇーん(涙
メディアプレイヤー7.1だと観れないんですね。。。(コーデックがない、とかで?)
メディアプレイヤー9が必要なのでしょうか???
- 804 :提供:名無しさん:03/11/07 09:52
- >>803
てか、フリーでダウンロードできるじゃん>WM9
手間を惜しむなよ…。
- 805 :提供:名無しさん:03/11/07 10:54
- WMP9はうんこなのでコーデックだけ入れましょう
- 806 :提供:名無しさん:03/11/07 19:44
- >>804
いや、たぶんに98かMEという環境でMP9だと重くて、という事情かと思われ。
- 807 :提供:名無しさん:03/11/08 00:18
- うはwwwwwwWWWWWWwwwおkwwwww
wwwwwこれを入れればOKwwwwおkwwwww
ttp://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/format/codecdownload.aspx
- 808 : :03/11/08 09:52
- お店で専用マグネットバーもらった人いる?
- 809 :提供:名無しさん:03/11/08 11:59
- >>808
ノ
買ったティッシュはネピアだったんだが…
とりあえず洗濯機に付けてる
ヒャッ!
- 810 :名無し君:03/11/09 19:58
- クリネックスティシューの呪われたCMを見たいのですが、どなたか知ってますか?
- 811 :提供:名無しさん:03/11/10 09:10
- >>810 このスレを最初から読めば悩みは解決。
- 812 :ブルブル・・:03/11/14 19:19
- このスレ尊敬。2年半が経過し、しかもDAT落ちしないという・・・。
ヒャッ!
- 813 :age】._ゝ`) :03/11/14 19:23
- age】._ゝ`) ココ 終わってるな。
- 814 :( ´._ゝ`)プッ…:03/11/14 19:27
- クソスレ立てんな!!
- 815 :提供:名無しさん:03/11/15 00:37
- クリネックスの昔のデザインの箱が公式ページにうPされてた、(゚д゚)ヒャッ!
http://www.kleenex.jp/history/list.html
(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
- 816 :提供:名無しさん:03/11/15 03:35
- >>815
天使編は昭和46年型、赤鬼編は昭和60年型だね。
しかし昭和42年型ではあのロゴがはっきりこっちを向いて見えて…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 817 :Duc:03/11/15 11:34
- >>814
今更何だよ・・・
- 818 :提供:名無しさん:03/11/16 01:50
- >796
うちは ス コ ッ テ ィ です
当時姉が天使の子がティッシュのどに詰まらせて死んだんだってとか
そんな風なこといってたの思い出した
姉7つ上で当時自分は幼稚園くらいかな?
そんなバカいんのかYOと思ってたけど・・・
当時自分が一番怖がってたのは鬼太郎のエンディングですよ。カニの絵。
CMじゃないけど。
- 819 :提供:名無しさん:03/11/17 00:12
- >>815
(´ー`)。oO(なんで俺の使ってるのは未だに平成13年型なんだろう・・・)
- 820 :提供:名無しさん:03/11/17 00:44
- ハルカリとかいう人たちの新曲のPVはこの赤鬼CMを思い出させる。
- 821 :提供:名無しさん:03/11/17 06:39
- ブルガリアンヴォイスなつかしい。
メェ〜♪
- 822 :提供:名無しさん:03/11/20 17:52
- Kleenex or not?
- 823 :提供:名無しさん:03/11/21 05:36
- Kleenex or die!
- 824 :提供:名無しさん:03/11/23 01:25
- このCM、たぶん90年代に入ってからも流れたことあった。
再放送(?)は一回見ただけだけど。なんでまた今頃??て思った記憶がある。
- 825 :提供:名無しさん:03/11/24 13:27
- クリネックスと言えば
ジェーン・バーキンの「さよならを教えて」
だなあ。〜〜kleenex,je ne veau〜♪だっけか。
- 826 :提供:名無しさん:03/11/28 01:46
- 今のCM曲はワゴンクライストみたいだな
- 827 :提供:名無しさん:03/11/30 17:22
- 「ピロウズ&プレイヤーズ’03(デラックス・エディション) 」
に Jane の It's a fine day の動画(DVD)がはいってます。動画はプロモで
あって、CMじゃないけど。
詳細はこちらにて。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000AVTD9/ref%3Dpd%5Fsims%5Fdp%5F%5F3/250-7005266-1465839
- 828 :ww:03/12/02 23:18
- ん〜たまたま”クリネックス”で検索したら、こんなものが見つかったw
http://shock.smrc.kumamoto-u.ac.jp/shock/student/ob/1998/zoe/yorukuri.html
- 829 :提供:名無しさん:03/12/03 00:45
- >828
恐くてみらんない(´・ω・`)
- 830 :提供:名無しさん:03/12/03 01:11
- >>828
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 831 :提供:名無しさん:03/12/03 01:12
- クリネックスティッシュのCMに呪われてみたい
- 832 :遊郭コバイア ◆ZnBI2EKkq. :03/12/03 01:36
- 久しぶりに来たら、このスレがまだあって嬉しいねぇ
- 833 :提供:名無しさん:03/12/03 14:21
- >>828
((((((((゜Д゜)))))))
- 834 :提供:名無しさん:03/12/04 00:59
- >>828
こいつがウワサの「赤鬼」の子か…w
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 835 :提供:名無しさん:03/12/04 04:04
- (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
↑ ↑
このスレで使うのやめないか?
「))))」の部分がクリネックスの旧デザインを連想させて、そっちのほうが
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルなんだが・・・
- 836 :提供:名無しさん:03/12/04 04:25
- <<<<;゚Д゚>>>>ガクガクブルブル
- 837 :提供:名無しさん:03/12/04 08:23
- >>827
タワーレコードで買った。限定盤らしいから今年中に買ったほうがいいみたい。
映像は・・・古めかしくてすこし「カクカク」する感じだけどオシャレで
いいかも?画質は並です。
- 838 :提供:名無しさん:03/12/05 08:26
- >>835
[クリネックスティシュー))))]
- 839 : ◆2tb1ZWsPDs :03/12/05 13:35
- <<<<<<丶;`д´>>>>>>ガクガクニダニダ
- 840 :提供:名無しさん:03/12/06 21:04
- >>828
夜のお供がクリネックスて・・・
|||| ;゚Д゚||||ガクガクブルブル
- 841 :提供:名無しさん:03/12/08 01:49
- 夜のお供がクリネックス ティシューか
アカペラのIt's a fine dayって子供の子守唄に最適じゃねぇ?
- 842 :提供:名無しさん:03/12/08 23:10
- >>841
全然適してねぇYO!
- 843 :提供:名無しさん:03/12/08 23:26
- >>15の歌声がプレーヤーを閉じた後もPCから流れてる気がしたんだが
呪 わ れ た ?
- 844 :提供:名無しさん:03/12/09 00:59
- 《;゚Д゚》カタカタ
- 845 :提供:名無しさん:03/12/12 00:48
- この前、汐留のADMT(電通の広告博物館)に
行って、いろいろ昔のCMを見てきたんだけど、
その中に天使編・母と子ヴァージョンがあったよ。
ヒャッ!
でもなんだかほほえましい絵でそんなに怖くなかったよ。
- 846 :提供:名無しさん:03/12/15 17:55
- (・∀・)ヒャッ!
- 847 :提供:名無しさん:03/12/20 13:13
- >>797が見れない・・・・
- 848 :安倍 ◆oSL8NNU7mc :03/12/20 13:30
- 天使にしっぽが生えていたようですが
- 849 :提供:名無しさん:03/12/23 23:33
- ttp://www.tanteifile.com/diary/2003/01/28/
ここのテレカを入手した方は、自殺未遂までいったそうです・・・
《;゚Д゚》カタカタ|||| ;゚Д゚||||ガクガクブルブル<<<<;゚Д゚>>>>ガクガクブルブル
- 850 : ◆JORX6NpLSM :03/12/24 01:17
- >>849
なんか懐かしいな
- 851 :提供:名無しさん:03/12/24 11:20
- >>835
ワロタw
うちのティッシュ、クリネックスだけど確かに゜Д゜)))))←ガクガクブルブル
の、部分がある!w
今も昔もデザインはさほど変わってないような。
昔の方がよりガクブルしてたけど。
天使編見られなかった方、これでも見られるよ。ヒィ〜エイエイ〜ヒャッ!♪
http://mulho.parfait.ne.jp/memo/img/2003111105.ram
- 852 :提供:名無しさん:03/12/24 19:42
- http://www.gazo-box.com/nazo/img/1821.jpg
- 853 :提供:名無しさん:03/12/26 03:45
- >>852
究極のグロ画像だな・・・
|||| ;゚Д゚||||ガクガクブルブル
- 854 :提供:名無しさん:03/12/26 05:20
- >852
「メ」「ー」「マ」の色合いをもう少し合わせていただきたかったです。
- 855 :提供:名無しさん:03/12/27 17:12
- >>852
ワラタ。
- 856 :提供:名無しさん:03/12/28 19:01
- クリネックスティッシュのCMはそのオンエア中から呪いのCMという噂が出まわり、オンエア終了後は女性誌やワイドショーに取り上げられ
など、ちょっとした話題となりました。
ところが、実際には赤鬼役の子供を含む撮影関係者の中には死人など一人も出ていませんし、ビデオで録画しても内容は変わりません。
この噂のポイントは誰も真相を確かめられないことにあります。
松坂慶子以外のCM関係者が今どうしているかなど普通の視聴者にわかるはずはありませんし、当時はビデオはまだ出たばかりで一般家庭には普及しておらず、本当に内容が変わるかどうかなど確かめることはできませんでした。
カメラが登場した時に「写真に撮られると魂が抜ける」という俗説が登場したように、また携帯電話登場後には「携帯電話を使うと電磁波で脳がやられる」という俗説が登場したように、新しい機器の登場直後にはそれにまつわる否定的な噂が流れるのが常です。
録画の噂はビデオという未知なる新しい機器の登場に付随した、こうした俗説の一種の変形した形であったのでしょう。
また、バックに流れているアカペラの曲も呪われた歌などではありません。
この曲のタイトルは「It's A Fine Day」(名前からして呪われてそうには見えませんね)。
歌詞も和訳すると「晴れた日には窓を開けて〜」という感じになる穏やかなもので、決して噂にあるような不穏当なものではありません。
「悪魔の歌」と呼ばれることがあったのは本当ですが、それは当時はアカペラの曲は珍しかったので不気味に聞こえたという拍子抜けするよ
な理由から。つまり、この噂は最初から最後まで全くのデタラメなのです。
さて、それではこの根も葉もない噂はなぜ流れたのでしょうか。それはこのCMを1回でも見たことがある方なら、だいたいわかると思います。
というのもこのCMは、見た人にかなり不気味な印象を与えてしまうのです。想像してください。
赤い背景に白く光り輝く床、赤鬼の扮装をした子供、次々と引きぬかれ宙に舞うティッシュ、そして不気味なアカペラの曲・・・
一つ一つはなんでもないパーツでも、重なり合うことで人に不安を抱かせるような情景を作り上げてしまうことがあります。
このCMがおそらくは製作者の意図を裏切って生み出してしまったのも、このような薄気味悪い情景でした。
- 857 :提供:名無しさん:03/12/30 06:17
- ttp://www.tanteifile.com/diary/2003/01/28/image/05.jpg
見つけましたよ・・・カカカ・・・!
覚悟なされいっ・・・!
- 858 :提供:名無しさん:03/12/30 17:09
- >>857
年の瀬に・・・
(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
- 859 :提供:名無しさん:03/12/30 23:25
- >>857
赤鬼の顔がオサーンに見える・・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 860 :提供:名無しさん:03/12/31 12:15
- >>857
サンキュー♪
こういうCM大好き
- 861 :提供:名無しさん:04/01/04 20:00
- 謹賀新年age
182 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★