■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
お前らが一番感動したCM教えろや。
- 1 :JR東海:02/03/01 16:10
-
- 2 :通行人1:02/03/01 16:42
- 2ゲット
- 3 : :02/03/01 16:44
- 3!
- 4 : :02/03/01 16:44
- 4!
- 5 :提供:名無しさん:02/03/01 17:02
- パイオニアプラズマテレビ
- 6 :感動した〜:02/03/03 04:17
- acca
- 7 :名無し:02/03/24 00:24
- 松下グループ
「まちのあかり」編だったかな?震災の。
CM大賞受賞作品だものなぁ
- 8 : :02/03/24 00:37
- だいたい、CMで感動しちゃだめです。
強いて宣伝文句に感動しろって言うのなら、ジャパネットたかたの
高田社長の熱弁だね。
- 9 :提供:名無しさん:02/04/02 22:41
- 「感動するCM・泣けるCM」がDat落ちか……
CM板の人はこういう話題に興味無いのかしら?
つーことでage
それはともかく,いまニュースステーションで出たアルツハイマー病のCM
(エーザイ,ファイザー共同制作)にググッと来た.
「緑水」と同じ日南線が舞台───
CMのテーマもいいし田舎っぽい映像もすごく(・∀・)イイ!!
- 10 :9:02/04/02 22:49
- 間違い.
日豊本線の臼杵でした.
鬱氏……
- 11 :(-_-) ◆QM9TGaEc :02/04/02 22:53
- 明治生命のCM
小田和正の歌のやつね
- 12 :提供:名無しさん:02/04/02 23:00
- >9
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/990366631/l50
このスレは息が長いよ。
- 13 :ノーネーム:02/04/02 23:04
-
99の競馬のやつ。
ストーリー性があっていいべ?
- 14 :すぎちょびれ:02/04/02 23:06
- はっぱふみふみ
- 15 :提供:名無しさん:02/04/02 23:08
- 「何も足さない、何も引かない」サントリーピュアモルト山崎。
「ニッポンのタイヤが、変わります。」ブリヂストンドーナツ。
- 16 :提供:名無しさん:02/04/02 23:10
- >11
ハゲドゥ
小田和正の歌と
幸せそうな写真が
泣けて来るよ
- 17 :提供:名無しさん:02/04/02 23:11
- 家を建てたい、とかゆーの
- 18 :名無し:02/04/02 23:34
- ソニー(だったと思う)のCMだったけど
「将来はパパのお嫁さんになります」と子供の頃の娘のVTRが写って
最後は結婚式で娘を見守るお父さんの後ろ姿が写って「いつか、きっと見たくなる」
とセリフが流れる奴。
たしか、卒業式編の奴もあった。
- 19 :提供:名無しさん:02/04/04 04:38
- 最近のだと、キューピーだか味の素だかのCMで
お母さんのナレーションで語る、
「私、ももちゃんが一番好きなの。
でもももちゃんはそうじゃないみたい。でもいいの」ってのがジンときた
あとの「私は娘はいい子だと思います」は蛇足だけど。
あの科白は嫌味。あそこはカットして欲しい。
せっかくの設定があれで思いっきり嫌味な感じを与えてしまう。
- 20 :¥:02/04/06 22:31
- だっだーん ぼよよん ごよよん
- 21 :提供:名無しさん:02/04/06 22:58
- 山崎は好きだなー
波紋がCGだって最近知ったよ(w
- 22 :提供:名無しさん:02/04/06 23:07
- J-PHONEの「あっかんべ〜」CM。
泣きたくなる・・・。
- 23 :通行人さん@無名タレント:02/04/06 23:57
- ハウステンボスのピーター オトゥール
三菱電機のマドンナ
バブルかむばっく
- 24 :提供:名無しさん :02/04/07 00:00
- 昔のHondaCR−V。ビリージョエル括弧四氏
- 25 :提供:名無しさん:02/04/07 00:10
- >>22
氏ね
- 26 :とんみ:02/04/07 00:21
- 古き良きものは、いつの時代においても変わらないようですね。
1.キンカンぬってまたぬって・・・という最近はメロディだけですが
2.カステラ一番電話は二番三時のおやつは"ぶんめいどう"
3.家の四女が「おいるこうかん がんがんじぃ」と言っていたが・・?
たぶんあれは「オイル交換 大歓迎」であると最近わかった。でも、
どこで覚えたかというと、TVなんですね。影響力強いですよねー。
- 27 :提供:名無しさん:02/04/07 00:37
- サントリーウィスキーの子犬編
- 28 :提供:名無しさん:02/04/07 16:55
- 題名合ってるかわからんんけど
日立のこの木なんの木のCM
- 29 :[*_*] ◆RId2YOuM :02/04/07 17:00
- ttp://kyoto.cool.ne.jp/ff9cm/ff9cm2hi.mpg
これ
- 30 :靄:02/04/07 17:08
- サントリーのカクテルのCM
女の私から見て個性的なチンザノレモネードちゃんは可愛いと思う。
- 31 :提供:名無しさん:02/04/07 20:37
- ■ ■■ ■ ■ ■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■ ■■ ■ ■■■■
- 32 :提供:名無しさん:02/04/09 14:19
- >5 激しく同意。あれはええわぁ・・・
- 33 :提供:名無しさん:02/04/09 14:37
- HITOのスペシャル版は?
- 34 :提供:名無しさん:02/04/09 14:39
- >>29
まさかエムペグであったなんて。
私も好きです。
- 35 :提供:名無しさん:02/04/11 21:38
- 最近よく見る三井住友銀行のCM!
チューリップファンとしては「青春の影」がたまらない。
ほんといい!!!
- 36 : :02/04/11 22:02
- DAKARAの新しいCM。
「この後衝撃の結末が」ってテロップのことで
言いたい事言ってくれて感激した。
- 37 :提供:名無しさん:02/04/11 23:02
- サントリ「モルツ」の
原曲ってなんて曲だったっけ?
- 38 : :02/04/11 23:13
- なっちゃんのCMシリーズはいいな。
田中麗奈〜今のまで
- 39 :何?:02/04/12 03:03
- ずーと昔のtoyotaの交通安全CM「卒業写真編」。
期間限定の放映だから、2回しか見たこと無いけど印象深い。
高校の卒業写真を撮るシーンに被さってナレーション。
「交通事故で亡くなる**%は18〜23歳の若者であるという悲しい統計があります」
画面は5年後の同窓会写真撮影シーンに変化。学生服だったみんながスーツ着て少し
年とってる。で、前の画面で先生の隣にいたDQNの場所だけ空席。ちょとざわめく。
「免許を手にしたその日からあなたがその一人にならないとは限りません」
頭掻きながら青年が現れて、その席に着く。一同ほっとする。
で記念写真撮影。パシャ。画面は卒業写真へ。
女の子の声で「5年後、会おうね」
- 40 :N.BOY:02/05/14 00:44
- 午後の紅茶
スピッツの「ロビンソン」の曲と
今は無きオードリーヘップバーンの合成
の映像に思わずグッときた。
- 41 :提供:名無しさん:02/05/14 00:49
- >>ココに書いた人全員
みんな、平和で幸せなんだねぇ(遠い目)
- 42 :提供:名無しさん:02/05/16 23:50
- もうだいぶ昔にやってたCMなんだが、「気になるゴリラ」とかいう口臭剤のCM。
・豪華クルーザー上で若者たちが楽しんでる。
・その中で一番の美女が遊泳してると溺れてしまう。
・男たちは「オレが人工呼吸してやる」と息巻くが、美女のクチが臭くて近寄れない。
・そうこうしてる内に女は手遅れで死んでしまう。
漏れの記憶ではそれまでテレビCMの中で死者が出るということはなかったので、
そこらへんに感動した。
- 43 :提供:名無しさん:02/05/16 23:56
- CMなんか見て感動なんかするのかね。
所詮、売るための道具。
- 44 :提供:名無しさん:02/05/16 23:59
- かなり前、熱闘甲子園の最終日に一度だけ流れたCM。
試合が終わり、片付けられていくグラウンド。
スタンドの掃除、マウンドの整備・・・
BGMは吉田拓郎の「祭りのあと」。
最後に外野フェンスに貼られていた覆いが外されると、番組の
スポンサーの名前(フェンスに書いてあるやつね)が現れる。
粋ですなあ。
- 45 :名無しさn:02/05/17 16:04
- 大分麦焼酎「二階堂」
- 46 :提供:名無しさん:02/05/17 20:18
- デ・ビアスだったと思うんだが、水の中からダイヤのブレスレットを持った
女性の手がでてきて、その背後から男性の手がやさしく握りしめる。
白鳥英美子の「アメイジング・グレイス」でグッときた。
- 47 :提供:名無しさん:02/05/17 22:59
- ポカリスエット
中山エミリがダチョウの背中に乗るやつ
- 48 :提供:名無しさん:02/05/21 22:41
- http://kyoto.cool.ne.jp/ff9cm/ff9cm2hi.mpg
- 49 :提供:名無しさん:02/05/28 19:57
- >>45
あれをみると激しく九州に帰りたくなる。
- 50 :提供:名無しさん:02/05/28 20:24
- いいね>二階堂
何でこういうCMが少ないんだ。
- 51 :提供:名無しさん:02/05/28 20:28
- カルピスウォーター。
水着の女の子が浜辺で飲むやつ。
達郎の音楽がすごいはまってた。
あ、夏がきたーという感じ。
達郎も、バラードじゃなくて、
こういうサウンドをやってほしい。
昔みたいに。
- 52 :提供:名無しさん:02/05/28 21:39
- 感動っていうのかどうかわからないけど
JTのタバコのCMは品があって「いいなぁ〜」と思う。
- 53 :提供:名無しさん:02/05/29 04:54
- 関西ローカルの「やぐら茶屋」の映像が何十年も変わらないことに感動すますた
- 54 : :02/05/29 06:43
- 今の緑茶のCMの音楽がいい。音楽だけが感動する。
題名分かる方いますか??
- 55 :提供:名無しさん:02/05/29 07:51
- >>53
朝日放送で深夜にやるやつね。
エスカイヤーだかのも並べて放送されてて。
…あのCM聴くと、ちと鬱な感じになるんだよなあ。
夜中が終わってまた朝が来るからか、番組が終わってしまうからか。
- 56 :提供:名無しさん:02/05/29 13:17
- エスキモーの親子がいろんな動物の足跡を雪上に見る。
そのつど父親が「狼」「熊」と教えていって、最後に路上についたタイヤのトラッドを指差し、「アウディ・クアトロ」。
車そのものは、まったく出ない。
中身より、「このCMがわからないやつは買わんでいい」と言わんばかりの送り手の姿勢に感心した。
- 57 :飛燕弐 ◆X1/Hien2 :02/05/31 13:33
- はぎや整形。これある意味最強。
- 58 :提供:名無しさん:02/06/26 00:55
- AEONの「言葉には体温がある」っていうCMが好きだった。
今のはユアンがでてるのはダメすぎ。ウザい。
>>52
(・∀・)イイ!!
- 59 :提供:名無しさん:02/06/26 02:01
- >>54
シルビーバルタン あなたのとりこ
カラオケで歌って撃沈。
- 60 :提供:名無しさん:02/06/26 02:11
- 小野選手のオマエモナーCM。音楽もイイ!!(・∀・)
;;⌒`)⌒`) ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
"" ";;⌒`);;⌒`) ( ゚Д゚)つ/) < 今だ!小野のボールゲットォォォォ!
≡≡≡;⌒`)"≡≡≡⊂  ̄つ \______
;;⌒`)⌒`);;⌒`)  ̄ ̄ ̄ ̄ ズザーーーーーッ
. /:.´`´`´`\
/:::. -- -- ヽ
|:::. / \|
(6 、___. |
ヽ \_/ / <もっと練習しろよ
\____/.
;;;;;;;;;;;| \ / | ̄\
;;;;;;;;;;;;;\/|\/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(D |
;;;;STAD;ROTTERD|
;;;;;;VERZEKERING|
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< お前もな!
( ) \_____
| | |
(__)_)
- 61 :ジョニーウォーカー黒ラベル:02/06/26 02:33
- 『ジョニーウォーカー黒ラベル』のCM
外国の飲み屋で友人を待っている男、窓の外を見ると友人が女性にお金をあげている。
友人が店に入ってきた。
男「よぉ、だまされたな。今の人、病気の子供がいると言ったろ、あれは嘘なんだ。」
すると友人は、微笑んだ。
友人「よかった。」
男、不思議そうに友人の顔を見る。
友人「病気の子供は、いないんだ……」
男は友人の言った意味を理解して、微笑む。
二人で乾杯。
- 62 :提供:名無しさん:02/06/26 03:01
- 進研ゼミ中学講座(LINDBERGの「GAMBAらなくちゃね」をテーマソングにしてたバージョン)
「エイジ」とか言う珍獣が女生徒に「エ〜イジ」と呼ばれて、それに応えて「やるときゃやるぜー!」と叫びながら、バスケでダンクシュートを決めているシーンがあったんだけど。
確か、今から5年前、俺が高校2年の時の春頃に流れてたなー。
ちょうどその頃インターハイの県予選大会があって、俺は記録(種目は4継(3走)とマイル(2走))に伸び悩んで落ち込んでいたんだけど、
その県大会の2日目にマイルの予選があったんだけど、
あの大会はまさに下馬評を覆すものだったなー。
初日なんか優勝候補を揃えた学校が400決勝で6、7、8位、4継予選ではバトンミスで失格と言う番狂わせを引き起こして、
そして2日目は100決勝で5回連続のフライング、この後のマイル予選の時間には雷を伴う大雨が発生して競技は一時中断…。
寒い中待たされてモチベーションがなんとなく下がりつつある中とうとう競技の時が迫ってきた。
雨上がりのコースに俺は姿を現し、天に祈った!
そして、号砲が鳴って1走が飛び出した。
1走の先輩は4〜5番手で来て、遂に俺のもとにバトンが渡り、俺は無心に走り出した。
そう、走り出したそのときだ!そのときに起こったのだ!
俺の脳内から声が聞こえる!
その声は中学の時の部活で8継を走った仲間のものだ!
仲間が俺に呼びかけている!
「○○〜(俺のファーストネーム)!」と何度も何度も呼びかけている!
そして、初めのコーナーが終わってバックストレートに入ったときだ!
今度は俺自身が「やるときゃやるぜー!」と脳内で叫び続けている!
これまで俺は400で失敗が続いていた。インターハイ地区予選の時もそうだ。
前日の300TTで土で38”1を出したから51”00は切れるかと思っていたけど、結果は53”01でただの予選落ち。なんか後半走ってんだか歩いてんだか分かんなかったな(ワラ
その1週間前の記録会のマイルでは某高校3軍にまで負ける始末…(この時のラップは53”0だったと思う。)
そんなときだ!そんな状態を打破したい!そんなときに俺自身が叫んだんだろう!
バックストレートも終わって最後のコーナーリングで相手に必死で食らい付いて
ホームストレートにて、けたたましい歓声の中、スポットライトに照らされた雨上がりの夕暮れ時のコースを俺は溜まり溜まる乳酸と格闘した!
その甲斐もあって、俺は思い通りの走りをして4番手で3走に繋いだ。
そして、記録は組4着で3’28”89。(ラップは51”9。)全チーム(80〜100チームはでていたと思う)で28位だから準決には後コンマ4秒って所で進めなかったけど。
記録的にはインターハイレベルから見れば屁みたいなものかも知れない。だけど、この走りは悔いの無いものだと俺自身も思えるし、チーム全員も恐らく一番充実した走りと考えているだろう。
これも、このCMを見て心に引っかかっていたおかげだろう!
俺はこのCMを見るとこの事を思い出す。思い出して止まない!
今は別の競技を続けているけど、俺はこのCMで初心に戻る機会を得ることが出来ると思っている!
初心に戻る事で解決の糸口が見えてくる、このCMは困難に陥ったときにそれを打破するような助けを和らげに差し伸べているのかも知れない、そんなCMのように思える!
なんか、面白いスレがあったのでカキコさせて頂きますた。
長々となってしまい、申し訳御座いません。
でもそれだけ僕個人的に思い入れの強いCMだと言う事を理解して頂ければ幸いだと思っています。
- 63 :提供:名無しさん:02/06/26 03:31
- タバコのテレビCMが禁止になる前の最後のやつ、トヨエツが
雨宿りして火を貸してもらってタバコに火をつけるやつ。
- 64 :提供:名無しさん:02/06/26 10:10
- >>29
別のスレにこぴぺします。
- 65 :提供:名無しさん:02/06/26 14:28
- 最近見た奴だと、ダンカンがヨーグルト食いながら輸出用乗用車の搬入を眺めてるcm
いまいち意図が素直に伝わってこないけど、なんかおもしろい
- 66 :提供:名無しさん:02/06/26 15:13
- >61
私もそれ好きだったな。よく考えるとバカだけど
すごいカッコイイと思う。
- 67 :提供:名無しさん:02/06/26 15:22
- 本当に涙が出たのは盲目の子供たちがサカーをしてる松下電器のCM。
蹴ると音が出る仕組みで、メロディが「禁じられた遊び」。
コピーが「禁じられた遊びではない」といナレーションで、ラストに児童合唱の
「禁じられた遊び」がかぶってくる。
ワールドカップを機にもう一度放映して欲しいけど、東芝とビクターがスポンサ
ーだからダメだろうね。
あと、日産のCMでメインボーカルの男声に女声コーラスがかぶる歌で、車がスク
ラップされてスクラップされた車が並んでるCM。運転してる車がこうなるのかと
思うと泣けてきた。
「日産はリサイクルに取り組んでます」
- 68 :提供:名無しさん:02/06/26 16:16
- 黒い手袋 指差す窓辺
紺のスーツに 青春かけて
声はやさしく 呼びかける
私はガイド 堀川バスガイド
- 69 :武富士:02/06/26 17:00
- うぇつぎょ!
ぼーちゅにちへー あーをびにょめー
そーちゅなっちがたなだなろうぇー♪
- 70 :提供:名無しさん:02/06/26 17:55
- ↑オモロイ
- 71 :提供:名無しさん:02/06/26 17:59
- JUNGLE
- 72 :61:02/06/26 22:21
- >>66
俺は酒はあまり飲まんが、好きだった。
4年ぐらい前のCM。
- 73 :提供:名無しさん:02/06/27 00:02
- 既出かもしれんが、ダイエット食品「サラシーン」のCM
- 74 :提供:名無しさん:02/06/27 20:17
- 最近CSでよく流れるアース製薬のCM
BGMは井上陽水の「少年時代」
夏休みに田舎に遊びにきた母と男の子、大歓迎の親戚一同
子供たちは蔵探検に昆虫採集に遊びまくる(あちこちにアース製薬製品が)
夕方、みんなでお墓参り
男の子、墓前で「これでお父さんも蚊にたべられないね」
父親映らないな、出張かなんかか?と思ってたら・・・・父親は亡くなっていた。・゚・(ノД`)・゚・。
最後は母子がバスで帰る所で終わり
泣きますた。・゚・(ノД`)・゚・。
- 75 :提供:名無しさん:02/06/27 20:52
- >60禿同 小野スポーツマンらしからぬ柔らかさ。
爽聞茶、陽水がじいちゃんと麻雀やってんのも好き。
ま、声が芸術品だかんな。
- 76 :66:02/06/27 21:33
- ちょっと前のレスへのレスですまそ
>72
そのジョニーウォーカーのCMってそんなに昔だったんだ。
なんか、黙って微笑む男の人もかっこいい、男の友情を
ちょっと感じさせるCMだったよね
女同士にはないシチュエーション。
15秒とかの短い時間で心の機微まで表現してるCMはいいな。
- 77 :しばうさ:02/06/27 22:09
- きむたくがでてたJRAのCMの第一作目。
- 78 :提供:名無しさん:02/06/27 23:53
- アーリータイムスのCMが格好よくて感動した。
BGMはロックのビートに乗って「アーリータイムス!」の繰り返し、だがそれがイイ。
- 79 :提供:名無しさん:02/06/28 00:00
- アシックスの「PRIDE IN BLUE]
まだ一回しか見ていないがもう一回みたい。
- 80 :提供:名無しさん:02/06/28 00:30
- >>62
気持ちは分かるんだけどさ、あまりに長過ぎ、段落少なすぎ。
- 81 : :02/06/28 01:47
- キャットフードのCMでネコの格好した立川宣子が出てきた時は
「ネコのエサのCMなのにお約束のネコが食ってる図がない!」
て感動したなー。
- 82 :提供:名無しさん:02/06/28 01:48
- 最近まで流れてた三菱自動車のCM(結婚前の娘と父親篇)
「その日、助手席の父親はいつもよりおしゃべりでした。」
- 83 :提供:名無しさん:02/06/28 23:35
- あわたろう
- 84 :提供:名無しさん:02/06/29 00:07
- 福山雅治のダイドー缶コーヒーシリーズ。
- 85 :のなめ(NoName):02/06/29 02:02
- この掲示板ではおなじみ、逝印(?)の、食中毒事件後の「社会復帰宣言」CM。
雪の結晶が牧場から、あちこちの人の元へ飛んで行き、牛乳やバター、チーズなどに姿を変えるというもの。
「私たちは約束します。毎日の暮らしに役立つ、自然の恵みを活かした安心できる食品をお届けするために、もう一度生まれ変わることを。」
と言うナレーションと共に、美しい映像と音楽が印象的だったけど、まさかあの後牛肉偽装事件を起こして、グループ全体が破綻することになるとは、
本当に大幻滅。
おかげで、「料理バンザイ!」最終回では、延々と3分にわたり、お詫びのファイナルメッセージを放送することになってしまったが、
それはそれで、また違う意味において、「印象的」だったように感じた。
- 86 :提供:名無しさん:02/06/29 02:14
- JR東日本の運行安全への取り組みのCM。
小津安二郎の映画のワンシーンと現在のショットを重ね合わせたやつ。
北鎌倉って昔からあまり変わらないってのも驚いた。
- 87 : :02/06/29 02:16
- ラーメンアイス
中国四千年の歴史となんら関係のない、らーめんアイス。
- 88 :D:02/06/29 02:18
- ファンタ
- 89 :提供:名無しさん:02/06/29 02:22
- 「病気の子供はいないんだ・・・」 (ウイスキー:サントリーか??)
騙されたのにそんなイイ人いるかなあ、とも思う。
- 90 :提供:名無しさん:02/06/29 02:38
- サントリーウイスキー 膳
- 91 :提供:名無しさん:02/06/29 02:40
- テレビ朝日社員を逮捕 警視庁、住居侵入で
警視庁は28日、東京都目黒区のマンション内に侵入したとして、住居侵入の疑いで、BS朝日に出向中のテレビ朝日社員岡部順一容疑者(40)を逮捕した。
調べによると、岡部容疑者は今年5月4日、目黒区内のマンション敷地内の植え込みに無断で侵入した疑い。住民が岡部容疑者を見つけ、警察に通報。岡部容疑者は駆け付けた警察官ともみ合いとなり逃走した。
警視庁が動機などを調べている。 岡部容疑者は2000年6月にテレビ朝日に入社し営業局に配属。昨年4月からBS朝日営業局に出向し、スポンサー獲得などの営業活動を行っていた。
テレビ朝日広報部は「社員が逮捕されたことは遺憾。捜査の進展を見守った上で厳正に対処する」としている。
- 92 :提供:名無しさん:02/06/29 04:16
- 篠原ともえがウサギやってるエステのCM。
「キレイになった〜おめでとう♪」と
ちょっと寂しそうに歌うシノハラと、
「ずっと一緒だって言ったじゃん!!」の声に
なんかポロポロ泣いてしまった。
- 93 :提供:名無しさん:02/06/29 16:12
- 5に同意!! あれ?でも92件中1件とは以外ですなぁ。
- 94 :提供:名無しさん:02/06/30 03:05
- 「オヤジじゃないんだ、大人だよ・・・」
ってコピーが衝撃的だった。
時任三郎が出てた整髪料のCM。
覚えてる人いるかな?
- 95 :提供:名無しさん:02/06/30 03:21
- >>61
いいね。今、そーゆーCMってないね。
- 96 :デリック:02/06/30 12:10
- ちょっと前なんだけど、ケーブルテレビのどこかのチャンネルで偶然見た
AC?かどっかの長いCMに感動した。内容は、幼稚園か小学校で
子供に動物の絵を描かせる授業があって、その中の一人の子がずっと画用紙を
真っ黒に何枚も塗りつぶしてる。それが学校終わっても続いて、
さらに家帰ってからも、何日も続いて、とうとう親が病院みたいな
所に連れて行く。それでもまだ描いてて、医者も首をひねってばかり。
で、ある時医者が何かをひらめく。大きな体育館にその塗りつぶした画用紙
を並べて、体育館の上から眺める。すると、巨大なくじらの姿が現れる!
そして最後に言葉が入って「子どもの可能性を殺さないで」みたいな感じでシメ。
背筋がゾクっとなった。今までで一番衝撃的なCMでした。
私も見た!って方。いらっしゃいますか?
- 97 : :02/06/30 13:00
- せがた三四郎の最終回に泣けた。マジで。
- 98 : :02/06/30 15:18
- age
- 99 :提供:名無しさん:02/07/02 11:25
- age
- 100 :提供:名無しさん:02/07/03 11:04
- ageマス。
- 101 :提供:名無しさん:02/07/03 12:03
- >89
そりゃあ、そんないい人いないよw
だからイイんだよ。
- 102 :提供:名無しさん:02/07/07 17:27
- http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/parunasunouta.html
- 103 :提供:名無しさん:02/07/07 19:19
- 雨の中、子犬が歩いてるCMはなんか
グッときたなぁ…
- 104 :提供:名無しさん:02/07/09 02:18
- 朝日新聞の「俺のほうがうまかったんだぜ・・・。」
ってやつ。ハーフタイムによくやってた。
- 105 :提供:名無しさん:02/07/09 04:41
- >>96
http://www.ad-c.or.jp/
ACのサイトで見れるよ。これいいね。
- 106 :提供:名無しさん:02/07/10 15:27
- >82
ちょっと前までやってた西田敏行のやつすんごいヨカッタよ。
似たようなシチュエーションなんだけど(結婚控えた娘を持つ父親)
- 107 :提供:名無しさん:02/07/18 15:43
- カゴメの素人が歌うCM。
たしか中学生ぐらいの男の子が歌ってるやつが一番良かった気がする。
なんか感動した。
- 108 :提供:名無しさん:02/07/18 16:00
- やぱ民子でしょう。マルハペットフード
- 109 :提供:名無しさん:02/07/18 16:15
- サッポロ黒ラベルのCM
- 110 :提供:名無しさん:02/07/18 17:56
- ビートたけしの酒のCM。「keep walking」
子犬編がいい
- 111 :提供:名無しさん:02/07/18 19:33
- どなたかNikeのCMで目の見えない
走り幅跳び選手のでていたやつしらないですか?
鈴を鳴らしてその音を頼りに走っていくというものだったのだけど
強烈に感動しますた。
- 112 :提供:名無しさん:02/07/18 23:29
- >>103
その犬、本にもなってるよ。
サントリーのウィスキーで京都の町をけなげに走る犬(トリス)だった。
仲畑貴志が制作したCMでカンヌで金賞取ってる(世界第二位ってこと)
その犬は捨て犬で処分寸前だったらしい。
撮影後引き取られた家で、すでにいた犬にいじめられて失踪。
セットに引っ掛かってもがいてたところを、たまたまいた他のスタッフに
助けられ、その家で11歳まで生きたんだとか。
本は楽天市場のハート出版をサーチすれば買えるよ。
- 113 :コギャル&中高生:02/07/18 23:30
- http://go.iclub.to/ddiooc/
お役立ちリンク集
必ず役立ちます
コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便
↓
http://kado7.ug.to/wowo/
超究極イケイケ女子小中高生
↓
http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
- 114 :提供:名無しさん:02/07/19 00:11
- 緑水の宣伝凄くイイ。
なんか、多分相手も意識してくれてたのに積極的になれなくて
片思いに終わった恋を思い出す。
BGMの「あなたのとりこ」もイイ。
- 115 :提供:名無しさん:02/07/19 00:14
- かなり昔のCMだけど、
たしか、カップヌードルを胸のあたりに持った白人の女の子がずーと止め絵で写ってる奴。
セピア色か白黒で絵画を見てるようやった。
BGMの「そして僕は途方に暮れる」も名曲。
- 116 :提供:名無しさん:02/07/19 00:16
- >>115
もうすぐ雨のハイウェ〜イ 輝いた季節は 君の瞳に何を 写すのか〜ぁ
- 117 :提供:名無しさん:02/07/19 00:38
- >>116そして〜僕は途方に暮れるぅ〜
istのCM、ラスト以外はいまだにうるうる出来るw
- 118 :提供:名無しさん:02/07/20 02:27
- やっぱ、小田和正の明治生命。
娘や嫁と晩飯食ってるときに見ると、彼女らに「ありがとう」って言いたくなる。
それと、10年くらい前にあったポケベルのCM
「あなたを誰かが探しています・・」
当時、友達のいない高校生だった俺は号泣した・・
- 119 :nakamura:02/07/20 16:07
- >>115
シュワちゃんのカップヌードルもいいですよ。
赤いオープンカーを片手で担いでます。
昭和末期1980年代の作品で音楽は遊佐未森さん。
- 120 :提供:名無しさん:02/07/20 16:26
- JRAの、「息を止めて(歌・小田和正)」。
ゴールを目指して疾走するサラブレッドと、それを見守る周囲の人々。
サラブレッドの美しさと、関係者の情熱が伝わってくる傑作でした。
この数年 放映されている作品は、なんであんなに駄作なんだろうか・・・・
- 121 :提供:名無しさん:02/07/20 16:44
- 小田和正の曲使用してるCMは、基本的に良いですね。
- 122 :提供:名無しさん :02/07/20 16:51
- 三菱自動車のCMでお嫁に行く娘が
助手席にいるお父さんに見えないように涙を拭くのは
グッと来たよ
- 123 :nakamura:02/07/20 16:52
- 猿ウォークマン
猿が気持ち良さそうに音楽を聴いている映像。
昭和末期1980年代の作品で音楽はM・ホワイト。
- 124 :コギャルとHな出会い:02/07/20 16:53
- http://go.iclub.to/ddiooc/
i/j/ez/対応です
お役立ちリンク集
必ず役立ちます
サイト管理者お役立ち集
1日4000HIT以上
↓
http://kado7.ug.to/wowo/
i/j/ez/対応
コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便
↓
http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
i/j/ez/対応
- 125 :提供:名無しさん:02/07/20 16:55
- >>121
へえ〜。自己ベストのCMも?
- 126 :提供:名無しさん:02/07/20 16:57
- >>125
「基本的に」です。
何事にも、「イレギュラー」はある。
- 127 :提供:名無しさん:02/07/20 17:02
- あなたぁ〜に、あえぇ〜て、
ほんとーに、よかったぁー。
うれしくて、うれしくて、
言葉にできない。
ラーララララーラー・・・
- 128 :提供:名無しさん:02/07/20 17:03
- >>125
そういう事言うやつ、1人はいると思ったよw
- 129 :提供:名無しさん:02/07/20 17:05
- 自己ベストのCM、好きだけどな。
- 130 :提供:名無しさん:02/07/21 21:09
- ユーポス
「席譲らんかい」
- 131 :Bodies( ゚∋゚)beat ◆cLqIFidk :02/07/21 21:26
- 間違いなく既出だろうがセガタサンシロウ。
最終回本当に泣いた
- 132 :提供:名無しさん:02/07/22 20:50
- しR束日本、長野新幹線のCMクリムゾン・タイド風。
額に脂汗浮かべて「艦長!貴方は間違っている!」
・・・あまりの馬鹿馬鹿しさに感動した。素晴らしい!
- 133 :提供:名無しさん:02/07/22 21:10
- 車にポピー
- 134 :提供:名無しさん:02/07/22 23:24
- 麦焼酎二階堂。酒知らんけどかこええ。
- 135 :提供:名無しさん:02/07/22 23:55
- >>108
民子よかったねぇ。ぽちたま以外でやってなかった感じだけど
CMで涙が出たのは初めてだったよ。
- 136 :提供:名無しさん:02/07/23 01:39
- バンドオブブラザーズ
- 137 :みつおりすと”管理”人:02/07/23 01:48
- 4年くらい前の携帯電話IDOのCMがいかった!
とても男好きのする可憐な美少女が制服姿で電車に乗り込む。
ルン♪ってかんじで座席にすわる。
純白の三つ折りソックス(お嬢様学校の指定ですね?)のつるつるアンヨを
ブラーンとさせて光らせると次の瞬間なんと!!
ピカピカのローファーごと脱いでローファーに履き替えるという暴挙だ!!
うーん、すんばらしいです。このCMで痛く感動し一杯妄想して発射しました。
また、なんかでやらないかと…
いろいろ検索したり調査しましたがいっこうに手がかり無し、是非情報をお願い
いたします。ほんとおながいします!!
- 138 :提供:名無しさん:02/07/23 17:25
- >>96
マジかっこいい・・・想像して泣きそうだ。
- 139 :提供:名無しさん:02/07/24 02:46
- JR西日本 さんだーばーど CM。
阪神大震災の後、大阪の友達で初めて見た。何のCMだこれはと大困惑。
次の瞬間「あの国鉄が、こんなに砕けたCMを作ったのか」と、友人・実家に
教えて、見た事がないって友には録画したビデオを送ったよ。
凄い熱の入りように、色んな意味でJRは大丈夫かと思った一作品。
- 140 :ひろぽん:02/07/27 12:26
- パルナス ピロシキ パルナス ピロシキ パルピロパルピロ〜♪♪♪
パルピロってなんやねん!
- 141 :提供:名無しさん:02/07/27 19:43
- ワールドカップ中継の提供でオンエアされたマスターカードのCM
[ブレザー・19,800円]
- 142 :提供:名無しさん:02/08/15 13:35
- >>141
そのCMうざい。
- 143 :提供:名無しさん:02/08/15 13:41
- おとうさん、お母さん、先生が少年の形をした人形を投げていて(キャッチボールみたいに)、
最後に受け止められなくて人形を落としてしまいます。
その人形が起き上がろうとするシーンがとてもジーンときます。
AC(公共広告機構)のCM。
最近ではACのページでも見れなくなってしまって残念。
しかも、15秒でも30秒でもなく40秒??のCMだったような気がするのですが・・・。
地方のTV局でしかやってないので、もう二度とみれないかも・・・。
- 144 : :02/08/15 13:44
- >>140
ぱるなすぴろしきぱるぴろぱるぴろぱるぴーろー
- 145 :提供:名無しさん:02/08/15 15:17
- キムタクの競馬。
キムタクが好きなわけじゃなく、競馬の素晴らしさが伝わった。
JRAは競馬場とかでほのぼのなCMが多いが、それらはオサーン臭くて糞
- 146 :提供:名無しさん:02/08/15 21:58
- ACの本スレとこのスレを見比べるとトラウマと感動は紙一重と言うことが分かるな(ちょいと違うか
ちなみに漏れは軍艦島CMで感動したタチ
- 147 :提供:名無しさん:02/08/15 22:01
- >>145
♪100頭以上に種付けするのさ〜
♪メスと呼ばないで〜
これがあなたに競馬の素晴らしさを伝えたのですね
- 148 :提供:名無しさん:02/08/15 22:37
- スト2(ス−パーファミコン版)のCM
「俺より強い奴に会いに行く」
実写のリュウが!春麗が!!(;´Д`)
ゲームの雰囲気を全然損なっていなかったので感動しますた
- 149 :提供:名無しさん:02/08/15 22:58
- 今までで強烈に感動したCMドラマ。
アメリカで見たし、何のCMかも忘れたし、一度きりだし、台詞もうろ覚え。でも覚えてる。
舞台はアメリカの老人ホーム。寂しい老人達が、届いた花束を持った看護婦さんに、
期待して集まってくる。カードが読まれて、花束が誰宛か判明して、その人だけが喜ぶ。
後はがっかりして部屋に戻る。
ある時、大きな花束が届いて、また老人達が集まってくる。今度は誰宛だろう? と
看護婦さんが、早くカードを読むようにせかされる。彼女がそれを読む。カードには、
「大切なあなたにこの花束を贈ります」とか書いてある。期待する老人達の輝く顔。
そして最後の宛名を見て……、看護婦さんは涙目に。
それは、ここの老人達全員からの、看護婦さんへの花束だった……。老人達大喝采!
自分の中で、これを抜くドラマCM未だなし。
- 150 :提供:名無しさん:02/08/16 00:01
- 「2001年のクリエーター達へ」
だいぶ前のCM
- 151 :提供:名無しさん:02/08/17 23:39
- 去年の24時間テレビの時に流れたどっかの保険会社のCMで
障害を持って生まれて来た子供の短い一生を写真と歌(小田和正)
だけで構成した作品。
見ていて思わず大泣き(恥)
- 152 :提供:名無しさん:02/08/17 23:47
- >>151
ここで見れるよ。
http://www.shiawasenatoki.com
- 153 :提供:名無しさん:02/08/25 00:54
- 女の子が授業参観でたどたどしく朗読しているシーンから始まるCM。
でも実は・・・ううう・・・涙でモニターが霞んで書けん・・・
- 154 :提供:名無しさん:02/08/25 23:50
- @【NTTDoCoMo東海】僕らはむさぼるようにケータイで連写した…i-shot generation
A【MITSUBISHI MOTORS】初めてのキスの相手はまだ独身だった
- 155 :提供:名無しさん:02/08/26 13:34
- >>149
の文章だけでちと涙が溜まりますた
良すぎィ・・・
- 156 :提供:名無しさん:02/08/26 16:39
-
チャラリララララーン♪
車はあなたをときめかせていますか
ハートビートモータース!
- 157 :提供:名無しさん:02/08/26 17:07
- >>134
大分麦焼酎二階堂のCM同じく怖い。特に初代の旧型国電クモハ42をつかったCM
その後の北九州市門司付近のCMモナー
- 158 :提供:名無しさん:02/08/26 17:33
- 「悲しい時ー!」
のCM。
- 159 :提供:名無しさん:02/08/29 17:50
- 香港で見たバーバリーのCM。説明ではどこが感動物なのか分かりづらい
かもしれないけど、ちょっとした短編映画みたいだった。
戦前の上海。イギリス人の男の子と地元の女の子が仲良く遊んでいる。
そんなある日、戦争が起こって男の子はイギリスに帰らなくてはなら
なくなる。上海での最後の日、男の子は女の子にチェックのマフラー
を送る。50数年後の上海。イギリス人の紳士が街でお婆さんが、孫
の女の子にそれとよく似たマフラーをかけてやるのを見る。二人の目
が合う。次の画面で昔の日の少年がThank you という。
- 160 :提供:名無しさん:02/08/29 18:00
- きっときみはこな〜い〜かな。
深津絵里も良かった。
- 161 :提供:名無しさん:02/08/29 18:32
- 古いがサントリーの犬のやつ
- 162 :提供:名無しさん:02/08/31 01:12
- >>123
私もそのCMが好きだった。
誰の何て曲?M・ホワイトって?
Yahooで検索したら何故かユニクロのサイトに行っちゃった。
- 163 :提供:名無しさん:02/08/31 15:20
- >>7が言ってるヤシは本当に感動する。
- 164 :提供:名無しさん:02/08/31 15:23
- >>119
真似したなぁ、折りたたみテーブル担いで。
- 165 :提供:名無しさん:02/08/31 16:08
- 白血病で若くして亡くなった娘さんの生前の姿が映る、骨髄移植を呼びかけるCM。
ちょっと卑怯だと思いながらもやっぱりじーんときた。
それから、10年以上前のモルツのラジオCM。
晩年、病床の古今亭志ん生が、それでもやめないお酒を、ある時水くさいと言い出した。
おかしいと思っていると、隣室で弟子が泣きながら酒に水を混ぜていた、という話し。
息子の志ん朝があの名人芸で話すのが最高でした。
- 166 :提供:名無しさん:02/08/31 16:40
- 20年以上?前なんだけどサントリーウイスキー?のやつ。
砂漠で数人の外人が曲芸してて(アラビアンナイトっぽい)
ナレーションはランボー(詩人のほうね)の
砂漠の吟遊詩人がどうのとか言ってる。当時、CMの賞とったかも・・・。
BGMのメロディはわかんだけど、曲名が・・・。
どなたかくわしく憶えてる人(くわしくなくても)、レスってくらはい。
- 167 :166:02/09/01 10:57
- 他のスレで解決しました! サントリーローヤルですた。
- 168 :提供:名無しさん:02/09/01 21:33
- >>166,167
多分そのスレの840です。
884さんがUPしてくれました。
http://sv7.2y.net/img/104.mpg
- 169 :提供:名無しさん:02/09/04 00:37
- >>149
それはマジやばいっ・・・
あー、ちょーみてぇ・・・
読んでるだけで涙出てきちゃったよ・・・
- 170 :提供:名無しさん:02/09/05 04:42
- レモンガス
- 171 :提供:名無しさん:02/09/09 03:01
- >>149age(感涙
- 172 :提供:名無しさん:02/09/09 03:44
- 黒人が、ママの肉声テープ聞いて泣き出すやつ。
松下電器のラジカセのCM。
- 173 :提供:名無しさん:02/09/09 03:53
- 浜崎のCM
- 174 :提供:名無しさん:02/09/09 06:36
- テレビ特捜部かなんかでやってた外国のCMだけど、
「白血病で骨髄移植して学校に復帰してきた小学生の男の子が
治療のために毛が抜けてしまった頭を気にして教室に入るのをためらう
教室に入ると(男子クラス)クラス全員が帽子をかぶっている
全員が帽子を脱ぐと、みんなスキンヘッドになっていて、笑顔で少年を囲む」
金八センセーで同じようなことやってたね。感動しました。
- 175 :提供:名無しさん :02/09/09 08:28
- 7,8年くらい前のNIKKAウィスキーのCM
図鑑の渓流魚が飛び出してきて、グラスに群がるやつ。
音楽もよかった。
- 176 : :02/09/09 12:50
- >>149
ごめん。俺も今PCの前で涙目になっちまった。。。
アメリカ人にありがちなストーリーだが、素直に感動するな、それ。
- 177 :提供:名無しさん:02/09/09 13:07
- >>174
ごめん。俺も今PCの前で涙目になっちまった。。。
TBSにありがちなストーリーだが、素直に感動するな、それ。
- 178 :提供:名無しさん:02/09/09 15:05
- >>174
それ、知ってる。
実話だよね?
ニュースかなにかで見た記憶が・・・
- 179 :提供:名無しさん:02/09/09 21:56
- >>174
トゥナイト2で見た事ある。感動。
- 180 :提供:名無しさん:02/09/09 21:57
- ビオフェルミンのCMは必ず涙する。
- 181 :提供:名無しさん:02/09/10 07:51
- >>180
パラシュートで?
- 182 :提供:名無しさん:02/09/11 04:08
- FNS地球環境キャンペーン
「地球がなくなったら」のナレーションにあのBGM
深夜に流れてるとツボ突かれる
- 183 :提供:名無しさん:02/09/19 12:06
- ランボー
- 184 :提供:名無しさん:02/09/24 14:04
- 山梨県白州町にあるサントリーのウィスキー工場見学に行ったら、
トリスの子犬が出でくるCM流していた。
これだけで、ここの工場に来た甲斐があったと、感動してしまった。
いったい十何年ぶりにこのCMみただろー・・・。
- 185 :提供:名無しさん:02/09/24 14:24
- >>149
字面だけで涙が出てきますた
教えてくれてありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
- 186 :提供:名無しさん:02/10/01 21:13
- >>61、149
いいな。俺はレーサー100が感動したとか書こうとしてたよ。駄目な奴だ俺。まあいい。
- 187 : 21世紀2年生の皆さんへ :02/10/02 03:56
- 文面うる覚えだが・・
みなさんは21世紀2年生になったわけだが、みんな変わったねえ、がんばってくれてる?
世の中が変わり始めたねえ。俺もあんたも変わり始めたんだ。
変化を楽しんでいこうや
今日テレビで見て
なにも行動できてない自分に気づいて、すこし泣いた・・
- 188 :提供:名無しさん:02/10/03 16:39
- 数年前?にやってたノートPC「人(hito)」のCM
おばあちゃんが病院のベッドで慣れないノートPCを使って何やらしている。
お見舞いに来ていた妊娠中の娘と話しながら・・・
しかし子供が産まれた時にはおばあちゃんは他界していた。
娘がパソコンを見ていると一通のメールが届いていた。
それはおばあちゃんからまだ見ぬ孫に宛てたものだった・・・
打ってて涙ぐんできたよ・゚・(ノД`)・゚・。
一回しか見てないのでうろ覚えだが、もう一回見たい!
- 189 :提供:名無しさん:02/10/06 21:20
- 生命保険会社のCM。
陣内孝則が天国の雲の上にいて、地上にいる妻子を
見守っていて、最後に「パパの愛は死なない」って
メッセージが流れる。
- 190 :ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/10/06 22:47
- フジフィルムのCM。
- 191 :提供:名無しさん:02/10/06 22:58
- JR東海だったと思うけど何年か前の夏休みキャンペーンのヤツ。
小学生の兄弟が田舎のおじいちゃんとおばあちゃんの家に「また来たよー!」って
言いながら来るんだけど夏休み後半の時期になると「また来るよー!」って
お別れを言って帰っていく。
その時のおじいちゃんとおばあちゃんにグッときました。
- 192 :提供:名無しさん:02/10/27 13:16
- >>146
軍艦島嫌い!
- 193 :みょーーーー:02/10/27 16:55
- オレの好きなCMは、みんなとかぶるけどやっぱり
トリス犬かな?当時リア消だったよ。これが見たいために
「笑点」見てたようなもんだ(w
>>174にある、白血病の少年のためにクラスメートが
スキンヘッドになる話。あれも感動したなぁ。
この物語、日本でミュージカルもやってたよ。
- 194 :提供:名無しさん:02/10/27 17:49
- >>174
ついこないだ、まる見えの特別編でやってたよ。感動した。
- 195 :提供:名無しさん:02/10/27 18:20
- >>191
ハックルベリーエキスプレスやね。
夏の最初の頃は『また来たよ〜』のCMだったのが
夏終わり頃には『また来るからね〜』というCMに変わってたのは
うまいなあと思った。
- 196 :提供:名無しさん:02/10/28 01:53
- >>187
正しくは
21世紀2年生のみなさんへ
アンタ変わったねぁ、がんばってくれてる?
ありがとね
俺もアンタも変わり始めたんだ
変化を楽しもう
だったはず。
私も泣けました「ありがとね」で(泣
- 197 :196:02/10/28 01:55
- ↑一部文が変だ、訂正
アンタ変わったねぁ→アンタ変わったねぇ
- 198 :提供:名無しさん:02/10/28 02:07
- 松下の聴覚障害者をサポートする器械?
女の子が授業参観で本を一生懸命読むやつ。
- 199 :提供:名無しさん:02/10/28 02:15
- フジテレビ提供 「北」の国から
- 200 :提供:名無しさん:02/10/28 02:19
- 200ゲット
- 201 :提供:名無しさん:02/10/28 02:42
- リクルートのホットペッパー!
あれはセンスがあって安く出来ているだろう。
久々の快心のCMじゃないか?
- 202 :提供:名無しさん:02/10/28 03:11
- >>198
それ、電通ギャラリーでうっかり見て、
不覚にも泣いた......
あの 女の子の発音はヤラセじゃなく本当...
- 203 :提供:名無しさん:02/10/28 03:29
- 「ピップエレキバン」のCMで、
ピップフジモトの会長が亡くなった後、初めての新作CM。
それまでのCMで、会長と名コンビを組んでた樹木希林が、
ひとりぼっちで、川で洗濯をしてる・・・。
それだけでも泣けたけど、最後に樹木希林が、
自分の肩を叩きながら、青空を見上げて、
「ピップ、ありがとね」と呟く・・・。 ・゚・(ノД`)・゚・。
- 204 :提供:名無しさん:02/10/28 19:45
- 昔のナイキのcm。
外人が出演してて、バスケットボールが弾む音でリズム刻んでるやつ。
出演者のボール捌きも見事。あれはカッコイイ。
- 205 :提供:名無しさん:02/10/28 19:55
- >>203
AAの使い方が上手い!!
- 206 :提供:名無しさん:02/10/28 20:20
- やっぱりマツダのスンスンスーンかな。
最初は微妙だったのが、いまやこれしか考えられない。
- 207 :提供:名無しさん:02/10/28 22:39
- >>94
覚えてるぜよ。
- 208 :提供:名無しさん:02/10/28 22:52
- >>149
それは凄い
ちょっとした映画だよね
- 209 :提供:名無しさん:02/10/29 00:10
- やっぱナイキはいいよな。
- 210 :南野陽子&織田裕二:02/10/30 15:20
- 南野陽子さんが、雨でずぶ濡れになり泣きながらの、
「浅田飴」のCM。
- 211 :提供:名無しさん:02/11/02 01:28
- 今年のワールドカップの最中に流れたCM。
戦争をしている兵士たち。38度線、板門店をも連想させる。
鉄条網、塹壕、一触即発の極限状態。
とつぜん、そのなかでサッカーが始まる。なんか、従軍看護婦がオーバーヘッドキックをかましたような気がするが
たぶん記憶違いだ。一回見たきりなので細部は定かではない、スマン。
生まれて初めて、CMで泣いた。
- 212 :提供:名無しさん:02/11/02 07:00
- >>149
泣ける・・・。
向こうでは実際にありそうな話だ。
- 213 :☆南幸☆:02/11/02 11:47
- http://www5e.biglobe.ne.jp/~nanko-m/index.htm
- 214 :提供:名無しさん:02/11/02 12:39
- >>211
それたぶんケミのlet's get together nowのCMじゃない?
最初は銃を突きつけたりしてルール無用のサッカーだったのが
だんだんフェアプレー精神が芽生えてきて最後は南北統一みたいなの。
- 215 :提供:名無しさん:02/11/02 13:19
- 真夜中になんかの番組で流れてた小田和正の「Oh,Yeah!」のPV(恋人や親子など
ものすごく好きな者同士が嬉しそうに抱き合うカットの連続)で既にジーンと来た
漏れは明治生命のCMには毎度泣かされます。
- 216 :提供:名無しさん:02/11/02 21:27
- 一番はやっぱりジョニーウォーカーの病気の子供のCMだけど
既出なので他のものを。
ちょっと前のDoCoMoの10周年ラジオCM。
ストーリーは平凡だけど、ラジオであそこまで鮮明に描写したのは感動的だった。
女の子が、一人で海岸沿いを歩いてる。
なんとなく離れてしまったかつての恋人を思い出して、
海の向こうにいるであろう彼に独り言で話し始める。
「もしあの時ケータイってものがあれば、もしあの時いつでも互いの声を聞けたなら
私達は今も一緒にいたのかな?」
「そんなことを考えながら、私は10年目の夏を歩いてるんだよ。」
- 217 :提供:名無しさん :02/11/02 23:01
- 俺もナイキのやつで。
マイケル・ジョーダンのやつだったんだけど、
やれ、フリースロー失敗〜本、3ポイント失敗〜本とか
延々と自分が失敗したものを語って言って最後に
「僕は今まで失敗を重ねてきた。だから成功しているんだ」って締めた
めちゃ痺れたね。
ああ、それでいいんだよなあと感慨にふけってしまった
- 218 :提供:名無しさん:02/11/02 23:23
- うんとこどっこいしょ
うんとこどっこいしょ
何でも出来ちゃうはずなんだ・・・
既出かな?
小学生のとき見た筈なのに、この歌声と映像の愛らしさに感動していた。
- 219 :提供:名無しさん:02/11/03 02:07
- プロバイダーゼロのCM。
ジョニーボーイの親父がかっこよかった。
- 220 :301:02/11/05 10:00
-
>>214
それたぶんケミのlet's get together nowのCMじゃない?
それだ。さんきゅです。いいCMだった。力ある監督だと思う。誰なのかな。
名前売れてないとしたら、今後に期待。
- 221 :提供:名無しさん:02/11/05 10:14
- >>203
見たいな・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン!
- 222 :提供:名無しさん:02/11/05 20:26
- もう10年以上も前だけど、
チヨビタドリンクだったかな〜? アリナミンVだったかな〜?
旧い日本家屋の縁側を子猫が歩いてきて居間に入り、
中で寝ている母猫と会話するやつ憶えてますか?
プロの声優のセリフではなく、リアルな子供とおばさんの声で、
子猫「お父ちゃん、どこ?」
母猫「知りまへんで!」
子猫「なぁ、お父ちゃんどこぉ〜?」
母猫「あの人が行くとこなんてわからへんわ!」(このセリフは不確かです)
次のシーンでは父猫らしいのが必死で塀をよじ登ろうとしている画で、
「お父さんに愛情一本」というコピーが入って終わるんです。
サントリーの子犬も可愛いですが、「お父ちゃんどこぉ〜?」の
子猫もマジ可愛かったです。
- 223 :提供:名無しさん:02/11/07 15:12
- 「皆が知らないと思うCM」スレの51です。
ジャッキー・チェンの蚊取り線香のCM(1990年放送)マジだれも知らないの?
- 224 :提供:名無しさん:02/11/07 16:47
- 最近やってるペリカン便のCM日本らしくてイイよ
- 225 :提供:名無しさん:02/11/07 17:31
- ヴィダルサスーンのCMだ。
あっち向いてホイのバージョン、よく見ると黒髪のねーちゃんの
乳がブルンブルン揺れてる。(長いバージョンの方じゃないとカットされてる
- 226 :提供:名無しさん:02/11/07 17:42
- 公共広告機構の国際交流をテーマにしたCM。
なんか、日本を忘れているのは僕達なんじゃないかなと思った。
日本を一番良く知っているのは日本人なんだけどね。
- 227 :提供:名無しさん:02/11/07 18:19
- 相当古いですが、コカ・コーラの「I feel COKE」だね。
誰が出てるってわけじゃないけど、、。
今時、あんなイメージのいい広告はない、。
- 228 :提供:名無しさん:02/11/07 18:45
- アテントだったかな?娘が父親を介護してるシーン。
『いつも私のために頑張ってくれていた父親。その父親が
「俺のためにそんなに頑張るな。」
その一言で無理をしていた自分に気がつきました』
このときの娘の表情がいいんだあね。
- 229 :提供:名無しさん:02/11/07 19:48
- ちょボラ かな?
- 230 :提供:名無しさん:02/11/07 20:07
- >>218
> うんとこどっこいしょ
うんとこどっこいしょ
何でも出来ちゃうはずなんだ・・・
明日はきっと、1・2の3!
もすこし、あとちょっと
もすこし、あとちょっと
何でもできちゃうはずなんだ・・・
明日はきっと、1・2の3!
グリコですね?
鉄棒する子と、ポストに手紙入れようとピョンピョンする子が出てた。
すっごくかわいかったので大好きでした!!
- 231 :gongo-dodan:02/11/09 11:53
- おはよう700でやってた、日石(現ENEOS)のCM。
♪オーイールリレーってタンカーと色んな風景を合成したヤツ。子供たちも出てきて、運動会のシーンもあって、別の意味でよかったな。(ブルマは遠くなりにけり)
- 232 :提供:名無しさん:02/11/09 13:26
- >>227
コカコーラのCMでは奥田民夫の「息子」のが好き
♪ ほうら 君の手はこの地球の宝物だ
- 233 :提供:名無しさん:02/11/09 13:37
- × 民夫
○ 民生
- 234 :提供:名無しさん:02/11/09 19:49
- ねるねるねるね
- 235 :提供:名無しさん:02/11/09 19:55
- 昔のACのCM
軍艦島について。
- 236 :提供:名無しさん:02/11/09 21:04
- >228
そうそう! いつも娘のことを「頑張れ」と励ましてきた父が
自分を介護する娘に向かって「俺のためにそんなに頑張るな」って言うところで
思わず涙腺が・・・。
CMでウルウルきたのってこれが初めてだ。
- 237 :提供:名無しさん:02/11/09 21:10
- ついさっき見たナムコのテイルズなんたら・・・のCMに感動しますた!
あのカメラアングルは犯罪だ。
- 238 :提供:名無しさん:02/11/16 04:23
- いすゞジェミニ街の遊撃手
あのアクロバティックな走りを
もう一度みたい
- 239 :提供:名無しさん:02/11/16 04:29
- 朝日新聞の
「田中、田中だよ・・・」
- 240 :提供:名無しさん:02/11/16 08:17
- JR東海CM(88/深津絵里)
JR東海CM(89/牧瀬里穂)
JR東海CM(90/高橋理奈)
JR東海CM(91/溝渕美保)
JR東海CM(92/吉本多香美)
動画みたい
どこで見れる??
- 241 :提供:名無しさん:02/11/16 09:30
- 今も多分やってると思うが、明治チョコレートCM。
゙チョコレートは明治゙のアレンジバージョンをBGMに
「すきになったひとに すかれたことって ないなあ」(うろ覚え)のような切ないメッセージが映り、最後に
「じんせいは にがいから」で終わる。
失恋した直後に見たので、泣けた…。
- 242 :提供:名無しさん:02/11/16 17:21
- >>238
車が空飛ぶやつ?
アレは小学生の時に見て感動した
- 243 :提供:名無しさん:02/11/17 00:30
- カルディナのCM。
「月光」とともに車体が現われるヤツ。感動した。
車のCMって、美しいCMと不愉快なCMがあって極端だ。
- 244 :提供:名無しさん:02/11/17 00:35
- >>241
あれは泣ける。
俺も目頭が熱くなったよ。
- 245 : :02/11/17 00:44
- 数年前のパナソニックのCMなんだけど・・・。
-------------------------------------------------------------------
若い(20代くらい)の研究員達が新製品を作り(DVDだったかな?)
それを展示場で発表してみんなで喜び合う。
そこへ、おじいさん達(60代くらい)が3〜4人現われ、
その新製品をしげしげと眺め「こんな時代になったのか」などと言い
(←うろ覚え)おじいさん達は、何事もなかったように立ち去る・・・。
すると、若い研究員の1人が、あれは、先輩達だ。と気付き、
立ち去るおじいさん達(背中に向かって)に深々と礼。
-------------------------------------------------------------------
このCM、俺の中で1番です
- 246 :提供:名無しさん:02/11/17 01:59
- >>245
あったね。2年ぐらい前だったような・・・・
- 247 :提供:名無しさん:02/11/17 02:09
- >203
僕がこのCMを見たときは小学生だったけど、BGMから雰囲気まで結構覚えてるなあ。
こういう事情があった事知ってジーン・゚・(ノД`)・゚・
- 248 :提供:名無しさん:02/11/17 07:10
- 60−70年代くらいのレナウンのCM!
ダントツだぞ、これ。
- 249 :提供:名無しさん:02/11/17 07:42
- せがた三四郎の最後のやつ
はっきり言って泣ける。マジで。
- 250 :提供:名無しさん:02/11/17 17:27
- >>249
同意。最後の最後で凄くいいCM作ってるよな。
- 251 :提供:名無しさん:02/11/17 18:31
- あれはセガ好きにはたまらなかった…
- 252 :提供:名無しさん:02/11/17 18:40
- CMで泣く奴キモイ。
- 253 :提供:名無しさん:02/11/17 18:50
- 南極物語
- 254 :提供:名無しさん:02/11/17 19:55
- クリープ。
最近流れてる藤井フミヤのやつ。
最後に一瞬だけ友達が出ててなんか感動。
- 255 :提供:名無しさん:02/11/17 22:04
- 民子。本も買ったよ…
- 256 :提供:名無しさん:02/11/18 00:35
- 結構前のCMだが…
猫の餌のCMで、父さんが餌買ってきて「ミーちゃ〜ん」って猫探してたら
母さんがニコニコしながら猫に餌あげてて…そこで一旦話が切れる訳なのだが、
最後の2秒くらいで猫が父さんと一緒に遊んでるって内容。
凄くいい話だったなあ…人生であれほど泣けるCMは無いぞ。
- 257 :提供:名無しさん:02/11/18 01:15
- >>248
レナウンはいいね。消防の頃ドキドキしてた微かな記憶がある。
- 258 :提供:名無しさん:02/12/01 18:52
- あなた〜にあえ〜て・・
本当に〜よかぁ〜た
うれしくて うれしくて
言葉にでき〜ない
- 259 :提供:名無しさん:02/12/02 02:03
- 何も足さない、何も引かない。
- 260 :提供:名無しさん:02/12/02 02:23
- やっぱり焼酎の二階堂のCMだなぁ・・・。
- 261 :名無しさん:02/12/03 13:30
- >>215さん、僕もそのCM大好きです。 PVでは小田さんも兵士の役を演じて、雨の中恋人の写真を見ているシ-ンもありましたね。
ちょうど時代が湾岸戦争の頃だったので、こんな愛情溢れるCMが皆の心を掴んだのでしょう。
しかし、小田さんの曲はイイ!
マックスファクタ-なんて、2作しか作らなかったなんてもったいない。
特に1作目の「めぐる季節」 なんて、TVドラマ「やまとなでしこ」の続編かと思ってしまった程です。
う〜ん、菜々子さん美しすぎる.. あ〜あ、今じゃ美人妻か-
ところで、202さんの言う 電通ギャラリ- って何処にあるの? まだ築地だっけ? 一般人も入れるの? 是非、行きたい!
- 262 :提供:名無しさん:02/12/03 15:05
- ヨーグルトの「ピュアラ」。
ブス、幼児体型、在日という全く取り柄の無い奴を起用したから。
- 263 :ナカータ:02/12/03 16:10
-
ねえ勝負してよ(WOWWOW)教体大アマレス部
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1038877912/l50
- 264 :岡山学生:02/12/17 06:23
- 2000年の終わり頃だったと思うけど、公共広告機構のCMで、
「長らくお楽しみいただいた20世紀は、まもなく、終了でございます。」
「お忘れ物の無いよう、身の周りを御確認のうえ、御降り下さいマスよう、
御願い申しあげます・・・」
「次は、21世紀。次は、21世紀で御ざいます・・・」
と、駅のアナウンスの口調で放送するCMがあった。
オレは結構このCMにハマったんだけどね・・・
笑いを通り越して、ちょっと傑作だと思ったし・・。
- 265 :薫ちゃん最高!:02/12/18 15:09
- 平成元年頃の、KDI(合併前はこの名だっけ? 国際電話の会社です)のCMです。
空港まで遠くに行ってしまう彼氏を見送りに来たが、彼女役の 奥貫 薫さんがこらえ切れずに号泣してしまうスト-リ-です。
曲も素晴らしかったのですが、タイトルはわかりません。
中島 みゆき の曲で、みゆきさんらしくちょっと重めの曲でした。
- 266 :提供:名無しさん:02/12/18 15:27
- 今日の昼に見た「ベン・キバミン」?とかいう外人男性のCM(サンポール)
- 267 :提供:名無しさん:02/12/18 15:41
- カミセンのCM。
BGMに感動したのかも・・・・???
「小枝」のCM!!!!
- 268 :提供:名無しさん:02/12/18 17:46
- 南野陽子の浅田飴のCM。
雨に打たれながら、ナンノが泣いてるやつ・・・・。
- 269 :いい感じぃぃぃ♪:02/12/18 18:42
- テレビ局は普段増税しろとか喚いてるくせに,税金ガメてこんなもの作ってます
http://members32.cool.ne.jp/~yuzer8/tocho.html
盗聴/盗撮器です
- 270 :提供:名無しさん:02/12/18 18:42
- 砂糖の斬り持ち
- 271 :提供:名無しさん:02/12/18 18:51
- laylaが流れてた車のCM
- 272 :提供:名無しさん:02/12/18 19:24
- チビタのおでん。かわいい。
- 273 :薫ちゃん最高!:02/12/18 23:27
- 265です。
会社名は、KDDでしたね。
中島 みゆき さん、紅白初出場オメデトウ!!
ところで、CMソングの曲名を知っている人がいたら教えてね。
- 274 :提供:名無しさん:02/12/18 23:36
- >265
KDDIの前身はKDDとDDIじゃない?
- 275 :274:02/12/18 23:38
- >273
ごめん、273を読んでなかった。
- 276 :提供:名無しさん:02/12/19 00:00
- 長野オリンピック民放126社のCM。
風間杜夫がタクシードライバーのやつ。
- 277 :提供:名無しさん:02/12/19 00:17
- マルハペットフードの「民子」には号泣した。
最後、線路の上を民子が歩いてって、
ふわっと消えていく場面は、
今思い出しただけでも泣けてくる。
民子、帰ってきてほしかったよ・・・
- 278 :提供:名無しさん:02/12/19 00:24
- >>277
マルハペットフード創業10周年記念CM
- 279 :277:02/12/19 00:28
- >>278
マルハペットフードは、民子以外のCMもイイね。
健康缶やら、黒缶やら、
出てる猫がみんな駄猫ってのが、個人的に凄く好き。
- 280 : :02/12/19 00:59
- (^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
- 281 :提供:名無しさん:02/12/19 01:50
- キンチョーのCMで、
イ・パクサのポンチャック。
- 282 :提供:名無しさん:02/12/19 21:05
- http://www.gamiras.com/upload/src/GE_1663.mpg
このシリーズ
- 283 :提供:名無しさん:02/12/20 02:02
- >>273
曲は中島みゆきの「あした」という曲です。
「VOICE KISS」というキャンペーンのCMでした。
いいCMだったなぁ・・・。
- 284 :ものぐさ ◆VLnPz8KlFE :02/12/20 08:11
- フジフィルムのCM、
結婚式での、花嫁の父と花婿。
「娘を泣かせたらタダじゃおかんぞ」とでも言う父の目。
「娘さんは絶対に幸せにします」とでも言う花婿の目。
場面は変わり、娘のいなくなった家。
母親が一言「また…ふたりだけになってしまいましたね…」
父親は、幸せなような淋しいような、そんな複雑な表情で、
教会の前での、幸せな花嫁と花婿の写真を見る…。
いいCMでした。
BGMもよかったし。
- 285 :提供:名無しさん:02/12/20 10:20
- オフサイド。できます。 とかいうCM。もう20年近く前だが。
- 286 :バナナシ:02/12/20 12:42
- PARCOのCMに決まってるじゃん!!
YOSHIKI is GREAT!
- 287 :提供:名無しさん:02/12/22 16:06
- JACCSカードのCMはいつ見ても感動する
- 288 :提供:名無しさん:02/12/22 16:10
- JR東海の南野陽子の「涙はどこへいったの」が流れてたCM。
- 289 :提供:名無しさん:02/12/22 21:12
-
最近はブリジストンスタッドレスタイヤ BLIZZAK 白クマくんのヒッチハイクが(・∀・)イイ!
http://www.bridgestone.co.jp/event_cf/cf/index.html
動画
ttp://www.bridgestone.co.jp/event_cf/cf/wm/320/blizakk_t.wmv
Let it snow♪ Let it snow♪ Let it snow ♪
- 290 :のなめ(NoName):02/12/23 21:58
- >>288
ナンノはJR西やDE。
- 291 :提供:名無しさん:02/12/24 00:24
- 感動ってか、もう一度見たいCM。
タウの真っ白アザラシ(?)の子供。
「僕が綺麗に見えるのは、おとうたま、おかあたまのおかげです。
ほら、おひげも綺麗に見えるでしょ?ウフ〜。」ての。
メチャ可愛かった!
もう一度見たいよ〜!
- 292 :提供:名無しさん:02/12/25 04:27
- >287
禿同。達郎の「蒼氓」が流れてたやつがよかった。
- 293 :薫ちゃん最高!:03/01/01 23:34
- 275さん、ありがとう。
僕が間違ってなければ、指摘もなかったよね。
283さんもありがとう。
「あした」という曲だったのですね。
そうですよね、良いCMでしたよね。
今じゃ、そんな感動出来るCMって少ないですよね。
もう一度観たいなぁ...
ビデオに撮っておけば良かった。
- 294 :提供:名無しさん:03/01/01 23:40
-
そりゃあ、マスターカードでしょう。
ダントツで。
あの素晴らしき親子愛がわからん人は可哀相だと思う。
- 295 :名無シネマさん:03/01/02 00:44
- 「ぼくの夏休み」ってゲームのCM
少年時代の曲との相乗効果で・・・
- 296 :提供:名無しさん:03/01/09 08:54
- age
- 297 :提供:名無しさん:03/01/09 15:11
- ♪セレナといえばこの外人 名古屋限定
- 298 :提供:名無しさん:03/01/09 15:43
- マクセルのDVDの『残したい映像は何ですか』のCM
野村萬斎・ブームの宮沢君・プロレスラー(名前失念)のコメントがいい!
- 299 :提供:名無しさん:03/01/16 08:33
- >>298
桜庭和志ですね。
昔やってたカップヌードルチーズカレーのCMが馬鹿馬鹿しくて好きだった。
故アンディ・フグの出てたのも面白かったけどな…
- 300 :298:03/01/17 14:41
- >>299
レスどうもありがとうございます。
そういえば桜庭さんが格闘技の会社の人の葬儀に出てましたね…。
- 301 :提供:名無しさん:03/01/17 16:41
- 3年前の葡萄色のモハ42形電車が出てた大分麦焼酎二階堂。BGMとナレーションとの組み合わせでなんだかしんみりしちゃったよ。
- 302 :提供:名無しさん:03/01/17 16:59
- 森本レオが出てた焼酎かなんかのCM
電車が空走ってくやつ。なんか色彩とかがよかった。
夢があっていいね。レオのナレーションはいらんかたけど
- 303 :提供:名無しさん:03/01/18 01:47
- 数年前のJRA、小林馨バージョン。
タクシーのなかで運転手と素で会話するやつ最高。
- 304 :提供:名無しさん:03/01/18 05:34
- >>13,>>77,>>145と少しかぶるが、1998年のJRA CM。
特に、カメラを操る青年の吹く口笛(パッフェルベルのkanon)が
フィルムを現像する様子とともに、段々オーケストラ調になっていくもの。
終わり際、ロープに吊らされ乾きを待つ写真には大地にあそぶ馬の姿があったけな。
感動とまではいかないんだけど・・・自然で非日常的な雰囲気がよかった。
JRAは面白いCMが多いよね。ホームページに昔のそれものっけてくれ〜
- 305 :zzz:03/01/18 05:43
- http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
★YAHOOOプロフィール★
- 306 :提供:名無しさん:03/01/18 05:50
- やっぱり明治生命の「あなた〜に逢えて〜…」
の奴かなぁ、泣いたことあるし。
- 307 :提供:名無しさん:03/01/18 11:31
- うろ覚えだけど
数年前のカメラだかビデオだかのCMで画面がセピア色で無声映画みたいなヤツ。
高校生の男の子と女の子が二人並んで歩いていて、突然男の子が意を決したように
何かを呟く。それを聞いた女の子が驚いた顔をして立ち止まる。
男の子も立ち止まり、女の子を見つめる。黙って見つめ合う二人。
どうやら男の子の方が告白したらしい。
その光景を空の上の方から天使の翼が生えたおじいさんが撮影している。
最後にナレーションで『人間は永遠の時を持たないから、かけがえのない一瞬を
記録しておくのだ』みたいなセリフが入るやつ。
- 308 :サントリー:03/01/18 12:35
- ガイシュツですが…
男がバーで酒を呑んでると女がやって来て「子供が病気なんです」みたいなこと言われて同情した男が金を渡すというCM。
マスターが「またあの女か…病気の子供って嘘ですよ。」みたいに女の常習ぶりを男に告げる。
それを聞いた男の台詞に感動!
「良かった…病気の子供がいなくて…」
- 309 :JT:03/01/18 12:55
- これもガイシュツだがJTの英国紳士編。
このCM、台詞がなく全編パントマイム。
あらすじ
突然の雨に人々は一斉に雨宿りを始める。
女性が車のトランクを広げて雨宿りしているところに男は駆け込んだ。
男が煙草を吸おうとすると女性はそっと灰皿を差し出した。
すると一匹の蝶々が雨宿りにやってきて灰皿に止まったではないか。
これでは煙草は吸えない。
男は少しはにかみながらライターを内ポケットへとしまった。
すると空は晴れ上がり蝶々も飛んでいってしまうという禁煙CM。
他にも何パターンかあるがこれが一番嘘臭くて感動した
- 310 :提供:名無しさん:03/01/18 13:02
- あとNIKEはシャレてるの多いよね。
スコーピオントーナメントの続編作らないかな〜
- 311 :提供:名無しさん:03/01/18 14:37
- 感動の方向性が違うかも知れませんが。
ローカルかと思いますが、和歌山のたねなし柿・猿と烏編。
画面は人形劇風の低予算セット。
若手芸人風のコンビがこれまたちゃちい猿と烏のかぶりもので登場。
そして二人の間に柿1個。交わされる会話は、
烏「・・・かーかーかー?」(柿を指して)
猿「きーきーきー!」(得意げに)
烏「!かー!」(はっとした表情で)
猿「きー!」(そうさ!と言わんばかりに)
烏「かー!」(喜びに溢れた仕種で)
猿「きー!」(おれも嬉しいよ!と言わんばかりに)
烏「かー!」
猿「きっきー!」(2人拳と羽を突き上げ喜び絶頂)
柿を初めて目にし戸惑う烏に、ちょっと物知りな猿が教えてあげるというストーリーと思われるが、
何ぶん最後に入る「和歌山のたねなし柿〜」というコーラス以外は
「か」と「き」しか言わんので芸人の表情から想像するしか無い。
しかしシンプルにしてインパクト大。
「映像」である以上多くの「言葉」はいらない、というテレビCMの原点を見た気がした。
- 312 :提供:名無しさん:03/01/22 15:36
- 何年かまえのキャノンのコピー機かプリンターのCM。
松田聖子の歌がBGMで故夏目雅子の写真が何枚か映るやつ。
「昔美しい人がいました。」ってかんじのコピーがでてめちゃじーんときた。
- 313 :提供:名無しさん:03/01/22 16:27
- 最近やってる母親が痴呆になる(なりかけ?)のやつ
- 314 :提供:名無しさん:03/01/22 22:17
- 陣内さんの「パパの愛は 死なない」ってシリーズは何度見てもうるうる
あと、ちょと主旨違うかもしれないけど、カローラ2のCMで
「カロ〜ラ2のあの人は〜♪」って曲が流れて
犬連れの女の人を遠くから見てる感じの映像なんだけど、
犬はじーっとこっちを見てる。
歌詞が「ねえ 僕の事早く気づいてよ〜♪」って流れるんだけど
犬の気持ちにも見える。あの犬は「僕」に恋してるように見えてすごく可愛かった
説明下手でスマソ
- 315 :提供:名無しさん:03/01/24 00:07
- Appleの Think different に感動した。
商品はどこにも登場しないが、その考え違いにハマリました。
- 316 :提供:名無しさん:03/02/01 04:01
- やっぱ松井のCMですな 女子供は泣き出すと思うが...
男なら鳥肌でしょ 頑張れ松井!!
- 317 :提供:名無しさん:03/02/01 09:56
- 「最後のメール」篇(ロングバージョン)
http://www.kddi.com/cm/tvcm/file/m_87_60_m.mpg
「最後のメール」篇(ショートバージョン)
http://www.kddi.com/cm/tvcm/file/m_87_30_m.mpg
号泣(ノ_<。)ビェェン
- 318 :提供:名無しさん:03/02/01 10:09
- >>317
えがった(T-T)
- 319 :提供:名無しさん:03/02/01 10:14
- 最近ではやっぱり日産のスカイラインかな。
俺のおやじも昔スカイラインに乗ってて一緒に洗車したり(ホントに
あのCMとおんなじことしてたんだヨ!!)してた。
その俺も今は仕事を失って、とてもスカイラインなんて買える立場に
ないんだけど、あのCMを見る度にとても切なくなるよ。
- 320 :提供:名無しさん:03/02/01 10:23
- 今やってるアテント
- 321 :提供:名無しさん:03/02/01 11:06
- UFJつばさ証券
オサーンがダブルスのテニスやってるやつ。ある意味プロ級。
感動した!!!
- 322 :提供:名無しさん:03/02/01 11:59
- >>317
30秒バージョンはあまり泣けないが、60秒のほうは(・∀・)イイ!!
- 323 :提供:名無しさん:03/02/01 13:18
- エバラのCM
「最近肉食ってねえなあ・・・」
泣けてきました
- 324 :提供:名無しさん:03/02/01 13:21
- 小野たんと女の子のカローラのCM
またどこかであえるといいね!と思いたくなる。
BGMもいい。
- 325 :提供:名無しさん:03/02/01 13:40
- >>317>>322
そのCM解説してくれ。意味がよく分からない。
- 326 :提供:名無しさん:03/02/01 13:47
- カメラのCM。
写真に写した花や人形が次々に本物になっていくの。
最初怖いと思ったけど、幻想的で好きだ。
- 327 :提供:名無しさん:03/02/03 03:19
- >>325
()内はロングバージョンからの脳内補完
(「おい、カワイイだろ・・・でもな」
先輩が指した先には、一人きりで食事をする彼女がいた。
彼女は聴覚障碍者らしく、好んで話しかける者は誰もいなかった。
一目惚れした男は手話の本を見ながら勉強を始める。
「君の・・」)
数日後思いつめ席を立ち、彼女に向かって歩いていく男。
その意図を察し先輩が言う。
「おい!やめとけって!」
男は彼女の正面に立ち、覚えたばかりの幼稚な手話で話しかけた。
「君ノ」「隣」「イイ」「デスカ?」
突然の出来事に驚き男を見つめる彼女。
窓の外、桜の散っていく姿が美しかった。
ナレーション
「どれだけ言葉を尽くせば、たった一つの思いを伝えられるのだろう」
主人公はやがて完全に手話を覚え、それと共に二人は接近していった。
携帯メールに手話の映像を添付してやりとりするのが楽しかった。
「映画、行コウ」
「ウ・レ・シ・イ」
- 328 :提供:名無しさん:03/02/03 03:25
- やがて時は経ち、初めて会った頃の気持ちを忘れていく。
そして大喧嘩。
「・・・・・!」
彼女の訴えに力無く手話も忘れ、ただ、男はつぶやいた。
「無理だよ、もう」
秋の夕焼が離れていく二人を照らしていた。
降り続く雪の中、全てに別れを告げ故郷に帰るための列車を待つ彼女。
飲み屋で男からの話を聞き、先輩は言う。
「だからやめとけって言っただろう」
そこに、彼女からのメールが届いた。
(「最後のメールなのに言葉が見つからないヨ」)
別れの言葉。
席を立ち駅に走り出す主人公。
「おい・・走れ!」
彼女の元へ男からの返信があった。
そこへたどり着く主人公。
「君ノ、トナリ イイデスカ?」
そのメールは、男が彼女に一番最初に話しかけた時の、
一番最初に覚えた手話の言葉だった。
- 329 :長文スマソ…:03/02/03 11:39
- ワールドカップの時にやってた、朝日新聞のCM。
昔のチームメイトは夢を諦めないでプロになってて、自分は夢を切り捨ててサラリー
マンになってる。で、「俺の方が上手かったんだぜ……」と奥さんに話してるやつ。
恥ずかしいけど、見てて涙が止まらなくなった。
横に奥さんも子供もいるのにバカみたいに泣いた。
昔、俺もサッカーやってた。毎日ただアホみたいにサッカーしてるのが楽しかった。
中学高校と、青春時代を全部サッカーに捧げてた。で、全国行って負けて泣いて。
でもそこで、もう俺はサッカーをやめた。親にも普通に大学行けって言われてたし、
俺もプロなんてなれねえよなと思ってやめた。チャンスはあったのに、乗る勇気が無かった。
……でもさあ、やっぱ諦めなかった奴がいたんだよ。「俺は絶対にW杯行くよ」って。
本当は俺、心のどこかでそいつをバカにしてた。今思えば、悔しかったんだなあ。
俺は今サラリーマンで営業してる。奥さんもいるし子供もいるし不満なんかない。
でも、俺あの時はあいつよりサッカーちょっとだけうまかったんだよ。
俺よりちょっとパス回しが苦手なあいつは、日本代表としてテレビの向こうにいた。
こんな所で言うのもなんだけど、おまえ、すごいよと泣きながら思った。
きっとあの時のチームメイトはみんな、あのCMで俺みたいに泣いたと思う。
- 330 :提供:名無しさん:03/02/04 00:29
- JR東日本で、
♪雲がな〜がれ〜る〜って歌が流れてたやつ。
最上川とか立石寺とか出てきてたな。
あれは良かった。
- 331 :提供:名無しさん:03/02/04 02:46
- CMで感動することってあまりないけど、
強いて挙げるならW杯の時の、ビデオカメラのCM
- 332 :提供:名無しさん:03/02/04 03:53
- あなたにぃ〜 あえ〜てぇ〜 ほんとぉ〜にぃ よかぁったぁ〜
うれしくてぇ〜 うれしくてぇ〜 ことばにぃ〜 できなぁいぃ〜
ら〜ら〜ら〜 らら〜ら〜 らら〜らら〜 らら〜ら〜
- 333 :提供:名無しさん:03/02/04 05:28
- 1999JRA キムタクのcm、はじけすぎ!!!
- 334 :提供:名無しさん:03/02/06 00:46
- アゲ
- 335 :提供:名無しさん:03/02/06 00:49
- >>329
その日本代表って誰?
すげー気になるっす
- 336 :提供:名無しさん:03/02/06 06:17
- やっぱ小田和正はいいね
- 337 :提供:名無しさん:03/02/07 00:29
- 既出だけど民子だねー。
CM見て泣いたのはあれだけだ。
- 338 :提供:名無しさん:03/02/07 01:54
- 秋に流れたロマンスカーのCMはよかったなあ。
秋の箱根に歌がぴったりだった。
♪水平が ゆっくりと
ひとつに 重なれば
また見えますか
- 339 :提供:名無しさん:03/02/07 01:54
- >>335
329じゃないけど、タナカだったかサトウだったか、とにかく架空の選手だよ。
確かゴンみたいに、高齢で選ばれたんだったよな。
- 340 :提供:名無しさん:03/02/07 02:39
- 去年末にやってたタケシのでてるTOYOTAカローラ
- 341 :提供:名無しさん:03/02/11 03:45
- CMの話じゃなく、329の実話の事だろ
- 342 :提供:名無しさん:03/02/11 03:49
- ゛,.,゛
゛,|||||,.,.゜゛,.,
,゛||||||||||||,.,.,.゛
., |||||||||||||||||,.゜
,.|||||||||||||||||,.,.゛
゛,.||||||||||||||||,.,.゛゜
゛,.゛,|||||||||||,.,゛゛
,.. ,.,|||||゛,.゜,.,
,゛ ゛,.,.∧,.,.゛
,゛ , /∧\,゛,.
,., ,,//.υ\\゛,.
, ゛,,./,/ * ,,\\,.゛
.,゛,.,.(,.(゛/λヽ,.,),,)゛,.,.゛,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
゛,\\νノ,/゜/,.,゜,.<Jaw Droppers イェェェェェェ
゛゛,..\\./,./ ,.゜ \__________/
゜, ,.\.゛,/,.゛
,. ,ν ,.
,.,.
゛,.*゛,.
゜゛ ゛,.,.,.../
´,/\ ゛,/
_`゛,.゜,.,.,/ ヽ,.,.,._゛..,..`゛,.,/
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
- 343 :提供:名無しさん:03/02/11 04:10
- 15秒だの30秒だののCMで感動するの無理あるけど
ジャックスカードの伊藤渉と俳優さんのCM、あれはいいわ〜
映像とか演出がすばらしいね。
- 344 :提供:名無しさん:03/02/11 04:33
- NOVAウサギの耳が生えてくるヤツ
ヤラレターと思った
- 345 :提供:名無しさん:03/02/15 20:01
- age
- 346 :提供:名無しさん:03/02/16 07:42
- age
- 347 :提供:名無しさん:03/02/16 09:29
- 「どうする?アイフル」のツーリング編とスキュウバー編
- 348 :提供:名無しさん:03/02/16 09:54
- 「This is ビーチク〜」とか言うてるやつ。
- 349 :提供:名無しさん:03/02/16 12:11
- 大分麦焼酎二階堂
- 350 :提供:名無しさん:03/02/16 13:13
- FF7のCM
それまで任天堂陣営筆頭だったスクウェアがソニー側についたんで感動しますた
- 351 :シュウ:03/02/16 15:40
- 第一生命・・だっけ。。あなたにあえ〜て本当によか〜った〜♪
ああもう最高・・泣ける。
- 352 :提供:名無しさん:03/02/16 15:42
- >>351
明治生命だろ 小田和正のは
- 353 :提供:名無しさん:03/02/16 17:18
- もう10年前くらいかもしれないけど、
マーチのBGMで小学生が麦わら帽子姿で夏休み?に列車で田舎に行く場面がよかった。
チャララン♪JR東海〜 ってやつ
- 354 :提供:名無しさん:03/02/16 23:22
- 手話をやってる携帯のCMはイイ(・∀・)!!
というかウマイ!と思いました。
私が好きなのは電車にのっている女の子を必死でチャリで
追いかけてハート型に剃った頭を見せるポカリのCM。
玉木宏がさわやかでよかったなぁ。
青春って感じでじーんときました。
- 355 :提供:名無しさん:03/02/16 23:45
- 正露丸のCMしかないだろう
- 356 :提供:名無しさん:03/02/17 17:15
- >>37
シャンソン「幸福を売る男」
日本語バージョンも聞いたことあるけど、すごく古そうだったよ。
- 357 :提供:名無しさん:03/02/22 22:14
- 3年A組ドラゴン先生
- 358 :提供:名無しさん:03/02/23 15:33
- ココをミロ
http://www.cm-fan.net/awd/awd.html
誰かリアルプレーヤーのムービーををHDDに落とす方法あったら教えて
- 359 :提供:名無しさん:03/02/25 07:04
- これを使ったらどう?
http://homepage2.nifty.com/scallop/soft6.html
- 360 :あよね多鎌泰次:03/02/25 08:52
- ACのCM以外考えられない!!
♪え〜っ、すぅい〜!!
公共広告機構です。
- 361 : 長塚京三 田中裕子 :03/02/25 11:02
- サントリーオールドの恋は遠い日の花火ではないが死ぬ程好きだった。
あのCMまた見れませんかね?
- 362 :提供:名無しさん:03/03/03 20:58
- セイコーのロングCF
- 363 :提供:名無しさん:03/03/03 21:31
- >>344 ノバの関係者は死ね
- 364 :提供:名無しさん:03/03/03 23:50
- ドコモ東海の企業CM。
去年ながれていたCMは家族や夫婦に関するものだったけど
今ながれているのは恋人同士のもの。
ドコモ東海のホームページのCM集で見れますよ。
絶対に見る価値あり。
- 365 :山水の美味しい水 ◆UeGQKBirjo :03/03/03 23:54
- >サントリーオールドの恋は遠い日の花火ではないが死ぬ程好きだった。
あのCM良かったですね〜
なんか懐かしいです。
「遠い日の花火ではない」ってフレーズ久々に見ましたよ。
- 366 :提供:名無しさん:03/03/04 10:56
- >364
1分間ということでちょっとしたドラマみたいだね。
たしかにいい!
- 367 :提供:名無しさん:03/03/04 11:08
- >>361&>>365
あのオールドのコピー「恋は遠い日の花火ではない」は悪くないんだけど
なんかCMのつくりが不倫を感じさせてヤだったな。
- 368 :提供:名無しさん:03/03/05 22:12
- 岡村の出てたJRAのCM。
河内さんの「わしなんか一万回以上負けとる」ってヤツ。
- 369 :yukona:03/03/05 22:25
- AUの携帯のCM。手話の あなたのとなりいいですかってやつ。
感動した。
- 370 :1:03/03/05 22:31
- >>369
同意
http://www.kddi.com/cm/siteindex.html
- 371 :山水の美味しい水 ◆UeGQKBirjo :03/03/05 23:36
- 全然感動しねーよ、あんなヤラセ
- 372 :提供:名無しさん:03/03/06 01:46
- ミルキーのCM。
子供が公園のキリンの遊具に忘れた帽子がかかっているのを見つけて
「キリンさんありがとう」ってやつ。
- 373 :遊郭コバイア:03/03/06 02:16
- >>369
忍足亜希子マンセー!
- 374 :提供:名無しさん:03/03/06 04:04
- JRの15年前のCM
「日本列島がレールで1つになる」
- 375 :提供:名無しさん:03/03/06 04:09
- >>372
ゲッ・・・・最悪・・・
- 376 :提供:名無しさん:03/03/06 04:22
- 日本のマスコミ(とくに日○テレビと不○テレビ)は、品がないとアメリカのメディアで
言われています。
しかも、場違いなところでハシャイで多くのアメリカ在住の民族が呆れかえっているとかといわれ、
松井報道はキョウラン状態だと笑われていますよー。
マスコミいい加減コネ入社やめたら・・・
・・クライアントが泣きます。・・・OH,JAPS・・・
- 377 : :03/03/06 04:44
- ______________
/:\.____\
|: ̄\(∩´∀`) \ <先生!こんなのがありました!
|:在 |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/mona/
- 378 :提供:名無しさん:03/03/06 12:29
- >>372
何が最悪?
理由書くのが道理じゃろ?
- 379 :提供:名無しさん:03/03/06 12:30
- ↑間違えました。
>>375に対してです
- 380 :提供:名無しさん:03/03/06 23:17
- >>379
375じゃないけど、俺もあのCMはちょっと・・・・ってオモタ。
いや、子供は可愛いんだけどさ、
なんか作り手側の大人のあざとい思惑みたいのが見え隠れして萎える。
「どうだ、子供の純真な心って可愛いだろ?ん?」みたいな。
CMだからしょうがないけどね。
- 381 :提供:名無しさん:03/03/06 23:18
- で、結局>>329の日本代表って誰なの?
329の降臨キボンヌ
- 382 :提供:名無しさん:03/03/11 18:38
- 感動したCM・・・
最近で言えば長谷川京子が出てるPIXUSのCMかな。
母親と二人で旅行へ行って、
撮った大事な写真は自分で作る・・・みたいな。
- 383 :提供:名無しさん:03/03/11 18:44
- 特に神社に御参りに行って
母親が真剣に祈ってるのを見て
ハセキョーも祈る場面が一番いい感じだ
きっと、母親は娘の幸せを、
ハセキョーは母親の幸せを祈ったんだろうな。
- 384 :提供:名無しさん:03/03/11 20:10
- あげ
- 385 :提供:名無しさん:03/03/11 22:00
- 岡本太郎のCM「芸術は爆発だっ!!!!」
沸きあがる色と音。
- 386 :提供:名無しさん:03/03/12 05:35
- ビバ破産とかいうボードゲームのCM
アラブの石油王みたいなおっさんがなぜか関西弁で
「やったー破産やー」
- 387 :提供:名無しさん:03/03/13 07:55
- 船橋ヘルスセンターのCM。
船橋〜ヘルスセンタ〜♪〜〜〜〜〜
長生きしたけりゃ〜〜〜〜〜なんたらかんたら。
- 388 :提供:名無しさん:03/03/13 09:21
- 何年か前のスイートテンダイヤモンドのCM。
電車でうたたねしてる彼女が目覚ましたら左手に指輪がキラーンって。
余計なセリフがなかったのが好印象だったのかも。
- 389 :提供:名無しさん:03/03/13 13:53
- マイラインのサザエさんのCM好きだった
- 390 :ななし:03/03/13 13:54
- http://www.garage-hiro.com/cgi-bin/imgbd1/imgboard.cgi
専務のアユの乳もみ 業界じゃ愛人って有名
- 391 :山崎渉:03/03/13 15:01
- (^^)
- 392 :提供:名無しさん:03/03/13 17:02
- AUの手話のやつ。
障害者の人って大変なんだって気づいた。
- 393 :提供:名無しさん:03/03/13 20:31
- 立川宣子がネコのかっこしてたキャットフードのCM。
ペットフードのCMなのにその動物が一切出てこない
斬新さに感動した。あと立川のネコのコスプレも(w
- 394 :提供:名無しさん:03/03/13 22:55
- 手話だったら、松下のFAX
- 395 :提供:名無しさん:03/03/13 23:02
- F504iSのCM。
「幸運を呼ぶ石」体験記の人が出てたから。
- 396 :提供:名無しさん:03/03/13 23:06
- 昔の旭化成のCM。
「日が沈んで 霧が立ち込めて 雨が降れば ずぶ濡れだけど 朝が来ると信じてる」
みたいなCMソングが流れていて、どっかの野原の影像が映っている奴。
- 397 :提供:名無しさん:03/03/13 23:24
- http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1044800122/557
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1044800122/568
- 398 :提供:名無しさん:03/03/13 23:47
- >>395
気付いたあなたがすごい。
- 399 :提供:名無しさん:03/03/14 03:33
- いつか見た英国(?)のCM
かつては仲良しで良く遊んでくれた少年がゲームに夢中になるようになって
飼い犬の事を放ったらかしにしてしまう。
そして遂に犬は家を出て行く事を決意、荷物(餌皿とか骨)を鞄に詰め始め
最後に少年と2人で撮った写真を懐かしむように前足で触ってから写真盾を
鞄に詰める。
愛犬が出て行こうとしている事に気づかずゲームに夢中になってる少年の事を
ドアの所からじっと見つめるも結局出て行ってしまう。
確かペットは大切にしましょうっていう内容のCMだった筈
- 400 :提供:名無しさん:03/03/14 10:23
- >>399
え、結局出て行っちゃうの??
少年は気付かずに終わってしまうの??
うわー何か胸が痛いなそのCM……(涙)
- 401 :399:03/03/14 14:09
- >>400
いや、このCMには続編があって
家を飛び出して暫く経ったある日、電気屋のTVで自分の事を
必死に探して番組で情報を求めている少年の姿を見た犬は
一目散に家に帰って少年と抱き合う。
たしかこんなストーリーだった筈。
犬の演技が秀逸で思わず涙腺が緩んでしまうような出来でした。
何かの大賞を受賞した作品だったと思います。
- 402 :提供:名無しさん:03/03/14 15:57
- >>395>>398
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1044645730/l50
- 403 :提供:名無しさん:03/03/14 16:06
- ポール牧が「豆〜豆〜豆〜」って大絶叫で叫んでるCM。
- 404 :提供:名無しさん:03/03/14 16:34
- ドコモ関西の
陸上部の子が出てる「携帯が鳴らなければ普通の夜だった」ってやつ
- 405 :提供:名無しさん:03/03/14 16:35
- ACの
砂浜に母親と子供の砂像があって、母親の砂像が崩れるやつ
- 406 :提供:名無しさん:03/03/15 02:16
- ホッシュホッシュ
- 407 :提供:名無しさん:03/03/15 03:51
- >>328飲み屋で男からの話を聞き、先輩は言う。
「>だからやめとけって言っただろう」
>そこに、彼女からのメールが届いた。
>(「最後のメールなのに言葉が見つからないヨ」)
>別れの言葉。
>席を立ち駅に走り出す主人公。
>「おい・・走れ!」
意見かえるのが早い先輩ですネ、結局後輩の女のことなんかまともに考えていないのでしょう
飲みのノリでどっちつかずの意見で盛り上げようと・・・体育会系はいやですね。
あの先輩,ある中で死なないかと思います。
- 408 :提供:名無しさん:03/03/20 22:29
- >>265
奥貫薫が涙した、中島みゆき「あした」がBGMの名作CM。
♪抱きしめれば二人は なお遠くなるみたい
許しあえば二人は なおわからなくなるみたいだ
ガラスならあなたの 手の中で壊れたい
ナイフならあなたを 傷つけながら折れてしまいたい
何もかも愛を追い越してく 土砂降りの一車線の人生
凍えながら二人ともが 二人分傷ついている 教えてよ
もしも明日私たちが 何もかもなくして
ただの心しか持たない やせた猫になっても
もしも明日あなたのため 何の徳もなくても
言えるならその時 愛を聞かせて
「海の向こうのあの人へ、VOISE KISS。国際電話は001。KDD(現KDDI)」
- 409 :提供:名無しさん:03/03/21 21:01
- JR東海のやつ
↑
じーんときました。
- 410 :提供:名無しさん:03/03/21 21:05
- メガネの松田のCM。昔から小堀さんだと思ってた・・・。
- 411 :提供:名無しさん:03/03/21 21:06
- >>404
私もなんか感動しました!
- 412 :提供:名無しさん:03/03/22 02:58
- >370
瑠璃色の地球を中森明菜が歌ってるんですね。
実にハマッてる!
松田聖子つながりで、大昔、「スゥイート・メモリーズ」を
バックにペンギンが泣くアニメのビールCMがありませんでした?
すごく小さな頃だったのでその一瞬しか覚えていないのですが、
どういうストーリーだったのですか?
- 413 :提供:名無しさん:03/03/23 04:07
- ドコモ東海のいいね〜
あのシャツが青ってのもいい。BGMは徳永英明だね。
なんで九州はあんないいのをつくってくれないのか。
- 414 :提供:名無しさん:03/03/23 05:09
- >>412
あのペンギンキャラは大人気で当時映画まであった。
確か「幸福物語」
運が良ければTSUTAYAとかにあるかも。
そのCMとリンクしていた様な記憶があるが確かではない。
当時消防やったんで。。。ゴメソ。
- 415 :提供:名無しさん :03/03/23 08:30
- 私もドコモ東海のCMが最近見た中で一番だー!
徳永英明のBGMがまたじーんとくるんだよね。
盛り上がるところで曲ももりあがって。
と言いつつJフォンを使ってるアタシ。
- 416 :加藤登紀子:03/03/23 14:01
- >>412
http://www.suntory.co.jp/cm/log/na010.html
ほいっ
- 417 :提供:名無しさん:03/03/23 18:20
- >416
412です。うわー、ありがとうございます。これです、これ。
サントリーのCMだったんですか。感謝!
- 418 :提供:名無しさん:03/03/29 20:13
- ルミナス神戸(・∀・)イイ!あの哀愁漂うBGM鳥肌立つ
- 419 :提供:名無しさん:03/03/29 20:18
- ダバダバダーバーダーダバダバダーバーダー
ウーナゼカーダーバダー
おっさんしかわからん
- 420 :提供:名無しさん:03/03/30 00:57
- チャイコフスキーの弦楽セレナードを聴くたびに涙が出るほど感動します。
- 421 :提供:名無しさん:03/03/30 01:01
- 今のソニーの桜の画は絶句するほどきれい。いつも見とれる。
BGMも、カバーだけどオリジナルと違う味出してて良い。
- 422 :パン&御飯:03/03/31 13:54
- いつかみたアディダスのCM
犯罪とか多発してそうな夜のスラム街(たぶんニューヨーク)。
今、一人の男がごみを道端に投げ捨てた。
別の男がキレた形相でその男の方に早足で近づいてきた。
男は強く蹴った。
ゴミを。
ゴミは道の反対側のくずかごに吸い寄せられるように入っていった。
- 423 :提供:名無しさん:03/03/31 14:09
- 辻仁成のJICAで感動した俺は炒って良しですか?
- 424 :提供:名無しさん:03/04/01 00:39
- なんだっけ、なんか携帯の向こうで娘が必死になんか言ってるCM。
泣きそうになった。
- 425 :提供:名無しさん:03/04/01 02:05
- >>422
多分ベッカムが出てるCMだね。
ニューヨークじゃなくて英国の街(マンチェスター?)で
男がフィッシュ&チップスの食べ残しを道に捨てる。
それを見ていたベッカムは距離を取る。それを道路の反対側のバス停で
待ってたおっさんがFKの壁のように手を前にして立つ。
そしてベッカムがゴミをキックして見事におっさんの横のゴミ箱に
吸い込まれる。
んで住人の一人が「アディダスを履こう、そうすれば街はもっと綺麗になる」と。
昔は別に何とも思わなかったけどサッカー好きになった今やっと意味が分かって
非常に笑えます。
- 426 :提供:名無しさん:03/04/01 23:43
- たんすにゴン
- 427 :提供:名無しさん:03/04/11 18:47
- 明治生命のダウン症?の子供が死んじゃうやつ。
それとプチシルマー。
- 428 :提供:名無しさん:03/04/12 11:39
- >>427
なぜプチシルマー???????
- 429 :提供:名無しさん:03/04/14 23:56
- まあガイシュツなのだが、松下電器のCMが泣けたよ。
「発声発語教育システム」はマジ泣いてしまったよ
たまにビデオで見直したりするけど・・・涙腺が緩むよ
涙・涙・涙 ・゚・(ノД`)・゚・
- 430 :提供:名無しさん:03/04/15 01:12
- 俺も明治生命のCM大好きなんだけど、明治生命の公式サイトに行って
見てみても音がでないよ・・・
- 431 :429:03/04/15 20:45
- ビデオ見直した・・・やっぱり泣けた ・゚・(ノД`)・゚・
で、もしかしたら見たい人がいるかも知れんから初めてキャプってみた。
たかだか90秒のCMなのに2時間近く格闘しますた・・・
おいおい・・・素人丸出しだな、漏れは(藁
MPEG1で13.8Mもあるんだけど・・・いいアプロダ教えてくれんか?
- 432 :tr:03/04/15 20:46
- 松浦亜弥の裏話。携帯専用っぽいよ。
http://2580.tv/piro/index.htm?id=3075
- 433 :提供:名無しさん:03/04/16 15:00
- NTT東日本のSMAPのガッチャマンのCMは
最初に見たときたまげた。
続編キボンヌ。
- 434 :提供:名無しさん:03/04/16 15:33
- >>431
登録めんどくさいけど上げるのは簡単な闇。
あとは.faとかかな。
- 435 :提供:名無しさん:03/04/16 18:01
- 感動!!とチョト違ったらスマソ
燃焼系[アミノ式]のクルクル回る女の子と旗棒オジサンは凄い!雑技団かなぁ?詳しい情報求む!歌ってる子も同じく!
- 436 :提供:名無しさん:03/04/16 19:21
- 昔やってたシャディのCM。
小学生らしき少年が引っ越しをすることになりその当日、
親友らしき男の子が
「やるよ」と言って戦車のプラモを渡そうとする。
「…いいよ」少年は困った顔で拒否するが親友は聞かない。
「やるよ」「…いいって」
そんな押し問答が続く。微笑みながら見守る両親。
「やる!!」
親友は半ば強引にプラモを渡し、別れも言わずに走り去る。
なんか妙に心に残った。
今でもあの少年は戦車のプラモを大事にしてるんだろうな。
- 437 :429:03/04/16 23:40
- >434さん
情報ありがとうございます、早速「fa」に上げてみた♪
fa12959.mpg 「松下電器のCM ・゚・(ノД`)・゚・」だよ
ちゃんとうp出来たか心配なのだが、
混んでて確認DLできんよ・・・
- 438 :提供:名無しさん:03/04/17 15:20
- auの手話のやつ誰か持ってませんか?
- 439 :提供:名無しさん:03/04/17 23:46
- >>429
頂きました・・・いいCMでした・゚・(ノД`)・゚・
白雪姫を朗読している子供の頑張りに心を打たれました。
でももうfaからは消えてしまいましたね。
もっと長生きするアップローダーだったらよかったのに。
- 440 :提供:名無しさん:03/04/18 10:59
- 1時間もたなかったか・・・(´・ω・`)
だれか拾えた人、ここの300M掲示板に補完してくらはい。
PC環境によっては、ここに入れない人もいるみたいだけど。
ttp://ken2.gotdns.com/~ken2/
- 441 :提供:名無しさん:03/04/18 12:10
- 入れないな。
まあこの辺でも見てみて適当なうpろだをみつけてくれ。
http://sorikomi.kir.jp/
- 442 :提供:名無しさん:03/04/18 16:12
- 2年位前の河合塾のCM。
夢の中で電車に乗っているという設定。
そこで人生に迷っている乗客役の青年と
未来を指し示す車掌さん役の先生。渡辺美里の歌。
私もその青年と似た境遇だったのでちょっとしみた。
- 443 :429:03/04/19 01:53
- >>440
拾えた人って「松下」?それとも「au」?
残念ながら「au」は持っていません・・・
松下だったら再うpできますけどね。
ttp://ken2.gotdns.com/~ken2/
残念ながら私のPC環境でも入れませんでした。
適当なうpろだですか・・・DLし易い所でないと苦労しますしねぇ。
2〜3Mを落とすのに80時間もかかったうpろだもありますから、
そんなところにうpしても皆さん困りますからねぇ(汗
やはりうpの予定日時を予め決めた方がいいのかもしれませんね。
ここまで書いて、漏れのと違ううpモノの返答だったら赤恥なんですがね(藁
- 444 :431:03/04/19 08:56
- DL一番しやすいのはここ(=闇)だよ。
ttp://www.upken.jp/
メアド送らないと登録出来ない会員制だけどな。
会員になっても元は取れると思うよ
- 445 :違う、434だった:03/04/19 08:56
-
- 446 :440:03/04/19 21:42
- >>443
松下です。困った、闇以外うpろだ分からん(^_^;)
- 447 :山崎渉:03/04/20 00:29
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 448 :にやこう ◆Es3JBt9s5c :03/04/20 15:14
- (・∀・)ニヤニヤ
- 449 :提供:名無しさん:03/04/21 09:01
- 何年か前のCMで
1人暮らしをしている女性が帰宅してみると
1通の新着メールが・・・「憶 え て い ま す か ?」
それは、中学の時に東京に来てから連絡が途絶えていた、田舎の幼馴染(男性)からの
結婚しましたという内容(幸せそうな画像付き)だった────。
特に田舎にいた頃の回想シーン
(その幼馴染との出会いや別れの場面の、「私、東京行くから....」のセリフ)
が映画みたいで強烈に印象に残ってる。
あと、そのメールを読み終わった時の女性の「そっか・・・」というセリフが二人の
微妙な関係だったことを想像させて良かった。
どこのCMか忘れたけど
- 450 :提供:名無しさん:03/04/21 13:09
- なんのCMかは覚えていません。10年以上前です。
小田和正さんのBGMで、「みどりの 風のなかぁー あなたとー 歩きたい」
という曲とともにスローモーションで野球のシーンが流れる。
甲子園決勝戦最後の場面です。三振にとってマウンドで喜び合うなか、
泣き崩れるバッターと立ちつくす審判。
そのコントラストと小田さんの曲がマッチして感動した。
- 451 :提供:名無しさん:03/04/21 13:49
- 高倉健と裕木奈江が親子の役で登場するJRAのCMの一番最初のやつ
(あの頃は競馬バブル華やかりし頃でGT毎に全部違うバージョンを作っていた)
「父さんには好きな馬がいたんだ ただ その馬のことを好きだと言ってしまうと・・・・」
と娘に語る父 それを聞きながら何故か泣いている娘
上記の「その馬のことを好きだと言ってしまうと・・・・」の先の部分 知ってる方いませんか?
- 452 :提供:名無しさん:03/04/21 14:03
- ありきたりだけど、もうだいぶ前のJR東海の牧瀬里穂のクリスマスバージョン。
改装直後のピカピカの名古屋駅で撮られたやつ。
山下達郎の歌も効いてたしね。
あの頃の自分は若かったな〜。
- 453 :提供:名無しさん:03/04/21 14:25
- 姑が嫁に「この味噌汁辛いわねェ」と言ったら
嫁が無言で食卓に砂糖をドンッ!!と置いたヤツ。
- 454 :提供:名無しさん:03/04/21 23:55
- 「ある日、母がボケてしまう」
といった趣旨のCM。
- 455 :提供:名無しさん:03/04/22 04:55
- テレ朝の爆笑問題が司会のベスト100番組で、もう一度見たい懐かしいCMを募集してて、
サントリートリスの子犬のCMリクエストしたよ〜
もう一度見たいよ〜!
- 456 :提供:名無しさん:03/04/22 05:10
- レイラの曲が流れる三菱車の宣伝。
昔の彼女がまだ独身だったってやつと
明日結婚する娘のやつ。
- 457 :提供:名無しさん:03/04/22 05:40
- >>455
おいらも今トリス子犬編に投票してきたよ。
- 458 :k:03/04/22 06:16
- 悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1044439342/l50
- 459 :提供:名無しさん:03/04/22 20:29
- >>455
漏れもトリスタソに投票したYO
- 460 :提供:名無しさん:03/04/22 22:08
- どぅ〜〜、だでぃだ〜、だでぃだ〜〜〜
- 461 :提供:名無しさん:03/04/23 00:41
- 松下のCM、再upお願いできませんか。
見たいっす。。
- 462 :提供:名無しさん:03/04/23 01:04
- VISAカードの007ヴァージョンCM。
あれには感動した。
「じぇ、じぇーむずぼんど!?」
- 463 : :03/04/23 01:41
- maxell桜庭のDVDの
- 464 :提供:名無しさん:03/04/23 01:46
- ニッポンを駄目にするなあああ!!!!!(ゲラ
- 465 :429:03/04/23 12:37
- >>461
実は昨日と一昨日、「闇」にupしようと何度も試みたのですが
何故か『例外06が〜』というエラーが出てup出来ませんでした。 (;´ω`)
なので、今日の深夜(12時頃)に「fa」に再upします。
アドレスがわからない人の為に、メル欄に書いておきます。
ああ、せっかく「闇」に登録したのに・・・漏れのバカパソコンが!!
98SEってどうしてこうもトラブルが多いんだろ・・・
- 466 :461:03/04/23 14:19
- >>465
ありがとうございますヽ( ・∀・)ノ
待ってますー
- 467 :提供:名無しさん:03/04/23 20:24
- >>461
神戸復興のやつかい?
- 468 :429:03/04/23 23:48
- >>467
いやいや、今から約10年程前のCMでつよ。
耳の不自由な女の子をメインとした(発声発語訓練システム)のCM。
ところで・・・今の時間重いらしく、ページすら開けないので
今から別のアプロダを探してupしまつ♪
- 469 :提供:名無しさん:03/04/24 00:12
- >>467
神戸復興のやつってアップされたんすか?
見てみたいなぁ
- 470 :429:03/04/24 00:59
- ごめんなさい・・・何かパソコンの調子が悪くて・・・
何故か「例外06が〜」と「例外0Eが〜」ばかり出てしまうんです。
つい最近「fa」に上げる事が出来たのに・・・(´・ω・`)
この前DL出来た方、代わりに再upお願いできないでしょうか・・・
私の方も色々試して見ますが。
461さんその他の皆さん・・・ご迷惑をおかけします。
- 471 :429:03/04/24 03:01
- いや〜、やっと再up成功しますた (;´ω`)
461さんその他の皆さん・・・ご迷惑をおかけしました
「闇」アプロダの「yami494・松下電器のCM(発声発語訓練システム)」です。
は〜〜っ・・・苦労しましたwww
- 472 :461:03/04/24 03:25
- 映画見終わったらちょうどアプされてましたので、
落とさせていただきました。
お手数かけたようですみません。
( ´∀`)ホントニアリガトー
- 473 :444:03/04/24 04:05
- >>471
ご苦労様です。DLさせてもらいました。
CMも良かったがあなたの熱意にも感謝。
- 474 :提供:名無しさん:03/04/25 02:17
- 海外に住んでいるからメルアドがjpドメインじゃない…
闇に登録できねぇ〜(´・ω・`) ショボーン
- 475 :提供:名無しさん:03/04/25 03:43
- テルモのCM
クラシック曲が流れて字幕が出るやつ
- 476 :bloom:03/04/25 03:59
- http://homepage.mac.com/ayaya16/
- 477 :提供:名無しさん:03/04/26 01:12
- DoCoMo東海の「青いワイシャツ編」が良い。
- 478 :提供:名無しさん:03/04/26 04:18
- キムタクのFIRE。全ていい!
- 479 :提供:名無しさん:03/04/26 04:30
- ねぇ 今300円で何ができるとおもう
これだけでアチアチのこんぶ15ねんぶんのいのきがつくれるんだよ
じゃあみんなでワンワンしようか
ってやつ
- 480 :429:03/04/26 22:23
- 松下電器のCM、30人以上の方にDLしてもらいました。
評価も入れていただいてありがとうございますた♪
また近いうちに松下電器のCM第2弾をupしようかと目論んでいますw
第1弾にはかなわないかも知れないけど、これも(・∀・)イイ!
どなたか474さんのためにどこかにupしてあげて下さい・・・
私のパソコンは気分屋なのでエラーしやすいモンで(;´ω`)
あと、私のupしたやつは勝手にアプロダに上げようと何しようと構いませんので♪
- 481 :提供:名無しさん:03/04/26 22:54
- 服部セイコー/企業CM/「一秒の言葉」
- 482 :提供:名無しさん:03/04/30 01:31
- セガの「立つんだ 湯川専務」
- 483 :提供:名無しさん:03/04/30 23:14
- ttp://www.meiji-life.co.jp/oshirase/cm7/content.html
・゚・(ノД`)・゚・。
- 484 :提供:名無しさん:03/05/01 21:42
- サントリーの白岳。
親父が夕日の中を帰ってくるやつ。
表情が深すぎる・・・親父、お疲れ様 と感ず。
- 485 :提供:名無しさん:03/05/01 21:53
- なんだったか忘れたけど
「大人が今始めれば、子供はそれを当たり前だと思うかもしれない」
っていう言葉に、ああ、ほんとそうだよなあって
思った。なんだったっけあれ。
- 486 :提供:名無しさん:03/05/01 21:57
- ナチュラルテ・・・
ナ・・・
- 487 :提供:名無しさん:03/05/01 21:57
- 明治生命の新しいの。6歳で亡くなっちゃった子の。
お父さんがぎゅっと子供を抱きしめてる写真でもうだめぽ・・・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
- 488 :提供:名無しさん:03/05/01 22:00
- >>485
たぶんソニーの充電池のCMじゃない?
- 489 :提供:名無しさん:03/05/01 22:44
- >>487
明治生命の新しいのいいですね。
小田和正の曲がまたさらに涙を誘う。
まだ一回しか見てないけど、泣きそうで最後まで直視できませんでした。
- 490 :提供:名無しさん:03/05/02 12:18
- 1990年の南野陽子の浅田飴のCM。
- 491 :提供:名無しさん:03/05/02 14:56
- >>483>>487
ウワァァァン。・゚・(ノД`)・゚・。
- 492 :提供:名無しさん:03/05/02 15:39
- >>483
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
- 493 :bloom:03/05/02 15:40
- http://homepage.mac.com/ayaya16/
- 494 :提供:名無しさん:03/05/02 15:46
- >487
それを広告・販促に利用するのはどうかと
- 495 :提供:名無しさん:03/05/02 16:24
- あややの午後の紅茶
あややが痛々しくて泣いた
- 496 :提供:名無しさん:03/05/02 17:50
- ドコモ関西の『走る二人編』がいいなあ。
俺、帰宅部だったから、ああゆうのは憧れるな・・。
何気に2ちゃんねらー心もくすぐるしw
関西以外の人、感想聞かせて
ttp://www.docomo-kansai.co.jp/promotion/cm/cm107/index.html
- 497 :提供:名無しさん:03/05/02 18:02
- >494
でもさ、感動したんだよ
これ見たって広告主なんか評価しやしないし…
- 498 :提供:名無しさん:03/05/03 23:58
- にんにく卵黄のさ、あのおじいちゃんの筋肉に漏れは激しく感動したよ
- 499 :あつし:03/05/04 00:40
- サモン。
- 500 :純粋呪文を検索:03/05/04 14:44
- 吊り広告なんだけど
あいうえお
かきくえよ
さしすせそ
たちつてと
なにぬねの
はひふへほ
まみむめも
やいやえよ
られるれろ
わいうえお
ん
という柿食推進委員会(だったかな)
のCM。
- 501 :提供:名無しさん:03/05/04 20:21
- 今見た!!!
トヨエツのカローラスパシオのCM!
久々イイ〜!
ありがとう〜トヨエツ〜!
でも、やっぱ金城の水のCMの方がイイかな。。
- 502 :提供:名無しさん:03/05/04 21:05
- 最近かなり気に入ってるCFはCXで毎週火曜日夜10:54からやる
「出会いのストーリー」の時だけに流れるJTのイメージCFです。
4人家族のストーリー仕立てなんだけど、親父は半年前にリストラ、
息子は2年前からヒキコモリ、娘は高校中退したばっかというものすごい設定。
でもおかーさんぜーんぜん焦ってないの。
ここら辺が結局ドラマなんだけどなーんか見入っちゃうんだよね。
これでおかーさんがドロドロの不倫やってたり
090金融とかにはまっちゃってたりしてたら面白いんだけど。
只今第4話が展開中、これからも目が離せません。
- 503 :(××):03/05/04 21:11
- >>502
CMとしてはよく出来ているが、
あの「ディライト」がどうこういってる部分で大減点。
- 504 :提供:名無しさん:03/05/04 21:22
- 小田様が歌ってる、貴方に、逢えて本当に良かった。ってやつがまじ泣ける
- 505 :提供:名無しさん:03/05/04 21:29
- JRAの完歩
- 506 :提供:名無しさん :03/05/04 21:37
- 日産の販売台数のなんとか%が超低排出ガスになりましたっていうCM
技術マンセー
- 507 :506:03/05/04 21:39
- あ、その・・・環境に優しい車がたくさん走ってゆくことに感動
まぁ俺だけかもしれんが
- 508 :動画直リン:03/05/04 21:40
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 509 :提供:名無しさん:03/05/04 22:49
- >>198
>>202
>>429
「これから ちらゆきひめを よみばづ」
松下電器 発生発語訓練システム
前スレだと、あの一連のCMでは、夫の帰りを待つ
妻のCM(ファクシミリ)が人気が高かったようだが。
>>394 さんが言ってるのと同じだと思うけど。
他に覚えているのはガイシュツの「禁じられた遊び(サッカー)」、
「耳が聞こえなくても、上手くなれますか」「サッカーはもう、『禁じられた遊び』ではない」
あと「お気の毒ですが、赤ちゃんは耳が聞こえません」で始まる、補聴器のCM。
他にあったんだろうか。
- 510 :429:03/05/05 06:18
- >>509さん
「禁じられた遊び(サッカー)」・補聴器のCM、両方とも持っていますよ。
うpの要請があれば作業しますけどね
他にあったのかは私も知らないんですよ・・・
- 511 :提供:名無しさん:03/05/08 02:42
- 429さん!
頼む。うpお願い。あと、
「発声発語教育システム」
を落とし損ねたんですが・・。
できればそっちももう一度なんとか・・・。
てか、これが一番見たいです。
- 512 :提供:名無しさん:03/05/08 03:44
- みんなが言ってる民子ってなんですか?
- 513 :提供:名無しさん:03/05/09 18:54
- >>510
同じく見たいっす。
どうか、どうかお願いします。
- 514 :提供:名無しさん:03/05/10 13:58
- >>61に1票
最近、心に残るCM少ないな
- 515 :提供:名無しさん:03/05/10 14:08
- PS2の太鼓のCM。
おじいちゃんと孫の女の子の。
既出かな?
- 516 :提供:名無しさん:03/05/10 14:13
- まさにガスだね
- 517 :429:03/05/10 16:06
- 了解しますた。 明日あたりにでも、うpしたいのう・・・
- 518 :提供:名無しさん:03/05/10 21:52
- 私も見たい!宜しくお願いします。
- 519 :提供:名無しさん:03/05/13 16:36
- たぶん既出だと思うが、けっこう前に何かの番組で見た。
海外のCMです。
ある少年が白血病を患い、髪が抜け落ちてしまう。
退院後、初の学校だが少し憂鬱そうに登校してくる。
そして教室のドアを開けた瞬間、帽子を被ったクラスメートが一斉に彼を見つめる。
なんと帽子を取ると全員が坊主に!(男だけ?)
という内容。
どなたかこれがどこの何のCMか知っていたら、教えてくれませんか。
- 520 :提供:名無しさん:03/05/13 17:23
- docomoの田舎娘が「がんばってね」っていってくれるやつ
ミスチルのHEROがテーマ曲だったかな。
あれで何度仕事辞めずに済んだか
- 521 :小針清允:03/05/13 17:29
- 軍艦島だろ?
- 522 :提供:名無しさん:03/05/13 18:11
- どっかの生命保険だと思うけど、
雪景色の中で高校の野球部員が必死に素振りしてて
可愛くて素朴な感じの女の子がそれを見つめてるの。
テロップで「また夏が来る」だったかな? が出る。
いくつかバージョン違いがあったと思うけど
全体的にそんな感じのやつ。
- 523 :提供:名無しさん:03/05/13 18:37
- キャビンイエス!
- 524 :提供:名無しさん:03/05/17 21:49
- >>517
宜しくおねがいします
- 525 :提供:名無しさん:03/05/19 09:29
- 今やってるタッキーが出てるカメラのCMで、
ヨーロッパあたりの道端でタッキーが露店みたいなの広げてて、
女の子が「この格好皆に変だって言われるの」と言ってくる。
タッキーは「僕は素敵だと思うよ」と言って彼女を撮ってあげる。
うまく撮れてて女の子は満足、スキップしながら去って行く。
タッキーが再びその写真を見ると、ファッションショーのステージ上で
モデル達に拍手を浴びる女の子の成長した姿が・・・
これええやん
- 526 :にやこう ◆Es3JBt9s5c :03/05/19 20:49
- (・∀・)ニヤニヤ
- 527 :にやこう ◆Es3JBt9s5c :03/05/19 21:48
- (・∀・)ニヤニヤ
- 528 :提供:名無しさん:03/05/20 01:37
- 感動ぢゃないけど、金鳥の「お前の話はつまらん!」CM。
CMの後半で面白いなぁと思い、金鳥のだと判って納得した。
しかし殺虫剤のCMに、あれ程の笑いのセンス(キャスティングも含む)が必要かね‥(他所で活用すればいいのに)
- 529 :小田和 朗:03/05/20 07:55
- やっぱり「燃焼式」でしょう。
書いてます。
小田和 朗の「こだわりま笑!」
http://homepage3.nifty.com/kdw/
怪しいサイトの広告に惑わされないように、最上部をクリックして下さい。
- 530 :提供:名無しさん:03/05/22 01:18
- 太平建設、かな?
海峡越えか何かのでっかい橋を掛けてる現場にかぶせて
「私たちは、地図に残る仕事をしています」
というナレーション。
できつつある橋の威容が遠景で映される。
普段あまり脚光を浴びにくい仕事が
とても輝かしいもの、と気付かされました。
- 531 :提供:名無しさん:03/05/22 01:25
- にわかせんべぇ
- 532 :提供:名無しさん:03/05/22 10:35
- 将軍先生・・・
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい:03/05/23 00:43
- >>530
「地図に残る仕事」は”大成”建設やDE。
- 534 :提供:名無しさん:03/05/24 19:54
- 明治生命のCM、音でねぇよ。
歌と一緒に見たかったのに…。
こりゃ、歌ってなんとかしろって事だな!
「あなたーに〜あえーてーほんとーにー・゚・(ノД`)」
- 535 :提供:名無しさん:03/05/24 19:59
- >>534
ワラタ
自分で雰囲気作ってくれぃ
- 536 :提供:名無しさん:03/05/24 20:40
- (・∀・)シーシーレモン♪(゚∀゚)ィェィ!!
(・∀・)シーシーレモン♪(´Д` )ィェィ!
(・∀・)シーシーレモン♪(*゚∀゚*)ィェィ!!
(・∀・)シーシーレモン♪(σ・∀・)σィェィ!!!
- 537 :k:03/05/25 01:46
- 7年前やってたポカリのCM。
ZARDの心を開いてが主題歌。
中山えみりが最高に可愛い
- 538 :うんこ:03/05/28 02:35
- 広末のドコモのポケベルクリスマス編。
- 539 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 540 : ◆vxHGSTLSqs :03/06/04 22:49
-
- 541 :提供:名無しさん:03/06/05 17:46
- 今フジで明治生命のやつやってる。
- 542 :提供:名無しさん:03/06/05 17:51
- 今年2回しか放送されてないのか
- 543 :提供:名無しさん:03/06/05 18:38
- ラストに映る、子供を抱いた父親の写真は確かに良い一枚だと思うけど、
小田和正の曲を選んだことといい、
「生きる・・・。ただ精一杯生きる。」というコピーといい、
かなりあざとい感じがしてヤダ。
母親がフジテレビのインタビューで、
「普通のことが一番幸せなんだよ、ってことを皆んなに知ってほしい」
というようなことを言っていたのも、何だか
自分に酔ってるというか思いあがってる感じがして嫌な印象だった。
- 544 :提供:名無しさん:03/06/05 23:49
- >>543
フジの特集を見る前までは泣けたよ。
- 545 :429:03/06/14 01:05
- はあ・・・何十回とうpしようと試してるんだけど、全部パソコンがおかしくなる。
何でだ!? ・゚・(ノД`)・゚・ウワァァァァァン
1ヶ月以上やってるのに成功しないよ・・・m(_ _)m
- 546 :提供:名無しさん:03/06/17 14:18
- age
- 547 :提供:名無しさん:03/06/17 19:05
- >>449
それ見てみたい。
爆笑問題の番組っていつやんの?
もう終わった??
- 548 :提供:名無しさん:03/06/18 14:57
-
数年前、ズーム印麻見てたらよくかかったCM。
昔あるところに貧乏な夫婦がいて、クリスマスだというのに
お互いプレゼントを贈るお金もない。
そこで夫は妻のために、自慢の金時計を売って髪飾りを購入。
妻は夫のために、自慢の髪を売って時計用の鎖を購入。
「そう、二人のしたことは結局ムダでした。でも彼らはお互いを想いやる心
という素晴らしいプレゼントを貰ったのです」
夫、妻を抱き掲げてグルグル。
原作が「賢者の贈り物」という有名な話だと知ったのはずっと後。
昔はとっても好きだったけど、今見たら多分鼻についてうざく感じる。
素直に感動できなくなってるってことか?チョト寂しい。
あと何のCMかは当時もよく分かってなかった。
- 549 :提供:名無しさん:03/06/26 13:56
- 猪木のエアーサロンパス
軟弱時代の今、男なら汗を流せとメッセージを送る。
そこがいい。
- 550 :提供:名無しさん:03/06/29 13:28
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030629-00000038-mai-soci
ニュースになってる。
- 551 :提供:名無しさん:03/06/30 02:51
- <感動のCM>ダウン症合併症で死亡の児童の生き方 反響呼ぶ
CMの今後の放映予定は、九州の一部地域を除き7月1、22日、8月12日、9月2、23日。いずれも日本テレビ系で午後7時からの番組中に放映される。(毎日新聞)
- 552 :提供:名無しさん:03/07/02 14:01
- >>548
それって「シャディ」のCMじゃなかった?
俺の記憶じゃ、日テレの番組見てる時に見たような…。
- 553 :提供:名無しさん:03/07/02 19:47
- ちょっと前だけど、「彩(Aya)」ハッピーブルーアイスクリームのCM
ママが作ってくれたサンタ服が青かったけど、今は気に入ってると話すやつ
・・・なんだけど2作目以降TVでは見た事ないんだよなー
ホームページに行ってみたら圧縮形式で動画が置いてあって嬉しかった
ttp://www.aya-club.com/
エピソードのアイデアがあれば続編きぼん
- 554 :提供:名無しさん:03/07/06 01:18
- 私が好きだったのはどこかの製薬会社のCMで、モンゴル人っぽい女の子が
地元に伝わる歌を一人でアカペラで歌ってて、途中からおじいちゃんおばあちゃん達も出てきて
最後は女性のソプラノの高い声の歌で終わるCM。
何作かシリーズで最近のは別の映像になってしまった。
○○薬品工業とかいう会社名だったと思います。
土曜か日曜の夕方によくやってました。
あと、13〜4年前の日曜朝10時くらいにやってた地球ジグザグ(?)っていう番組中に
流れてた、たぶん東レのCMで世界のいろんな人達の映像が流れてリレー形式で
笑顔で「You are my sun shine」を歌うCM好きだったです。
外国のおじいちゃん・おばあちゃんが歌ってるシーンとかよかった。
>>548
バックで流れる曲が「金髪のジェニー」なんだよね〜!
「たがいの贈物は結局ムダでした」っていうナレーションでウルウルしてました。
- 555 :提供:名無しさん:03/07/06 01:23
- ドコモの「流星号、応答せよ」
- 556 :提供:名無しさん:03/07/07 02:23
- >>554
萬有製薬だった記憶が・・・・
今でもサンプロとかでやっていたような・・・・・よく分かりませんが(汗
- 557 :提供:名無しさん:03/07/07 22:56
- >>556
いや、たぶん小野薬品工業。
TBS系「関口宏のサンデーモーニング」でやってたと思う。
- 558 :429:03/07/09 02:26
- 大変遅れて申し訳ありません、ようやく松下電器のCM第2弾をうpできました。
闇アプロダの「小物」の方の「テレビ9028」です。
今回のは補聴器の方のみをうpしました・・・と言うか、出来ませんでした(つД`)
本当は「禁じられた遊び(サッカー)」とまとめてうpする予定だったのですが
以前もカキコした通り、何故か途中でパソコンがフリーズしてしまうんですよ・・・
ついでに第1弾の方はどなたかが再うpしていらっしゃるご様子なので♪
場所は、同じく闇の「小物・テレビ8696」です
- 559 :提供:名無しさん:03/07/11 05:16
- 429さん、待ちくたびれましたよ〜ww
さっそく頂いてきました・・・不覚にも泣いてしまった ・゚・(ノД`)・゚・ウワァァァァァン
年なのかな、最近涙腺がゆるくなってきたみたいです。
やっぱりパナソニックCM(・∀・)イイ!
- 560 :提供:名無しさん:03/07/11 05:25
- こくまろだな
黒木瞳のヘソが見れるし 最高
- 561 :提供:名無しさん:03/07/12 15:53
- ファイト・エクスプレス
BGMが尾崎の「I love you」、ナレーションが山崎努(緒方拳かも)のやつ。
- 562 :提供:名無しさん:03/07/13 16:43
- ずいぶん前ですが、セイコーが19:00の時報のときに流していたCMで
柱時計のようなものを背景に
「ありがとう」たった1言の言葉に・・・
「さようなら」立った一言の言葉に・・・
って、ナレータだけで言葉の美しさを説明する、そんな感じのCMでした。
また見てみたい!
>>558
禁じられた遊び:サッカー編って、どんなのですか?
見てみたい!
- 563 :提供:名無しさん:03/07/13 19:02
- 雪うさぎ 雪うさぎ
お前のおめめはなぜ紅い
母さん夢見て泣いたから
ローカルネタかも知れない。
- 564 :429:03/07/13 22:58
- 先程「禁じられた遊び:サッカー編」を闇アプロダ「大物・テレビ522」に
うpしました・・・やっと全部あげる事が出来ましたよ。
全部まとめてうpしたかったのですが、何故かパソコンがいきなり再起動したり
ブルースクリーンになったりと・・・OSが98SEではダメなんですかねぇ (泣
- 565 :提供:名無しさん:03/07/13 23:52
- >>564
乙です。
- 566 :提供:名無しさん:03/07/14 23:03
- >>564さん
一度生産中止にしてから、再生産。
まるで、プロジェクトXのような、ノンフィクション。
実に感動しました。
盲目の人には、禁じられた遊びだったサッカー
涙、ウルウルでした。
しかし、あのボールまだ生産しているのだろうか?
本当に、音楽に禁じられた遊びを使用しているのだろうか?
なんにせよ、実によかったです。
ありがとうございました。
まだ、まだ、松下は、感動CMがありそうですね。
ぜひ、識者のご意見を聞きたいところです。
- 567 :提供:名無しさん:03/07/14 23:33
- 宮崎あおい「緑茶」
前から好きな男の子に恋人がいることを知った女の子(宮崎あおい)の揺れる気持ちが画面いっぱいにあふれてた。
須藤温子「道路公団」
あっちゃんの久しぶりの仕事だった。
- 568 :提供:名無しさん:03/07/15 01:00
- ぽんぽこまんじゅう
- 569 :山崎 渉:03/07/15 08:46
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 570 :429=564:03/07/15 21:33
- 色んな方々から感想を頂いて感謝の極みですよ。
私が持っている松下電器のCMはうpした3作品でお終いです。
他にも持っている方がいらっしゃったら是非ともうpして欲しいものです♪
- 571 :提供:名無しさん:03/07/20 01:54
- カンヌで賞を取ってたタイのペンキのCM。
自分のルックスに自信の持てない小学生ぐらいの女の子が庭で遊んでいると、
隣の家の庭にいた男の子の
「とても綺麗だ・・・・・・」
と、言っているのが聞こえ、とても驚く。
数年後、自宅の庭でパーティを開くもやはり自分の容姿から
積極的になれない女性の耳に
「大丈夫。とても綺麗だ・・・・・・・」
という言葉が耳に入り、振り向くと、また隣の庭にあの男の子がいた。
この言葉に勇気づけられた女性は、男の子と仲良くなろうと家を訪ねようとするが、
その男の子は引越しの準備をしていた。
結局一言も言葉を交わすことなく、二人は離れ離れになってしまった。
長い時間が経ち、女性はすっかり老人となってしまった。
庭で一人、編物をしていると、
「前と変わらず綺麗だ・・・・・・」
と、声が聞こえる。
まさか?!と、女性がかつて男の子の住んでいた家の庭を覗き込むと、
そこにはあの男の子が立っていた・・・・・・
説明が下手でごめんなさい。
このCMを見たとき、不覚にも感動してしまいました。
実はまだ続きがあるんですけどね・・・・・
- 572 :提供:名無しさん:03/07/21 21:25
- オチは読めるが
そこからどう感動に結びつくのか…?
ぜひ続きが知りたいです
- 573 :ソロモン:03/07/21 23:46
- 宮崎アニメのハウスカレーの香具師
「おうちで食べよう」のフレーズに・゚・(ノД`)・゚・。
- 574 :提供:名無しさん:03/07/22 02:52
- >>572
すみません。
ここまでのベタな展開でぼかぁ感動してしまったんです。
オチは御解りのとおりしょうもないです。
ちなみにここで見れます。TIMELESS BEAUTYってやつです。
↓
ttp://www.canneslions.com/winners/index_nor.cfm?navsub=14&main=film&award=4
あとここのROMEとPARISというやつも結構ジーンときます。
なんだか暖かい感じで、こういう村に住んでみたいなぁなんて思ったりします。
↓
ttp://www.canneslions.com/winners/index_nor.cfm?navsub=14&main=film&award=3
- 575 :提供:名無しさん:03/07/23 01:20
- ACの10年ぐらい前の骨髄バンク登録のCM
いくつもの夢を見てた
いくつもの夢を追いかけた
きっと誰かがかなえてくれると
最後の朝まで信じてた・・・
っていう歌をBGMにして、実際に骨髄移植を待ちながら
白血病で亡くなった少女のカットが何枚も出てくるやつ。。
彼女と同年代だったので、すごく刺さった。
既出ならごめん。
- 576 :提供:名無しさん:03/07/23 18:04
- NTT DocomのHPでみた、VISION 2010:「同級生」
なんか、わかりやすい作り方で見終わったあとほのぼのとした感じを残し
なんかよかった。
しかし、10分もするようなCMを、どんな番組の中で流したのだろう?
- 577 :提供:名無しさん:03/07/23 21:17
- 「たかすぎ」のCM。
杉の木々の間を、華麗に飛び交うオヤジが素敵。
- 578 :提供:名無しさん:03/07/23 21:41
- ジャックスカード「夢にうそはつけない」
- 579 :提供:名無しさん:03/07/23 22:03
- 数年前のキャノンのコピーで夏目雅子のカラーコピーが写しだされるCM。
バックに流れる松田聖子の『あなたに会いたくて』がマッチしてて
夏目雅子の姿とオーバーラップして涙が出そうになったよ。
綺麗だったな〜
- 580 :提供:名無しさん:03/07/23 22:05
- あなたの本能極限まで引きづり出しちゃう画像大量連発!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/bigapple/cherry.html
新しい無修正画像も追加したから見に来てね!!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/sweety.html
- 581 :提供:名無しさん:03/07/25 23:58
- >>579
あああ、思い出した。あれは本当に良かった。
- 582 :581 ◆cZugYShyHg :03/07/29 17:37
- >>579
調べたらあれは96年頃のCMですね。ビデオにも残ってた気が。
でもキャプ環境がねえええええ!!
- 583 :提供:名無しさん:03/07/29 17:46
- 世界水泳のCM。2秒くらいで感動する。
- 584 :提供:名無しさん:03/07/29 19:28
- 明治生命の秋雪くんは、何度も既出だろうけど泣いちゃうんだなあ・・・
実際に子どもを持ったからかもしれないけど・・・
- 585 :提供:名無しさん:03/07/29 19:39
- アップルコンピュータのアインシュタインとか
出てきたの。
あれは良かった。
- 586 :提供:名無しさん:03/07/30 02:00
- 450 名前:提供:名無しさん[] 投稿日:01/11/27 04:40
10年ほど前のだと思うけど何のCMだったのかは忘れました。
人類が滅亡してロボットだけが生活している世界って設定で
仕事帰り(?)にバーに立ちよったあるロボットが
酒(?)を飲みながらふと1枚の写真をとりだす。
そこにはかつて自分の完成を喜んでくれた開発チームのメンバー(人間)が。
ロボットの目からポロポロと液体がこぼれて
オイルが漏れています、とアラームが電子頭脳内で表示されてる、みたいなヤツ。
うろ覚えだけれど思い出すと切なくなっちゃう。
- 587 :提供:名無しさん:03/07/30 02:01
- 846 名前:提供:名無しさん[] 投稿日:02/04/12 03:54
>>450
かなり亀レスですみません。
そのCMは、サントリーの100周年記念に作られた
「ロボット・バー」篇という90秒の企業CMです。
ACCの金賞を受賞しました。僕も劇場で初めて見て、泣きました。
確か、写真は腕の部分のスイッチを押すと、フタがパカッと開いて出てきたと思います。
そこに笑顔で映っている人間たちは、開発者ではなく、
100年前のかつての自分とその仲間たちなんです。
肉体は無くなり、機械になってしまった今。
ウイスキーを飲みながら、遥か昔を懐かしんでオイルの涙を流すわけですね。
最後に出る「100年経っても変わらないもの」というコピーで感動の涙。
傑作CMでしたね〜。
- 588 :提供:名無しさん:03/07/30 02:47
- >>586
うわ、それ見たい
- 589 :提供:名無しさん:03/08/05 22:25
- ACの阪神大震災をテーマにしたCMで、
始めから終りまでガレキの中の水道の蛇口が
ずーっと写っているだけなんだけど、
その蛇口に「この水飲めません。でもご自由に使って下さい」
って張り紙がしてあるCMを憶えている人います?
- 590 :うがん:03/08/07 09:58
- スイスイレもーん!
やあアア!!
スイスイレもーん!
プピプピぽっぴぃ!
- 591 :提供:名無しさん:03/08/07 19:02
- 予言が本当なら
戦いのない未来がある
だから戦える
だからこそ死ねるのだ
戦禍の中にいた父が泣いていた
- 592 :581 ◆cZugYShyHg :03/08/07 21:05
- >>591
マトリックスリローデッドやね。
父ちゃんを大切にナー。
- 593 :提供:名無しさん:03/08/10 00:56
- ロッテリアの、空飛ぶバイクで韓国へ飛んでいくCM。
“まねしないで…”ってあんたさぁ。
- 594 :_:03/08/10 00:56
- http://homepage.mac.com/hiroyuki45/
- 595 :提供:名無しさん:03/08/10 01:04
- 10年以上?前のJR東海のCM
「離れて暮らすのかと彼が泣いた・・・朝まで迷ってた・・」
ってやつ。あのバックで流れてた曲知ってる方いません!?
- 596 :提供:名無しさん:03/08/12 23:54
- JRAの小田和正が19の頃歌って
人生と競馬を投影させているCM
(99年か2000年ごろに流れていた)
- 597 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 598 :提供:名無しさん:03/08/20 15:11
- マルハペットフードの「民子」
民子っていう名前の茶トラ猫がいなくなってしまう内容。
恋人達の顔は皆忘れても
民子ひとりが 忘れられない
- 599 :提供:名無しさん:03/08/20 19:02
- YAHOO BBのヒロスエ
- 600 :提供:名無しさん:03/08/20 20:19
- 爆笑問題のムヒKO
- 601 :提供:名無しさん:03/08/20 22:06
- ダイドーコーヒーの福山 カッコ良過ぎ
- 602 :提供:名無しさん:03/08/20 22:17
- watermint
- 603 :提供:名無しさん:03/08/20 23:30
- http://www.suntory.co.jp/enjoy/cm/log/na002.html
あれっ
- 604 :提供:名無しさん:03/08/21 00:20
- ビスコのCM
http://www.ezaki-glico.net/pretz/tvcm/bisco033_avi.html
- 605 :提供:名無しさん:03/08/21 15:13
- こないだ新聞広告に出てた「豆電球がシャンデリアのように輝いて見える人たちがいます」とかいう
コピーの広告、素敵だったな。どっかの鉄鋼会社の。
あれがCMになっていたら泣けるかも。
- 606 :提供:名無しさん:03/08/22 03:45
- プチシルマのCMで感動
- 607 :提供:名無しさん:03/08/22 22:08
- 村上淳と伊藤歩のJACCSのCM
- 608 :提供:名無しさん:03/08/23 00:02
- 感動・・っていうか・・
オンワード組曲のCMで、曲名が分からなくて困ってます。
外人の男の人が歌っていて、けっこう高音っぽい声です。
パソコンで検索したけど、もうお手上げです。
ピアノ曲や、歌なしの曲ばかり・・
どなたか知ってる方いませんか?たぶん、中山美穂が出ていた
CMだったと思います。
- 609 :提供:名無しさん:03/08/23 00:03
- >>1
aikoのカフェオレ
- 610 :提供:名無しさん:03/08/23 00:04
- Overjoyed
- 611 :提供:名無しさん:03/08/23 00:04
- >>608
スレ違い
■ あのCMで流れるあの曲はなに?[18] ■
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1060380028/l50
- 612 :提供:名無しさん:03/08/28 02:42
- いまやってたNHKの遠距離恋愛のCM。
- 613 :提供:名無しさん:03/08/28 02:47
- 昔のセブンスターのCMで太鼓叩いてる男が出てくるCM。
あれぞ「漢一本、セブンスター」だよ。
格好良過ぎ
- 614 :提供:名無しさん:03/08/28 03:10
- ネスカフェのCM(「夏の香り」ってのは大嫌いだけど)。
朝の空の情景をバックに、谷川俊太郎の「朝のリレー」の詩が流れる。
「カムチャツカの若者がキリンの夢を見るとき、メキシコの少女は
朝もやの中でバスを待っている。ニューヨークの少女が微笑みながら
寝返りをうつとき…」
CM見ながら泣いちゃったのは初めてだ。
- 615 :俺は:03/08/28 03:17
- ダカラのション便小僧のCMなんともいえないあの幸せそうな顔に感動
- 616 :提供:名無しさん:03/08/28 03:49
- マクセルDVDのCMはちょとイイとおもた
- 617 :某W2:03/08/28 11:51
- 「禁じられた遊び」 「私の運命人任せです」
「遊んでくれてありがとう、僕は石油に戻ります」
「クリネックス天使」 「光のメニュー」N
「阪神大震災復興「ファイト」」N 「盲導犬(AC)」
「サントリートリスの子犬」 「クリスマスエクスプレス」
「発声発語教育システム(白雪姫)」N
は、汐留のアドミュージアム東京にありますよー。
既出だったらスマン
そのアド(略)では、松下の5分ラジオCMの「National Time」に感動したw
もう感動CM見まくりで涙尽きませんでした。
マジ松下はいいの作るなぁ・・・・
- 618 :某W2:03/08/28 11:52
- ごめん、作品横のNは気にしないで。
ミスだから
- 619 :提供:名無しさん:03/08/28 13:51
- マクセルのやついいよね。
竹中直人のとか
- 620 :提供:名無しさん:03/08/29 16:56
- 泣けるCM
ttp://up.isp.2ch.net/up/499247e96009.avi
- 621 :提供:名無しさん:03/08/30 01:13
- 「人生はスポーツだ」のphitenは久々に良いと思った。
特にあのBGMが好きなんだけど、その詳細とかが気になりますなぁ。
- 622 :提供:名無しさん:03/08/30 03:50
- aikoのカフェオレって既出かな?
- 623 :提供:名無しさん:03/08/30 03:52
- ポケモン映画のCM
眼鏡少年とジラーチタンがくっついて寝てて
「ジラーチ、僕君ともっと一緒にいたいよ」「僕も…」と頬ずりしてるシーン
飼ってたペットを思い出して涙…。
- 624 : :03/08/30 23:56
- ホント ついてないですね
- 625 :提供:名無しさん:03/09/02 19:51
- 最近今やってる「明治生命」のやつ
ダウン症の子どもの話のやつね。
小田和正の歌がバックに流れてるのがまた涙を誘うよ
- 626 :提供:名無しさん:03/09/02 20:35
- JTの家族のCM
- 627 :提供:名無しさん:03/09/03 10:03
- >>625「最近今やってる」
あれに感動するやつはこの程度の知能程度ということで
- 628 :提供:名無しさん:03/09/03 20:26
- 滝沢のデジカメの「僕はとてもいいと思うよ」、今フジで流れてた。
たしかに(・∀・)イイ!ね
- 629 :提供:名無しさん:03/09/03 20:57
- >>598
民子ヽ(`Д´)ノ ウワァァァンどこ行ったんだーニャン
- 630 :提供:名無しさん:03/09/10 02:36
- >>614
私もそのCM大好きだ。
谷川俊太郎さんは以前から大好きなので、
あのCM見て詩集買おうかとまで思っている。
>>628
たっきーのデジカメのCMもいいね。
あの女の子の未来がさりげなく映っているのが素敵。
彼は大げさな演技より、何気ない演技の方が数倍光ると思う。
- 631 :提供:名無しさん:03/09/11 07:18
- >630
ネスカフェのCM、もっと流せばいいのにね。企業イメージは確実にアップ
するだろうに。商品を全面に打ち出してないからかな。
あのあざとい「夏の、香り…」よりはよっぽど良いと思う。
- 632 :提供:名無しさん:03/09/11 07:21
- >>625
あれに感動ってかw モマイ、auの「君のとなりイイデスカ」にも涙したクチだろ。
ああいう、さも「感動しろよ!」ってCMに引っかかってるのって、ひたすら
浅はかな感じがする。好みはそれぞれだけどさ。
- 633 :提供:名無しさん:03/09/11 10:31
- 何のCMだったか、帽子を無くしてトボトボ歩いている男の子が
公園のキリンのオブジェでそれを見つけるんだけど、その時の笑顔が最高にいい。
あの子役いい仕事しとる。
- 634 :提供:名無しさん:03/09/11 20:38
- >>633
ミルキーだな。
- 635 :提供:名無しさん:03/09/14 10:08
- KDDの「一番良いのは会う事です。二番目に良いのは声を聞く事です」ってCMは結構良かった
色々な国の親子や夫婦や恋人たちが再会を喜んでるシーンが流れるんだけれど、
でもこれって電話会社よりも旅行会社か航空会社のCMなんじゃないだろうか?って気もした
- 636 :提供:名無しさん:03/09/15 16:11
- 忌野きよしろうのCM最近無いなあ?
あれ印象に残るよ。
- 637 :提供:名無しさん:03/09/15 16:57
- >>589
水水あるよ
でも飲まんとってな
ポンポンこわすよってに
ってやつ?
- 638 :提供:名無しさん:03/09/15 18:19
- テクノ−GH
体験者の使用前と使用後の写真の違いがまったく分らん
効果が無い事をアピールしているのか?
ある意味凄く感動
- 639 :提供:名無しさん:03/09/16 01:35
- 名作CMとしても散々がいしゅつと思うけど
昔のサントリー(多分)のCM
ダディダディダディダー♪の歌と共に
柴だか雑種だかの子犬が町の中をトボトボ歩くの。
子供のころ犬嫌いだったんだけど愛しいというか
切ないというかジーンときたよ。町の風景も本当に情緒があってよかった。
- 640 :提供:名無しさん:03/09/16 01:53
- サントリーローヤルガウディ・ランボー篇
- 641 :提供:名無しさん:03/09/16 13:58
- >>639
トリスってサントリーだっけ?
あの犬の名前も「トリス」ってつけられたんだよね。
今生きているかな、あの犬。
- 642 :提供:名無しさん:03/09/16 17:54
- >>641
トリスはサントリーだよ。
あの犬は保険所で処分寸前だったのをスタッフに見初められてCMに出演。
そのあとある家に引き取られ、11年の生涯をまっとうしたそうです。
仲畑貴志作品、好きだったな〜あのCM。
- 643 :提供:名無しさん:03/09/16 18:10
- キムタクのコーヒー「ファイア」のCMが好き。
雪、雨、風と天気や季節が変わる中、まっすぐに行進しつづけるキムタク。
もちろん合成効果だが、この発想は驚いたし技術にも驚いた・・・曲も由。
何より爽快感のみが残るCMっていいよな。PCに保存したいくらい。
残念な事は公式HPには無いんだよね、このCM…(`・ω・´)
- 644 :提供:名無しさん :03/09/16 18:14
- モックンがターザンになってるギャッツビーのCM(*´ω`*)
- 645 :提供:名無しさん:03/09/16 19:55
- ずーっと昔にやってた「IHI」のCM。東三河では毎週日曜日にやる朝の某ワイドショー(波乱万丈の前の)のCM(確か9時40分くらい)に組み込まれてた。
小学3,4年だったと思うけどアレでテクノの良さを知ったような気がする
これ曲とかmp3とかCDでないのかな?あったらすんげぇ欲しい
- 646 :提供:名無しさん:03/09/16 20:03
- デザイナーズKDDIがいい。
街のいろんなシーンに画用紙の絵を合わせていくやつ。
最後の手を繋いでるトコなんか、いい。
- 647 :提供:名無しさん:03/09/16 20:11
- 【メール受信】怒濤の高レート!1通百円以上!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
全会員に必ず1通1$(120円前後)以上のメールが送られてくる
<<Dollar-Mail>>!!
本当にメールを読む&バナーをクリックするだけでも1回最低120円!
しかもメール・広告の数が半端じゃない!
普通のサラリーマンの月収はいけそうです♪
登録無料なので出費はかかりません!!
更に、紹介が出れば直紹介50%、2段目の方から10%も貰えます。
まだ日本では殆ど紹介されていません!!登録するなら今のうち!!
http://www.dollar-mail.com/pages/index.php?refid=4349
英語が苦手な人はOCNなどの翻訳サービスを利用してください。
※登録は1つのパソコンにつき1アカウント限定です。
- 648 :提供:名無しさん:03/09/19 14:01
- 現在、ネスカフェのCMで流れているBGMの曲名を教えてください。クラシックをアレンジしたような感じの曲です。
- 649 :提供:名無しさん:03/09/19 14:04
- ちょっと古いが、富士急ハイランドの
Go Go フジヤマッチョ
- 650 :提供:名無しさん:03/09/19 14:54
- 明治生命。
- 651 :提供:名無しさん:03/09/19 15:50
- 携帯会社の、聾唖の女の人と付き合ってて、喧嘩して別れたけど、彼が駅に迎えにいくやつ。
巻きクロトは余分だったけどね。
- 652 :提供:名無しさん:03/09/19 16:23
- >>651
あれはいいよね・・・
- 653 :提供:名無しさん:03/09/19 18:55
- ダメェージヲォナァクソォー
ダメェージヲ
あの感動をもう一度!!
- 654 :提供:名無しさん:03/09/19 19:06
- ポッキーG!
あのポッキーが砕ける瞬間の音と飛び散るチョコレートがイイ。
そして、ジャキジャキと噛む音、金属噛んでるみたい…
- 655 :提供:名無しさん:03/09/19 22:21
- >>626
あれはマジでいい!感動!
その前にやってる5分番組もいい!
- 656 :提供:名無しさん:03/09/20 23:31
- 長塚京三?(漢字わからないけど)が出てたサントリーのウイスキーのCM
3年ほど前になるかも。50年見守ってきたみたいな感じのCMで、
ACCのパンフみたらわかるけど、今手元にないのでわからないです汗
- 657 :提供:名無しさん:03/09/20 23:50
- >>646
あれいいよね
- 658 :提供:名無しさん:03/09/21 00:21
- >>632
あれは中森明菜の「瑠璃色の地球」がいいんであって...
- 659 :提供:名無しさん:03/09/21 03:48
- 最近じゃあダスキンが飛び抜けてるね。
爺さん最高。
- 660 :提供:名無しさん:03/09/21 07:53
- ベッカムに突然出会ってリフティングする少女のCMの
少女がベッカムを見つけた瞬間の表情が梅津和夫?のホラー漫画
みたいな表情でとてもイイ!と思った
あの口の形は最高でつた
- 661 :提供:名無しさん:03/09/21 10:23
- もう既出だと思うが、ニチレイの冷凍食品のCM。二人の娘の弁当を作っている主婦が、子供時代の貧乏な弁当を回想して、「お母さん..私、お弁当作るの好きになってきた」って言うやつ。
- 662 :提供:名無しさん:03/09/21 10:33
- タッキーのカメラのCM。
「もっときれいになるよ」と少女に心で告げるのが・・・・。
- 663 :提供:名無しさん:03/09/21 15:06
- >>43
ひねくれもの、ひきこもり、へそまがり
- 664 :提供:名無しさん:03/09/21 15:34
- 明治おいしい牛乳「卒業式編」このセリフは感動するほどエロい
メーカー側はいかがわしく使用されるのを恐れて放送を中止しサイトからも消した
だれか持ってたらうpお願い
- 665 :提供:名無しさん:03/09/21 16:22
- jskysportsで流れるラグビープラネットのCM。
あのBGM聞くと切なくなる…
- 666 :提供:名無しさん:03/09/21 17:55
- そうだ、京都、行こう
- 667 :提供:名無しさん:03/09/21 19:05
- 味の素のCMで、娘を連れて里帰りし、その先でおばあちゃんが作って料理を孫が食べ「ママとおんなじ味!」「それ、おばあちゃんがママに教えたのよ」っやつ。理由は分からないけど、見ててすごく切なくなる。
- 668 :提供:名無しさん:03/09/21 19:44
- 明治生命のCM
「あなたに会えーて、本当に・・良かった♪
うれしくてうれしくて言葉にできない♪
- 669 :提供:名無しさん:03/09/21 20:24
- やっぱり明治生命。・゚゚・(>_<)・゚゚・。 あれ見て泣けない人は可哀想
- 670 :提供:名無しさん:03/09/21 20:26
- いいとは思うけど、別に泣きはしないな
- 671 :提供:名無しさん:03/09/21 20:33
- 子供できると変るんだな・・涙腺もあっちも・・
- 672 :提供:名無しさん:03/09/21 22:00
- 昔、夜中にテレビで流れた小田和正「OhYeah!」のプロモで既に
泣きそうだった漏れは明治生命にもイチコロだった。
- 673 : :03/09/21 22:17
- 20年くらい前のACのCMが頭から離れん…
どっかの途上国(アフリカ系やと思うが)が円になって
「シャラリンバディ〜シャランバディア…」
と歌って踊っていた…
その頃若干4歳くらいだったが、妙に感動し、踊った。
友達に話しても誰も「知らない」という…
あんな感動的な踊りを・・!!
- 674 :提供:名無しさん:03/09/21 22:27
- >>648
スレ違いだが、「フィガロの結婚」のスキャットバージョン。
- 675 :提供:名無しさん:03/09/21 23:56
- 雪印乳業(グループ企業/創立70周年)「きっとしあわせ」
- 676 :提供:名無しさん:03/09/21 23:59
- ココは素晴らしいスレですね(涙目
- 677 :提供:名無しさん:03/09/22 01:01
- 昔のBOSSのCM、「分かってますって超OKっすよ!」って奴。
- 678 :提供:名無しさん:03/09/22 01:15
- 民子。
- 679 :提供:名無しさん:03/09/22 10:46
- JRA(武豊編)ともう一つのバージョン!競馬好きの私にとってはサイコ―にかっこよかたーヾ(@~▽~@)ノ
- 680 :提供:名無しさん:03/09/22 18:05
- 富士フイルムCMの樹木きりんシリ−ズで「そうでない人はそれなりに.......」は傑作だった。
最近フイルムはデジカメの跋扈で元気ないけど頑張ってや。
- 681 :提供:名無しさん:03/09/22 19:13
- >>680
デジカメになってもしっかり出てるやんw
- 682 :提供:名無しさん:03/09/22 20:38
- Every Little Thing のアルバムのCM
- 683 :提供:名無しさん:03/09/22 21:36
- 日清の何ていうラーメンかは忘れたが、
去年、身体がぬめ光ってこんがり焼けているビキニ女を見た若い僧が
唾を飲み込んでいたCM。あれには感動しますた。
- 684 :提供:名無しさん:03/09/22 22:00
- 今は亡き雪印グループのイメージCM。
数十秒の短い家族の成長や陰影が描かれてる名作。
CMは良かったのに・・・
- 685 :提供:名無しさん:03/09/22 22:29
- 昔の「たまごくらぶひよこくらぶ」のCM。
ひよこがCMの最後で「またね!」って言うのがすんごい
可愛かった。あれまたやって欲しい!!
いつからか無くなってしまったが。
- 686 :提供:名無しさん:03/09/22 23:44
- AMBITIOUS JAPAN!
- 687 :提供:名無しさん:03/09/23 00:16
- シスコシステムズの昔のCMなんかよかった。そのせいか就活時にはシスコを受けたが三次面接で落ちた。今はちなみに関係ないけど日本オラ◯ルに勤めています。
- 688 :提供:名無しさん:03/09/23 00:35
- キムタクのFIREは最近で一番のヒット
- 689 :提供:名無しさん:03/09/23 02:25
- 1スミチェル
2ロシツキ
3ネドベド
4ポポルスキー
5ベルガー
チェコ代表最高ヽ(´▽`)/
- 690 :提供:名無しさん:03/09/23 02:28
- 泣けるCMを集めたDVD作ってほすぃ
- 691 :提供:名無しさん:03/09/23 09:28
- 自分でつくったよーヽ(´▽`)/
- 692 :提供:名無しさん:03/09/23 09:29
- 24時間戦えますか?
- 693 :提供:名無しさん:03/09/23 16:32
- いまオンエア中のパナソニックビデオムービーのCMは何故か心にささりウルウル・・
運動会で倒立して「ハァ〜イ!」っていうやつ。
- 694 :名無しにして頂戴:03/09/23 17:40
- 最近だと「ネスカフェ」の60秒バージョンのCM。
谷川さんの誌のやつ(カムチャツカの若者が〜・・)
音楽もいい。
久々に癒された。
- 695 :提供:名無しさん:03/09/23 17:50
- あなーにーあえてーてー本当にーよかた
って奴
- 696 :提供:名無しさん:03/09/23 19:10
- 俺が小6の時運動会で逆立ちしなくてはいけなかったができなかったので親に手伝ってくれるように頼んだら馬鹿にされたうえ蹴飛ばされた。
中学で家庭内暴力が始まり卒業後は引きこもり全く働かず人付き合いもなくもうすぐ30歳。
- 697 :提供:名無しさん:03/09/23 19:16
- >>672
いろんな人が大切な相手とぎゅっとハグする場面がいっぱい出て来るやつだよね
なんかのCMに使われないかな もう1回見たいよ
- 698 :提供:名無しさん:03/09/23 20:54
- 今やってる月桂冠のCM、感動した。
森の中間達が懸命に生きる姿、人生の指針になる。
- 699 :遅レススマソ:03/09/24 00:07
- >>63
「今晩でタバコのCM最後か〜」と思ってたら23:59にトヨエツのCMが流れて、
挙句にセリフが
「・・・さようなら」
ときたもんだ。
ちょっと鳥肌立ったね
- 700 :提供:名無しさん:03/09/24 00:11
- 物干し竿を持ち上げるCM、なんかいい!
- 701 :提供:名無しさん:03/09/24 02:39
- >>679
たぶん1999-2000年のJRAブランドCMですよね。
その時に実際競馬場へ行かれたでしょうか?
そのCMのメイキングロングバージョンが流れていて
最終レースが終ってもずっとモニターを見ていた記憶があります。
お昼休みとかは大スクリーンに流されていましたね。
(JRAHPで流れていた物とはまた別のバージョンでした。
出演者の撮影シーンまで入っている物です)
"19の頃"が流れているCMは日本の代々の名馬を見れる貴重な物かと思います。(ステレオの30秒バージョンを持っていたのに間違って消してしまった(鬱
漏れは2001年の"風の街"が流れている物が感動しました。
東京競馬場の一日が夜明けから消灯まで1つのストーリーになっているやつ。
暫くしてマクドナルドが同じような(流れがほとんど同じ)CM作って、漏れは苦笑いしてました。
もしかして制作者が一緒だったのかな・・。
- 702 :提供:名無しさん:03/09/24 15:50
- 新しい明治生命のCM。ダウン症のお子さんのやつ。
感動・・とはちと違うかな。でもすごく泣きたくなった。
- 703 :提供:名無しさん:03/09/26 01:13
- >>673
俺の中では「ヤリッチャリ〜アヤッチャリ、ヤンバラダンバディ〜」なんだが知ってるよそのCM。
ユニセフの基金のCMだったような気が・・・違うかな?
- 704 :提供:名無しさん:03/09/26 02:00
- 概出ならスマソだが、
パチンコメーカーのSANKYOのCMで志村けんが出てたやつで
いろんな人物になって最後に
「あいーん!」とやるやつなんだけど
くだらないけど、なんか非常に感動し元気が出た。
- 705 :提供:名無しさん:03/09/26 17:18
- http://www.cm-fan.net/
ここに面白い&感動のCMがいっぱいあるよ
96の言ってる感動CMもある
- 706 :提供:名無しさん:03/09/26 21:22
- >>699
かっこ(・∀・)イイ!一度見てみたいなぁ。
- 707 :提供:名無しさん:03/09/26 21:36
- 妻が食器を洗っている時に湯飲みを落として割ってしまう。
仕事から帰宅した夫が落ち込んでいる妻をなぐさめる。
ある日、仕事で街を歩いていた夫がある店先に妻の好きなデザインの
湯飲みをみつける。
「今から帰る」とファックスで妻に連絡する夫。
ここまでまったく音声もBGMも流れない。
湯飲みを持って帰宅した夫。それをみてほほえむ妻。
テーブルについた妻は手話で夫に喜びを伝える…
やっとここで、「この奥さんは障害者だったんだ」と気がついた。
わざわざファックスで「帰る」コールをした理由が分かった。
たったこれだけのことなんだけど感動した。どこのCMだったんだろう?
- 708 :提供:名無しさん:03/09/26 22:01
- >>707
まさしく、松下のFAXのCMやDE。
- 709 :提供:名無しさん:03/09/26 22:28
- >>703
俺の記憶では「ローレンパディ~♪(以下略)」だったな
確か日本船舶振興会
- 710 :提供:名無しさん:03/09/27 08:23
- >>707 感動した!
- 711 :提供:名無しさん:03/09/27 09:01
- >>63,699
そのCM見たことないが、なんかかっこよさげだなぁ
- 712 :提供:名無しさん:03/09/30 10:29
- 人間として生まれたキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!からには十万石まんじゅう
のCMは見ないとな、ヽ(´ー`)ノ
- 713 :提供:名無しさん:03/09/30 20:21
- 昨日はじめて見てちょっとグッときたCM。
お茶の間の老夫婦。
おばあさんが自分の分とおじいさんの分のお茶を出してから台所に行く。
その間になぜかおじいさんが、自分の前に出された湯飲みとおばあさんの湯飲みを摺り替える。
(・v・)?
しばらくしておばあさんが戻ってきた。
なぜか交換されているおじいさんの湯飲みの中を覗いておばあさんにっこり。茶柱が立っている。
おじいさんは不器用そうな人で確か笑ってはいなかったが
「あなたの笑顔がみたい」とかいう字が出るやつ。
あいまいですが・・
- 714 :提供:名無しさん:03/09/30 20:27
- 269 :エリート街道さん :03/09/20 18:36 ID:55iVkzfR
16日の教育学部9月教授会で
広末涼子の休学願いが提出されたとの報告があった。
(これはネタではない。)
スーフリの準強姦事件は学生個人の人間性の問題だが、
広末を入学させて早稲田のイメージをダウンさせた責任は
大学側にもある。早稲田も馬鹿なことをしたものだ。
435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの菊地麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。
梨元勝氏
http://www.nifty.com/nashimoto/real/shabe030731.ram
【裏口入学】広末涼子、卒業まであと4年【薬物中毒】
『週刊新潮』5月1・8日ゴールデンウィーク特大号
ワセダを4年で卒業できなかった「広末涼子」の成績
http://jbbs.shitaraba.com/auto/bbs/read.cgi?BBS=849&KEY=1051018654&START=2&END=2&NOFIRST=TRUE
「現在までの取得単位数では3年、いや、あと4年かけないと卒業できません」
『週刊現代』
早大3年広末涼子「出席ゼロ」のふざけた行状!
ワセダ赤っ恥
こんな子をなぜ入学させたのか
http://jbbs.shitaraba.com/auto/bbs/read.cgi?BBS=849&KEY=1059271856&START=2&END=4&NOFIRST=TRUE
●●広末涼子・裏口入学の真相●●
http://jbbs.shitaraba.com/auto/bbs/read.cgi?BBS=849&KEY=1060439809&START=1&END=22
- 715 :提供:名無しさん:03/09/30 20:30
- ★最新アダルト情報★ココで決めよう!!★
http://click.dtiserv2.com/Click2/1-98-7254
- 716 :提供:名無しさん:03/10/01 00:21
- 2001年の春頃に流れてた東京三菱銀行(だったと思う)のCM。
「人生、始まったって感じだな…」みたいなセリフがあった。
新社会人が持つ、希望と不安と覚悟が入り混じったような気持ちが表現されてて
妙に自分が新卒の時とダブって懐かしく感じた。
好きなCMだったけど、流れてた期間が短かったのが残念。
- 717 :提供:名無しさん:03/10/01 08:15
- >>614
激しく禿同
漏れはネスカフェのサイトでこのCM落として毎日泣いてる
谷川俊太郎の詩集もひさしぶりに読み返しちゃったよ
。・゚・(ノд`)・゚・。 ウワァァァァン!
- 718 :提供:名無しさん:03/10/01 08:54
- 153・198・429などガイシュツですが、松下電器の発声教育システム。
同じ思いの方が多く嬉しかったです。
BGMはさだまさしの「夢の吹く頃」ですが、曲を聴いただけでも
もウルウル...。♪坂道上れ、泣かずに上れ...確かそんな歌詞。
少女がたどたどしく白雪姫を朗読し、後ろを振り返ると
授業参観に来ていた母親が手話で「よ・く・で・き・た」
確かそう記憶してます。もう一度見たいのですが、どこかで見れませんかね?
- 719 :提供:名無しさん:03/10/02 23:29
- JT
- 720 :提供:名無しさん:03/10/03 22:38
- JTのCMいいね。
引きこもりだったお兄ちゃんが外出したことを妹が心配するCMがすき。
- 721 :提供:名無しさん:03/10/06 16:23
- 宮沢りえの初出演CM。
中学生の宮沢りえが転校していくやつ。
あの十何秒間で泣けたゼ。
- 722 :提供:名無しさん:03/10/06 16:33
- >>699
愚問でしょうか?
たばこのCM放送って禁止になったんですか?
そういや最近見ないな。。
- 723 :提供:名無しさん:03/10/06 16:46
- 1〜2年前の三井のリハウスのCM。
たしかそのときのリハウスガールは『義煎エリ』っていうアルゼンチンと日本のハーフ。
- 724 :提供:名無しさん:03/10/06 16:49
- ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
キャッシングサービス展開中
★全国即日銀行振り込み対応。
☆借入件数の多い方もご相談ください。
★秋だから・・キャンペーン
ネットからのお申し込みだと低金利!!
P C http://www.ho-rai.com
携帯 http://www.ho-rai.com/index_i.html
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
- 725 :提供:名無しさん:03/10/07 01:26
- かなーり前のケンミンの焼きビーフン。
コワすぎるオバンとコドモらのやりとり。
こんな不気味なCM流していいんやとショックを受けた…
- 726 :提供:名無しさん:03/10/07 15:50
- 4〜5年前だったかなぁ。
メルシャンのCMでベランダから落としちゃったビンだか缶だかを
逆回ししたやつがとてもきれいだった。
一度見たっきりなので脳内で美化されてるかもしれんけど。
- 727 :提供:名無しさん:03/10/07 16:02
- キューピーのCMどれも逸脱!
- 728 :提供:名無しさん:03/10/07 16:05
- パイオニアのピュアビジョン。
日本伝統の赤・緑・青を、様々な風景と共に紹介してくやつ。
感動した
- 729 :提供:名無しさん:03/10/07 16:19
- 10年以上前のパイオニア プライベート(初期型か?)
ブルック・シールズじゃなくてBGMのギター
アレックス・デ・グラッシだと思う。知っている人はいないだうが(淋)
- 730 :提供:名無しさん:03/10/07 19:27
- 俺はタバコ吸わないから味については何も語れないんだけど
今は放送できなくなったタバコのCM。
BGMの選曲もセンスあるし、殆どが懐かしい洋楽で映像も美しかった。
よくAORが使われていて子供タレントが舌っ足らずの声で歌うCMよりも
格段に品の良さを感じた。
品の良いCMなら子供がタバコに手を出す事もないだろうと思うが。
子供達(ローティーン)は下品な物が大好きだから上品な物を憧れる事もあるまい。
- 731 :提供:名無しさん:03/10/07 19:31
- 730だが、ちなみにエリック・カルメンやマンハッタントランスファー
ザ・フラミンゴスの使われていた銘柄のCMが良かった。
「荒野の七人」のテーマを使った銘柄もあったな。
- 732 :提供:名無しさん:03/10/09 19:09
- >>729
パイオニア プライベートの初期型は1980〜1981年だった。
初代期のセットはS7。
引き出し式ターンテーブルのレコードプレイヤーが珍しかった。
最初のCMは「プライベ〜ト」というボーカルが入るポップス調の曲だったと思う。
2代目プライベート(1983位〜)のCMは曲は覚えていないが
大きな壺を頭に乗せた男性が部屋の中で
片方の足の膝を伸ばす屈伸みたいな動作をゆっくりやっている映像だった(様な気が)。
- 733 :提供:名無しさん:03/10/09 19:09
- >>729
パイオニア プライベートの初期型は1980〜1981年だった。
初代期のセットはS7。
引き出し式ターンテーブルのレコードプレイヤーが珍しかった。
最初のCMは「プライベ〜ト」というボーカルが入るポップス調の曲だったと思う。
2代目プライベート(1983位〜)のCMは曲は覚えていないが
大きな壺を頭に乗せた男性が部屋の中で
片方の足の膝を伸ばす屈伸みたいな動作をゆっくりやっている映像だった(様な気が)。
- 734 :733:03/10/09 19:10
- 二重カキコ スマソ
- 735 :提供:名無しさん:03/10/09 21:57
- いいちこ&二階堂
- 736 :提供:名無しさん:03/10/12 16:22
- ネスカフェ 朝のリレー
http://jp.nescafe.com/morning/
- 737 :提供:名無しさん:03/10/13 01:36
- ワンダーシビック
- 738 :提供:名無しさん:03/10/13 22:30
- 可愛くて好きだったCM。
ハーゲンダッツのCMで、女の子と犬が星空を眺めて、
流れ星を待ってるやつ。
なんか、メルヘンチックですごく好きだった。
- 739 :提供:名無しさん:03/10/13 22:40
- ウェルダーズオリジナル
- 740 :提供:名無しさん:03/10/13 22:59
- 私もウェルダーズオリジナル !!「彼もまた、特別な人だからだ」ってvあのおじいさんどことなく上品だし。すごくいいCMだと思う。
- 741 :6d:03/10/13 23:23
- ナイキのCMは感動って言うかすごいものがあります・。・w
- 742 :提供:名無しさん:03/10/13 23:26
- GAP
- 743 :提供:名無しさん:03/10/14 00:09
- 小田和正の曲が流れると、
どんなCMでも涙が出ます。
素晴らしいです。
- 744 :40代:03/10/14 21:09
- かなり昔になるが、東芝のステレオ「ボストン」のCM。
ロンドンのビルの屋上で行われたビートルズの最後のステージが
使われていた。(映画「Let it be」より)
といいながら、購入したステレオは松下電器の「テクニクス」。
(1970年代前半くらい)
- 745 :提供:名無しさん:03/10/14 22:07
- 朝のリレー。涙でた。
- 746 :提供:名無しさん:03/10/14 22:14
- ジェムケリー。
米が下ろされたことに感動した!
- 747 :提供:名無しさん:03/10/14 22:36
- 「わかめ ゆらゆら わーかめ ゆらゆら
エースコックの わ・か・めラーメン!」
このCMで何度泣いたことか・・・
- 748 :提供:名無しさん:03/10/15 00:15
- 意外と出てないね。
JR西日本の三都物語。
自分が神戸出身で外に出てきてるから思いもひとしおなのかも。
ちんぺーさんの曲もいいし。
見る度に泣いちゃうよ・・・
- 749 :提供:名無しさん:03/10/15 01:01
- TOYOTAのビッツ?のCM。
父親が娘にひまわり畑を見せてあげるってやつ。
ウタダの曲のオーケストラVerがイイ!
- 750 :提供:名無しさん:03/10/15 01:15
- 1・2・三枝ご苦労さん・6・7・ハッキリクッキリ・東芝さん・ぐ!
- 751 :提供:名無しさん:03/10/15 01:29
- >>743
その中から三井生命のCMに一票。
もう、目がウルルン…・゚・(つд`)・゚・
- 752 :提供:名無しさん:03/10/15 01:34
- 自分が高校球児の頃に流れてた明治生命のCM。
小田和正の曲(NHKの土曜日のワイド番組の主題歌)が流れて、
野球の試合の最後の一球がスローモーションで流れて
んで三振ゲームセット、んで抱き合うピッチャーとキャッチャー、
そして他のチームメイト・・・・ってやつ。ありゃ泣けた
- 753 :提供:名無しさん:03/10/15 11:09
- 最近リニュアルされた春日井の黒飴のCM
なんか隅田川みたいなとこを黒飴積んだ船が上ってくだけのCMなんだけど、強烈なインパクトがあって笑えた。
- 754 :提供:名無しさん:03/10/15 13:54
- 二階堂に一票
- 755 :提供:名無しさん :03/10/15 15:18
- >>752
おぉ!それ、「緑の〜風の中 あなたと〜歩きたい」
っていう曲がBGMのでしょ?結構前のCMだけど
自分も凄い印象に残ってるよ!
どっちかっつーと、三振してしまって試合がおわってしまった
うつむいて動けないバッターが切ないなぁって思いながら見てた。
喜びあってるピッチャーらと対照的で。
すべてスローモーションの映像なんだよね。
名CM!!!
- 756 :提供:名無しさん:03/10/15 15:59
- トリスウイスキーのCM子犬がとぼとぼ歩いて最後に「いろんな命が生きているんだなぁ」っていうところが⊃Д`)
- 757 :提供:名無しさん:03/10/15 20:07
- >725
ケンミンのCMはうけた
- 758 :提供:名無しさん:03/10/15 20:19
- ジャックスカード
- 759 :提供:名無しさん:03/10/16 02:30
- ハイジが実写で感動した。
- 760 :提供:名無しさん:03/10/16 02:44
- いたずらサンジは悪いやつ〜♪
「寂しくなんか無いぞー!」
↑
なんのCMだっけ?
- 761 :提供:名無しさん:03/10/16 11:56
- 内容に感動したわけじゃないが
電子郵便@岡田由希子 久々に見たら泣けた
お嫁さん、なってないじゃん(ToT)/~~~
- 762 :提供:名無しさん:03/10/18 22:30
- ジャックスカードのCM変わったね
- 763 :提供:名無しさん:03/10/18 23:32
- どっかの建設会社のCM。バックに高野寛の曲が流れてて
「僕は地図に残る仕事をしてます」とか言ってた。
なんだかちょっと感動した。
- 764 :提供:名無しさん:03/10/18 23:35
- 1986年頃「ベストヒットUSA」のスポンサーだった出光の「アポロイルベスト」
BGMは10CCのアイムノットインラブが掛かっていて
「興奮していないのはオイルだけ」とナレーションが入った。
俺はバルボリンしか使わないけど出光の、このCMは感動した。
- 765 :提供:名無しさん:03/10/19 00:11
- >>756
それってサントリーのCMじゃなかった?
ダディダディダーディーダ〜って。確か笑点が始まる前にやってたような。
浅田飴の「〜と日記には書いておこう」もやってたような。
- 766 :提供:名無しさん:03/10/19 00:36
- >>765
>>103>>112>>639>>641-642
- 767 :提供:名無しさん:03/10/19 03:08
- JRAの良かったなぁ、馬がスローで駆けてくやつ。
あれもBGMは小田和正だったよね。
- 768 :提供:名無しさん:03/10/19 03:33
- このスレ最初から読んでみたが
>>61の『ジョニーウォーカー黒ラベル』のCMの別バージョンだったと思うけど
列車が停車してるときに窓の外に寒そうにしているオバサンがいて
奥さんにあげるはずのプレゼントのマフラーをそのオバサンにあげちゃうって
話だけど、誰か覚えてる?うろおぼえでスマソ。
あと>>149
ぜひ見てみたい。
文章だけでも涙がでますね。
アメリカなら本当にありそうな話だもんね。
- 769 :提供:名無しさん:03/10/19 03:45
- 1982年に流れてた●サントリーウイスキー ローヤルのランボー編
大道芸人が現れて最後に本にナイフ突き刺すシーン。
子供心にめちゃくちゃかっこよくて感動した!!
- 770 :提供:名無しさん:03/10/19 14:46
- NEO-GEO版「餓狼伝説2」のCM
キムの鳳凰脚に萌えた☆
- 771 :提供:名無しさん:03/10/19 14:49
- 一番最初のHONDAインテグラタイプR(DC5)のCM
最後におっさんが「アーユーレディー」つってキーを渡すやつには萌えた♪
- 772 :提供:名無しさん:03/10/19 17:46
- >>769
漏れもよくおぼえてる。ガキの頃料理天国の間によく流れてたな。
死ぬ前にもう1度みたいな。
- 773 :提供:名無しさん:03/10/19 17:57
- >>756
それサントリーのCM「雨と子犬」だと思う。
撮影は日本映画界の至宝といわれた名カメラマン宮川一夫氏。
- 774 :提供:名無しさん:03/10/19 18:05
- ファミコンウォーズがでたぞ こいつはどえらいシュミレーション
古きよき
- 775 :ガンチ:03/10/19 20:09
- あなた〜にあえ〜て
ほんと〜によかった〜
ってやつ。
- 776 :提供:名無しさん:03/10/20 05:20
- >>149
文才もなかなか。お見事
こういうCMって無声映像が似合いそうだ
- 777 :提供:名無しさん:03/10/20 07:19
-
アイタピャ〜ピャ〜
- 778 :提供:名無しさん:03/10/20 16:44
- 真777ストッパー・・・ニヤリ
美しい数字のままでは、いさせないぜ・・・
- 779 :提供:名無しさん:03/10/21 06:48
- >>61
ああぁこれは好きだった。見た後鳥肌が立ったよ。
長年忘れていたけど、思い出させてくれてありがとう。
あともうひとつあった。映画館で(たぶんTVでも)流れていたジュエリーのCMで、
若い平凡なカップルが夕日の差す路面電車にのっていて、
女が男の肩によりかかって眠っている。
で、男のモノローグで「彼女が目を覚ましたら・・・」と繰り返す。
彼女が目を覚ますと、手に夕日に輝く婚約指輪が輝いていて、
ふたりは微笑み合う、というCM。
うまいなぁと思いました。
- 780 :提供:名無しさん:03/10/21 08:42
- >>779
デビアスだっけ?<ダイヤモンド
微笑みあう前に、彼女がちょっと涙ぐむところがよかったな
- 781 :提供:名無しさん:03/10/21 10:22
- 明治生命のCMはたしかにいいけど、ちょっとありきたりなのがね。
「死」を使わずに感動させる>>61とか>>149のほうがかっこよくて好き
- 782 :提供:名無しさん:03/10/21 10:35
- >>5
いいね。コピーが良い。
- 783 :提供:名無しさん:03/10/21 11:12
- >>718
水だすようですみませんが、
あのシステムって実用化されてるのでしょう?
安く誰でも利用できるのでしょうか?
そうであれば感動だが、そうでなければ特大規模の偽善。
感動的なCMを作ってしまうことが逆に偽善に加担することにもなりかねないから注意が必要だと思う。
- 784 :提供:名無しさん:03/10/21 11:33
- 誤 水だす
正 水さす
ええかっこゆうててハズカシ
- 785 :提供:名無しさん:03/10/21 17:09
- >>149
某サイトより
>No.5/4 誰か教えて下さい 投稿者:しほ 2003/05/26(Mon) 21:12:46 削除
>多分、カンヌに出展されたCMだと思いますが、ある日教授である老人のもとに女性が訪ねてきて自暴自棄になった教授を
>昔のあなたのおかげで女性(実は教授の教え子だった)は今よい人生が送れているという言葉を残して驚く教授の元を去っていくという感じ
>(ちょっと違いますが)のCMなんですが、探してみても見つかりません!!だれか情報お願いします★
>--------------------------------------------------------------------------------
>No.6/4 Re: 誰か教えて下さい 投稿者:るんるん 2003/06/21(Sat) 01:32:02 削除
>実は私も、そのCMをもう一度見たくてここのHPにたどりついた人間です。私はあの映像を見た時、初めてCMを見て涙がでました。
>それ位感動する作品でした。このHPに出ていないということは、賞をとった作品ではないのでしょうか?私も、もう一度見てみたいので、しほさんと共に情報をお待ちいたします!
>--------------------------------------------------------------------------------
> No.7/4 Re: 誰か教えて下さい 投稿者:Websaitoh 2003/07/06(Sun) 17:09:08 削除
>たぶん王冠のGreeting Cardで有名なHallmark社のCMかと思います。教授の部屋。教え子が訪ねる。
>あなたにへとカードを渡す。「眼鏡がないのであんたが読め」。カードを開き、教授とって聞き覚えのある言葉を読みます。
>詳しい内容は明かさない方がいいと思いますが、最後は「あんた何になったの?投資家?銀行家・・・」「いえ、教師です。」。
>www.canneslions.com本体にあります。ArchiveのTrialで見れます。2002年にbronze獲得、Hallmarkでサーチすれば見れます。
>また東映エージェンシーのサイトからも行けます(有料会員)。
このCMと同じ会社じゃないかなぁ?俺はどっちとも見たこと無いけど、カードを渡すところとか、感動ものというところが似てるし。
カンヌのホームページ行ったら見れるかも。どうやら、無料体験期間みたいなのは終わって、会員登録しなくちゃいけないみたいだけど。
- 786 :提供:名無しさん:03/10/21 17:53
- >>43
心情的には同意する。
2つ上でも書いたけど、感動的なCMがほんとうに商品価値と
連動しているなんて証拠はなく、ある場合には偽善に寄与する
ことすらあるから、CMへの感動とその商品、企業の評価は
厳しく厳しく分離した方がいい。
企業の狙いは逆なんだろうけどね。
- 787 :提供:名無しさん:03/10/21 18:00
- >>43
ごく短い時間でいかに人の心を揺さぶれるか、という競争としてみれば
いいんじゃない?裸や無闇に過激な台詞を使わずに感動させるCMを
見たときは、素直に感心する。
そういえば谷川俊太郎の朝の詩を朗読するだけの、ネスカフェのCMも
好きだったなぁ。すぐやめちゃったみたいだけど・・。
- 788 :提供:名無しさん:03/10/22 01:11
- >>783
実用化されてるよ。
だいぶ前に全国の聾学校に寄贈してる。
- 789 :提供:名無しさん:03/10/22 02:17
- カラーコピーのCMだったと思うんだが、
故・夏目雅子の写真数枚に、
松田聖子の「♪あなたに〜会いたくて〜」って曲が流れてて、
森本レオのナレーションで『忘れられない、人が、いました』って奴。
感動したっていう程では無いんだが、率直に「何度でも観たいCMだ」と思った。
ガイシュツだったら許されよ
- 790 :提供:名無しさん:03/10/22 04:11
- CSのヒストリーチャンネルでやってる「CMグラフィティー」
'50、'60年代のCMが見られて感動 感動
- 791 :提供:名無しさん:03/10/22 19:18
- 激しく既出だろうが谷俊の朝のリレー。
音楽、映像、谷が恐ろしいほど合いすぎ。
朝靄の雰囲気が物凄く伝わってくる。
話変わってこれ録画したいんだけど、どこらへんでやるかね。
- 792 :提供:名無しさん:03/10/22 19:43
-
「一年生になってもケンカせんどこな〜」
バシンっ!!
「きびしいのぅ」
- 793 :ハックルベリー:03/10/25 02:41
- ハックルベリーエキスプレス最高でしたね。郵便屋さんが小さな橋の上を
通り過ぎていったり、蚊帳のなかで兄弟が思いで話をしてるCMですよね!
懐かしいな〜・。・・もう一回みてみたいっすね!家のビデオひっくり返して
みよっかな〜・・・・。てゆうか誰か持ってませんか?(笑)
- 794 :提供:名無しさん:03/10/25 03:12
- >>790
へぇーーーーそんなのあるんだ! 明日チェックしてみよ
- 795 :提供:名無しさん:03/10/25 06:36
- 感動じゃないけどね、
昨日見たたっきーのCM♪
かちょよかったー。
ゴールドのレンズカバーの方のデジカメもかっちょよかったぁ〜。
ふ〜ん、バージョンアップなんだ。
行ってみてこよーん
- 796 :提供:名無しさん:03/10/26 17:33
- 「黄桜」 絶対にあんな嫁さんいないよな(w
- 797 :提供:名無しさん:03/10/26 17:36
- >796
俺もそう思った。和服プレイでもする気か? w
所詮CMだわさ。
- 798 :提供:名無しさん:03/10/27 02:57
- >>791
わかるわかる
- 799 :提供:名無しさん:03/10/31 16:58
- >>791
ttp://jp.nescafe.com/tvcm/asa_br.swf
- 800 :投票ラブストーリー 〜こころ踊る大総選挙〜ダイジェスト:03/10/31 17:48
- ♪〜あの日あの時あの場所で♪〜
この一ヶ月、恋人のカンチとは会っていない。
ため息をついたリカは、またいつもの独り言を繰り返した。
やっぱり私が言いすぎたせいなんだわ。
ちょうど一ヶ月前、リカはお気に入りのドリカムの限定版CDをカンチの不注意で割られてしまった。
リカはあまりのショックで我を忘れ激しく怒った。二人は大ゲンカになり、それから一度も連絡を取っていない。
考え事をしながら歩いていたためか、リカは投票所となっている小学校の校門の目の前まで来ていたことにようやく気が付いた。
そして、十何年ぶりに訪れた小学校の校庭を目にしても何の感慨にふけることもなく、
ただ、恋人との関係を悲観するばかりであった。
投票所である体育館の階段を一段一段と重い足取りで上がり、入り口まで来たリカはまた一つため息をついた。
私にとって無意味な選挙。
わざわざ私がしなくても。
そう思い、リカは今来た道を帰ろうと、うつむきかげんの顔をフッと上げ、体を後ろに向きかけた、その時だった。
リカの目に思いがけず飛び込んできたのは恋人カンチの姿だった。
「カ、カンチ!」
リカは目を疑ったが、それはまぎれもなく選挙管理委員として投票所で立ち働いていたカンチだった。
カンチはその声に気づき、仕事を放り出し、受付のテーブルを跳び越え、リカの元に駆け寄った。
「リ、リカ!ごめん。」
カンチは急きょ選挙管理委員を頼まれ、この一ヶ月、選挙の準備で忙しかったことが会えない原因だったのだと説明した。
そして、カンチは思わずその場でリカを抱きしめた。
「す、好きだ、リカ!愛しているよ!」
リカは熱くなった。
心の底からわきあがる感情を抑えられなかった。
「カ、カンチ!カンチ!カンチー!」
リカはうれしさのあまり大声で恋人の名を叫んだ。
そして、胸元で握りしめた投票用紙を涙が静かにぬらした。
館内からは拍手がおこり、そこに居合わせたすべての人が若い二人を祝福していた。
そしてその後、リカは生まれてはじめての投票を終えた。
その夜、テレビは民主党の勝利を伝え、日本は大きく動きはじめたのだった。
11月9日、一人でも多くの若者に選挙に参加して欲しいです。ぜひ!
...................................................................
- 801 :提供:名無しさん:03/10/31 18:11
- 松坂慶子のラーメンのCMに感動
- 802 :提供:名無しさん:03/11/01 01:55
- >>736
朝のリレーのCM大好き
このHP見て、また心が潤いました。
何年か前のCMだけど
マルハペットフードの「民子」のCMで号泣しました。
あんな感動したCM、はじめてです。
- 803 :提供:名無しさん:03/11/01 03:59
- >>789
許します。
ACの夏目雅子さんも泣ける(´Д⊂
- 804 :提供:名無しさん:03/11/03 19:05
- 国民年金CM
必至さに感動。
今まで払った分、今すぐ返してくれたら信じる。
- 805 :提供:名無しさん:03/11/03 20:42
- 散々既出だけど小田和正の明治生命のCM
前は音楽も込みでダウンロードできたけど
今はできないのかな?
- 806 :提供:名無しさん:03/11/03 23:44
- 河童と狸が出てくるビザカードのCMで、「風になりたい〜♪」って歌声に合わせて歴史を振り返る(?)やつが個人的に感動した
- 807 :提供:名無しさん:03/11/04 20:23
- >>783
>>788が答えているように、「パナソニック・発声発語訓練システム」は累計で200を超える
全国の学校に寄付され、普及版の開発(システム一式が100万円前後)でほぼ全国の
聾学校に行き渡った。
92年の時点で既に100を超える学校で運用されていて、聾唖者の発声訓練に大きな進歩
をもたらしたと関係者の評価も高い。
- 808 :提供:名無しさん:03/11/04 20:27
- ネスカフェの「夏の香り・花火編」
- 809 :提供:名無しさん:03/11/09 22:29
- ブルーバードシルフィの今流れてるやつ。
車体に花が写って、すごい綺麗だなーっておもた
- 810 :提供:名無しさん:03/11/09 22:55
- PS2の、太鼓の達人のCM。
感動というか、心が洗われるCMだと思う。いいCMだよ。
- 811 :提供:名無しさん:03/11/10 13:58
- 昔、松田聖子がやってた
もじっ、もじもじっ
ってずっと言ってるCM。覚えてる人居るかな?
- 812 :提供:名無しさん:03/11/10 14:27
- >810
まさか、おじいちゃんと孫のやつか?
あれは、孫にこびすぎやろー。見るたび、少しだけど
不快になる。
- 813 :提供:名無しさん:03/11/10 23:16
- AIGスター生命の象が落ちちゃってその後鼻で引っ張って助けるやつ
あれってどうやって撮ったんだろう?
まさかCGじゃないよねぇ??
- 814 :提供:名無しさん:03/11/10 23:18
- 無論CG
- 815 :提供:名無しさん:03/11/10 23:19
- >>814
マジで? 良く出来てるなぁ
- 816 :提供:名無しさん:03/11/10 23:29
- 高岡早紀のフルーツインゼリーのCM
ビデオにとって何度も抜いた
あれを上回るエッチなCMはなかなか出てこないな
- 817 :提供:名無しさん:03/11/10 23:41
- セーラー服の・・・
http://www.pinkschool.com/
- 818 :提供:名無しさん:03/11/10 23:59
- >>813-815
あれCGなのかなあ?
あんな近くで(望遠の画質とは違う)、
あんな決定的瞬間を、
あんな都合の良いカット割り・アングルで撮れるのか
ということを考えるとCGなのかなと思うけど。
正直俺の目では実写と区別つかない。
- 819 :提供:名無しさん:03/11/11 00:09
- 「病気の子供はいないんだ・・・」ってやつ
- 820 :提供:名無しさん:03/11/11 23:35
- 最近ではバスクリンの「ハイジ」だろ。
アニメの世界をあそこまで実写で表現していて凄いよ。
- 821 :jazz:03/11/12 00:12
- AIGスター生命のCMは、
チワワを使ったサラ金のCM以来の感動が有り、
心がほのぼのしたのですが、
何回か見ているうちに、小象の落ち方に違和感を覚えました。
よく観察してみると、落ちる瞬間後ろ足が上がるのです、
明らかに後ろから押して、川に落としているのです。
それが解ってからは、無理やり落とし虐待して撮影した画像を、
母性愛あふれる感動のシーンに作り変える作者および
危機感と不安をあおり商売にする保険会社、
AIG生命に嫌悪感じるのは私だけでしょうか?。
- 822 :提供:名無しさん:03/11/12 16:23
- 蹴落としてたとしたら
CM自体をお笑いととるのか感動としてなのか見方が微妙だから
それによって象の扱いの評価は変わるかもね
保険会社の堅苦しいイメージを和らげるのかそうでないのか
- 823 :提供:名無しさん:03/11/12 16:50
- >>821
そうなの?
おれは、単純に良く出来たCMだと‥‥。何回見ても飽きない。
後ろから押すのも命がけじゃないの?
CGだと夢がないので、何日もねばって撮ったベストショットだと
思いたい。
- 824 :提供:名無しさん:03/11/12 21:09
- どうでもよかろ。
殺したとか重症おわせたとか極度におびえさせたというなら
話は別だが。
ま、まさか象が偶然落ちるところを撮ってたなんてこと
ありえないから、けおとさないまでも象が自分て落ちる
まで待つわけで。その程度でも動物虐待とみれなくも
ないわけで。
あのシーンをCMとして見た時点で腹たてるんじゃなきゃ
同じことよ。偽善者。
- 825 :提供:名無しさん:03/11/12 21:37
- 10年以上前・・かなあ。
JRかなんかのCMでBGMには尾崎豊の「ILOVEYOU」が流れてて
上京するらしき青年が、列車の中で父親の「がんばれ」という内容の
手紙を読み、夕陽に照らされる列車のなか涙ぐむCMがありました。
尾崎の「ILOVEYOU」が凄く切なく聞こえて泣きそうになったのを覚えてる。
- 826 :提供:名無しさん:03/11/12 22:07
- ガイシュツだけど、タッキーのデジカメのCMが好き。
女の子の話もいいけど、レーサーになった男の子もいい。
成長過程を想像すると更に泣けてくる。
これもガイシュツながら、車のCM。
向日葵畑と宇多田の曲のオーケストラ版の組み合わせが凄いと思った。
あと、昔見たカール・ルイスが暗い部屋でビデオ観てるCM覚えてる人いる?
自分の競技中のビデオ観てるんだけど、そこにはカールを応援する死んだ父親が映っている。
カールはその父親の姿を見て涙を流す。
結構、いいCMだと思ってたんだけど、文才なくて上手く伝えられない…。
その頃だったか、週刊少年ジャンプでカール・ルイス物語とかいう読み切りやって、
その冒頭部分にもこのCMみたいなシーンがあった。
そんなカール・ルイスも今じゃry
- 827 :提供:名無しさん:03/11/12 23:03
- 日通のペリカン便。
お兄ちゃんがディズニーランドから妹へプレゼント送るやつ。
「お兄ちゃん、今日大きいミッキー届いたよ。ありがとう」
兄の素朴加減、妹の素朴な声がイイ。兄弟愛にホロリ
- 828 :提供:名無しさん:03/11/14 01:00
- かなり昔だがkoito製作所のCM。
ちょっと忘れかけてるが、たしかハザードランプ点滅させて、カンガルーを通してあげるやつ。
当時いいCMだと思った。
- 829 :提供:名無しさん:03/11/14 23:48
- 既出かな?
エンクミのマック
- 830 :提供:名無しさん:03/11/15 13:24
- そりゃあジャックスカード
- 831 :提供:名無しさん:03/11/15 14:12
- エリエール
エリエール
エリエール
泣けるじゃねーか!!!!!
- 832 :提供:名無しさん:03/11/15 14:38
- ガイシュツかどうかわからないけど、10年以上前のKDDのCM。
ぼろぼろ泣いている女性が、空港で恋人を見送っているやつ。
バックにかかる曲は中島みゆきの「あした」。
- 833 :提供:名無しさん:03/11/16 23:55
- 名古屋のアサヒドーカメラのCM。
床の間に飾ってある埴輪がかいてんして
「クルクルパッ!携帯電話も!クルクルクルパッ!PHSも!」
と宣伝していた…シュールすぎて感動したなり。
- 834 :提供:名無しさん:03/11/17 00:10
- AIGスター生命の、
子供のゾウが川に落ちて、親のゾウが鼻で助けるやつ。
マジで泣けた。
あれって合成とかじゃないのかな?
- 835 :提供:名無しさん:03/11/17 00:54
- >>834
後ろから蹴ってる説が多いようですが真相は謎
でもたしかに最初から落ちたくないよってふんばってる感じしますねぇ
- 836 :提供:名無しさん:03/11/17 02:00
- TOYOTAの小野バージョン全部
SONYのCM全部ってか特に曲が(・∀・)イイ!
- 837 :提供:名無しさん:03/11/17 03:23
- NTT西日本のフレッツだったかなあ。天海祐希の夫婦漫才。
テントがTV、それもCMに出ること自体がある意味感動。
- 838 :提供:名無しさん:03/11/17 04:32
- 芸能人のあの奇跡的な情報を
手に入れました。ってなんなんだ?
奇跡に近い情報?貴重な情報?
http://box.elsia.net/~idol/cgi-bin/
- 839 :提供:名無しさん:03/11/17 11:49
- 15年前のカルビーのCM。
一軒家の下で
「人はもっと幸せになれる!!」
と合唱する女と小さい女の子。
2階の窓があいて寝起きの明石家さんまが
「うるさいなあ!誰やそんなことをいうてるのは。」
女の子アップで「かるびー」
なんかうれしそうなさんま。
テロップ「人はもっと幸せになれる」
- 840 :提供:名無しさん:03/11/17 11:51
- カクテルバー!カクテルバー!!
- 841 :提供:名無しさん:03/11/17 12:10
- >>840は、あのキャンギャルに感動したということか?
- 842 :提供:名無しさん:03/11/17 12:12
- カミセンの「小枝」のCM
タッキーのカメラのCM
- 843 :提供:名無しさん:03/11/17 12:13
- >842
「小枝」はBGMに感動。
タッキーのは、CM自体に。。。
- 844 :提供:名無しさん:03/11/17 12:21
- 象印夫人
- 845 :提供:名無しさん:03/11/17 12:25
-
幸子です。
一度、見てもらえませんか?
http://www.candyroom.net/wsrank/in.php?id=eedeai
- 846 :提供:名無しさん:03/11/17 16:47
- >>842
桐杯の小枝のCM
- 847 :提供:名無しさん:03/11/17 21:36
- ドコモ関西のCM。ちょっと感動しちゃった。
共感の涙・・・になるのかな。すごく暖かい気分になりました。
ttp://www.docomo-kansai.co.jp/promotion/cm/cm120/index.html
- 848 :提供:名無しさん:03/11/17 22:54
-
遊園地板を飛び出して最悪板にて
「ばうわう」こと「プルート」の叩き祭りが現在進行中
過去の悪事をご存知の方はご一報を
遊園地板コテハンスレ 二言目
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1068646222/
◆◇ 日記猿人ばうわうの賛否・2 ◇◆
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1011466314/
- 849 :提供:名無しさん:03/11/18 00:18
- あ〜 ウニ食いてー
- 850 :提供:名無しさん:03/11/19 22:52
- どなたか
松下電器 発生発語訓練システム
「お気の毒ですが、赤ちゃんは耳が聞こえません」で始まる、補聴器のCM
禁じられた遊び(サッカー)
の3本を再UPしていただけませんか?
- 851 :提供:名無しさん:03/11/20 18:25
- 3本ともアプ研にあったんですけどねぇ。
今うpする場所が・・・
- 852 :提供:名無しさん:03/11/23 19:19
- アサヒ(旧:協和発酵)の焼酎「かのか」のCMに感動しました。
ドラマとかストーリーは特にないけど、映像と音楽(歌)の両方に癒され感動しました。
会社がアサヒになる以前は協和発酵のサイトでストリーミングが見られたのですけどねぇ。
- 853 :提供:名無しさん:03/11/24 00:39
- やっぱり、ベビースターラーメンの
「パンツさん、かわいそう」だろ!
- 854 :提供:名無しさん:03/11/24 00:52
- 「だっだ〜ん、ぼよよんぼよよん」
私はあのCMをはじめてみたときの衝撃を生涯忘れません。
- 855 :提供:名無しさん:03/11/24 00:53
- サントリーの雨と子犬編やはりかなりの人気のようだね。
あれは確かによかった。
恋は遠い日の花火じゃないもよかった。
モルツモルツモルツモルツモルツモルツモルツモルツ。うまいんだなコレは面白かった。
サントリーっていいCMが多い。
ちなみに俺としてはモルツのランディーバースのホームランがよかった!
- 856 :提供:名無しさん:03/11/24 01:24
- >>850 >>851
私もこの3本ほしいんですが、MXで流していただいたり、Rに焼いて送っていただくことは可能ですか?
- 857 :提供:名無しさん:03/11/25 02:48
- ねーねーあの黄色い看板は何?
あれならプロミスでござる。
三田あいりちょーかわいかったよね。
- 858 :提供:名無しさん:03/11/25 04:35
- >>854
・・・・何のCMだったんだっけ、それ。
- 859 :提供:名無しさん:03/11/25 09:25
- >>858
ドリンク剤?
名前がダダーンだったっけ?
なんだか商品情報は全然覚えてなくアマゾネスのイメージしか残ってないな。
- 860 :提供:名無しさん:03/11/25 12:40
- >>858-859
ピップ(・フジモト)の「ダダン」
- 861 :提供:名無しさん:03/11/25 14:27
- 冠婚葬祭ベルコのCM。関西しかやってないかな?
いろんな人の結婚風景が出てきて、
最後に正装した外国人のおじいさんとおばあさんが、
日が差した静かに風の吹いてる木の下でゆっくりキスするやつ。
なんかすごい綺麗で感動した。歌もいいし。
自分も結婚して年をとったらこうでありたい。
- 862 :提供:名無しさん:03/11/26 00:58
- >>860
いま初めて聞いたよその商品名・・・
- 863 :提供:名無しさん:03/11/26 01:47
- EPSONカラリオのあやや編。
四役の演じ分けは最高。
- 864 :提供:名無しさん:03/11/26 03:46
- 明治生命の♪あなたに会えて本当によかった〜の曲が、
この前のTBSのニュース内の引退した盲導犬特集の最後に流れてて号泣した!
盲導犬引退後に死んじゃって、元のユーザーさんと生前に再会して
抱き合う場面がスローでそのバックに♪あなたに会えて〜って流れて
こういう演出は卑怯だと思った(´Д⊂)
- 865 :提供:名無しさん:03/11/26 15:43
- docomo関西の去年くらいにシリーズでやってたんだけど
携帯が私達を主人公にするっていうキャッチフレーズのやつがとにかく切なくていい!
バックのttp://www.grandfunk.net/Japanese/cm/now/nttdocomo.html
っていう音楽もかなりあってて良かった。
私は特に駅のホームで写メをとっているバージョンがすきでした。
どこかで見れる所しりませんか?
- 866 :提供:名無しさん:03/12/10 02:39
- 公共広告機構のCM
ある田舎(?)の小さな橋・・・車一台分の幅しかない小さな橋。
対向車同士で言い争いの絶えなく、別名ケンカ橋と呼ばれていた。
やがて橋の一部に車一台分の退避スペースが作られ
対向車同士も通行を譲り合うようになり、別名譲り合い橋と呼ばれるようになった。
そして(近くに新しい橋ができるのか、その橋自体が作り直されるのかは忘れたけど)
「もうすぐこの橋はその役目を終える」とのフレーズが・・・
なんか心がキュンとなったよ。
- 867 :提供:名無しさん:03/12/10 03:08
- ネスカフェの朝のリレーかなぁ。
- 868 :提供:名無しさん:03/12/10 06:14
- 散々ガイシュツだけど「民子」は(・∀・)イイ!
昨夜NHKの猫の番組で「民子」やったんだよね。
改めて泣いちゃった。
情緒の有るCMって良いね。
- 869 :提供:名無しさん:03/12/10 13:56
- 泣けるとかいい話とかじゃなく、
映像の凄さと爽快感に感動を覚えた
いすゞジェミニの「街の遊撃手」シリーズ。
- 870 :提供:名無しさん:03/12/10 14:55
- 和歌山の種無し柿
烏「カー、カー、カー」
猿「キー、キー、キー」
- 871 :提供:名無しさん:03/12/10 17:08
- >>96
激しく亀だが漏れもそれ好きだ
- 872 :提供:名無しさん:03/12/12 11:30
- ジョニーウォーカーの
「病気の子供はいないんだ」かな
- 873 :提供:名無しさん:03/12/30 10:09
- >>865
そのシリーズ俺も好きだった
これって付き合ってるんちゃう?ってやつがかなり胸キュン
- 874 :提供:名無しさん:03/12/30 11:42
- さよなら さっちゃん イエェーイ
- 875 :提供:名無しさん:03/12/30 15:28
- >>873
俺は関東に住んでるからそのCMネットで見たんだけど、すごい良かったよ。
俺も駅の写メのやつと、陸上部の女の子とラグビー部の男の子のやつが好きだった。
「ケータイが鳴らなければ、普通の夜だった」ってやつ。
- 876 :提供:名無しさん:03/12/30 23:47
- 最近だと「Do you have a Honda !?」の街中トライアル編。
特に最後の子供が自転車でマネしているところ。
あと古いものだとJR東海の「PLAYBACK EXPRESS」
ベリンダ カーライルがかかると今でも涙腺が……
- 877 :提供:名無しさん:03/12/31 01:39
- >>867
わしもあれが最近かなりイイと思う。
潤一郎…なんて素敵な感性なんだと、改めて思ったよ。
- 878 :提供:名無しさん:03/12/31 01:40
- なんか「僕たちは朝をリレーするのだ」 とかいう詩を読んでるやつ
- 879 :提供:名無しさん:03/12/31 18:43
- >>878
そうそうあれ感動
- 880 :提供:名無しさん:03/12/31 19:29
- スレちがいでごめんなさい。芸能人を目指している子たちが出ているんだけどすごく応援したくて書き込みしてます。プロモくらぶってとこです。携帯でよろしく。http://www.a-mate.jp/mcap/audition/jsp/Topforward.jsp?uid=NULLGWDOCOMO
- 881 :提供:名無しさん:03/12/31 19:40
- 朝のリレー昨日ベストテンで久々に見た。
やっぱりいいねー
- 882 :提供:名無しさん:03/12/31 20:56
- 谷川さん節全開だよね。素敵。
今凸凹とかいうののCM見たが、、、やばい
- 883 :提供:名無しさん:04/01/01 01:05
- 「朝のリレー」
寝顔Ver.記念age
- 884 :提供:名無しさん:04/01/01 02:22
- ローカルで申し訳ないけど、数年前、福岡銀行のCMで、酒井美紀が
「知ってるからね、あなたががんばっていること、汗流していること、ちゃんとちゃんと知ってるからね。」
と、口ずさんで歌っているCMがあったのね。もう、ちょうど凹んでいたときで、涙が止まらなかった。
また見たいんだけど、どっかに落ちていないかなぁ…。
- 885 :提供:名無しさん:04/01/01 02:39
- 俺が小学生のころやってたcmで小田和正がまだ明治生命ではなく第一
生命で歌ってた頃で「恋は大騒ぎ」と言う曲でカップルがケンカしてるんだけど
彼がそっと抱きしめるcm。すげ〜よかった。小田和正自身も出演してたんだけど
だれかしってる?
- 886 :!:04/01/01 03:43
- 朝のリレーは教科書に載ってた♪
- 887 :提供:名無しさん:04/01/01 04:41
- 大内順子のヤツ
障害者が頑張ってまつね
- 888 :提供:名無しさん:04/01/01 10:03
- >>885
知ってる!
その他に、高校生が野球やラグビーの試合をやっているCMで
試合に負けて倒れこむシーンが、スローモーションで印象的だった。
- 889 :提供:名無しさん:04/01/01 20:58
- 富士フィルムの新作。
画面には、幼女の顔写真がずっと写っており、音声では、この子の両親が写真に
まつわるたわいのない昔話を語っているやつ。最後の母親の台詞「今日はいい式
でしたね。あの時と同じ顔で泣いてた。」(実際は少し違ったかも。)には、未婚
である私でもほろっときました。
- 890 :提供:名無しさん:04/01/01 21:25
- >>889
富士フイルムのCMは、正月の定番「お正月を写そう」が有名だが、
フィルム式カメラとデジカメが共有する時代に合ったCMだな。
- 891 :提供:名無しさん :04/01/01 23:21
- >>889-890 いいCMだよね 娘のやつとか犬のやつとか・・
富士フィルムは結構泣けるCMが多いね
http://www.fujifilm.co.jp/tvcm/04spr-one-phote/index.html
- 892 :提供:名無しさん:04/01/02 10:32
- >>891
( ´Д⊂ヽ
- 893 :提供:名無しさん:04/01/02 16:02
- 泣けるなぁ
- 894 :提供:名無しさん:04/01/02 20:02
- 去年の夏の缶のお茶のCMで、ユーミンの曲が流れて、
「夏の日に出会ったら、よろしくと言っといて」って感じで流れてて、
夏の山の風景がお茶をバックに写ってるCM。
あれが、一番さわやかで夏はいいなぁって思ったな。
- 895 :提供:名無しさん:04/01/02 20:42
- うーんマンダム
- 896 :提供:名無しさん:04/01/05 00:56
- ハドソンのCMが
なにげに郷愁を誘い
トミーの歌が意外にも
私の心を打った。
187 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)