■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ER好きな人!!【酸素(15)リットルを投与】
- 1 :奥さまは名無しさん:02/08/30 23:15
- シーズン7もあと一回。
- 2 :奥さまは名無しさん:02/08/30 23:16
- 過去スレはこちら。
ER好きな人!!【(14)ゲージのニードル】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1028768087/
ER好きな人!!【レイチェルは(13)歳】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1027969292/
ER好きな人!!【(12)誘導、同調率で正常!】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1027095330/
ER好きな人!!【こちら(11)号車】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1025281741/l50
ER好きな人!!【(10)ブレード☆】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1023813753/l50
ER好きな人!!【緊急(9)命室】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1022425321/l50
ER好きな人!!【今夜も(8)勤】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1020940005/
ER好きな人!!【(7)半の気管内チューブ】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1020469087/
ER好きな人!!【ロケット(6)マノ】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1018280293/
ER好きな人!!【血液型クロスマッチ(5)単位】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1014753395/
ER好きな人!!【頚椎(4)方向】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1001779308/
ER好きな人!!【カーテン3号】
http://mentai.2ch.net/tv2/kako/995/995642026.html
ER好きな人「第3病棟」(すぐに移動)
http://mentai.2ch.net/tv2/kako/995/995637074.html
ER好きな人!!【2】
http://mentai.2ch.net/tv2/kako/994/994259586.html
ER好きな人!!!
http://mentai.2ch.net/tv2/kako/980/980724342.html
- 3 :奥さまは名無しさん :02/08/30 23:18
- 関連スレ
■ERVI 地上波■ 2話削除!紙芝居で火に油 part4
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1028298097/l50
ER医学生、ルーシー追悼スレッド
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/995296597/l50
ER-緊急救命室 【ネタバレ総合】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1026908748/l50
ERなりきりスレッド part4
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1028153545/l50
ぐっと来たセリフ☆ER編
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1003366593/l50
アイラブロマノ先生
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/986910974/l50
NHK板
【表現の】圧力に屈して、ERの放送中止【不自由】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1027090748/l50
- 4 :奥さまは名無しさん:02/08/30 23:18
- >>1
乙!
- 5 :奥さまは名無しさん:02/08/30 23:29
- 全スレにリンクしましょう。
- 6 :奥さまは名無しさん:02/08/31 00:07
- 1さん乙〜。
- 7 :奥さまは名無しさん:02/08/31 01:03
- 映画化決定しますたスレも忘れないで〜
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1028076416/
- 8 :奥さまは名無しさん:02/08/31 01:06
- レガスピー役の女優さん、なんてー名前?
- 9 :奥さまは名無しさん:02/08/31 01:07
- フランス語講座(NHK教育)に出てるドミニクって
○っちにそっくりじゃない?
http://www.dominiquechagnon.com/
- 10 :奥さまは名無しさん:02/08/31 01:11
- >>8
エリザベス・ミッチェル
- 11 :奥さまは名無しさん:02/08/31 01:15
- >1さんオツカレ!・・・だけど、このタイトルなのな
マグー結構票集めてたのに
- 12 :マルッチ:02/08/31 01:23
- 隊長が15秒では行けないからな<マグー
- 13 :奥さまは名無しさん:02/08/31 02:06
- 映画化ケテーイしたんだ?
知らんかったわ
- 14 :奥さまは名無しさん:02/08/31 02:38
- >>10
イギリス出身?
- 15 : :02/08/31 02:41
- スレタイトルは壮観だの。
この調子で伸ばしたいねぇ。
- 16 :+:02/08/31 02:45
- 国の看護婦フェチの方、並びに盗撮マニアの皆さん、お待たせしました!都内某所の病院に盗撮カメラを仕掛けるという一大プロジェクトを敢行!!
ナースステーションのあらゆる場所に仕掛けられた隠しカメラから、知られざるナースたちの秘密を映し出します!
http://210.188.193.18/agency/bnb/form.phtml?banner=wataru
- 17 :奥さまは名無しさん:02/08/31 04:55
- このスレタイ残念だなぁ。
- 18 :奥さまは名無しさん:02/08/31 08:10
- んじゃあ、次、【マグーの店まで16秒】な!
- 19 :奥さまは名無しさん:02/08/31 08:25
- おおっ!新スレだ!
酸素15リットルになったのか。
いろいろ意見は分かれたけど
とにかく無事に立ってオメデト。
これからもよろしく〜
- 20 :奥さまは名無しさん:02/08/31 15:13
- >10
THANX
- 21 :奥さまは名無しさん:02/08/31 16:05
- う〜ん、15リットルも酸素を投与したら死んじゃうよぅ。
- 22 :奥さまは名無しさん:02/08/31 16:42
- 【ヘレエ吐血!バケツ(16)杯!!】
- 23 :奥さまは名無しさん:02/08/31 17:16
- >22 死んじゃうよ!!
- 24 :奥さまは名無しさん:02/08/31 17:18
- >>22
血の海。
力士の名前みたい。
- 25 :奥さまは名無しさん:02/08/31 17:32
- 【レガスピー、付き合った女は(16)人!】
- 26 :奥さまは名無しさん:02/08/31 17:59
- >>21
たまたまER5を見ていたら、21話(ニセFBIが出る回)で
カーターがケリーに「酸素飽和度が落ちてる…酸素15リットルを
投与して93です」と報告してますね。交通事故のひどい火傷で,
家族と電話で話してから挿管される患者。まあ、確かに
亡くなってしまうわけだけど。
- 27 :奥さまは名無しさん:02/08/31 19:58
- 映画化age
- 28 :奥さまは名無しさん:02/08/31 22:11
- 映画化の話もっと詳しく教えてユズヒコ
- 29 :奥さまは名無しさん:02/08/31 23:31
- スレタイ信者うざい
- 30 :奥さまは名無しさん:02/08/31 23:39
- >>29
気持ちはわかるが〜50と900〜あたりはかんべんしてやってくれろ
- 31 :10じゃないけど:02/08/31 23:57
- >>14
エリザベス・ミッチェル( Elizabeth Mitchell )さんは、アメ
リカはテキサス州ダラスの出身です。
生年月日は、1970年3月27日です。
(身長は5フィート9インチ。ってことは、約175.4センチか。
結構、背が高いんですね。(^_^;) )
- 32 :奥さまは名無しさん:02/08/31 23:59
- PS2のゲーム「プロジャクト・ミネルヴァ」
紀香の兄さんの声はカーターだよな?
- 33 :奥さまは名無しさん:02/09/01 00:24
- 全然違う人なんだけど
「クレヨンしんちゃん」のしんちゃんのパパの声って
カーターに似てない?
- 34 :...Dr.7. ◆...Dr.7. :02/09/01 00:32
- O2のマスク15g投与って、重症患者が来たら普通にやるよ
- 35 :奥さまは名無しさん:02/09/01 00:37
- 長時間の累計で15g投与ってことなんじゃないの?
- 36 :奥さまは名無しさん:02/09/01 00:40
- >33
そういわれてみれば、
両方ともちょっと乾いた感じの声質で、似てるかもね。
- 37 :奥さまは名無しさん:02/09/01 00:54
- >>31
10です・・・年は違うけど誕生日が一緒だわ(はあと
ほかに同じ誕生日の有名人は
山口良一
ネオ麦茶
- 38 :奥さまは名無しさん:02/09/01 01:04
- 新スレを記念して様々な反応が届いています
マーク・グリーンさん「このスレは僕の脳に悪いな」
ジョン・カーターさん「このスレを見ると”あの事件”のことを思い出すよ」
ピーター・ベントンさん「(カルテを見ながら)このスレは後回しだ」
ケリー・ウィーバーさん「私の許可なしにこんなスレ立てることは許しません」
エリザベス・コーデイさん「こんなスレ赤ちゃんには見せられないわ」
ルカ・コバッチュさん「このスレは野球よりつまらない」
デイブ・マルッチさん「1の野郎が気に食わねえ」
アビー・ロックハートさん「1は施設に入れるべきだったのよ」
ロバート・ロマノさん「素晴らしいスレだ!1の才能には感服するよ。ぜひ他の病院で働いてもらいたいな!」
- 39 :TAKATAtanFUNclub:02/09/01 01:44
- 既に移動してたんか。
1さん乙華麗。
>9
○っち似ているよね、ドミニク。
同じように思っている人がいて良かった〜。
- 40 :奥さまは名無しさん:02/09/01 02:18
- >>38
ワラタ。が、ルカは野球ではなくソフトボールと比較すべき。
- 41 :奥さまは名無しさん:02/09/01 02:35
- >>31
なんだか、容姿に合ったエレガントな名前だね。
- 42 :奥さまは名無しさん:02/09/01 02:37
- >>39
月曜日は、BS見た後、教育テレビのフランス語会話で、
ドミニクの歌みながら、脳内オナニーw
- 43 :奥さまは名無しさん:02/09/01 03:00
- スレタイに使うくらいなのに、みんな『酸素15g』の意味がわかってないのがすごいね。
- 44 :奥さまは名無しさん:02/09/01 03:11
- >>43
どういう意味なのか教えて。
- 45 :奥さまは名無しさん:02/09/01 04:10
- >>34
そなのか。そんならこのスレタイは問題ないわけですね。
>>43
せっかくなのでレクチャーきぼんぬ。
- 46 :奥さまは名無しさん:02/09/01 04:30
- 体積と重さの違い?>15りっとる
- 47 :...Dr.7. ◆...Dr.7. :02/09/01 09:55
- 43ではないが、一言。
O2投与量は、1分間にどれだけの量のO2を流すか、で表すのです。
つまり15gと言ったら、15l/minのペースでO2を投与しろという意味なのです。つまらなかったかな?
慣習的に“/min”の部分は言わない様になってるので、普通の人にはなんだかよくわからない呼び方になってるんですよ(忙しくてバタバタしてる中ではそこまでまだるっこしくて言ってられないでしょ?)
他にもよくわからない用語の略し方があれば、質問受け付けます。
- 48 :...Dr.7. ◆...Dr.7. :02/09/01 10:15
- ただし、答えられるのは僕が分かる範囲でネ(汗)
専門から外れる内容は無理かも知れません…
- 49 :奥さまは名無しさん:02/09/01 10:22
- >>47
うおー。さんくすこ。うれすぃ。つまんなくないです。
そしたらついでに聞いてもよかですか。
略し方の疑問じゃないのですが、臨床精神医と臨床心理士の違いを教えてくらさい。
地上波スレで話題になったけど結局わからずじまいだったです。
- 50 :奥さまは名無しさん:02/09/01 16:10
- >>49 単に医者と療法士の違いなのでは??
- 51 :...Dr.7. ◆...Dr.7. :02/09/01 16:47
- うを、いきなり専門外(W
えー、基本的には>>50さんの言うとおり。アメリカと日本では、精神科専門医制度やPARAMEDICALの資格内容に相違があると思うので、あくまでこれは間違ってるかも知れないという前提ですが…
両者は根本的に違う職業です。違いは『医者なのかどうか』それだけです。
つまり「臨床精神医」は、精神疾患を専門に診る“MD”です。なので、法律上MDに認められている全ての医療行為を行えます。処方せん書いたり、注射指示を出したり、必要があればIVHや挿管も出来ます。
あくまでその技術があればの話(W
- 52 :...Dr.7. ◆...Dr.7. :02/09/01 16:50
- ひるがえって「臨床心理士」は、MDの仕事はできません。処方も出せないし、入院措置の指示も出せないです。
詳しくはわからないけど、仕事内容はカウンセリングが中心になるんじゃないでしょうか?
- 53 :...Dr.7. ◆...Dr.7. :02/09/01 16:53
- あとはここで聞いてみてもいいかもね。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1028613961/
- 54 :...Dr.7. ◆...Dr.7. :02/09/01 17:09
- つーことで、間違ってたらスマソ
- 55 :奥さまは名無しさん:02/09/01 19:06
- >>51-54
乙
- 56 :奥さまは名無しさん:02/09/02 00:15
- >>50, >>51-54 ありがとうです。うれしいです。
- 57 : :02/09/02 00:58
- さ、それではシーズン・フィナーレに向かって体調を整えよう
- 58 :奥さまは名無しさん:02/09/02 02:24
- Dr.7.さんがいるうちに何か聞こうっと思ったのに
普段専門用語を聞き流してて(酸素15リットルも、漠然と量かなぁ思ってた)
ちょっち反省した。
- 59 :奥さまは名無しさん:02/09/02 08:07
- また来てね、Dr.7.さん。
- 60 :奥さまは名無しさん:02/09/02 10:48
- 家庭の医学のCD-ROMか本が家にある人は80%
- 61 :奥さまは名無しさん:02/09/02 10:53
- 夢に出てきたんだけど、
グリーン先生の臨終送別会に、
夢の中に、グリーン先生、ダグ、山田花子、私、の4人が出てきて、
一緒に飲み会をやる夢を見た。
今朝は、超号泣の中、目覚めた。
みんないい人たちだった。
電車をおりて、お店に行く途中で目がさめた。
あ〜、グリーン専制・・・
- 62 :奥さまは名無しさん:02/09/02 11:37
- DVD発売まちどおしい〜
- 63 :奥さまは名無しさん:02/09/02 12:07
- >>61
山田花子はなぜに?(w
- 64 :奥さまは名無しさん:02/09/02 12:13
- 番組欄に(終)のマークが!
今日知って、何だかショックです。
次はいつから始まるんだろう?(気が早い?)
- 65 :奥さまは名無しさん:02/09/02 12:15
- >>64
すぐVIIの再放送開始。VIIIはたぶん例年通り来春からでは?
- 66 :奥さまは名無しさん:02/09/02 12:17
- また再放送かよ・・・・受信料はらわねーぞ
- 67 :奥さまは名無しさん:02/09/02 12:21
- >>63
それがわからないんだよ〜
でも四人で感動的な夢だった。
で、テレビ欄みたら、なんと今日が最終回!!!
何かの予告だったのかな?
予知能力?
- 68 :マグー:02/09/02 13:52
- 病院のみなさん、
うちの店にも来てくださいね。
- 69 :奥さまは名無しさん:02/09/02 14:38
- マルッチが国語の先生で授業を受けている夢をみた。
生徒が順番に段落ごとに読んでいくのだが、自分の当たる場所を先取りして予習していて
いざ自分の番になって焦って消しゴムが落ちてしまったのだけど
マルッチが「なにやってんだよ!はやく読め!」といいながら拾ってくれたよ(^^)
- 70 :奥さまは名無しさん:02/09/02 15:03
- >67
このスレで何回か今日が最終回で次再放送という話題はでているんだから
予知ではないと思われ。あえていうならば無意識に情報が刷り込まれた結果?
>69
その夢、漏れも見たい!良い先生なのだが勤務態度で教頭ケリーに怒られる
マルッチと妄想してしまった。
- 71 :奥さまは名無しさん:02/09/02 15:39
- >>69 (・∀・)イイ!
- 72 :奥さまは名無しさん:02/09/02 17:54
- >>69
ドミニクをフランス語会話の番組で見て、それとマルッチが組み合わさって、
意識でミックスしてて夢に出てきたと思われ
- 73 :奥さまは名無しさん:02/09/02 20:11
- シリーズのラストにいつも思うことだけど、
何で思いっきり話の途中で終わるのさ。
次までの半年が長すぎる!
向こうでもそうなのかい?それとも日本だけ?
もうちょっと、完結させてホスイ・・・
次の出来事(もち悪い)を匂わせつつ続く、
「渡鬼」みたいに。
今日のラストもそんな予感。
- 74 :奥さまは名無しさん:02/09/02 20:17
- >>73
完結したら次楽しみ無いじゃん
- 75 :奥さまは名無しさん:02/09/02 20:44
- ラス前が事実上の最終エピだよね…
- 76 :奥さまは名無しさん:02/09/02 21:11
- ERって新しいシリーズは日本ではハイビジョンで先行放送ですか?
- 77 :奥さまは名無しさん:02/09/02 22:37
- なんだかんだで7シーズンももう終わりか・・・
- 78 :奥さまは名無しさん:02/09/02 22:49
- >>73
そういえば、前回もカーターが施設送りになったりとかいろいろ
波紋をおこしていきなりこれでおわりなのかよ!っていう終わりかた
だったよね。
- 79 :奥さまは名無しさん:02/09/02 22:49
- ERってアメリカだと第何シリーズまで放送してるんですか?
あとシーズン8はデジタルハイビジョン放送
というのはほんとなんでしょうか?
- 80 :奥さまは名無しさん:02/09/02 22:57
- やっぱり今日もアイロンがけしながら見るんですか?
- 81 :奥さまは名無しさん:02/09/02 23:02
- アイロンおばさん、キターーーーーーーー!!
- 82 :奥さまは名無しさん:02/09/02 23:04
- アイロンウザイ
こんなとこで自己主張すんなや。
Dr7みたいなのは歓迎だけどさ。
- 83 :奥さまは名無しさん:02/09/02 23:05
- >>75
ということは、先週のルカのださださユニホーム姿が
エピの最後という事なのね。
- 84 :奥さまは名無しさん:02/09/02 23:15
- キター!
- 85 :奥さまは名無しさん:02/09/02 23:16
- >>78
じゃあマークの死をにおわせた終わり方なのかな。
- 86 :奥さまは名無しさん:02/09/02 23:18
- 忙しくなりそうだな!
- 87 :奥さまは名無しさん:02/09/02 23:25
- いやー!腹に穴が・・・
- 88 :奥さまは名無しさん:02/09/02 23:30
- やっぱりあの親だったか…
マークの住所がばれていればコーディと息子が危ない
- 89 :奥さまは名無しさん:02/09/02 23:31
- ハゲツーショット!
- 90 :奥さまは名無しさん:02/09/02 23:32
- 先週の親父か・・・!
- 91 :奥さまは名無しさん:02/09/02 23:33
- >89
ワロタ
- 92 :bloom:02/09/02 23:38
-
http://www.leverage.jp/bloom/qry/search.qry?function=Search
- 93 :奥さまは名無しさん:02/09/02 23:40
- やばいよ!!
- 94 :奥さまは名無しさん:02/09/02 23:42
- つまんねードラマになったもんだ
- 95 :奥さまは名無しさん:02/09/02 23:42
- 車、置いていったから買い物か…
ロマノかっこいい
- 96 :奥さまは名無しさん:02/09/02 23:44
- HIV感染のピンチ
- 97 :奥さまは名無しさん:02/09/02 23:44
- ガサツアビー・・・
- 98 :奥さまは名無しさん:02/09/02 23:45
- 鬱シーズン最後にふさわしいアレっぷりだな。
- 99 :奥さまは名無しさん:02/09/02 23:47
- いやーベントンとつきあってHIV感染者2人目ですか?
- 100 :奥さまは名無しさん:02/09/02 23:47
- >>83
そう。いろんな和解があって、ほのぼのとしてて。
いいラストじゃないか(w
- 101 :奥さまは名無しさん:02/09/02 23:50
- ほのぼので終われば良いが・・・
- 102 :奥さまは名無しさん:02/09/02 23:50
- これでシーズン11あたりに「HIVがアクティブ!」つぅ複線も組めるわけだ・・・と思ってみた。
- 103 :奥さまは名無しさん:02/09/02 23:52
- カーター先生、よく言った!!
- 104 :奥さまは名無しさん:02/09/02 23:53
- 金で愛を買う男、ダッシュ。
- 105 :奥さまは名無しさん:02/09/02 23:58
- ケリー、すご・・・。
- 106 :奥さまは名無しさん:02/09/02 23:58
- チンポ日照りのヒスは強烈だな
- 107 :奥さまは名無しさん:02/09/02 23:58
- うわ〜 ついにカミングアウトさ!
- 108 :奥さまは名無しさん:02/09/02 23:59
- うわー、やってもうた・・・・
- 109 :奥さまは名無しさん:02/09/02 23:59
- う〜ん・・・
- 110 :奥さまは名無しさん:02/09/02 23:59
- 終わりかよ!!!
- 111 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:00
- また最高に後味の悪いラストだな、おい・・・・
- 112 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:01
- シリーズを象徴するようなラストだな。
- 113 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:01
-
ヽ(`Д´)ノ こんな逝かれた奴らしかいない病院はヤダヨー!
( ) ウワァァン!!
/ ヽ
- 114 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:01
- うわー最後のシーン
ショッキング・・・
- 115 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:02
- 最後のグリーン先生と乱射親父のシーンの意味が分からん・・・。
- 116 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:02
- レズ宣言の後、エレベータの中での表情…
ローライネスすげぇ
- 117 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:02
- 犯人はなんか意識がありそうだった
- 118 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:02
- NHKよりおしらせ
ER7最終話は医者の信用を著しく損なう恐れがあるため、放送を見合わせて頂きます。
- 119 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:02
- …で、マルッチは…
- 120 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:02
- ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 続 き き ぼ ん ぬ 〜 !
- 121 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:03
- >117
心臓止まっても、1、2分は意識あるので。
- 122 : :02/09/03 00:03
- グリーン先生かっこよかった
って思ったのは俺だけ?
- 123 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:03
- >122
こえーよ(w
それ以外何がある。
- 124 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:03
- いやいやさすが改造人間になってからのマークなだけあって
残忍なエンディングだ。
あんど、隊長対ロマノもすごかったな…ロマノも男前にがんばったけど。
次シーズンの最大の見所は隊長がレズだと知って○がどんな反応するかだな。
- 125 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:04
- うは〜、今日はまた凄かったね。
続きは半年後か……見たいよ〜〜・゚・(ノД`)・゚・
- 126 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:04
- >>115
グリーンせんせが救命措置を怠っちゃったんだよ
パドルを動作させたという記録だけ残して
- 127 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:04
- 衝撃のシーズンフィナーレ・・グリーン先生殺人者に・・
ハゲコンビ、見た覚えがなかったけど、よかったよ。
- 128 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:04
- マークは人殺しやん
- 129 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:04
- あれ、実際に胸に当てなかったこと
記録でばれないの?
- 130 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:05
- 人格者だったグリーンが、壊れていくな。
- 131 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:05
- 鬱だ・・・
- 132 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:05
- >>115
どこらへんの意味が判らないの?
乱射親父は死にかけていて、グリーン先生しか助けられる人がいなかったのに
グリーン先生は見捨てた(?)
っていうことだと思うが。
- 133 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:05
- >129
ばれないからやってんだろうねぇ
- 134 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:05
- 法の裁きでも死刑なのに・・・グリーン先生何を血迷ったか。
- 135 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:05
- バレナイヨ
- 136 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:05
- マークに劣らずエリザベスを案ずるロマノに、
今までになくときめいてしまった・・・。
あの頭髪の人にトキメクのは、初めてかも。
それにしても、後味の悪いラストシーンだった。
マーク・・・。
- 137 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:05
- >>129
ジェルも塗ってるし、わかんねーんじゃねーの?
- 138 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:05
- ふたりの密室になったとき乱射親爺がマークに危害を加えると思っていたら、
マークが乱射親爺を見殺しにするとはなぁ…
- 139 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:05
- >>129
心電図?の記録見るとわかっちゃうんじゃないかと思うけどどうなんだろ
でもうやむやになっちゃうような気もするね
- 140 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:06
- 子供を取り上げたマークが悪いんじゃないの?
- 141 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:06
- グリーン先生、見殺しにしたんだね・・・。こえー!
- 142 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:06
- マルッチはVIIでいったい何をしたんだ???
- 143 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:06
- >134
キティガイ無罪の可能性はあっちではないんだっけ?
- 144 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:06
- 来年か…
- 145 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:06
- ラストが一番((((゚д゚;))))ガクガクブルブル
- 146 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:06
- 移送中だから記録はとってないんでないか?
で、残るのはパッドの動作記録だけ。
- 147 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:06
- >>129
記録でばれないようにパドルをわざと胸に当てずに何度も作動させてたじゃん
- 148 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:06
- 今までで1番えげつないシーズンの終わり方だ・・・
- 149 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:06
- 数回打ち込んだのも記録で残るだろうし。
万全を尽くしたってことになるでしょう。
- 150 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:07
- マークそんなことをしたら後悔するだろうに
- 151 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:07
- 後味の悪い終わり方だ!
- 152 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:07
- 疑惑はかけられるけどERメンバーがちくるとは思えん
- 153 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:07
- >143
キティガイでなく、責任能力の有無。
ありゃどー見ても責任能力あるし。
- 154 : :02/09/03 00:07
- 生きていても大丈夫だよ。嘘をついていると思うし。
- 155 : :02/09/03 00:07
- 基地外の殺人犯の命を救わなかっただけじゃん。
- 156 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:07
- >>102
ポジティブな。
- 157 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:07
- >>115
それに犯人はエリザベスと赤ちゃんの家に向かっていたんよ
やっぱりグリーン先生、手術で性格変わっちまった
- 158 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:07
- >>140
虐待されっぱなしにした方が正解だったというわけ?
まぁ今回の結果はこうだけど、やっぱ、虐待から子供を守るのは
市民の義務として正しい、間違ってはいなかったと思う。
ケリーの通報しますた事件を思い出すね。
(実際によけいな通報したのはフランクだったけど)
- 159 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:07
- >>134 シカゴじゃ死刑じゃないよ・・たぶん終身刑。
- 160 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:07
- >143
おおいにあるだろ。
- 161 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:08
- エレベーターの中で2人だけになって、これからどーなるのって
まじでドキドキしてしまった。
- 162 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:08
- 懲役300年とかな。
- 163 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:08
- でも最後のグリーン先生の気持ちわかるな〜
同じ境遇に置かれたらやっちゃうかもな。
最愛の人の命が危険にさらされたわけだし、罪もない人を何人も
殺したし。
ここの住人はみんな人格者でうらやましい
- 164 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:08
- >154
マークに恨みを持ってるんだから、証言なんか役に立たんしね。
- 165 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:08
- .,、r− - 、,
/ ヽ、
/ 「ヽ
i };;:i
,l _,. ..__,. |;;;:|
rl ,ィiテy ",_r,ッ_,、 };r'ヽ
}i  ̄'l ; `'' 'i)li/ トイレの中で宣告か?
i, i,_ _ュ l/
.i ,__;.j._,、 ;' ト、
ヽ, `''一'"^ / ,/ ).)、
,\___,. rイ / // ` ー ,_
/ ヽ, r " / // ヽ,
- 166 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:08
- 最後の、あの表情…コワッ
- 167 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:08
- 今日の見れなかったんですけど、シーズンファイナルとしては
まあまあだったようですね。見たかったな。
- 168 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:09
- >>129
エレベーターにカメラがあるかも?
- 169 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:09
- ラストが一番((((゚д゚;))))ガクガクブルブル
- 170 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:09
- >163
いや・・・業務責任と人格と関係ねーだろ。
- 171 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:09
- 除細動が必要なときって患者の意識はないよね?
- 172 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:10
- >>157
そやね。性格が変わった、っていうか、自分に素直に生きることにした、って
感じかな。
犯人への皮肉を言ったりするのは昔からあったけど、治療はきっちりやってた。
たとえば、ベントンなら犯人へ皮肉を言ったりすることもなかったし、
治療もきっちりやる。
ルカとダグは微妙。
- 173 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:10
- >>140
子供一人がスケープゴートになるのか〜・・・。
でもあの親父つかまらなかったのは何でだろ?(幼児虐待で)
- 174 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:10
- >>170
医者も人間だよ
- 175 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:10
- 続きが激しく気になる
ウズウズウズウズ
- 176 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:10
- >>168
ありうる。密室での医療行為の可能性があるから、訴訟対策などで。
- 177 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:11
- >171
いきなり止まった場合はある。せいぜいい1分程度だが
- 178 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:11
- 次は半年後か世。・・・・鬱
- 179 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:11
- エレベータの中でちょこっとうつった記録は心電図?
ってことはやっぱりパドルをあてなかったことはわかっちゃうんでないの?
- 180 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:11
- やっぱり、こういう「ここで終わりかよ!」なラストなんだな。
でも、あのまま生かしておいたら、
また狙われると思ったわけでグリーン先生。
医者である前に、父としてあえて殺人行為をしたんだな。
- 181 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:11
- アビーのこと悪くいいたくないけど
今日のは何かイヤなかんじ・・
クレオにぶつかって怪我させたのもわざとじゃないに
しても、もしこれが原因で感染、なんてことにもなりかねないのに。
私だったらすごく気になるし落ち込んじゃうなぁ
アビー全然平気だし、カーターにも配慮なさすぎ!
カーターの気持ち、知らなかったなんていわせねぇ!
- 182 :115:02/09/03 00:11
- >>126さん、ありがとう!ERには途中からハマったから、グリーン先生のさっきのシーン見て、ショックです。これも削除対象ですか?
- 183 : :02/09/03 00:11
- 電気ショックで復活するとは限らんしね
- 184 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:11
- 持ち直して生きてたら笑えるな
- 185 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:11
- >174
まぁ・・・君が責任を負う仕事に就かないことを期待しよう
- 186 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:12
- >>176
でもドクターがそれを知らないってことはないんじゃない?
- 187 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:12
- >>174
それはそうなんだが、職業的に「これだけはやっちゃいかん」という罪って
あるじゃん。
- 188 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:13
- >>171
いや、意識がある場合もあるよ。
昔、小人さんの意識があるまま何度も除細動した。
- 189 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:13
- >>185
確かにコレはドラマだけど、本当に同じ立場になった場合の君がみたいよ。
- 190 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:13
- 犯人がERにきて銃乱射すると思ってたからドキドキしますた。
マーク助けてやらないのね。このことがあとで問題にならないか心配。
- 191 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:14
- >190
まぁ、なったところで(以下略
- 192 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:14
- マークの表情は今までにない厳しさだったね
「ユルセナイ!コイツ!」って感じで。
実際エリザベスとエラも狙われたわけだし。
ところでこのファイナル
だれも幸せになってないよね。
ベントン&クレオもルカ&アビーも・・・
- 193 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:14
- >>180
そうじゃなく8人(かそれ以上)を殺したことに対する私刑だと思う。
- 194 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:14
- >>180
そだね。あの父親はきっと報復しに来るだろうし、
その時自分は生きてるかどうかわからない。
たとえ罪に問われても、っていう気持ちもあったんじゃないかな。
パドルは記録のためってよりも犯人への見せしめみたいな印象。
- 195 : :02/09/03 00:14
- 助けないのは罪じゃないから別にいいじゃん。
- 196 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:14
- 懐かしい名前が出てきたな。
えーと…
- 197 :ピロリ:02/09/03 00:14
- レガスピー行かないでぇええええ
- 198 :194:02/09/03 00:15
- ありゃ。193と同時に全く違うこと書いちゃった。おもしろいなぁ。
- 199 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:15
- >195
助けられる立場で見捨てるのは、立派に殺人罪の対象だ。
- 200 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:15
- シカゴのあるイリノイ州では死刑執行が停止されているようです。廃止ではなく。
- 201 : :02/09/03 00:16
- >199 ならないよ。
- 202 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:16
- エレベーターの中にカメラがあったらさすがにマークもあんな事
やらんと思うけど…。
エリザベス達の事だけでなく、母さんが氏んだ少年の事もあったんだろうけど、
ERファンとしては複雑だよねえ。
- 203 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:16
- >>196
マギー・ドイル?
- 204 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:16
- 一方で、延命拒否をしているHIV患者に
強引に延命措置を施そうとしているピーター。
こっちはこっちで、おかげでクレオに感染の危機。
しかしピーター、ジェニーがポジティブだって
わかったときにどういう態度とってたよ?おい
- 205 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:16
- パドルを犯人にむけてスイッチ押してるマークの表情がすごかったね。
- 206 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:16
- >>196 レズの人ですか?
- 207 : :02/09/03 00:16
- 例えばおぼれた人がいて、君が人工呼吸などの処置をせず
ほっておいても罪には問われません。
- 208 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:17
- 今日のまとめ
カーターは別病院に転勤?
アビーは看護婦?
ケリーはレズビアン告白
グリーンは完全犯罪な殺人
クレオはエイズ感染
これだけか?
- 209 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:17
- エレベーターに乗る前に男の子に会っちゃったからなのかなあ・・・
- 210 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:17
- >>181
10代の女の子じゃないんだから、多少也ともカーターの気持ちは
分かってていいはずなのにね。
最近前ほどには苦手じゃ無くなっただけに、気配りのある女でいて
欲しかったかも。無神経に見えちゃうよ。
- 211 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:17
- ひぃ〜
ぐり〜ん先生
こわすぎ〜〜
最終回だったのに、新しいテープに3倍録画だった。
- 212 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:17
- >201
嘘をつくな(w
なるって。
- 213 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:17
- ヤパシ「ER」はすごい〜ぃ!
- 214 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:17
- いや間違い無く殺人罪だよ。
- 215 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:17
- でも自分の妻や子どもが危険に晒されなければ
どんな凶悪犯相手でもマークはあんなことはしなかったと思うよ。
- 216 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:18
- >>186
あとは、そこまで細かくチェックされるかどうか、だね。
「パドルつかいましたけど心停止しました」ってグリーンせんせが言って、
まわりはちょっと疑問に思うことはあってもそれ以上追求しない、ってな
感じなんでないかな。
5発だっけ?撃たれてる人がエレベータ内で急変して助からなくても
「ああそうですか」って感じなんでないかい。
(しかもその人は8人殺してて←本来コレは関係ないはずだけど
訴訟をおこしそうな身内もいなそう)
- 217 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:18
- >168
エレベーターのなかに監視カメラあったら
ちょとマズイ・・・・
気持ちはよーくわかるけど。
以前、やはり凶悪犯(連続レイプ犯?)がERに送られてきたけど
ドクター達の対応が冷たかったような・・・
医者も人間だもの、あまりに非道なヤツは治療拒否したくなるかも
- 218 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:18
- しかも明確な殺意を証明可能だから、バレたら第1級殺人罪ですな。
- 219 : :02/09/03 00:19
- 例えば道に倒れている人がいて、
ほっておいても殺人罪になりません。
- 220 :115:02/09/03 00:19
- いろいろレスをありがとうございました!ビデオにとってたんで、見直してみます!しかし、気持ちは分かるが怖い・・・。荒れまくりだったし。
- 221 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:19
- >>209 それもあるよね
- 222 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:20
- >219
ほっぽいて死ぬと解っていたら、殺人になります。
っつーか法知らないなら黙ってろよ・・・
- 223 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:20
- 俺もエレベータ内にカメラは無いのかと気になった。
…オンボロカウンティにはそんなの無いか。
- 224 :奥さまは名無しさん :02/09/03 00:20
- >>179
心電図があっても大丈夫な言い訳があるんだよ。
ネタバレはメール欄。
- 225 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:20
- アビー派としては・・・
カーターはこないだまで若ーい女と付き合ってたやん
アビーとしては「カーターはいい友達」だったんでしょ。
- 226 : :02/09/03 00:20
- あの、本気でいってますか?>222
- 227 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:20
- >208
みんな契約切れ(出演続けるかは後の交渉次第)
と言うことだ。
- 228 :ピロリ:02/09/03 00:20
- アビー不思議ともてるねぇ、って母が少々憤慨気味にこぼしてました。
- 229 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:21
- >226
わたし行政書士ですが何か?
- 230 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:21
- >>222
密室の恋だっけ?
- 231 : :02/09/03 00:22
- 行政書士だからなんですか?
- 232 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:22
- 行政書士じゃん、いうても
- 233 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:23
- 次シーズンはちゃんとしたきれいどころをキャスティングしる!
- 234 :222:02/09/03 00:23
- >230
ごめん、それは知らないや(^^;)
- 235 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:23
- >>228
アビー初登場の時のここの過去ログを見れば、なぜもてるかわかるかと。
- 236 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:23
- 漏れもアビーたん好きですが何か?
- 237 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:24
- …なあみんな、
こ れ 地 上 波 で や る か な ?
- 238 :ピロリ:02/09/03 00:24
- >>235
おいっす、これから半年分の復習してみまっす
- 239 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:24
- アビータン好きだけど今日のは何か嫌な感じですた
- 240 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:24
- やらなきゃまた暴動
- 241 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:25
- まるっち出番少なかった。
今日はまじめに働いてましたな。
次シーズンレギュラー狙い・・?
カーターが思いっきりアビーにあきれたような視線を
投げつけて去って行く場面、すごく(演技が)うまい!と
思ったのはわたくしだけ?
- 242 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:25
- >237
医療関係者の尊厳を著しく損なう恐れがありますので(w
- 243 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:25
- 〜N○K ER7の最終回の放送を中止〜
BSN○Kは人気ドラマER7(9/16より再放送)の第22話〜凶悪犯人 / Rampage〜
の放送を中止すると発表した。理由は明らかにされていないが、この話の中で医師が凶悪犯人を
見殺しにするシーンや医師がレズビアンであるとどなりながら告白するシーンに問題があると判断
されたからであると考えられている。
- 244 : :02/09/03 00:25
- 何らかの被害者に障害を与え、被害者が死に至ることを認識しつつも
放置していると殺人罪ですが、そうでないと殺人ではありませんよ。
- 245 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:25
- >>207 医者が勤務中に救命措置を怠り、しかも殺意があったら十分犯罪ですし、
あなたのいう行為でもあきらかに、「死んでもイイや」という事を言ったと警察
に分かるとマズイ事になります。
- 246 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:25
- >>237
先週分できれいに終わっているように見えるしねえ…(W
- 247 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:25
- ロマノが、どれくらい本気でエリザベスが好きなのか知りたくなって来た。
- 248 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:26
- 未必の故意なのか、保護責任者遺棄致死なのか微妙な線では?
殺意が認定されればまた変わってくるだろうし。
- 249 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:26
- 悪い犯人でもエレベータの中の出来事のことを想像すると辛いな〜。
助けてくれるたった一人の人が自分に向けてパッドをカチカチやっている
だけなんだもん。
- 250 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:26
- アビーって決して美人じゃないけど
ステキな女性だと思いま〜す。
- 251 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:26
- 医者には救命する義務があるし、
グリーンは殺人する意思をもっていた。
証拠は無いだろうけど、殺人罪だよ。
- 252 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:27
- >230
密室の恋って何?おせーて
- 253 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:27
- 医者はキティと違ってこの程度で抗議はしないから放送する。
- 254 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:27
- 昔のエリザベスの時みたいに、実は死んでませんでした、なんていうオチかな
- 255 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:27
- >252
未必の故意、のしゃれでは?
- 256 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:28
- >>252
密室に男女を閉じ込めておくと交尾をするということ
- 257 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:28
- >>243
そうなったらもう無理してNHKは放映権取らなくていいよ。
スカパーでPPS1万円くらいでやってもらってもいいや。
- 258 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:28
- 裁くのは司法であり禿フランケンではない
- 259 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:29
- >>225
まーね。カーターは親切でいいひと、あんど依存症立ち直り仲間。
ていうかカーターだって、彼女のことアビーに相談したりしてたじゃん。
- 260 : :02/09/03 00:29
- 今アメリカでは第何シーズンまでいってるんだっけ
- 261 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:29
- >209
それが後押ししたのは間違いないだろうね
- 262 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:30
- ターミネターのように起き上がり、
グリーンの頭に最後の頭突きを食らわす犯人。
ってチンプな想像してマスタ。
その後遺症が原因で・・・(恥
- 263 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:30
- もうすぐIX開始。
撮影情報とかはネタバレスレで(予告ビデオもあるよ)
- 264 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:30
- 最近嫁が姑を殺して、旦那が黙って見てただけで、殺人で逮捕されてますね。
- 265 :ピロリ:02/09/03 00:30
- 第9シーズンはじまったところ。
- 266 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:30
- ロマノがどうしようもなくカコヨク見えてきた
- 267 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:31
- >>255
今きがつきました。ありがとう。
- 268 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:31
- >>266
いまごろ何故っ
シーズンVやVIでもかっこよかったじゃーん!
(IVの頃はそうでもなかった)
- 269 :230:02/09/03 00:31
- 北陵クリニックの事件も検察は「密室の恋」を立証しようとしていまつ
- 270 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:32
- 先週のラストとからは想像もできないエンディングだったなあ
- 271 :老人途中:02/09/03 00:32
- それにしても今日はシーズンファイナルっつーことで
のっけから出血大サービスだったなぁ
見ててしんどかった。
いろんなことがありすぎてつかれた・・・
- 272 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:32
- >224
なるほど、バッテリー切れね。
- 273 : :02/09/03 00:33
- 立件はされませんでした。>264
共謀を自白させたかったみたいですけど
- 274 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:33
- >>269
でもそれは追求したがる人がいる場合でそ?
- 275 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:33
- あの父親ほんとに虐待してたの?
- 276 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:33
- >269
なんか、ロマンチック・・・「密室の恋」
- 277 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:34
- >>271
確かに流血多かったね←ベタですまん
- 278 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:34
- 今回の件、もしルーシーを殺した
ソブリキだっけ?が急患で来たら・・・
あなたならどうする?
- 279 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:34
- コバッチュってそんなにお金持ってるの?
ホテルに安く泊めさせてもらってる身なのに。
- 280 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:35
- >>275
父親が自由に行動できてたところを見ると、子供を緊急保護して調査中ってな
ことだったんじゃないかな。
- 281 :...Dr.7. ◆...Dr.7. :02/09/03 00:35
- やぁ。今やっとこのスレ読んだよ。
>>156
それ俺もつっこもうかとオモタ(W
>>129
多分ばれないよ…
なんて、こんな事書くと一般の人はこわいよな。>>174みたいな意見もわからないではない。
でも普通、医者っつーのは何だかんだ言っても死にそうな人見かけたら脊髄反射的に救命に走っちゃうような回路がしこまれているものなんだけどな。
まあマークは、厳しい言い方だが医者として最低限の職業倫理を破ってしまった訳だ。あれが報いになったか次シーズンで(ネタバレ略
個人的には、同じ業界人としちゃあ今回の彼の行動には賛成できんね。
- 282 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:35
- >275
そこが問題なんだよね
- 283 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:36
- 切り刻んで殺す!!
- 284 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:36
- >>279
途中でアパート借りてなかったっけ?
やっぱりお金持っているんじゃない?お医者さんだし。
- 285 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:37
- >>275
先週の最後の方で息子が虐待されているような事を白状してたじゃない。
- 286 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:37
- >>278
カーターは、自分では処置できなくて他の人に頼むかも。
他の人なら措置するんじゃないかな。
錯乱していて身を守るために(←本人の主観)で殺人をおかしてしまった、
そのとき責任能力の亡かった患者と、
逆恨みであばれて関係ない人まで何人も殺しまくって反省しなくて
さらにまだ殺ってやるっていう意志をふりまきまくってる一般市民じゃ
ちょっと違うんでないかい?
- 287 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:37
- ぞうきんしぼり
- 288 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:38
- >>268
266さんじゃないけど、今日の彼はまた格別だった。
多くは語らずとも、エリザベスを心底心配してるのが
ひしひしと伝わって来て、ハートを鷲掴みってな感じだすw
- 289 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:38
- >>281
人の生き死にって人生の中ではクライマックスに近い出来事ですよね。
もし、家族や好きな人を殺した人の治療をしなければならなくなっても
辛くはないですか?
確かにお仕事だから自制は利きますか?
- 290 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:39
- >281
ニセDr.7?
- 291 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:39
- >>285
白状はしてなかったよ。
- 292 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:39
- Dr7キタ━━━(´∀`)´・ω・`);゚Д゚)・A・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚皿゚)∵)TΔT)ΦдΦ)#-_-)~ハ~)゚з゚)ё)≧。≦)°.Å) "・Ω・)^σ^)=゚ω゚)ノ━━━!!
- 293 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:39
- >287
何?と思ったけど息子を締め上げるときの
表現だったんだよね
思い出すとゾッとしてきた〜
- 294 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:41
- >>293
ぞうきんを絞るようにしないとこういう骨折はしません、っていうことで
締め上げるときの表現というわけでは…
とはいえ、こういうねじったタイプの骨折は、虐待のかなり有力な証拠だったはず。
- 295 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:41
- 普通悪いことしたらぶたれるよ。
- 296 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:41
- >>291
あれは躾だ!とか言ってなかったけ?
息子もお父ちゃんをかばって「僕が悪いことをしたからだよ」って言ったけどグリーン先生が「いくら悪いことをしても怪我をさせてもいいわけじゃない」って息子に言ってたような・・・
- 297 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:42
- >>290
なんでニセだと思ったの?
- 298 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:42
- やっぱ今日は盛り上がってるな・・・
今やっとつながったから完璧に出遅れた・・・
それにしても最後のマークは怖かった・・・
- 299 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:42
- シカゴ・ホープではレイプ犯は治療をしてもらえず、当たり前の様に死んでいく
けど、何が真実なんだ?
- 300 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:42
- >>295
悪いことをしたらぞうきんしぼりで骨折させますか?
- 301 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:42
- 間違えた
普通悪いことしたらねじらるよ。
- 302 :...Dr.7. ◆...Dr.7. :02/09/03 00:43
- >>289
うん、辛いかも。でも他に人がいなけりゃ救命を考えちゃうかな、やっぱ。
誰かいれば任す(W
>>290
ん?本物だけど。ちょっと文体を変えてみたりしている。それだけラストに驚いた訳。
- 303 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:43
- 恐怖カティカティドクター
- 304 :285:02/09/03 00:43
- >>291
マークが腕をぞうきんをしぼるみたいにねじらないとこんな風に
骨折しないって言ったら「お父さんに先生が言ったみたいされた」と
白状してなかった?
- 305 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:43
- 誰も心配してくれないあの
ソーシャルワーカーかわいそう・・・
命に別条はなさそうだし後遺症もないのかな?
- 306 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:44
- >>302
プロの意見をありがとう!
- 307 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:44
- 最後のタクシーで向かっていたのは
グリーン宅だったんだよね?
展開速すぎて、ちとそのヘン分からんチン。
- 308 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:44
- >>307
そうだって言ってた
- 309 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:45
- きょうは祭りだ!と思ったらやはり
盛り上がってますな
- 310 :...Dr.7. ◆...Dr.7. :02/09/03 00:45
- じゃあ明日早いんでこれで。
ヽ(´ー`)ノ
- 311 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:45
- ア・デール
=医療ソーシャルワーカー
実は結構前から出てる。
- 312 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:46
- >>305
みんな心配してたじゃん。で、手術には成功して命に別状はないという状態になって、
マヒの検査は24時間後だから、それ以上話題にならなかっただけでは。
- 313 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:46
- >310
オツカレ〜
- 314 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:46
- >310 ありがとでしたー!
- 315 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:46
- >311
日系看護士のメガネ並みに地味だ(w
- 316 : :02/09/03 00:47
- マークって自分とこに被害及ぶと人変わるよな
仲間がやられても何もしない奴なのに
- 317 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:47
- >>307
グリーンせんせの住所へむかうタクシーの運転手が連続犯だと気づいて
抵抗だか通報だかしようとして後部座席から頭を撃たれたという報告があった。
- 318 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:48
- 最後っていっつも後味悪いね
また再放送見るからもう一度それを味わって、
最大の試練となる第8に入っていくわけだ。
ああ、怖いよう。
- 319 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:48
- >>316
医師としては、極力冷静に処置するのが正しい。
でも、自分に被害が及びそうになると冷静さを失ってしまう、ってな所では。
社会正義的に冷静さをうしないがちなのはルカとダグやね。
- 320 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:49
- >>315
タカタ
- 321 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:49
- >316
外面人格者・・・・ってのはシーズン3あたりから思ってたけど(w
顕著になったのは逝きかけてからか
- 322 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:49
- >>311
ジェニーにHIVのカルロスを委ねた、ナイスボディなお人ですね。
HIVの方が奪われた車はアキュラ・レジェンドだそうでし。
カコイイ車。
- 323 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:49
- >319
黒人が絡むとベントンか
- 324 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:49
- >>319
○っちも
- 325 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:50
- >>318
幸せなシーズンファイナルってIだけやね
それでもIIやIIIはそれほど「どうなっちゃうのっ」って感じの
エンディングではなかったような気がするけど気のせいかもしれない。
IVは「だ、ダグはどうなっちゃうのよっ」って終わり方だったし
VIは「カーターどうなっちゃうの〜」ってな感じだったなそういえば
- 326 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:50
- >316 自分っていうか、家族に、じゃないの?
- 327 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:51
- ルーシーとカーターやられた時も
マークは冷たかった
- 328 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:51
- >>319
患者が身内だと冷静になれないのはベントン(w
- 329 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:51
- ベントンがHIVポジティブの患者の意思に反してオペを強行するのには冷めた。
クレオに同調したよ。
やはり、ベントンは自分のテクニックが一番なんだなあ
- 330 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:51
- >>327
んなこたあなかったと思うが
- 331 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:52
- >325
視聴者をつなぎ止めておくための常套手段だからしょうがないよ。
- 332 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:52
- >>327
後からかけつけたからって面もあるかもしれないね。
あのとき、一番冷たいっつーか冷静だったのは、実は、
ルーシーが死んでから出勤してきたキャロルだったかも。
ふだんどーりだったよね。
- 333 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:52
- しかしキショイから頸のロマノ様にはかなうまい(w
- 334 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:52
- がいしゅつだったらスマソ。
マギー・ドイルってこのしと?
http://www.jorjafox.net/
- 335 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:53
- >>331
それを言っちゃなにもかもおしまい
- 336 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:53
- クレオの顔が半分しか見えないカットは奇麗でしたね。
- 337 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:54
- 日本製の黒い車だったんだな?
- 338 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:54
- >>329
あれはテクうんぬんじゃなく、単なる独善行為だとおもう。
- 339 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:54
- っていうかルーシーとかの時
マークとキャロルのリアクションほとんど描かれてなかったよね
だから冷たくみえたのかも
- 340 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:54
- ベントンがHIVポジティブの患者の意思に反してオペを強行するのには冷めた。
外科医ってさ、
切れるチャンスは逃さない、
そういう人種なんだよね。
そうでなければ外科医とは言えない。
- 341 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:55
- マークなんかハワイで氏ねばいい
- 342 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:55
- ケリーがロマノに「私は両方です!」とWCで言ったとき、バイセクシュアルと言おうとしたのかと一瞬思った。(/ω\) ハジカシー
- 343 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:55
- >>341
予言者だw
- 344 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:55
- >>321
いや、最初からそういう傾向はあったよ。ただ、マジメにやろうという気持ちの方が
勝ってたって感じ。ダグに、自分は失敗してはいけないのだ、と言い切ってたし。
で、弱ってる時(暴行をうけたあととか、手術のあととか)は、ちょっち
なげやり気味。
- 345 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:56
- >>342
あん時のロマノの驚きっぷりが良かった
- 346 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:56
- >>336
うん。
クレオ、こんなにキレイだったかな?と勘違いしてしまった。
- 347 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:57
- >>329
そうそう。なんでベントンはあんなに手術を強行したがってたの?
割と「やれるだけのことはやる」派ではあったと思うけど、
なんであそこまで? という疑問が残った。
- 348 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:58
- 昔いじめてた知合いが救命の医師の場合
余裕で見殺しにされる可能性があるってことですな。。怖い・・
- 349 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:58
- >>345
ロマノは全く気がついていなかったのか?
- 350 :321:02/09/03 00:58
- >344
あー、そだね。
トイレでボコられたあたりもそうだった。
余裕があるとき人格者ってことは、単純に仮面人格者ってコトでよろし?(w
- 351 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:59
- >>347
実は8シーズンの伏線
- 352 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:59
- >348
むかーし、黒川の手帳って話でそーゆうのがありましたな。
- 353 :奥さまは名無しさん:02/09/03 00:59
- >>347
一人でもたくさん切りたいのが外科医
ベントンは外科医になるべく生まれて来た男なんです
- 354 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:00
- なんか微妙にネタバレみたいな書き込みがたまにあるけどヤメレ!
- 355 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:01
- 乱射親父が氏ぬのはかまわないがグリーン先生怖い
- 356 :今更ですが・・・:02/09/03 01:01
- マギー・ドイルっていつ解雇されたんですか?
気がついたらいなくなってた。。。
- 357 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:02
- >>299
シカゴ・ホープだから(藁
- 358 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:02
- >356
たまーにシーズン1とか2とか見てみると、そういうことあるな(w
- 359 :291:02/09/03 01:03
- >>304
子どもが虐待されていたことを白状した、てコトね。納得。
あの父親は白状してなかったのに、って思ったの。
- 360 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:03
- >>347
単にエイズで死ぬのはもうすぐ先だから今の傷を直して延命しましょうよ
という行動だったのでは?
切りたがりとかとはちと違うよな・・・
- 361 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:03
- 気がついたらいなくなってた。。。
ER、多いよね
なんだけ?ボブる?
- 362 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:05
- 切りたがりのベントンがルースの割礼にオタオタしていたのが可笑しかった
- 363 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:06
- >>353
でも簡単な処置だったんだろ?
ベントンって簡単な手術とかいやがってなかったか?
- 364 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:07
- しかし父親はなんであそこまで息子に執着してたん?
虐待しつつも愛はあったてこと?それとも本人は虐待のつもりが
無かったんかな?いまいちあそこまで暴れる理由がわからん。
- 365 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:07
- 受付の大男もいつの間にか消えた
- 366 :奥さまは名無しさん :02/09/03 01:07
- >>362
他人だから平気で切り刻めるんじゃない?
- 367 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:08
- 息子の耳の手術も、結局出来なかったしな、ベントン
- 368 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:08
- 息子を一個の人格として認めていないの
所有物なの
自分のものを盗まれて怒ってるの
そんだけ
- 369 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:09
- >>365
声が魔人ブウの人でしょ?
- 370 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:09
- そうそう、手術万歳!手術大好き!
なのに、息子にメスを入れることに耐えられない
- 371 :奥さまは名無しさん :02/09/03 01:10
- 父親は日常的に虐待してたのか?それともあの骨折だけなのか?
- 372 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:10
- なんか中途半端な終わり方だった。
マギー・ドイルの名が出た時は萌。
最終回にランディが居なかったのが萎え。
- 373 :329:02/09/03 01:12
- >>360
確かに、切りたがりとは違うね。
でもベントンは、自分の病気の状況を把握した上で手術を拒んでいる患者の自主的な意思を無視してるよ。
もし私があのHIVポジティブの立場であれば同じことを願った。
カリニ性肺炎を発症しているのなら、もう免疫力はゼロに等しい。
苦しみながら対症療法だけで生きるのは辛いよ。
コードに繋がれて、鎮痛剤で思考能力も無くなって尊厳を失って死ぬのは絶対にイヤ。
- 374 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:13
- >364
同じく。
>368
なるほどねーよく分かった。怖いな…
- 375 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:14
- >371
日常的でしょう。
骨折は放置で治ってたんだし、耳を引っ張られたりしてるし。
虐待されてる子供の言うことは額面通り受けとれないらしい。
「自分がヒドイ事をされているんだ」ってのを受け止められないから、
「自分が悪いんだ」って「合理化」する。
- 376 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:14
- シーズン最終回がこの終わり方かよて思った
今までのシーズンで一番下手な終わらせ方
- 377 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:14
- >>371
日常的じゃないの?
耳にも、耳を持って引きずった傷跡がると前回マークが言ってた。
- 378 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:15
- グリーン先生の行為は心電図を見ても証拠にはならないのれすか?
- 379 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:18
- >>376
そうだね。何かショックだった。
- 380 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:19
- あらま、マルッチこれで最後なんだ。
キャラ濃いくせに、存在意義のないヤツだったな。
- 381 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:19
- どうせ一生刑務所から出られないのだから自分の手を汚すこともないのに・・
- 382 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:20
- >>380
来シーズンもカコイイぞ<○
- 383 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:21
- >マルッチこれで最後なんだ。
うそー!!
- 384 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:22
- >>382
でもimdb.comじゃ1999-2001になっとるぞい。
- 385 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:22
- 行政書士と司法書士は違う。
- 386 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:24
- http://www.nbc.com/ER/index.html
出演者ネタバレ
- 387 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:28
- >>386
なんか、すごいやねぇ。
でもあの人が帰ってくるのがうれしい。
- 388 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:30
- シーズン7のDVDっていつ発売だっけ?
- 389 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:31
- >>386
レギュラーじゃなくなるわけだね。
あの人も、あの人も、あの人も、
- 390 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:32
- こういう言い方は不謹慎だが、やっぱり
大事件が起きた回は面白いね。
今日は一応今シーズンベスト3には入る。
けどシーズン通して見ると少し不満。
やはり原因はアビーママ・・・。
- 391 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:32
- >>389
そしてあの人も
- 392 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:34
- >378
心電図を見れば除細動を行った形跡がないことがわかる。
だからグリーンはパドルを何度も空打ちしてバッテリー切れの状態にして
除細動できなかった原因を故意に作り出した。
えげつない知能犯やな。
- 393 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:34
- >>386
見て来た。マルッチ出るんだね。
ピーターよりマークのが背が高いんだね、意外だったよ。
ピーターてデカく感じるよね。
- 394 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:40
- あのー、英語で分からないんですけど何というところを見ればいいんですか?
- 395 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:42
- >>394
漏れも読んでない(w
写真だけ見た(w
- 396 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:44
- >>395
意外とわかりやすいよ
- 397 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:45
- シリーズ続いてくると、話が安易になるんだよね〜。
役者もやる気が入っていないというか、見ていても
終わりを予感するというか。。。
ビバヒルしかり、ロズウェルしかり。
ERも最近元気ないかな。
- 398 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:51
- リジーの赤子はまだ名前ついてないのか?
グリーン先生、こんなに悪い奴だったっけ。
- 399 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:56
- マークの件については
8thの初回に何らかの形で話題として取り上げられるようだ。
詳しいことはとにかく半年待て。
てか、半年長いよ。待てねーよ。
何とかNHKが再放送を入れずに放送してくるれる方法はないのか?
そうしてしまうとつまり本国に追いついてしまうというわけで。
そう考えるとNHKのやり方はある種当然で最善の策だわな。
- 400 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:56
- シェリフ・アトキンズって誰?
マイケルやさ男のことね。
- 401 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:56
- 赤ちゃんに名前が付くのはシーズン8からだね。
- 402 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:57
- グリーン先生は最初はフリをしていたが、最終的には処置をしたと思っている
そのへんのことを視聴者に謎として残したのでは?とグリーン先生の味方をしてみる
- 403 :奥さまは名無しさん:02/09/03 01:59
- 半年先か・・・
- 404 :奥さまは名無しさん:02/09/03 02:01
- やっぱフォローあるんだ
アメリカではこの最終回の後
すぐ次のシーズンの放送始まったのかな?
- 405 :奥さまは名無しさん:02/09/03 02:06
- 米国の放送もシーズン間のインターバルはあるよ。
- 406 :奥さまは名無しさん:02/09/03 02:06
- >>399
現在本国から1年半遅れなんで、せめて1年遅れにならないものかねー。
毎年の事ながら春〜夏にクリスマスネタは正直言って萎える。
>>401
ん?エラでしょ?○ッチがマークに名前を教えてもらっているシーンが
今シーズンにあったと思ったよ。
- 407 :奥さまは名無しさん:02/09/03 02:12
- >>406
ああ、そうだったね。
あのシーンでは赤ん坊を抱かせてもらえない○っちの印象が強くて忘れてた。
- 408 :奥さまは名無しさん :02/09/03 02:15
- せめてBS放送前にビデオは出して欲しいよな。
- 409 :奥さまは名無しさん:02/09/03 02:42
- 数年前なら、マークは医者としてそんな事をするべきではない!と素直に思ったが、
今のキチガイが野放しにされて下手すれば刑に服することもないかもしれないということを
実感してる現在では、気持ちは凄くわかるなー。
一番いいのは関係者のマークに処置をさせなけりゃ良かったんじゃないかと。
- 410 :奥さまは名無しさん:02/09/03 03:04
- >>392
そうか。あれはバッテリ切れをおこさせるためだったのか。
- 411 :奥さまは名無しさん:02/09/03 03:04
- いや、次のシーズンはじまったら、
最初に除細動して、
ま〜るく解決とか‥。
- 412 :奥さまは名無しさん:02/09/03 03:05
- >>408
9月にレンタル開始って話題が前スレにあったような気がする
- 413 :奥さまは名無しさん:02/09/03 03:07
- この番組は他の番組のように出演者同士で付き合うって話聞いた事ないね
新しいシリーズは今度いつやるのでしょう?
- 414 :奥さまは名無しさん:02/09/03 03:08
- ハイビジョンではもうやってんじゃないの?
- 415 :奥さまは名無しさん:02/09/03 03:11
- >>413
そうだね。キャロルとシェップくらいのものか?
リディア夫妻は、もともと夫婦で出演だったわな。
>>411
一応その可能性もありえないとはいいきれないくらいに残して置いて
世間の反応を見たのかもしれんね。
でも犯人の最後の目はやっぱ死んだんだろな、と暗示してたと思う。
- 416 :奥さまは名無しさん:02/09/03 03:12
- あまりきちがいを放置してると日本で放送できないことをグリーン先生は察したんでしょう。
ナイス判断です。
- 417 :奥さまは名無しさん:02/09/03 03:37
- 「医師と二人きりでエレベーターに乗らないで下さい」院長
- 418 :奥さまは名無しさん:02/09/03 04:06
- 「看護婦と二人きりでエレベーターに乗りたいです」俺
- 419 :奥さまは名無しさん:02/09/03 04:31
- 「人を殺したら治療して貰えないのを覚悟してください」(それもまたよし)
- 420 :奥さまは名無しさん:02/09/03 04:33
- >>415
そうなん?詳しく教えて
ハイビジョンだけか・・・
- 421 :奥さまは名無しさん:02/09/03 04:34
- マークは初めから見殺しにしようとしてたわけじゃない。
エレベーターの中で犯人の容態が急変した時、
最初はちゃんと救命しようとしてたよ。除細動器を使って。
ただ、ちゃんと動作しなかったんだ、最初の1回目。
そんで「くそっ!」ってあわててやり直そうとしてた。
だけど、その瞬間・・・・「何かにピンときた」かのように
急にマークの表情が変わったんだよね。
たとえて言うなら、悪魔がささやいた瞬間ってヤツ。
「そうか、作動しなかった事にすればいいんだ。」と
思いついてしまった、っていうような感じだった。
そして彼は突然救命措置を止め除細動器をカラ作動させ出した。
まるで犯人に見せつけるかのように何度も何度も。
あれはバッテリーをあげるためでもあったのかも知れないけど
「お前に撃たれて亡くなった人達の苦痛と恐怖を思い知れ」
とでも言いたそうな表情だった。「お前は助けてやらないよ」
という恐怖を犯人に思い知らせてるみたいな。
(犯人にどれだけ意識があったのかは不明だけど)
もしも最初の誤作動さえ無かったなら・・・・・ きっと
医師の条件反射でそのまま救命措置をしていたのだろう。
- 422 :奥さまは名無しさん:02/09/03 04:36
- >>421
おおおお! そうか!
もういっぺん、そういう目でビデオ見てみるよ。
前スレの1000取りしてる場合じゃないな(w
- 423 :奥さまは名無しさん:02/09/03 04:58
- エレベーターの犯人、まだ死んでなかったよね。
物語終了後にグリーン先生が我に返って、再び治療して
次シーズン初回で「あの時は、どうかしてた」とか振りかえってたりして。
- 424 :奥さまは名無しさん:02/09/03 05:05
- 今回は(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
- 425 :奥さまは名無しさん:02/09/03 05:37
- >>365
たしか第6シーズンの1話で解雇になってたやうな。
無断欠勤してて
ウィーバーが電話で「出てこないならクビよ!」と。
でクビ。
- 426 :奥さまは名無しさん:02/09/03 08:11
- >421
ナイスな解説ありがとう!
1回目にうまく作動してなかった、というのは
気づかなかった。
初めから見殺し、というのと
最初作動しなくてふと悪魔のささやきが・・・というのとでは
ちがうよね。
- 427 :奥さまは名無しさん:02/09/03 08:26
- 昨日のカーターとアビーの会話って
誰かカーターがアビーを振ったみたいなこと言ってたけど
あれって言葉の裏に
「アビーが好きだ!!」ってあふれてたよね。
だからルカの愚痴は聞きたくない
アビーとルカが別れるのを待ってる自分がイヤ
ってことだよね?
- 428 :奥さまは名無しさん:02/09/03 08:28
- >>423
犯人、意識あったよね。
マークのこと見てた。まばたきもしてた。
- 429 :奥さまは名無しさん:02/09/03 08:32
- 意識あったと見た。
で、マークももちろん気がついてた。
でも空でガチャン!ってやった、と思う。
- 430 :奥さまは名無しさん:02/09/03 08:39
- >427
カーター、あんなアビーが好きだったのね・・
アビーのあの態度は不愉快だった。
カーターはジンメイ?と仲良くなるのかと思ったら
ちがうのね
- 431 :奥さまは名無しさん:02/09/03 08:45
- カーターの前で
アビー「もうルカったら私の為に授業料を払ってくれるんだって┐(´-`)┌」
ルカの前でカーターとベタベタ
アニータアビー
- 432 :奥さまは名無しさん:02/09/03 08:46
- ロマノがエリザベスを心配してるところが
よかった〜
ERだとそこらへんが無視されて進むかと思ったけど
これはなにかの伏線なのかと思ったよ
ロマノとエリザベスになにか起こるのか・・・・
- 433 :奥さまは名無しさん:02/09/03 08:57
- >>430
アビーは散々な終わり方だったな。
ルカは鈍いとぐちる、カーターを無神経に傷つける、クレオにぶつかって、クレオがHIVの危機に。
ルカの件はわかるな。うまくいかなそうなこの二人。
ただクレオの件は事故とはいえ、実際に自分がきっかけでクレオがHIVになったら怖いよなあ。
- 434 :奥さまは名無しさん:02/09/03 09:11
- 前のシーズンのルカとキャロルが付き合ってるのみると
ルカが生き生きしていて今とぜんぜんちがう
- 435 :奥さまは名無しさん:02/09/03 09:44
- ルカやる気なさそう・・・
- 436 :奥さまは名無しさん:02/09/03 09:47
- クレオにあんな事したアビーがそれで落ち込んでいると思ったら、
ルカとのしょうもない痴話喧嘩を愚痴る・・・
ERの登場人物って人ごとにはドライというかクールなのに、
自分のことになるとムキになるなあ。
特に女性陣。
- 437 :奥さまは名無しさん:02/09/03 09:51
- そもそもアビーの方がルカに積極的だったからね。
かっこいいのでモーションかけたけど、付き合ってみたらイマイチだったてことか。
キャロルの時にしてもルカって女運悪いね
- 438 :奥さまは名無しさん:02/09/03 10:11
- 「1986年にHIVに感染し、寿命が5年も伸びた」
って表現、よく考えたら、変。
「1996年」の間違いでわ?
- 439 :奥さまは名無しさん:02/09/03 10:11
- あき竹城が、光浦靖子に代わってた・・・
- 440 :奥さまは名無しさん:02/09/03 10:12
- レガスピーが、ハッとするほどキレイだった。。。。
レガタンまんせ〜〜!!
- 441 :奥さまは名無しさん:02/09/03 10:17
- >>421さんの解説に感動。今からビデオ見てみます。今から見たら一日欝になりそうだけど。昨夜はグリーン先生のあのシーンが頭から離れず、寝付き悪かったです。
- 442 :奥さまは名無しさん:02/09/03 10:22
-
あ の さ 、 み ん な わ か っ て る ?
こ の ド ラ マ は フ ィ ク シ ョ ン な ん だ よ
頭 ダ イ ジ ョ ー ブ ?
- 443 :奥さまは名無しさん:02/09/03 10:28
- クレオのHIV汚染危機はルーシーのぱくり
- 444 :奥さまは名無しさん:02/09/03 10:30
- 授業料援助してあげると申し込んで「やめる気だったのに、私の気も知らず余計なことすんな、言うな!」
と逆切れされたらルカもたまらんわ。やっぱりアビー市ね。
- 445 :奥さまは名無しさん:02/09/03 10:32
- あと半年か。。。
これから寒くなって、
そして暖かくなり始めるまで。。長い 。゚・(ノД`)・゚・。
- 446 :奥さまは名無しさん:02/09/03 10:34
- ウィバーのアフリカへ医療ボランティアに知り合った旦那ってのは、「最初から存在しなかった」として現在の彼女を理解した方が良いのでしょうか?
それとも、その彼となんらかのひともんちゃく があってレズに走ったという様に彼の存在を消化した方が、ドラマで起こった事実を忠実に理解する正当的な観方なのでしょうか?
- 447 :奥さまは名無しさん:02/09/03 10:35
- 今問題のシーン見たけど、1回目にパドルあてた時、グリーン先生は作動ボタン押してないみたいなんですが。あててはみたものの、気が変わった、という感じ。
- 448 :奥さまは名無しさん:02/09/03 10:40
- >>443
ルーシーやキャロルの「患者の血が入っちゃったかも!」ってのは
相手がHIVだったわけではない(少なくとも検査はしていない)んで
なかった?
そういえばウェンディが患者に噛まれたこともあったよね。
クレオのはHIV(既にエイズ発症)の患者だっただけに
精神的なダメージはでかかったのでは。
でもまぁ医療の現場、とくにERのような場所だと、あの手のリスクは
常につきものなんでないかな。…っつーとジェニーのやってたことは
やぱーり相当恐いことだなぁと思う。
- 449 :奥さまは名無しさん:02/09/03 10:44
- でもベントンが「感染する確率(?)は3/1000だ」とか言ってたけど。
そうなの?
よく聞き取れなかった。
- 450 :奥さまは名無しさん:02/09/03 10:44
- >>421
いちいち説明しなくてもそれくらい読み取れたよ
- 451 :奥さまは名無しさん:02/09/03 10:45
- >>446
ムルンギシのことだとしたら、彼はだんなじゃなくて知り合いだったかと。
恋人にあって嬉しい、だったのか、久しぶりにあえて嬉しいだったのか、
あの時のケリーの様子では判断できなかった。
キムに「離婚歴がある」と話していたときのはまた別の人なんでないかなぁと
漠然と思ってたです。
病院の外で誰とつきあってたかなんてわかんないけどね。
なんにしても、キムに離婚歴の話をしていたときの様子から見て、
離婚した夫は遠い過去の人で、すくなくとも「レズに走る」原因に
なるほどケリーがこだわってたとは思えない。
少なくともここ数年のケリーはERおよび自分の出世ひとすじ!で、
その他に気にしていたことといえば、自分の生みの親についてくらいでないかな。
- 452 :奥さまは名無しさん:02/09/03 10:47
- >>447
そうだよね。チャージされるのを待つ間に
犯人の顔を見て気が変わったみたいに見える。
- 453 :奥さまは名無しさん:02/09/03 10:49
- >>449
3/1000って言ってたと思うよ。
キャロルが針を手にさしちゃったときは1/5000って言われてたね。
怪我をした場合と針とじゃ条件が違うのか、6年前とは統計値が違うのか…
- 454 :奥さまは名無しさん:02/09/03 10:49
- >>450
いちいち書かないでもそういう人もいっぱいいたでしょうよ。
そうでない人もいたようだけど。
- 455 :奥さまは名無しさん:02/09/03 10:49
- レズの人ってやっぱり女体を見ると興奮して、乳首が勃ってきたりとかするの?
あそこがヌレヌレになったりとかするの?
- 456 :奥さまは名無しさん:02/09/03 10:50
- >>453
それぐらいの確率なら、クレオたぶん、大丈夫なん?
- 457 :奥さまは名無しさん:02/09/03 10:51
- クレオのカリカリ女ぶりにも慣れてきた今日このごろ。
最初は、あのクソ吹き替えもあって、ややむかついてたりもしたが、
なれた。
- 458 :奥さまは名無しさん:02/09/03 10:51
- >>455
じゃぁレズじゃない女性は男の身体みて興奮して乳首が勃つのか?
好みの男性ならあるいはそういうこともあるかもしれないし、
つまりは個人差でそ?
- 459 :奥さまは名無しさん:02/09/03 10:53
- 俺は女体をみるといつでもどこでもハァハァですが何か?
- 460 :奥さまは名無しさん:02/09/03 10:59
- 第8シーズンはグリーン先生が倫理委員会に質問されるところから
はじまるけど別に処分されない」
- 461 :奥さまは名無しさん:02/09/03 11:02
- ルカには何かといらいらする
- 462 :奥さまは名無しさん:02/09/03 11:04
- アビーが整形しておでこのしわをとってくれますように・・・
じゃないとカーターがいままで付き合った人と釣り合いが
とれないブルドックを思い出してしまう
- 463 :奥さまは名無しさん:02/09/03 11:10
- ブルドッグて誰だよ
シャクレなら覚えてるけど
- 464 :奥さまは名無しさん:02/09/03 11:14
- こう言ったらアレだけど、カーターってかわいい子と付き合ってるか?
一番美形だったアンナには振られたし
- 465 :レイチェル:02/09/03 11:17
- カーターは婆専
- 466 :奥さまは名無しさん:02/09/03 11:20
- しわしわがりがりオバサンしか思い出せない
- 467 :奥さまは名無しさん:02/09/03 11:23
- 薬への耐性変化率が3/1000
- 468 :奥さまは名無しさん:02/09/03 11:25
- ケリーがあそこまでキム命になるのが解せん。
- 469 :奥さまは名無しさん:02/09/03 11:38
- Tで性病うつされていたカーターがなつかしい・・・・
- 470 :奥さまは名無しさん:02/09/03 11:39
- キムは綺麗だな〜綺麗過ぎる
- 471 :奥さまは名無しさん:02/09/03 11:45
- レコアさん?
- 472 :奥さまは名無しさん:02/09/03 11:47
- >こ の ド ラ マ は フ ィ ク シ ョ ン な ん だ よ
442よ、このドラマはフィクションであるが、社会派であり、
それなりの影響力があるんだよ。現に我々それをこーやって話してる。
頭部は回転しているから、安心しなさい。
- 473 :奥さまは名無しさん:02/09/03 11:49
- >>471
「男にとって女は辱めるもの」だっけ?
だからレズにはしったのか。
- 474 :奥さまは名無しさん:02/09/03 11:55
- >>461
わかるぞーわかる。
- 475 :bloom:02/09/03 12:00
-
http://www.leverage.jp/bloom/qry/search.qry?function=search
- 476 :奥さまは名無しさん:02/09/03 12:20
- >>461
でもルカのような女心がわからないのが一般的な男で、
カーターのように気の回るのはむしろ女っぽいというかゲイに多いタイプような
だからアビーも男扱いしてないんじゃ?
- 477 :奥さまは名無しさん :02/09/03 12:26
- あぁERから殺人者を二名だしてしもうた。
ケリーのカミングアウトはカッコイイ。
- 478 :奥さまは名無しさん:02/09/03 12:29
- 乱射犯人が息子を連れて最初に登場した時
あ!アリーmyラブ3で精神病んだ
アリーの恋人役の人だ
と分かり今回の話は入り込めなかったよワタシ
- 479 :奥さまは名無しさん:02/09/03 12:37
- 「日本製の黒い車」って原語じゃなんていってたんだろう?
ちゃんと「ブラック・ホンダ」とか「ブラック・トヨタ」とか言ってたんじゃないか?
と想像してしまう。
「たまごっち!」を「これ、面白い奴だ!」と超訳したンhkだけに。
- 480 :奥さまは名無しさん:02/09/03 12:39
- >>476
…めがさめた。そうかも。
- 481 :奥さまは名無しさん:02/09/03 13:00
- >>438
亀レスだが感染即死亡なわけない。発病まで潜伏期間もある。
- 482 :奥さまは名無しさん:02/09/03 13:05
- 今回のシリーズで一番の大事件だったけど、
列車事故の方が面白かったな。
録画しとけばよかった。
- 483 :奥さまは名無しさん:02/09/03 13:17
- >>464
デル・アミコってなんでいなくなったの?
- 484 : :02/09/03 13:29
- >483
「コヨーテ・アグリー」という酒場を共同経営するためです
- 485 :奥さまは名無しさん:02/09/03 13:29
- >>483
ER的には「元カレのいる病院(小児ERがある)に行った。あっちが地元だし」
- 486 :奥さまは名無しさん:02/09/03 14:00
- 今までこれといったアプローチもなしに
いきなりアビーに告白するのにはちょっとカーター
無理がありませんか?
- 487 :奥さまは名無しさん:02/09/03 14:13
- >>486
うむ。あれじゃアビーだってきょとんとするっての。
- 488 :奥さまは名無しさん:02/09/03 14:49
- デルアミコは、ケイジ&フィッシュ法律事務所のマーク・アルバートに
連れ去られたため、音信不通。
モルダーとスカリーが必死に探してます。
- 489 :奥さまは名無しさん:02/09/03 15:16
- デル・アミコいてほしかったけどなー。
やっぱ契約うんぬんで降板?
マルッチはルーシーの相手役の予定だったらしいがそれも見たかった。
でもマルッチの扱いってERで悪いし、ちょっと調子が落ち始めているドラマ
を見限ったんならマルッチは先見の明がある、と思いたい。
(向こうで人気がなかったとは思いたくない)
- 490 :奥様は名無しさん:02/09/03 15:23
- カーターの回りくどい告白というかイジケっぷりは情けない
もっと強い男になりなさい!
- 491 :奥さまは名無しさん:02/09/03 15:42
- >>489
映画出演が決まったからだったとおもたよ。
シーズンの変わり目にいなくなったことになってたけど
本当は先があったんだろうなぁと思うと残念なり。
- 492 :奥さまは名無しさん:02/09/03 15:46
- >>479
But it is a black ACURA LEGEND?
米国ホンダが使っているアキュラブランドのレジェンドですな。
- 493 :奥さまは名無しさん:02/09/03 15:48
- 昨日の最終回でロマノがリジーを気にかけるのに、彼の愛情云々という
意見が多いみたいだけど、ロマノとしては、もうルーシーの時みたいに
手をつくしても仲間を救えなかったというのが嫌だったからでは?
もう既婚者となったリジーを想うほど、彼は男として未熟じゃないと
思う。でなきゃ、わざわざマークとの結婚式に恋人同伴しないだろう。
- 494 :奥さまは名無しさん:02/09/03 15:56
- >>486
確かにねー。アビーにはルカという恋人がいるんだし、
カーターはこないだまで若い恋人とつきあってたんだし。
アビーにとっては、共に依存症をのりこえつつある仲間
でしかなかっただろうし。
- 495 :奥さまは名無しさん:02/09/03 15:57
- ロマのん(・∀・)イイ!
- 496 :奥さまは名無しさん:02/09/03 16:16
- ていうか、逆ギレしたケリーのセリフから、マギー・ドイルの真相が
やっとわかったってかんじ。
誰一人、彼女の行方不明について言及してなかったじゃん。
デルアミコはまだ扱いがマシなほうだよ。
- 497 :奥さまは名無しさん:02/09/03 16:17
- クレオはベントンの肉便器。
だが、アビーは逆にルカを肉便器にしてる・・・
- 498 :奥さまは名無しさん:02/09/03 16:28
- アデール・ニューマンってすげえ美脚。
- 499 :奥さまは名無しさん:02/09/03 16:31
- >>496
ロマノと戦っててエリザベスを問いつめてたのが最後だっけ?
エリザベスの証言がなかったから負けちゃったってな感じだったんかな
- 500 :奥さまは名無しさん:02/09/03 16:47
- 乱射親父、助かるはずが急変って、ルーシーみたいな
血栓が原因?
助かるのは目に見えてるし、とくに医者なら。
あそこは千載一遇のチャンス。
いい仕事した>グリーン
しかし、心電図見ながら空うちしてたけど、
実際心臓に電流を与えてないって心電図にでちゃうんだよね?
ほんとにバッテリーを使い果たすためのなの?
最後の最後まで、きゅい〜ん、ばしっって音は十分してたから。
医療関係詳しいかた説明きぼんぬ。
- 501 :奥さまは名無しさん:02/09/03 17:10
- >>500
「緊急避難」(カーターの活躍に萌えて腹で萎えたエピ)で
バッテリー切れでどうのってなかったっけ?
なかなかチャージできなくなっただけだっけ?
- 502 :奥さまは名無しさん:02/09/03 17:22
- マークとケリーと受け付け元警官のやり取りの中で手裏剣がどうこう言っている
セリフがあったけど英語では何て言ってたの?
- 503 :奥さまは名無しさん:02/09/03 17:37
- 9/6からレンタル開始
09/6:1〜8話
10/4:5〜16話
11/6:17-22話
- 504 :奥さまは名無しさん:02/09/03 18:11
- レンタルかぁ・・・。
昔のが見たくなった。
- 505 :奥さまは名無しさん:02/09/03 18:13
- 最終エピですでにスレが500…すごい。
- 506 :奥さまは名無しさん:02/09/03 18:31
- >>505
たしかにすごい。
- 507 :奥さまは名無しさん:02/09/03 18:42
- >>486
告白というか、カーターを愚痴相手にしてるのが耐えがたくて、
ちょっと言っときたかったんんじゃない?
- 508 :奥さまは名無しさん:02/09/03 18:55
- タイトルがマークのことを意味していたとは、深い!
- 509 :奥さまは名無しさん:02/09/03 19:00
- >>508
OH,気がつかなかったよ〜
- 510 :奥さまは名無しさん:02/09/03 19:03
- >>508
そういうことだったのか〜・・・。
- 511 :ナニオ:02/09/03 19:17
- 衝撃の結末とはまさにあれだな。俺も心臓バクバクだったよ。
新シリーズの初回を予想しよう。
- 512 :奥さまは名無しさん:02/09/03 19:25
- 次は半年後・・・長いな。
- 513 :奥さまは名無しさん:02/09/03 19:25
- 看護婦さんのリディアって
マンガとかに出てくる「蚊」の顔に似てない?
最初はセサミストリートのビッグバードと思ったんだけど
やっぱり「蚊」に見えるんだよ・・・
- 514 :奥さまは名無しさん:02/09/03 20:04
- >>513
似てる!
ちょっち衝撃だ!
- 515 :奥さまは名無しさん:02/09/03 20:08
- あ…タイトル忘れた。
なんだっけ
- 516 :奥さまは名無しさん:02/09/03 20:12
- >>515「凶悪犯人」だよ。
オリジナルはRampage
- 517 :奥さまは名無しさん:02/09/03 20:40
- >>502
手裏剣・・
黒い日本車と関係あるのかな・・
今回はアメリカ人と銃の関係についてもわかりやすく理解でけた。
- 518 :デイヴ:02/09/03 20:48
- 腫瘍のせいだ!前なら殺さなかった!
- 519 :マリク:02/09/03 21:05
- やはり、俺があの時止めを刺しておくべきだったか・・・
- 520 :奥さまは名無しさん:02/09/03 21:08
- ドイルってやっぱりレズでロマノにクビにされたんだね。
ドイルクビのストーリーがなかったから胸のつかえがとれたぞな。
- 521 :奥さまは名無しさん:02/09/03 21:09
- まあ、あの親父の虐待はクロだったのは確実だろうね。
- 522 :奥さまは名無しさん:02/09/03 21:29
- 手裏剣、きのせいかもしれないけど
チャイニーズなんとかって言ってなかった?
- 523 :奥さまは名無しさん:02/09/03 21:31
- このスレ読んだ感想・・・
女の嫉みは怖い((((゚д゚;))))ガクガクブルブル
- 524 :奥さまは名無しさん:02/09/03 21:32
- 最終回雰囲気が暗かった〜
- 525 :奥さまは名無しさん:02/09/03 21:46
- 実はマークは殺されるんじゃないかと思ってドキドキして見てたよ。
いつ後ろから黄色いシャツの親父に撃たれるかって…。
- 526 :500:02/09/03 22:48
- >>501さん
レスありがとう。
それ知らないんですよ。
ただ、バッテリー切れなら昔のカメラのフラッシュみたいに、
音が下手って行くような気がするんですよね。
医者板で聞いてこよう。
- 527 :奥さまは名無しさん:02/09/03 23:33
- 最新50から、スレ見ようとすると
まいどの広告になって見られん・・・何故だ?
- 528 :奥さまは名無しさん:02/09/03 23:35
- 肝心なときにマルッチがいないなんて。しかもシーズンフェイナルで。
やっぱり扱い悪いね。これじゃ降板するわな。
- 529 :奥さまは名無しさん:02/09/03 23:49
- >527
私も同じく見れません。
他の板も、見れるところと見れないところがある。
何でだろう?
- 530 :奥さまは名無しさん:02/09/03 23:58
- >>529
わー、同じ現象の人いるんですね?
よかった。(いや、よくない事なんだけど)
原因不明だ・・・。
- 531 :奥さまは名無しさん:02/09/04 00:17
- もどりましたね
- 532 :奥さまは名無しさん:02/09/04 00:19
- 原因はなんだったんだろうな?
- 533 :奥さまは名無しさん:02/09/04 00:28
- 原因はこれです。
夜勤氏がhtml化作業中です。
http://tv.2ch.net/kakolog.html のwaitの合計が0になるまで待ちましょう。
多分2時間くらいで終わると思われます。
- 534 :奥さまは名無しさん:02/09/04 00:40
- レズの医者がキャリア続けるってそんなに大変なの?
日本だと、例えば、自分んちの近所の病院のフツーの総合病院の自分のかかった
女医さんが、「私はレズよ」って言われても、別に「あっ、そ。」って感じだけどな。
私が寛大すぎるのかな?
- 535 :奥さまは名無しさん:02/09/04 00:46
- レガスピー、より戻さないかなぁ、だって綺麗なんだもの・・・
- 536 :奥さまは名無しさん:02/09/04 00:49
- >>535
同意。
レズでも凶悪殺人犯でも患者でも何でもいいから、
とりあえず、画面でたくさん出ててほしい。
本当に最終回のキムは超キレイだった!!!!
すっげぇ美人!!
- 537 :奥さまは名無しさん:02/09/04 00:51
- レガスピーの吹き替えの人と、アデール・ニューマンの吹き替えの人って、
必ず美人の外人の吹き替えにつくこと多いよね。
アデールは…(略
つか、アデールって、ジェニー・ブレよりもこの番組長くない?
すっげぇ昔からいるような…
- 538 :奥さまは名無しさん:02/09/04 01:00
- 確かに、嫌味のない本当の美人!って感じで
最近華の少ないERだけに、残っていて欲しかった>レガスピー
(ブロンドの人あまり見かけないし)
精神科医がレギュラーっていうのも、ストーリー的に
いいと思うけど。
- 539 :奥さまは名無しさん:02/09/04 01:04
- >>538
レガスピーが洗脳してERの女性全員レズにしちゃって、
ERを乗っ取っちゃえばいいのに・・・
- 540 :奥さまは名無しさん:02/09/04 01:04
- アビーのイタさが、レガ・マンセーを産んだ?
- 541 :奥さまは名無しさん:02/09/04 01:17
- >>538
最初は赤毛のスリム美人として登場したのに、
日に日に金髪になってた。不思議だ。
- 542 :奥さまは名無しさん:02/09/04 01:18
- ジュリアナ・マルグリースのキャロルハサウェイってのは、
本来はレギュラーじゃなかったのに、パイロット版で評判がよかった
からレギュラーになったんだよね。
レガスピーもそういうふうになんないかな?
アビーをチェンジでもいいや。
でも本人が嫌がると降板になるんだよね。
ルーシーみたく。
- 543 :奥さまは名無しさん:02/09/04 01:19
- >>520
ロマノのセクハラが原因じゃなかったけ?
ドイルも気が強いからロマノに刃向かっていて
ロマノがその事実を隠す為にイジメて解雇にしたんじゃ?
- 544 :奥さまは名無しさん:02/09/04 01:21
- >>541
えっ、最初赤毛だった?
再放送始まったらよく見なくちゃ。
- 545 :奥さまは名無しさん:02/09/04 01:23
- >>544
茶髪と金髪の中間。
黒ではないが、ブロンドでもないような複雑な色。
たとえて言うならば、1stシーズンで、グリーン先生の頭頂部に
わずかに残っていた髪の毛の色に似てるかも。
- 546 :奥さまは名無しさん:02/09/04 01:24
- マギー・ドイルは戻ってきたら、クレオと衝突しそう。
なんとなく。
アビーは発砲美人だから、うまくこなせそう。
- 547 :奥さまは名無しさん:02/09/04 01:28
- もう少し美人な出演者を増やしてほすい
- 548 :奥さまは名無しさん:02/09/04 01:31
- >>547
特に看護婦軍団にメスを入れて〜〜
バケモノばっか。
- 549 :奥さまは名無しさん:02/09/04 01:31
- >>545
例えがあまりにも確認難しそうなんで、大受けしました。
白人の髪の色って、茶髪金髪だけでは言い表せない複雑な色が
多いよね。
- 550 :奥さまは名無しさん:02/09/04 01:33
- 看護婦の中では、リディアが結構好きだな。
若い頃はかなり綺麗だったと思う。
最近、あんまり見かけないんだけど。
- 551 :奥さまは名無しさん:02/09/04 01:35
- ルカはお節介だね
あんなことまでイチイチ
そういえばキャロルにもお節介焼いてたっけ
- 552 :リディア:02/09/04 01:41
- >>550
何言ってるの??
リディア、昨日出てたじゃないの!!
お母さんが死んじゃった少年が、母親の死に気づき始めてて、
「グリーン先生、あの子うすうす感づいてるわよ、どうすんの?」
ってシーンあったばかりじゃん。。
閉経してもまだまだ現役よ♪
- 553 :奥さまは名無しさん:02/09/04 01:42
- しっかし、ロマノとグリーンの頭を見ると、
白人のハゲって容赦なくくるもんだなーって。
遺伝って恐ろしいよ。
- 554 :奥さまは名無しさん:02/09/04 01:47
- 白人は禿げても脂っこそうじゃないところがミソ。
- 555 :奥さまは名無しさん:02/09/04 01:49
- わー、リディアに叱られた。
そうだったか…。
マークのラストシーンで、他の場面が吹っ飛んじゃったよ。(言い訳)
でも以前はもっと出番があったような気がする、看護婦さん達。
- 556 :奥さまは名無しさん:02/09/04 01:54
- >>555
2ndでロレッタ(売春婦で、子宮頸がん?にかかり3人の子供をグリーン先生
に預けようとするが失敗)の世話してたときがリディアの君臨時代。
- 557 :奥さまは名無しさん:02/09/04 01:54
- リディアずーと出てるのにOPに出れない・・・・
- 558 :奥さまは名無しさん:02/09/04 01:56
- >>553
はげる人ってそれなりの兆候なり、タイプがあるはずじゃん。
でも、トップガンのグリーン先生みたら、健常者となんら変わりのない
頭の毛の生えよう!!!
本当に心配になってきた(自分の頭が)。
育毛ケアとかして何とか食い止められないもんかねえ。
- 559 :奥さまは名無しさん:02/09/04 01:58
- >>557
たしかに、チュニーやあき竹城や、デブ黒人は出まくりなのにね。
彼女らのおかげで、
「下がって!!」⇒「バンッ!!」
っていのが毎回見れるんだけど。
- 560 :奥さまは名無しさん:02/09/04 02:23
- >>558
健常者て…(w
- 561 :奥さまは名無しさん:02/09/04 02:51
- TBSでバレーの試合をやってる。
チェコの監督?がマークに似てる
- 562 :奥さまは名無しさん:02/09/04 04:41
- 結局、ファーストシーズンから出ているのはカーターだけに
なるのかな?(準レギュラーの看護婦たちは除いてね)
そういえば、最終回マリクって居なかった?
- 563 :二つ目のお気に入りとして:02/09/04 06:25
-
究極の総合リンク集
http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
- 564 :奥様は名無しさん:02/09/04 07:29
- エリザベス可哀想〜。
うちの娘は生後1ヶ月半で夜中の12時から朝5時まで寝かせてくれたよ。
孝行娘でちた。
やっぱアメリカでも新生児は寝ないのが普通なのか。
- 565 :奥さまは名無しさん:02/09/04 08:13
- 昨日は「まいど」の広告ばっかりだったんで
ヘンだな、と思って見るのやめちゃった
解決してたのね。。。。
看護婦の中にいるアジア系(リリーだっけ?)
あの人もさばけててイイナと思うんだけど。
コニーはあんまり好きじゃないな。
意地悪そうだもん。
- 566 :奥さまは名無しさん:02/09/04 08:17
- アビーは「出帆」の時はゆるいパーマかけてて
垢抜けてて似合ってたのに
いつの間にかストレートに戻ってた。
- 567 :奥さまは名無しさん:02/09/04 09:21
- 除細動器をバシっとしたときの患者さんの
「ビクッ」って動きはどうやってるんだろう。。。
自分でやってみるけど上手にやれない (´・ω・`)
- 568 :奥さまは名無しさん:02/09/04 09:26
- >>564
それはすごい。
その時期に、3時間以上連続して眠れるなんて(←親が)奇跡のようだ。
- 569 :奥さまは名無しさん:02/09/04 09:48
- 「忍者の手裏剣」って、「チャイニーズ スローイング スター」って云ってる?
- 570 :奥さまは名無しさん:02/09/04 09:54
- 数シーズンでてたウェンディとかいう看護婦さん、
結構カワイイ感じだったよ、ボケキャラだった。
ところで、レガスピー。アメリカでの第7シーズン終わった後他局のドラマ
で主役で出てた。「引き抜き」にあったんじゃないかな。
でも、評判良くなかったのかそのドラマ1ヶ月ちょっとで終わっちゃった。
・・・戻って来る余地はあるような・・・さいきんERに華がないって
いえてる。
- 571 :奥さまは名無しさん:02/09/04 09:54
- >567
私もやってみたがうまくできない。
ベッドの上で首をかしげる寂しい夜。
- 572 :奥さまは名無しさん:02/09/04 10:03
- 次のシーズンは華は出てこんのかい?
- 573 :奥さまは名無しさん:02/09/04 10:12
- 華〜!!
- 574 :奥さまは名無しさん:02/09/04 10:13
- >571
仲間がいた。嬉すぃ。゚・(ノД`)・゚・。
- 575 :奥さまは名無しさん:02/09/04 10:57
- じゃあ、中国にも映画なんかで出てくる投擲武器があるんだろ。
それをNHKが視聴者を馬鹿にして、勝手に忍者の手裏剣と訳しただけ。
- 576 :奥さまは名無しさん:02/09/04 11:06
- FW ランディ、キャロル
MF アミラ、心臓病の美人患者、ウェンディ、チュニー
DF レガスピー、デルアミコ、ジェニー、若いときのリディア、
GK ヘレエ(助っ人枠)
ER最強美人チーム
- 577 :ケリー:02/09/04 11:22
- 私がいないじゃないの。
- 578 :奥さまは名無しさん:02/09/04 11:26
- >特に看護婦軍団にメスを入れて〜〜
>バケモノばっか。
……こんなのに「ER」見せてもムダだよなぁ
- 579 :奥さまは名無しさん:02/09/04 11:27
- もはや杖なしのケリーなんて想像できない。
ディープインパクトは、それこそディープインパクトだったよ。
- 580 :奥さまは名無しさん:02/09/04 11:31
- ケーリーって初回から杖ついてたの?
- 581 :奥さまは名無しさん:02/09/04 11:41
- >>576
マギー・ドイルとカーターの昔の彼女の保険屋役のJulieBowenもゼヒ
- 582 : :02/09/04 11:42
- >580
ビデオ屋に走れ! 2ndで確認汁!
- 583 :奥さまは名無しさん:02/09/04 13:08
- >>575
吹替えはNHKの責任じゃないと思ふ。なんとなくだけど
- 584 :奥さまは名無しさん:02/09/04 13:59
- 中国の投擲武器ってどんなだ?
言われてすぐわかるようなものなの?
- 585 :奥さまは名無しさん:02/09/04 14:00
- そういえば、今回のエンディング、いつもとちょっと違う感じじゃなかった?
同じ?
- 586 :奥さまは名無しさん:02/09/04 14:10
- >585
予告がないからじゃない?
- 587 :奥さまは名無しさん:02/09/04 14:23
- 昔、エンディング後にやってたノア・ワイリーの解説コーナーが懐かすぃ…。
- 588 :奥さまは名無しさん:02/09/04 14:38
- >>586
ああ…そうなのかな。
なんか、音楽にいつもと違うフレーズがまざってたような気がしていたんだけど
グリーンせんせが強烈だったやら予告がなかったやらでぼーっと見てたから
違う感じがしただけかも。
- 589 :奥さまは名無しさん:02/09/04 15:20
- 1>2>3>5>4>>6>7
- 590 :PPUF:02/09/04 15:24
- ■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■
儲かる出会い系ビジネス
月収100万円オーバー!!
HP作成できない初心者でも安心して運営
出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします
運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします
1.携帯メール自動生成一括送信ソフト
2.高性能メールアドレス収集ソフト
3.サーチエンジン・掲示板一括自動ソフト
http://senden.minidns.net/open/gekiura.html
- 591 :奥さまは名無しさん:02/09/04 16:56
- とにかく「[」の日本語製作がスタートしたということで、
(山像さんのBBSでの書き込みによる)祝。
来年の春です、な。楽しみは。収録や打ち上げの写真が
見たひ。
- 592 :奥さまは名無しさん:02/09/04 17:02
- >>591
わ〜
楽しみ♪
- 593 :奥さまは名無しさん:02/09/04 17:41
- >537
うん、たしかにレガスピーとアデールの声優さんは、美人女優専門だね。
レガスピー:勝生真沙子さん→「SEX AND THE CITY」のサマンサとか。
アデール:高島雅羅さん→「Dawson's Creek」のゲイル(ドーソン・ママ)とか。
声聴くだけで潤う系。
ちなみにマギー・ドイルはメメントのガイ・ピアースの殺された奥さん役で
出てたよ。総計して2分ぐらいだけど。
- 594 :奥さまは名無しさん:02/09/04 17:58
- >>593
奥さんが糖尿病だったのね・・・
- 595 :奥さまは名無しさん:02/09/04 18:01
- >>580
そだよ。
もう初登場のカメラアングルがいきなり杖と足からだもん!!
- 596 :TAKATAtanFUNclub:02/09/04 18:38
- タタタタン出てなかったよん。
今回の最後、エレβー停めた(ように見えたのだが)のは、
アリバイ工作なんだろうね。
- 597 :奥さまは名無しさん:02/09/04 19:15
- >>596
いや、あれはヘレエが降りたからいったん自分も出ようとして降りそびれたように
見えたが…。
あの時点では患者(=乱射パパ)は切迫してなかったし、やはり、セットを
持ってエレベータに乗るのがルールなのでは。
停電して閉じこめられたときのためにも。
- 598 :奥さまは名無しさん :02/09/04 19:20
- そういえばダグ&キャロがエレベーターに閉じ込められたときがあったね。
カーターが大活躍。ダグ&キャロ今どうしているんだろう。。。。
- 599 :奥さまは名無しさん:02/09/04 19:28
- カウンティーのエレベーターって着いた時「チーン」とかいってました?
- 600 :奥さまは名無しさん:02/09/04 19:53
- 前々からずっと思ってたんだけど、カウンティのエレベータって
やけに遅いよね。病院だからかな。
(ドラマだからとか言わないでね)
>>599
いってた…と思ってたけどそういえば意識してなかったっす。
- 601 :奥さまは名無しさん:02/09/04 20:17
- >597
扉が閉まった直後も開けるボタンを押しにいってたけど、
その後、犯人の容態が急変してから
何かのボタン(多分「停止ボタン」)を押したと思う。
(ビデオ撮ってないので自信無し)
- 602 :奥さまは名無しさん:02/09/04 20:29
- キム恐いよ〜。
ロマノにもっとやっつけて欲しかったなぁ。
- 603 :奥さまは名無しさん:02/09/04 20:31
- 最初はヘレエが降りた後慌てて開くボタンを押したが
間に合わず→急変→除細動器をセット→思いついてエレベーターストップ
→空打ちではないでしょうか?
- 604 :奥さまは名無しさん:02/09/04 20:43
- >587
ノア・ワイリーは解説してなかったんでは?
- 605 :奥さまは名無しさん:02/09/04 21:10
- >>604
静止画像+平田さんの音声解説だっけ。見たいぬぁ〜
- 606 :奥さまは名無しさん:02/09/04 21:30
- 誰もがあれ、ルーシーが2代目を引き継ぐと思っていたよなぁ……>解説コーナー
- 607 :奥さまは名無しさん:02/09/04 21:32
- >>605
それビデオに録画してあった。最近、見返してみた。
ノア・ワイリーです、と平田広明が言うところが笑えた。
- 608 :奥さまは名無しさん:02/09/04 21:32
- そう?ルーシーって最重要キャストの一人ってわけでもなかったし。
- 609 :奥さまは名無しさん:02/09/04 21:58
- ルーシーと言えば、最近5シーズンを字幕版でレンタルしてみて思った。
彼女、演技があまり上手くない・・喋り方がいつも一本調子だと感じた。
その点、アビーは声すごくいいですね。ハスキーでかっこいい。
アビーはあの声で得してると思ったよ。
- 610 :奥さまは名無しさん:02/09/04 22:02
- ERのエレベーターの話が出たので・・・
放送が始った頃から不思議だったんだけど
外傷室からオペ室に運ぶ時いっつもいいタイミングで
エレベーターの扉が開くなぁーと。
- 611 :奥さまは名無しさん:02/09/04 22:12
- 新シーズンがもうすぐ始るよ!!ということでキャスト画像です。
(これくらいはネタバレにはならないでしょう)
全員集合(カーターセンター。ついに君の時代が来たね)
ttp://www.nbcmv.com/pw2/photos/preview/Primetime/ER/1ERMak02.jpg
アビー(引きで見ると歳とったルーシー?)
ttp://www.nbcmv.com/pw2/photos/preview/Primetime/ER/1ERMaf02.jpg
スーザン(ムクムクって感じ?)
ttp://www.nbcmv.com/pw2/photos/preview/Primetime/ER/1ERMac02.jpg
???(隠れファン多し?)
ttp://www.nbcmv.com/pw2/photos/preview/Primetime/ER/1ERMae02.jpg
- 612 :奥さまは名無しさん:02/09/04 22:25
- >>610
いつもエレベーターが下で待機してるのかも。
よく使うのは分かってるわけだし。
- 613 :奥さまは名無しさん:02/09/04 22:40
- 日本では少し前から(かなり前かな)防犯のために
小さな監視カメラがエレベーター内に(見えないところに)
設置されているはずだが。
アメリカではどうなんだろうね。
- 614 :エレベーターのドア:02/09/04 22:52
- >>610
別にいいじゃん、ドラマなんだし。
そのくらい大目に見てよ。
- 615 :奥さまは名無しさん:02/09/04 22:56
- >>593
勝生真沙子の吹き替えの外人がテレビ出てたら、
「あー、この人もきっとレズなんだろうなー」って無意識に
- 616 :奥さまは名無しさん:02/09/04 22:58
- >>593
ノンケのマギー・ドイルは違和感ありすぎ。
第一、良妻って感じじゃないじゃん。
- 617 :奥さまは名無しさん:02/09/04 22:59
- マギー・ドイルは殺された奥さんというよりかは、
夫の病気によって、自分から夫に自分を殺させたかわいそうな奥さん
というほうが適切。
- 618 :奥さまは名無しさん:02/09/04 23:05
- どさくさに紛れて、メメントのネタバレやめれ!
- 619 :奥さまは名無しさん:02/09/04 23:14
- あと半年も待たないといけないのか…。
- 620 :奥さまは名無しさん:02/09/04 23:19
- いままでもそういいながら我慢してきたじゃない。
気長にまちましょうよ。
- 621 :奥さまは名無しさん:02/09/04 23:19
- >勝生真沙子
なんて読むの?
カツオ?(サザエさんの弟)
- 622 :奥さまは名無しさん:02/09/04 23:21
- レガスピー、他のドラマでもレズ役。
アンジェリーナ・ジョリーの恋人、やっぱりきれいだったぁ・・・うっとり。
- 623 :奥さまは名無しさん:02/09/04 23:34
- >>621
カツキマサコと思われ
- 624 :奥さまは名無しさん:02/09/04 23:44
- >>622
ええーー!。
もしかして、女版ルパートエヴェレットってやつ?
もしリアルでノンケな人だったら、ちょっと気の毒…
- 625 :奥さまは名無しさん:02/09/05 00:02
- >>624
ですよね、「これ以上レズはたくさんだ〜!!」ってやめちゃったのかな?
ルパートエヴェレットって今何してんだろ・・・懐かしいなぁ
「アナザーカントリー」でしたけね?
- 626 :奥さまは名無しさん:02/09/05 00:06
- >>625
ルパートは今、怒ってます。
http://www.flix.co.jp/news.jsp?nid=N0002326
- 627 :奥さまは名無しさん:02/09/05 00:08
- 勝生真沙子=ヒルデガルト・フォン・マリーンドルフ
榊原良子=フレデリカ・グリーンヒル
分かる人には分かる。
- 628 :奥さまは名無しさん:02/09/05 00:09
- >>626
ジェームズ・ボンドはムリありすぎ。
だって
「ベスト・フレンズ・ウェディング」とか「2番目に幸せなこと」
とか見ちゃったから。
- 629 :奥さまは名無しさん:02/09/05 00:10
- >>627
今まさに銀英伝(新書版)4巻読んでますた
- 630 :奥さまは名無しさん:02/09/05 00:10
- >>626
あらま、ほんとだ。そんなにカリカリしなくても、、、。
- 631 :奥さまは名無しさん:02/09/05 00:11
- どうなんだろう・・・レガスピの普段はノンケなんだろうか・・・実際気になる。
- 632 :奥さまは名無しさん:02/09/05 00:14
- 個人的には、ルパートとブロスナンがホモればいいんだけどな。
- 633 :奥さまは名無しさん:02/09/05 00:18
- 「アナザーカントリー」は、コリン・ファースが好きだった。
「銀英伝」は、ヤン提督が好きだったなあ。
ERのスレッドで、懐かしいもの目にするとちょとうれすぃ。
- 634 :奥さまは名無しさん:02/09/05 00:24
- アナカンって結局、最後にルパがおしりペンペンの刑にされちゃうんだよね。
カワイソ
- 635 :奥さまは名無しさん:02/09/05 00:26
- >>622
テレビ映画「GIA」。
- 636 :奥さまは名無しさん:02/09/05 00:28
- おしりペンペン→英国エリートの道閉ざされる→ロシアに亡命→スパイ→冷戦終わって廃業
- 637 :奥さまは名無しさん:02/09/05 00:32
- ヒューグラントはなんでしたっけ?あの映画
- 638 :奥さまは名無しさん:02/09/05 00:35
- >>637
■●ニング娘
★ッ◎ホテル
====>■●★◎
- 639 :奥さまは名無しさん:02/09/05 00:38
- >>637
あ、>>638は間違ってた。修正。
■●ニング娘
カーラ・★ー☆
=========>■●★☆
- 640 :奥さまは名無しさん:02/09/05 00:38
- モーリツ・・・
- 641 :奥さまは名無しさん:02/09/05 00:58
- まぁ再放送も始まるし・・・ボチボチと楽しみにしてましょうかのぅ。
NG大賞でも催してくれたらいいのに・・・。特別番組制作裏特集!!とか
- 642 :奥さまは名無しさん:02/09/05 01:30
- >>611
多いですねぇ(w
- 643 :奥さまは名無しさん:02/09/05 01:34
- アビーの写真って結局、医学生時代アビー(ルーシーがまだ生きてた頃で
子沢山おばさん中絶に加担)に髪型戻ったね。
キチガイママとカーターと3人でドライブするときの髪型最悪!
なにあれ?!
- 644 :奥さまは名無しさん:02/09/05 01:38
- 「モーリス」も観たなぁ、そう言えば。
あの垂れ目に惹かれました。
主役のジェイムズ・ウィルビーは、あまりカコよくなかったが。
- 645 :奥さまは名無しさん:02/09/05 01:48
- >>644
でも、ウィルビーたん、ケツ出すシーンあって萌えた。
(知り合いのお医者さんに「僕のチソチソはおかしいんです!」って
言って、パンツ下ろしたときとか。)
- 646 :奥さまは名無しさん:02/09/05 02:13
- マギー・ドイルは CSI科学捜査官(サラ役)として働いてますね。
- 647 :奥さまは名無しさん:02/09/05 02:14
- その昔、高齢の女性ばかりを狙ってレイプした後、ビッチとかって
書いて廻った野郎がERに運ばれてきて、カーターが治療
したのかしなかったのか、その回見られなかったのでわからないけれど、
ちゃんと治療していたんでしょうか?
- 648 :奥さまは名無しさん:02/09/05 04:19
- ケリーの古風な喋り方が結構好き。お嬢様育ちっぽいね。
養女だったと思うけど、今も実の母親探してるのかな。
- 649 :奥さまは名無しさん:02/09/05 04:35
- >>607
同じくワラタ(・∀・)!!
- 650 :奥さまは名無しさん:02/09/05 06:28
- >>646
あの人マギーだったのか。
どっかで見たことあると思ってました。
- 651 :奥さまは名無しさん:02/09/05 07:23
- >>609
私もアビーの声好き。表情も豊かだし結構あの女優さん好き。
逆にウィバーとルカの本人の声は弱っちい。
- 652 :奥さまは名無しさん:02/09/05 07:33
- >>618
メメントといえばその監督の「インソムニア」がそろそろ公開だね。
アビーがでてるらしい。チョイ役だけど..。
映画面白そうなので見に行こうかな。
- 653 :奥さまは名無しさん:02/09/05 10:22
- 昨日ビデオで2回目見ました。
やっぱあれ1回目はスイッチ押してたわ。たぶん。
ほんで(バッテリーギレ?)動かない→犯人と目が合った(ここで悪魔のささやきが)
って感じですた。
「目」をやたら映してたし、目が合った、てのが大きい気がしました。
- 654 :奥さまは名無しさん:02/09/05 11:12
- >>635
さんくすこ
わたしゃビデオとりそこなって…涙
- 655 :マーク:02/09/05 11:24
- ジェリー、ビデオで毎回録画しておくようにと
あれほど言ってあっただろう?
- 656 :奥さまは名無しさん:02/09/05 11:32
- >>652
というか、メメント、逆方向に話進めるのやめて〜〜〜
ややこしいったらもう…
- 657 :奥さまは名無しさん:02/09/05 12:25
- 「ドニー・ダーゴ」っていう映画に
カーターことノア・ワイリー出てますね。
http://www.donnie.jp/
- 658 :ジェリー:02/09/05 13:38
- すいませんグリーン先生、
だけど今カンガルーが街に逃げ出していて
ビデオの録画どころじゃないんですよ……
- 659 :奥さまは名無しさん:02/09/05 14:23
- >>657
物理学教師ケネス・モニトフの役です。
あーー、調べるのにえらい時間かかったよ。
それにしても登場人物多っ!
- 660 :奥さまは名無しさん:02/09/05 14:55
- 江口洋介がカッコ良すぎる!!ハッキリ逝って惚れました。みやさこがそのまんまの演技にチットムカツク!!再放送しないかな?
- 661 :奥さまは名無しさん:02/09/05 15:19
- ほんとだね!江口洋介かっこいいね!
- 662 :奥さまは名無しさん:02/09/05 15:36
- >>647
あーあったね。いつだっけ?
こういうときのためにあらすじを簡単にまとめてるサイトきぼん。
DVDのボックスセットだと短すぎるからNHKの予告くらいの長さがいいな。
- 663 :奥さまは名無しさん:02/09/05 15:41
- >>662自己レス
みつけたよーー! IVの13「カーターの選択」だね。
血液が足りなくなりそうだったから、という理由で、自己血輸血をしたんだ。
んで、アンナに「治療をてかげんした」と責められて、そんなことはない、と
答えたものの、やっぱり手加減してしまったかもしれないって告白した。
あんときは、治療はしたけと助からなかった、ってな感じだったと思う。
- 664 :奥さまは名無しさん:02/09/05 15:44
- ごめん。犯人は助かったんだった。
ちなみにその時、犯人でも患者は患者とさとしたのはグリーン先生だった。
- 665 :奥さまは名無しさん:02/09/05 16:03
- 世の中、人には正しいことをしなさいといいながら自分では出来ない奴ばかり。
- 666 :奥さまは名無しさん:02/09/05 16:14
- それでも、正しいことをしようとする気持ちだけは失っちゃいけないね。
- 667 :奥さまは名無しさん:02/09/05 16:19
- >>652
「インソムニア」って製作総指揮ジョージ・クルーニーなんだよね。
製作総指揮って何やるんだ?
- 668 : :02/09/05 16:24
-
第7シーズンレンタルしてきた、全巻借りられたよ
- 669 :奥さまは名無しさん:02/09/05 16:57
- >>667
TPOによる。現場で指示したり監督と相談したりスタジオと折衝したり。
- 670 :奥さまは名無しさん:02/09/05 17:18
- >>668
で、いくらかかった?
- 671 :奥さまは名無しさん:02/09/05 17:22
- >>664-665
でも、カーターのは社会正義的な「許せない」という気持ちとの葛藤だったけど
グリーン先生の場合は、社会正義+自分自身と妻と赤ちゃんの危険だったわけで
やっぱなんか違ったと思うよ。実際、暴力ふるわれた経験もあるわけだし。
- 672 :奥さまは名無しさん:02/09/05 17:28
- >>668
まだ1〜4(第1話から第8話)までじゃないの?
- 673 :奥さまは名無しさん:02/09/05 17:47
- >>666
いいこという〜(マジで)
- 674 :奥さまは名無しさん:02/09/05 17:56
- DVDで最近3を見てるんですが、昨日カーター君がさ〜、アンスポ先生に良いこと言うのよ。
「僕は患者の立場に立って考えられます。患者に信頼される医者になれます。
自信があるんです」って・・・。
さすがのアンスポ先生もかっこよく納得しちゃって。
ああ、お前、この言葉思い出せ、と小一時(略
ちなみにマークは顔がお岩さんで橋から拳銃捨てました。
ダグとキャロルはキスしちゃいました。なつかしー。
- 675 : :02/09/05 18:32
- >>672
レンタル開始された分全巻って事
- 676 :奥さまは名無しさん:02/09/05 18:38
- 最初の方のERは、よくわからんかったけど
第二シーズンあたりでキャラの背景とかが分かるようになると
急に面白くなってきたよね。
- 677 :奥さまは名無しさん:02/09/05 18:44
- アビーで思い出したけど、ERの英語のタイトルのほうがたまに
ジョークとか、面白いレトリックとか使ってて、楽しかったりするよね。
- 678 :...Dr.7. ◆...Dr.7. :02/09/05 18:46
- 1stは、救急医療の現場をリアルに描くっつー試みだけで、視聴者ををクギヅケに出来たからね。
シリーズ化するにあたり、キャラを掘り下げて描ける余裕&必要性が出てきたわけだ。
- 679 :奥さまは名無しさん:02/09/05 18:47
- >>678
へぇ、勉強になった。
あんた、詳しいな。
- 680 :奥さまは名無しさん:02/09/05 19:04
- erは毎シーズンごとにシリーズのテ−マがあったはず・・・。
7シーズンは確か「決断」では。
- 681 :奥さまは名無しさん:02/09/05 19:58
- >>677
タイトルの元ネタを集めているサイトがあるよ!
ttp://www.ne.jp/asahi/er/anthony/news/ertitle.html
- 682 :奥さまは名無しさん:02/09/05 20:07
- 最終回とっくに終わってるのに、モーリス、アナカン、メメント、ルパエベ
ネタまで出して強引に余韻を引きづってるな
- 683 :奥さまは名無しさん:02/09/05 20:11
- 私が印象に残ったERに運ばれてきた凶悪犯
1.>>663で、カーターが自己血輸血して、デルアミコに睨まれるときの連続ババァレイプ凶悪犯
2.コーデイととんち比べのような会話バトルを繰り返し、コーデイに敗れた凶悪犯
3.一番最近のマークがエレベータと2人きりになったおっさん
- 684 :奥さまは名無しさん:02/09/05 20:14
- >>674
マークが銃をもつようになるのは、マギー・ドイルがアドバイスするんだよね。
さすが、バイオレント・レズビアン!
- 685 :奥さまは名無しさん:02/09/05 20:17
- >>680
なるほど。で、いちばん重大な決断が最後に入ったわけか。
- 686 :奥さまは名無しさん:02/09/05 20:18
- >>683
自己レス
×エレベータと
○エレベータの中で
- 687 :奥さまは名無しさん:02/09/05 20:42
- >677
アビーがレギュラー昇格後、中心として描かれるエピは「Abby Road」なんだよね。
ルーシー登場エピは「Day for Knight」だし、
グリーン先生も「Greene With Envy」と
「It's Not Easy Being Greene」の2本があって、こいつは英語の勉強になるね。
- 688 :奥さまは名無しさん:02/09/05 20:45
- 質問なんですが、アビーは医学部出てないのに
何で医者並に治療とかしてるんですか?
お願いだから教えてくらさい。
- 689 :レイチェル:02/09/05 20:50
- >>688
アビーは医学部に医学部に通っていた別れた元夫が学費を払っていなくて休学している
- 690 :奥さまは名無しさん:02/09/05 21:16
- 「Dr. Abby」って回もなかったっけ?
アビーが医学生として再登場してキャロルとちょっと気まずくなる回。
初日なので、ジェニー・ブレの初日同様、散々な目の洗礼に遭う。
- 691 :奥さまは名無しさん:02/09/05 21:17
- レイチェル=三色団子ちゃん
- 692 :奥さまは名無しさん:02/09/05 22:02
- 今頃ファーストから見始めたんですけど
DVDすごく音が小さくて困ってます。
ヘッドフォンなら聞こえるんだけど、すぐ耳がいたくなるのです。
みなさんどうやってみてるNO?(あ、ちなみにわしはPC)
- 693 :奥さまは名無しさん:02/09/05 23:02
- 音量調節機能もつかえないのかい?
- 694 :レイチェル:02/09/05 23:03
- >>691
三色団子ちゃん って誰?
- 695 :奥さまは名無しさん:02/09/05 23:19
- >>678
あっ Dr.7さんだ!質問いいですか?
久々にIIIを見たのですが、初回「ドクターカーターではありませんか?」で
カーターが老人にセントラルラインを入れようとして肺を傷つけてしまい…
ベントン:おめでとうドクターカーター。今度はチェストチューブが必要だ
カーター:チェストチューブセットを…28フレンチだ
ベントン:10ブレードだ
っていう会話があるんですが、"28フレンチ" と "10" はサイズ?ですか?
どっちも何かのサイズなのだろうと思って流していたんですが、
二つを同時に(交換可能な感じで)使ってるのにはじめて気が付いて
あれ? 単位が違うの? どういうこと? と思った次第です。
- 696 :奥さまは名無しさん:02/09/05 23:21
- >>692
Windows(だよね?)のボリュームの他に、
DVD再生ソフトのボリュームを確認しました?
PowerDVDだったかな、で、デフォルトのボリュームが50%くらいになってて
「なーんか音がちっちゃいなー」と思っていたことがあるです。
- 697 :奥さまは名無しさん:02/09/05 23:38
- 私はプレステでDVD見てますが
これも非常に音が小さいんです。
ブレステでも設定を変えればボリューム大きくなるのでしょうか?
ご存知の方がいたら教えてください。
- 698 :奥さまは名無しさん:02/09/05 23:57
- >>697
DVD再生が始まったらセレクトボタン→設定→オーディオ設定→音声デジタル出力を切りに→
オーディオ設定の中にあるDVDビデオ音量を+2にする。
これでボリュームウpされます。
- 699 :奥さまは名無しさん:02/09/06 00:19
- >>698
サンクスゥ〜♪♪
- 700 :レチェル:02/09/06 00:43
- パパ、あたし700とったわ♪
- 701 :マーク:02/09/06 00:48
- おめでとう、やったねレイチェ……はっ!
きさま、レイチェルのようで実は「レチェル」!
あやうく騙されるところだったぞ!
- 702 :奥さまは名無しさん:02/09/06 01:34
- ER Confidential
- 703 :奥さまは名無しさん:02/09/06 05:15
- いつもERってラストはキレイに終わってたのに今回はメルローズ・プレイス
みたいな後味悪い終わり方だったよねー
グリーン先生はまだダーク・グリーンな部分が残ってたのかな
- 704 :奥さまは名無しさん:02/09/06 08:22
- 上手いっ!
- 705 :奥さまは名無しさん:02/09/06 09:22
- >>688
アビー(学生時代)が担当しているのは、簡単なケースやティーチングケース
だけだと思うよ。
ただ、看護婦としての経験もある程度あるから、Iの頃のカーターよりは
いろいろ診てるんじゃないかと思う。
- 706 :奥さまは名無しさん:02/09/06 11:10
- >690
それが「Abby Road」。
日本語タイトルが「医学生アビー」だったと思う。
「Calling Dr. Hathaway」と一緒になってないか?
- 707 :奥さまは名無しさん:02/09/06 11:35
- ああ・・・Flixでネタバレ読んじゃった。
鬱だ。
- 708 :奥さまは名無しさん:02/09/06 11:55
- 誰かまた死ぬの?
- 709 : :02/09/06 12:00
- >707-708
ネタばれ関係は専用スレッドでおながいします
ER-緊急救命室 【ネタバレ総合】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1026908748/l50
- 710 :>:02/09/06 12:07
- >705
アビーは医師の知識や技術は持っているのに、
資格はナースだから、やってはいけないこともある
しかし目の前の患者は、処置をしないと死んでしまう!
規則を守ってドクターを呼ぶか?規則を無視して自分でやるか?
……ってな葛藤がこれから出てくるのかもしれないな、と思うのだが
どうでしょね?
- 711 :...Dr.7. ◆...Dr.7. :02/09/06 13:33
- >>695
あ、質問あったのね…
“フレンチ”も“ブレード”もお察しの如く、太さの単位です。
使う物品によって使い分けがされていますが、大まかにいうと“フレンチ”は細いカテ関係に対して使われる単位で(尿カテとかもそうだね)、チェストチューブ(わしらはトロッカーカテと呼ぶ事が多い)みたいな太い切開には使われない呼び方です。
使い分けの基準みたいなのはあんまりなくて、あくまで慣習です。
これはホントに初歩的な勘違いなので、あのシーンはカーター君の新米っぷりを簡潔にあらわす、何気にうまい演出でした。
- 712 :707:02/09/06 15:06
- >>708
そんな重いネタではないですが、ここでネタバレする気はさらさら無いです。
Flixに気をつけろ、ってことが言いたかった。ごめん。
- 713 :ケリー:02/09/06 16:13
- いちいちお伺いたてんるんじゃないっうのっ!
- 714 :ブランドン:02/09/06 16:15
- ハイ!ケリー!
- 715 :奥さまは名無しさん:02/09/06 16:47
- あのさー、誰も言わなかったから言うけど、
最終回に出てきた、ナポリアーノ(だっけ?)っていう警官萌え〜
「黒の日本車ですね?」ってしつこくきいてた人。
副音声きいてみたら、LEGENDってのが聞き取れたけど。。。
- 716 :奥さまは名無しさん:02/09/06 16:48
- >>706
いや、「dr.lucy」と混同した。
バレリーかわいそすぎ。(ビバヒルのバレリーは死ねっってかんじだけど)
- 717 :奥さまは名無しさん:02/09/06 16:49
- http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1031220316/l50
- 718 :奥さまは名無しさん:02/09/06 16:57
- ここは、あと半年もこのように
マターリとした話題が続くのですか?
毎年こんな感じ?
なんか落ち着いていいカンジ。
- 719 :奥さまは名無しさん:02/09/06 17:00
- >>711
ありがとうございます!
ベントンの口調からなんとなく様子はわかったのですが、なるほど、
そういうミスだったのですね。面白いです。
- 720 :奥さまは名無しさん:02/09/06 17:16
- ER7のビデオ、レンタル開始になったけど
一般購入できるのは一体いつになるのかな
- 721 :奥さまは名無しさん:02/09/06 17:21
- >>718
おそらくそうなるんじゃないかな。またーりしようね。
- 722 :奥さまは名無しさん:02/09/06 17:23
- それよりも6のソフトパックを早く出して欲しい!
- 723 :奥さまは名無しさん:02/09/06 17:27
- >>680
>erは毎シーズンごとにシリーズのテ−マがあったはず・・・。
>7シーズンは確か「決断」では。
よければT〜Yのテーマも教えて欲しい。
- 724 :奥さまは名無しさん:02/09/06 17:35
- つーか初めからソフトパックで出して欲しいぞ。<DVD
廉価でなくてもいいから。
- 725 :奥さまは名無しさん:02/09/06 17:41
- >>718
他の板が殺伐としすぎてるだけ
- 726 :奥さまは名無しさん:02/09/06 17:47
- >>720
レンタルと同時
- 727 :奥さまは名無しさん:02/09/06 17:51
- >>724
激しく同意。場所とってかなわん。
- 728 :奥さまは名無しさん:02/09/06 17:53
- >>726
まじですか?
でもどこのオンラインショッピングのサイト見ても扱われていないよ・・・
- 729 :奥さまは名無しさん:02/09/06 17:57
- >>728
じゃあ、もうちょっと後
- 730 :奥さまは名無しさん:02/09/06 18:50
- ソフトシェル早く出せ!
コレクターズは場所取るから嫌いなんだよ。
- 731 :奥さまは名無しさん:02/09/06 19:20
- マリク、>>730を抑制しなさい!
- 732 :奥さまは名無しさん:02/09/06 19:23
- >>790
そのなげやりな感じが好印象。
- 733 :奥さまは名無しさん:02/09/06 19:27
- >>732
予言者ですか?
- 734 :730:02/09/06 19:51
- いやだいやだぁ!やめろ〜!
こいつら俺の臓器を取るつもりなんだ!
- 735 :732:02/09/06 20:03
- >>732は>>729の間違いだけど、多分>>790もなにか書いてくれるだろうと期待。
- 736 :奥さまは名無しさん:02/09/06 20:16
- 黄色いパーカー着た男に襲われる夢みちった((((゚д゚;))))ガクガクブルブル
マジデこわかた・・・
- 737 :ポール・ソブリキ⇔デレク・フォッセン:02/09/06 20:26
- 僕たち有名人♪
- 738 :妄想:02/09/06 22:17
- Iから週1本で「みんなで見よう」プロジェクトやりたいなぁ。
各自ビデオやDVDで見るなりあらすじを確認するなりして。
- 739 :奥さまは名無しさん:02/09/06 23:00
- kita------
- 740 :奥さまは名無しさん:02/09/06 23:13
- 今日、北国見るか、地上波見るか。
- 741 :奥さまは名無しさん:02/09/06 23:47
- 今地上波で見たマルッチに萌えますた。
- 742 :奥さまは名無しさん:02/09/07 00:22
- 今日、「ブロウ」のDVD観ました。
イーレイがちょっとだけ出てました。
かなり太ってました。
- 743 :マルコ:02/09/07 00:30
- >>700
それ、僕が「なりきり」でやったのと同じじゃん!!
パクるなんて、ひどいよ!!
パパに言いつけてやる!
- 744 :奥さまは名無しさん:02/09/07 00:31
- ダグお久だね来週
- 745 :奥さまは名無しさん:02/09/07 00:33
- >>743
なりきりでは、「お父さん」って呼んでたのに何で「パパ」?
200 :マルコ :02/08/25 23:33
お父さん、200getしたよ。
- 746 :奥さまは名無しさん:02/09/07 01:10
- 地上波はキャロルも見収めだね
- 747 :奥さまは名無しさん:02/09/07 01:39
- レイチェルは動画が見れるけど、マルコは写真さえない。
レイチェル>>>>>>>>>>>>リース>>>>>>>>>>>>>マルコ
- 748 :奥さまは名無しさん:02/09/07 01:59
- マルコってだれ?
- 749 :奥さまは名無しさん:02/09/07 02:07
- アデール・ニューマンの住所がバレたとき彼女が「どうして?」って言ったら、
警官が「今はインターネットで何でもわかりますよ」って言ってたけど、
本当?
個人の住所なんて普通わからないんじゃいの?
少なくとも日本人の場合。
サーチエンジンで名前で検索すれば出てくるわけじゃあるまいし。
勝手に個人の住所なんてネット上に出したら、法律違反とか訴訟になるんじゃないの?
- 750 :奥さまは名無しさん:02/09/07 02:40
- ところでアメリカ人はどうして朝食で
ホットケーキとか、フレンチトースト
とか食えるのでしょう?
マックの朝メニューにもパンケーキあるし
- 751 :奥さまは名無しさん:02/09/07 02:51
- アメリカ人の60%が肥満だって。
いまダイエットジュースの通販でヤッテタw
マックのホットケーキ食いたくなったよ。
- 752 :奥さまは名無しさん:02/09/07 03:52
- >749
探偵に頼んだ
- 753 :奥さまは名無しさん:02/09/07 04:29
- >>749
そこはそれ。インターネットでどうにでも。
って警官が思っただけで、実際のところ、あのオヤジは、もっとローテクに
あとをつけるとかして住居を確認、銃を入手して犯行に及んだ、かも
しれないね。
- 754 :k:02/09/07 08:28
- >>751
QVCか?
- 755 :奥さまは名無しさん:02/09/07 10:22
- 「今はインターネットで、何でも分かる!」って言ったのはロマノ先生じゃ・・・なかったんですね。勘違いしてた・・・。
- 756 :奥さまは名無しさん:02/09/07 12:39
- >755
いえ、言ったのは彼ですが
あなたが単に短絡的もしくは言葉の意味を読み違えてると思われ
- 757 :奥さまは名無しさん:02/09/07 12:49
- グリーン先生のお父さん。
逝っちゃった...お星様になっちゃったんだね。
ぼかぁ泣いたよ。
- 758 :奥さまは名無しさん:02/09/07 15:22
- 今日うやっと借りられましたよ、ルーシーが刺されるとこのカットされた部分。
泣きました。
- 759 :奥さまは名無しさん:02/09/07 16:49
- 教えてチャンでごめんなさい。
「Ally McBeal」でリン・ウー役のルーシー・リューが出演しているビデオを借りたいのですが、
何シーズンのどの回を選べばいいのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
- 760 :奥さまは名無しさん:02/09/07 16:57
- たしか2ndシーズンの2、3本目だったと思うよ。
- 761 :奥さまは名無しさん:02/09/07 17:08
- いや、1stだよ
- 762 :奥さまは名無しさん:02/09/07 17:30
- 2ndだよ
- 763 :奥さまは名無しさん:02/09/07 17:34
- 3rdですって。
- 764 :奥さまは名無しさん:02/09/07 18:04
- 4thに違いない
- 765 :奥さまは名無しさん:02/09/07 18:09
- 5thに決まってんだろ。
- 766 :奥さまは名無しさん:02/09/07 18:11
- 6th senseにでてたよ
- 767 :奥様は名無しさん:02/09/07 18:12
- かなり前のネタなんだけど、ピーターって包茎なの?
- 768 :奥さまは名無しさん:02/09/07 18:15
- 包茎手術の担当になっただけだろ。
(簡単な手術なので嫌がった)
- 769 :奥様は名無しさん:02/09/07 18:19
- >>759
760が正解です。
- 770 :奥さまは名無しさん:02/09/07 18:20
- >>759
Lucy Liuは、ERの第2シーズンの第3,4,5話に出ています。
- 771 :レイチェル:02/09/07 18:25
- >>767
包茎です。リースの包茎手術についてカーラと話している時、カーラが
「一緒に風呂に入った時、息子のと自分のモノが同じでいてほしいんでしょ」
と言っているシーンがある
- 772 :奥様は名無しさん:02/09/07 18:26
- >768
いや、たしかリースが生まれたときデルアミコが包茎手術するの
ピーターがとめに入って、カーラとケンカしたとき、そんなような
セリフあったな。
詳しくは忘れた。
- 773 :奥様は名無しさん:02/09/07 18:27
- >771
772だけど、ああそれだそれだ。
- 774 :767:02/09/07 18:46
- >771,772
ありがとうございます。
ちょっと思い出したネタだったんで。
- 775 :奥さまは名無しさん:02/09/07 19:24
- >>770
エイズだったため、ダグのヤリチンを阻止できた唯一のキャラ
- 776 :奥さまは名無しさん:02/09/07 19:26
- サリー・フィールド、「ソープ・ディッシュ」っていう映画に出てる。
この映画すっげぇ面白いよ。
キャストも豪華。
皮肉なこと役名はここでもマギー。
キャラも、ワイゼンスキー真っ青の情緒不安定ぶりすごすぎ。
- 777 :奥さまは名無しさん:02/09/07 23:40
- Maggieが新シーズンでまた出てくるかも、という話。高音吹替の恐怖再び。
- 778 :奥さまは名無しさん:02/09/07 23:49
- レズビアンを仮眠具アウトするときのウィーバーの怒鳴り声を
副音声できいたら、それほどでもなかった。
吹き替えの人が、モノホンの声よりもオーバーにしてドラマを盛り上げてる
キャラが何人かいるな。
エリザベエスもその一人。
彼女の「うるさい!おだまり!!」も、強めに「shut up!」って言ってただけでかなり萎え〜
- 779 :759:02/09/08 01:09
- >>769
>>770
ありがとうございますた。
- 780 :奥さまは名無しさん:02/09/08 02:16
- スパチャンで放映予定の「エンタープライズ」に
グリーン先生とロマノ先生しゅつえーん。
あ、残念ながら声優さん、つまり井上さんと内田さんの話です。
- 781 :医師ですが:02/09/08 09:07
- >>711
フレンチ”も“ブレード”もお察しの如く、太さの単位です。
亀レス恐縮だが素人さんに嘘を教えないように
3Fr=1mmで前半は少し合ってる(外径9.3mmのチューブだって胸に入れる>
カーターは別に勘違いしてないぞ)が,
10ブレードはメスの種類だ 一般にサイズが小さいほど小さい(短い)刃だが
プラス刃の形状によってBlade No.は細かく通称がある
10は小外科手技で最も良く使う小さ目のやつ
ベントンは「俺がやるから俺にメスをよこせ」っていう意味で言ったんだよ
- 782 :...Dr.7. ◆...Dr.7. :02/09/08 11:38
- う〜ん、こちらの日本語が変だったみたい。嘘書いたつもりは無いんだよね。
どちらも“太さ”って書いたのがまずかったかな。言いたかった事はだいたい同じなんだけど…
物品の呼び方がそれぞれ違うという慣習→治療中にある物品名を口にするということが、その後に術者が意図している医療行為を暗に示唆する
という事が前提としてあのシーンがあるわけで、ベントンの意図の解釈はあなたのでいいんだと思います。
でも、トロッカー入れるのにいきなりカテサイズから言うのもおかしいでしょ?カーター君の勘違いもあったと見ていいのかもよ。
- 783 :781の医師ですが:02/09/08 17:32
- ま 粘着するつもりもないけど暇なんで
>>782
でも、トロッカー入れるのにいきなりカテサイズから言うのもおかしいでしょ?
メスなんて処置室のその辺にあるけどカテ類は棚から取ってくることが多いから
ウチでは最初にどのサイズにするかを茄子に指示するよ
それに一般的でないしお勧めもしないが皮切を加えず皮下トンネルも作らずに
試験穿刺跡を狙ってカテセットだけで突っ込む手技もないではないしね
とにかくカーターは単にうろたえてただけで勘違いというのとは違うと思うよ
俺はカーター結構好きだから弁護しちゃうよ(W
- 784 :奥さまは名無しさん:02/09/08 17:37
- >>781-783
面白いでつ。もっといろいろ注意しながら見てみよう…。
- 785 :奥さまは名無しさん:02/09/08 21:23
- ダグがいたら、今回のラストシーンはどう思うんだろ?
- 786 :奥さまは名無しさん:02/09/08 22:16
- 今ハイビジョン見てますが、受付のジェリーって
吹替えはアフォっぽいけど元の声シブイですね
- 787 :奥さまは名無しさん:02/09/08 22:19
- >>785
何も言わずに、マークとバスケやってたんじゃない?
- 788 :奥さまは名無しさん:02/09/08 22:46
- あの犯人ってどっかで見たことあると思ったら
プラクティスで嫁さんと浮気相手にはめられて
殺人犯にされかけた男だった。
>警官が「今はインターネットで何でもわかりますよ」って言ってたけど、
whowhere?なんか使うと個人の電話番号や住所がでてくるけど
大丈夫なんか?と思ってしまう。
- 789 :奥さまは名無しさん:02/09/08 23:30
- さいきんロマノがダグ的な役割を一部担ってると強く思う。
- 790 :奥さまは名無しさん:02/09/08 23:49
- >>789
どのへんがダグ的なの?
- 791 :奥さまは名無しさん:02/09/09 00:26
- >>787
おお。いいなそれ。確かにそんな感じだ。
- 792 :奥さまは名無しさん:02/09/09 00:58
- >>787
>>791
事件については一言も触れずに二人でやってそうだね。
- 793 :奥さまは名無しさん:02/09/09 02:00
- カーターの吹き替えの平田って、
どうやら、ユアン・マクレアー専門として定着しつつあるかも
「普通じゃない」「氷の接吻」では、声が完全にカーター化してた。
- 794 :奥さまは名無しさん:02/09/09 02:09
- 今回のエピ、ウィーバーとキャロルのシーンからラストまで
ティッシュ離せなかった・・・
- 795 : :02/09/09 02:37
- >794
……キャロル?
- 796 :奥さまは名無しさん:02/09/09 02:42
- 地上波の話かな?>794
- 797 :奥さまは名無しさん:02/09/09 02:44
- 地上波じゃまだキャロルが生きてるけど、
やっぱ、ERてキャロルいなきゃ、いっくらキャスト増やしても
抜け殻ドラマってかんじ
- 798 :奥さまは名無しさん:02/09/09 09:14
- >>793
フレンズのジョーイの声聞くとカーターしか思い浮かばん。
- 799 :奥さまは名無しさん:02/09/09 09:44
- 頭部にライナーの直撃を受けた投手がやってきます!
- 800 :奥さまは名無しさん:02/09/09 09:52
- >798
確かにキャロルが退場して去ったファンも多いのでは、
もちろん新しいファンも多いのでこうやって入れ替わってくのねってかんじ。
- 801 :奥さまは名無しさん:02/09/09 10:01
- >>793
>ユアン・マクレアー
マクレガーじゃないの?
- 802 :奥さまは名無しさん:02/09/09 11:29
- いつもスイッチを入れるとおなじみのキャラクターに登場してほしい、
っていうファン心理もわかるし、実際自分もそう思うけど(I miss youジェニー!)、
仕事場を転々と変えるのが当たり前のアメリカ社会なんだから、
レギュラー陣も少しずつ変わっていくのは仕方ない、とも思うな。
ところで医師や看護スタッフも増収や昇進をもとめて、
病院や診療所を動くものなんでしょうか?
ER見ているとあまりそういう動きを見せないみたいなんだけど……。
- 803 :奥さまは名無しさん:02/09/09 12:23
- >>802
動こうとしている描写はあったかも。
パイロット版ではグリーンが私立の病院を検討してたし、ダグも…ああでも
ダグの場合はカウンティを辞めさせられそうになったからか。
(救命の様子がTV中継されて解雇がうやむやになった)
あと、アンナが小児ERのある病院に移動したね。あの頃はまだダグがカウンティに
小児ERを作ろうとしている最中だったんだっけ。
逆に、ウィーバーはチーフレジデントの職を得るべくサイナイからカウンティに
移ってきた。これが802さんの「昇進を求めて」にぴったりかも。
あと、VIIのラストではカウンティでチーフレジデントになれそうにないと思った
カーターがよその病院にアクセスしてるのも、昇進を求めて…に該当するかも。
…フォロー求む
- 804 :奥さまは名無しさん:02/09/09 13:29
- 遅レスですが
>>738
みんなで見ようっていうか、めぞん一刻スレのように「1話ずつ振り返るスレ」きぼん
- 805 :奥さまは名無しさん:02/09/09 15:34
- 私はフレンズもER(の方がはるかにファン歴は長い)も好きだけど、
ジョーイとカーターが同じ声だって半年前まで気付かなかった。
なんかの映画見てて平田さんがフレンズとERの中間くらいのキャラ
(シリアス過ぎず、コメディ過ぎず)の声をやってて、
「ああ、ジョーイの声の人だ・・・・あれ?カーターの声の人??」と
初めて気付きますた。
それ以来フレンズ放送後、ERと1時間半ぶっ続けで平田さん出ずっぱり、な感じがしてしまう。
ついでに、チャンドラーがホテルでカーチェイス?の生放送を見るシーンで
「ちっ!陰気くさいドラマに変わっちまった・・・」とERを見て言うシーンがあるけど、
そのカーチェイスだかを放送してる時間はフレンズをやっているはずなのでは・・・と
思うとちょっと面白い。
- 806 :??奥さまは名無しさん:02/09/09 15:53
- >>802,803
アメリカ人は自分の生活を第一に考えて、それにあわせて職場を移っていくのが
一般的だと思う。そういう意味ではもっと入れ替わりがあっても不思議じゃないが
ERではある種、医療に求める理想もドラマ化していると思うので入れ替わりは
程良い感じになっているんじゃない?
来シーズンは入れ替わり激しくなるわけだし…。
- 807 :hrt:02/09/09 16:44
- ロス先生と、キャロルはかえってこないの?
- 808 :奥さまは名無しさん:02/09/09 17:05
- てっことはフレンズにカーターがゲスト出演した時、
ジョーイとカーターは同じ声優さんでやったのかな?
ふたりがからむシーンは無かったけれど…記憶がない。
- 809 :奥さまは名無しさん:02/09/09 18:59
- ドニー・ダーコって映画にノア君出てるみたいだけど面白いのコレ?
- 810 :奥さまは名無しさん:02/09/09 19:05
- >>808
ああ!私も覚えが無い・・・。
あれは「カーター」として出たわけではないから(ほとんどそうだけど)
違ったのかも。
- 811 :奥さまは名無しさん:02/09/09 19:23
- ガイシュツかな?映画「インソムニア」に、ERの女医役の人が
出てた。アル・パチーノと最後に語り合う、オイシイ役だったよ。
ごめん、役名は普段ER見てないからわかんない。
でも、産婦人科の女医だったよな?
- 812 :奥さまは名無しさん:02/09/09 19:39
- やべ!今日のER録画予約するの忘れた!・・・と一瞬焦って、
ああ、先週で終わってたんだと気づきました。
ホッとしたけど、ちょっと寂しかった。
- 813 :奥さまは名無しさん:02/09/09 20:04
- >811
アビーだね。
元産科の看護婦。元医学生。現ER看護婦。
ここではすこぶる不評な女。
- 814 :奥さまは名無しさん:02/09/09 20:26
- >808
たしか同じ声だったと思うよ。
カーター(ぢゃないけど)に違和感なかった気がする。
カーターがダグにタメ口なのには違和感タップリだったけど(^-^ι)
- 815 :奥さまは名無しさん:02/09/09 21:59
- 今日は再放送も休みですか?
- 816 :811:02/09/09 22:04
- >>813ありがと、へえ〜、ERファンには不評なんだ。
けっこうキレイな人だと思ったけど。
ERって面白いけど、テンポ早くて2、3回見ないと訳わかんなくなる。
- 817 :奥さまは名無しさん:02/09/09 22:38
- >816
モーラが不評なんじゃなくて、アビーという役柄がね嫌われぎみ。
グッドタイミングで来週からVIIが再放送されるから、
暇だったら見てみて。
- 818 :奥さまは名無しさん:02/09/09 22:52
- >817
私もそうかも。
映画に出てる時のモーラは好きなんだけど、アビーはなんでか好きになれない。
- 819 :奥さまは名無しさん:02/09/09 23:04
- 7の第一話の見所はアビータソのワキだと思います。
- 820 :奥さまは名無しさん:02/09/09 23:08
- >819
ワキフェチでつか?
- 821 :奥さまは名無しさん:02/09/09 23:10
- そりゃ、モーラが映画なみに、バッチリメイクで髪型もおしゃれしてたら、
あまりにも不自然でしょう。
わざと、ブスっちくして役作りしてんじゃないの?
ERっていう大変な職場の看護婦っていうリアル感出すために。
私は、やっぱり特定の俳優が嫌いとかそういうのよりは、、
ダグとキャロル(そしてマークも…)消えちゃうって時点で
もうERじゃなくなっちゃうところが非常にさみしいよーーー
- 822 :奥さまは名無しさん:02/09/09 23:22
- 「カーターといちゃつくな!ウキー(#゚д゚)」
という理由でアビーをキライなのは私だけか?
ルーシーといちゃついて(?)いてもそんなに腹たたなかったんだが…
- 823 :奥さまは名無しさん:02/09/09 23:23
- >>822
ルーシーとアビーがいちゃついてたら、
レガスピとケリーがいちゃつくよりは少なくともマシ
- 824 :奥さまは名無しさん:02/09/09 23:28
- あれ?先週でシーズンフィナーレか?
しまった......
- 825 :奥さまは名無しさん:02/09/09 23:36
- >>821
そうそう、アビーのやつれ感がリアルなんだよな・・・(w
かつてのスーザンを思いだす。
ERにも化粧ばっちりの人はいますがね。
キャロルとかエリザベスとか。
- 826 :奥さまは名無しさん:02/09/09 23:42
- >>825
スーザンはあそこまでひどくなかったぞ!
でも8thで戻ってきたら結構すごいことになってるかもしれんが…。
- 827 :奥さまは名無しさん:02/09/09 23:50
- キャロルはメイクばっちりってかんじ。
- 828 :奥さまは名無しさん:02/09/09 23:54
- >>821
うむ。チュニーも初登場時(そういえば彼女も産科だったね)は
めちゃめちゃきれいだったけど、ERで頻繁に出るようになってからは
化粧薄目のリアルな感じになった。
>>825-826
スーザンも、口開けて寝てたり、髪がめちゃめちゃだったりしててリアル。
ケリーも普段髪型なんぞおかまいなしだったのが、IV-1の待ち伏せ
(カウンティが取材を受けるという設定だった)できちんとカットしてきたり
してて微笑んだ。ダグがさっそくつっこんでたし。
- 829 :奥さまは名無しさん:02/09/10 00:22
- スーザンの伸びっぱなしの髪がリアルだったなー。
女医ってあんなもんだよね。
- 830 :奥さまは名無しさん:02/09/10 00:24
- >>829
でも、ザンスはシーズン2になってから、髪の毛の手入れはちゃんと
するようになってた。
- 831 :奥さまは名無しさん:02/09/10 00:24
- >>827
後期はそんな感じだったね。最初の頃はやつれてる感じだった。
自殺未遂やら恋愛に悩んでるやらだったのであたりまえなんだけど。
ボロボロな状態でもあまりボロボロになってなかったっつったら
インターン時代のエリザベスかな。
- 832 :奥さまは名無しさん:02/09/10 00:27
- エリザベスの36時間勤務のときはかわいそだった。
トイレで鏡に向かって「あと○時間よ!がんばりなさい!!コーデイ!!!」
って自分に気合い入れてたのに、医療過誤やっちゃって・・・
- 833 :奥さまは名無しさん:02/09/10 00:28
- アンナも凄かった。
あのひっつめ髪・・・。
エリザベスはいつも小奇麗な感じでリアルじゃない。
外科医だしオペすりゃ化粧もボロボロだろうに。
- 834 :奥さまは名無しさん:02/09/10 00:30
- 一番不自然なのは、ウェンディ・・・
- 835 :奥さまは名無しさん:02/09/10 00:33
- 受付のランディはばっちりだよね。
- 836 :奥さまは名無しさん:02/09/10 00:34
- ピカチュウ看護婦!
ウェンディは派遣だったんだよね?
- 837 :奥さまは名無しさん:02/09/10 00:42
- ランディ最近出番少ない。台詞もあんまりパッとしないし。
ジェリーがいないんだからもっと台詞あってもいいのにな〜。
- 838 :ランディ:02/09/10 00:44
- >>837
「台詞少ないほーが、楽なんだよ」
- 839 :奥さまは名無しさん:02/09/10 00:48
- 最近は受付付近でのおもろいやりとり減ってきたからな。
- 840 : :02/09/10 01:41
- >>816
あの〜、アビーは別に「ERファンには不評」なんではなくて
このスレの一部住人に嫌ってる連中がいるだけの話です。
このスレに書いてあることが「ERファン」の総意だとは
思わないでくださいね(苦笑)。
- 841 :奥さまは名無しさん:02/09/10 01:43
- >>839 医者以外のスタッフにほんと光が当たらなくなったねえ。
軽口をたたいてる受けつけあたりのシーンが減ったのもドラマが
重くなった要因かな。昔はヒマな時に皆で躍ったりしてたのにね。
- 842 :奥さまは名無しさん:02/09/10 02:32
- ラジカセで妙に古い曲をかけたり、なんてのもよくやってたよね
あのころはPCも液晶じゃなくてCRTのモニタだったな……
- 843 :奥さまは名無しさん:02/09/10 06:51
- >>840
(苦笑)はやめろ。
- 844 :奥さまは名無しさん:02/09/10 08:15
- 子供向けのアニメの「ワンピース」をたまたま見てたら
最後の吹き替えのテロップに
カーターの声の人が出てたような気がする。
多分レギュラー格で。
だからどうってことじゃないけど
すんませ〜ん
- 845 :奥さまは名無しさん:02/09/10 08:40
- BOSEのWAVERADIOがマークの家にもベントンの家にもあるのにはワラタ。
流行ってるのか?
- 846 : :02/09/10 10:31
- >845
ははは……「流行ってるのか?」って、あぁた……ははは……。
- 847 :奥さまは名無しさん:02/09/10 11:01
- >>845
ふはは。きがつかなかったよ。
きっとシカゴでは流行ってるんだよ。
- 848 :奥さまは名無しさん:02/09/10 11:09
- 牛柄のPCとか、スタバのコーヒーとかも流行っていたんだね(藁
- 849 :奥さまは名無しさん:02/09/10 11:33
- >>845-848
面白ポイントが分かりません
誰か解説してください
- 850 :奥さまは名無しさん:02/09/10 12:01
- >>849
「それはタイアップだよ」ってのを言わずに語り合ってるだけっす
- 851 : :02/09/10 19:48
-
(CM枠 120秒)
- 852 :845:02/09/10 20:04
- ああそうか。タイアップだったのか今気が付いたよ(恥
でもPCとかスタバはともかく、あれはいくらタイアップでも不自然だろう、と
思わない?
まわりの人間の家に皆waveradioあったら気持ち悪いわ(w
- 853 :奥さまは名無しさん:02/09/10 20:16
- 海外ドラマでは結構よく見かけるぞ。>WaveRadio/CD
たしかダーマ&グレッグか何かでも見たことあるし。
「海外ドラマで良くある風景」とかいうスレ立てたら
「主人公の家に必ずWaveRadioがある」というレスが
必ずつくだろうな。
- 854 :奥さまは名無しさん:02/09/10 20:33
- つーかうちにあるよ>WaveRadio
そんな珍しいかな、気にならなかった。
そしてタイアップとすら気づかなかった。
- 855 :奥さまは名無しさん:02/09/10 20:36
- AV機器板
■■BOSEのWaveCDを買おうと思うけどどうよ■■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/991813396/
まあ7万は高いと思うけどな・・・・・アメリカではいくらかしらんけど。
- 856 :奥さまは名無しさん:02/09/10 22:00
- しつむんです!
IIの第4話(だったかなぁ。最初の方)
ベントンが駐車場で失礼なセールスマンをなぐっちゃって指を脱臼、
カーターが治療にあたる、というシーン。
(ベントンははじめての胃形成術の直前で、なるべくなら怪我を隠したい)
「局所麻酔にボスミンを入れてないだろうな?」
と言ってるのですが、ボスミンってなんですか?
しばらく指を動かせなくなっちゃうから嫌がってるのかな、と想像したですが
局所麻酔って普通みんなそうなのかなぁという気もするし。
この状況じゃなければ、アレルギーの心配かなぁと思うのですが。
(結局この時はヒックス先生にばれてカーターがサポート、ベントンは見学になった)
- 857 :奥さまは名無しさん:02/09/10 22:07
- >856
ボスミンは商品名。成分はエピネフリン(いわゆるアドレナリンです)
局所的には血管収縮作用があります。全身では血圧上昇や気管支拡張作用。
- 858 :奥さまは名無しさん:02/09/10 23:37
- 興奮剤にもなるからだよ。
- 859 :奥さまは名無しさん:02/09/11 00:32
- >>857-858
なるほどー。聞いてみるもんだ。ありがとうございます。
エピネフリンという単語は良く耳にするような気がします(もちろん"ER"での話)。
昨今の吹き替えではボスミンという言葉は出てこないような気がするのですが、
エピネフリンと訳すようになったのかな。それとも元のセリフがエピネフリンに
なったのかな。今度、注意してみますです。
- 860 :奥さまは名無しさん:02/09/11 01:35
- >844
人気高いんだよ。彼。
恋するコックさんでね、いいキャラなんだ、これが。
レギュラー格というよりはレギュラー・主メンバーです。
- 861 :奥さまは名無しさん:02/09/11 08:01
- >866
ハイハイっつ!
ナミさんに恋してるサンジだったような・・・
よかったあ
独り言で終わるかと思った。
どうもありがとうです!
- 862 :奥さまは名無しさん:02/09/11 08:03
- >866 じゃなくて>860
でした。どうして間違っちゃったんだろ・・・?
ごめんなさい
- 863 :奥さまは名無しさん:02/09/11 11:06
- >>857 858
違うな ベントンはE入だとOPのとき手が震える可能性があるから
嫌がったんだよ >856
- 864 :奥さまは名無しさん:02/09/11 11:30
- アビーの「鼻」と声がイイ。
あと、6thでコーデイをてこずらせた凶悪犯は、実は結構ナイスなルックスだったと思う・・・。
- 865 :奥さまは名無しさん:02/09/11 12:54
- マルッチ系だったと思うが?>>864
- 866 :奥さまは名無しさん:02/09/11 13:21
- >865
と言うか、しばらくマルッチだと思ってた。
- 867 :Lovers7s ◇Lovers7s :02/09/11 13:28
- 863は消えたのか?
やっと自分の過ちに気づいて、はずかしくなって出てこれなくなったのか。
厨房を追い出すのはめんどくさいな。
2ch初心者の特徴
・煽ろうとするが煽り方を知らないためコピペばかりでオリジナリティーがない(w
もうちょっと厨房板とかロビーとかで煽りを勉強してから来ようね。
- 868 :奥さまは名無しさん:02/09/11 14:32
- >866 ワラタ
- 869 :奥さまは名無しさん:02/09/11 15:25
- >>865-866
やっぱそう思ってた人いたんだ、よかった(w
マルッチ系だよね、むしろマルッチよりカッコイイ。
イタリア系か。
- 870 :奥さまは名無しさん:02/09/11 17:42
- 今日ビデオを見た。レガスピの髪型が最初の方は
パーマがきつくあたってたということに、気がついた。ちりちりパーマは、あかん。
パーマ伸び気味のシーズン後半のほうが、色気を感じる。
んで、アビー、ママ初登場ぐらいの頃はまだ、やつれてない!やっぱママの
キーキー声にやられてあんなふうになっちゃったのね。・・・かわいそう(嗚咽)
- 871 :奥さまは名無しさん:02/09/11 23:05
- >>870
>ちりちりぱーま
コーデイのほうが強烈
- 872 :奥さまは名無しさん:02/09/11 23:12
- いや、キャロルも強烈だと思う。
黒髪だから余計感じるのかも。
- 873 :奥さまは名無しさん:02/09/11 23:50
- 私、キャロルの髪型に憧れてさー(w
シャンプーのCMみたい、って誉められるさらさらストレートなんだけど
キョーレツにパーマかけて、ちょっとの間だけキャロルを気取ったことが
あり←バカ
やっぱり私の髪質ではそう長くは持たなかった。
- 874 :奥さまは名無しさん:02/09/12 00:02
- あの髪型、アメリカ行くとよく見かける。コーデイもちりちりだあね、そういえば
ウェービーヘア多いかも、ベントンの彼女(名前忘れた)とかカーラとか。
キャロルは気合入ってた、勢いを感じたね。
あこがれるの、わかるわ。
- 875 :奥さまは名無しさん:02/09/12 00:16
- 私も双子生んだんだけど
キャロルみたいに元の体系に戻らなーい(w
双子ってホント手がかかるのよ〜!
ま、ウチの双子はもう中学生だけどね。
- 876 :奥さまは名無しさん:02/09/12 00:24
- レガスピーはパーマかけてるけど、キャロルとエリザベスのウエービーヘアは、もともとの髪質って感じがする。白人にはあの二人みたいな「天パ」結構いるのよ。
- 877 :奥さまは名無しさん:02/09/12 02:44
- 少し前のキャロル役の人の写真見たよ。
髪がストレートになってた。
ストパだったのかな?
- 878 :奥さまは名無しさん:02/09/12 03:54
- >>876
IMDBかなんかでストレートヘアのキャロル(ジュリマグ)の写真うpされてた。
何かの映画で。
超違和感があってびびった。
- 879 :奥さまは名無しさん:02/09/12 09:09
- 関係ないからsage
今日のフランス語会話でドミニクが白衣着てたのよ。
- 880 :奥さまは名無しさん:02/09/12 10:42
- >875 双子ってホント手がかかるのよ〜!
ま、ウチの双子はもう中学生だけどね。
大変ねー。私は、私自身が双子なんだけど、母が「最初は大変と思ったけど
何もかもいっぺんにすむので、あとから考えればトシが離れた子がいるより
楽だった」って言ってた。がんばってネー。
キャロル&ダグもそうやってがんばってんのかな。
- 881 :奥さまは名無しさん:02/09/12 12:21
- >>877-878
おお。ほんとだ。
http://us.imdb.com/EGallery?source=granitz&group=1528&photo=JuliannaMa_Pimen_617651_400.jpg&path=pgallery&path_key=Margulies,+Julianna
あと、雑誌の表紙?かなにかでストレートヘアのあったよね。
- 882 :奥さまは名無しさん:02/09/12 15:44
- キャロル戻ってきてよー。
キャロルのいないERはつまんない・・・。
- 883 :奥さまは名無しさん:02/09/12 15:50
- クレオのストレートも相当かわいかった。
あのちりちりパーマはキャリアウーマンの威厳の表れ?
- 884 :お願い!教えて…:02/09/12 16:11
- DVDの2-6か3-1あたりの冒頭で、ジェリーがラジカセでかけててウィーバーに『小さくして!!』って怒られたけど、意外にみんなノッてたソウル系の曲のタイトル知ってる人いませんか?今ごろ思い出して眠れませ〜ん!
- 885 :奥さまは名無しさん:02/09/12 16:49
- Sly & The Family Stoneの「If You Want Me To Stay」かなぁ?
http://hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=11038
http://hmv.co.jp/Product/wmaplay.asp?tn=us%2Fuswm2%2F399%2F144399%5F1%5F02%2Easx%3Fobj%3Dv10207
- 886 :お願い!教えて…:02/09/12 17:42
- ありがとうございます!記憶が定かでないんですが、ボーカルは女性だったような…。止める前に、マリクが『一声うなってからね』と一緒に歌ってたんです…。
- 887 :奥さまは名無しさん:02/09/12 18:28
- >>886
あ。それなら多分885のであってるよ。
チュニーが踊ってて、誰かがボリュームあげて〜とか言ってるときに
グリーンとケリーが来て、ケリーが「小さくして」っつって。
んで、マリクが「一言うなってから!」っていうシーン。
- 888 :お願い!教えて…:02/09/12 18:47
- >>885,887
そうです、ありがとう!
明日さっそくCDショップに行ってみます!
ちなみに、今セカンドシーズンのエピ16を見てます…。
ラウルが死んじゃうとこで涙…。
マグーの店で、みんなで思い出話をするところは
ルーシーの時と似てるななんて…。
- 889 :奥さまは名無しさん:02/09/12 19:38
- ありゃ、もうじき900だ。はやいなー。
ER好きな人!!【医者もナースも(16)うどう】
- 890 :マグー:02/09/12 20:42
- ER好きな人!!【ダグラス・ロスは(16)男?】(イロオトコ)
- 891 :奥さまは名無しさん:02/09/12 20:59
- >>888
なつかすぃ
私も見よう
- 892 :奥さまは名無しさん:02/09/12 22:05
- ER6のDVDを注文したのにメーカーも在庫切れだって。
9月下旬に来るっていうけど
そのころは7が出てるのかな?
ひょっとしてこの話題、遅れてる?
- 893 :奥さまは名無しさん:02/09/12 22:20
- >>892
いや、遅れてるってことはないと思う。
VIIのDVDはレンタル用が出そろった後、11月くらいじゃないかな。
いつもその辺だったよね。
- 894 :奥さまは名無しさん:02/09/12 22:46
- >>893どうもありがとう
DVDは遅れるんですね。
11月か・・・待ち遠しいな
- 895 :奥さまは名無しさん:02/09/12 23:43
- >>890
ちょっと改造させてもらいますた。
ER好きな人!!【ERきっての(16)男★Dr.ロス】(イロオトコ
でも、ロス先生いないからな・・・
- 896 :奥さまは名無しさん:02/09/12 23:55
- イロオトコなら○ッチかタカタタソだろ!!!!!!
- 897 :奥さまは名無しさん:02/09/13 02:07
- ER好きな人!!【ルカのちんぽは(16)センチ!】
- 898 :奥さまは名無しさん:02/09/13 02:23
- 第六シーズンでいきなりジェリーがいなくなってる。
一番好きなメンバーだったのに・・・
ロケットランチャーマンセー!!
- 899 :奥さまは名無しさん:02/09/13 03:36
- ルカは(16)男
- 900 :奥さまは名無しさん:02/09/13 04:01
- 900頂くわよ♪マーク
- 901 :奥さまは名無しさん:02/09/13 09:53
- アルパチーノ主演映画のINSOMNIAにアビーが出てた。
ケバイ化粧してた。
なんとなく、性格はERのアビーに似てる気もした。
- 902 :マグー:02/09/13 10:40
- ER好きな人!!【コバッチュ先生(16)男】(イロオトコ)
- 903 :奥さまは名無しさん:02/09/13 10:44
- この前マルッチが言ってた、 ヤッピーってなんですか?
- 904 :奥さまは名無しさん:02/09/13 12:11
- >>807 ギャラを考えろ。ハリウッドスターのギャラは出ん。
- 905 :お願い!教えて…:02/09/13 14:23
- 昨日、ジェリーがラジカセでかけてた曲を教えてくれた方、
ありがとうございました!!さっそく国内盤ベスト(税込み1600円)
を買ってきて今聞いてます!
ERのみんながノるのもわかるくらいかっこいい曲ですよ!
- 906 :奥さまは名無しさん:02/09/13 16:35
- 私は
ER好きな人!!【ERきっての(16)男★Dr.ロス】
に賛成だす。
- 907 :奥さまは名無しさん:02/09/13 17:02
- 我が家のかかりつけの小児科ドクター、
誰かに似ているけど思い出せない誰だろう・・・・って
ずっと考えていたんだけど最近気が付いた。
ドクターダグラス・ロスよ!
まぁ、スグに思い出せる程そっくりなワケじゃないんだけど
風貌、雰囲気、何となく似ているんだよね。血統も日本だし。
しかし、私は引っ越す事がない限り病院を替える事は無いだろう。
しかも、私も子どものついでにかかりつけにしている。
でも、そんな事を言いながら
ER好きな人!!【コバッチュ先生(16)男】(イロオトコ)に、1票。
- 908 :奥さまは名無しさん:02/09/13 17:30
- 16はいいの思いつかないなぁ。
13でお蔵入りになったのを復活させない?
【(16)歳少年、両脚と腹部に銃創!】
どうよ?
- 909 :奥さまは名無しさん:02/09/13 17:45
- ER好きな人!!【コバッチュ先生(16)男】(イロオトコ)が(・∀・)イイ!
- 910 :奥さまは名無しさん:02/09/13 18:48
- コバッチュ嫌いやねん・・・
- 911 :奥さまは名無しさん:02/09/13 19:07
- >>908
うむ。苦しい語呂合わせよりそっちの方がいい…
- 912 :奥さまは名無しさん:02/09/13 19:09
- 907です。(そう書いておかないと、907・909・911と、連続投稿と思われたらいけないから。)
ルカ嫌い多いの?
そりゃあ、最近はダーティな役回りが多かったけど
昔の影のあるところが凄く好きでした。
ルカとカーターが好きな私は
「アビーになりたいっ!!」と、苦悶してました。
母親の苦労は嫌だけど・・・・。
- 913 :奥さまは名無しさん:02/09/13 20:20
- 私としてはやっぱ、ダグ・ロスは(16)男編がいいけど、
地上の今夜のルカは可愛そうだからなぁ・…
どっちもやめて タカタは(16)男 or ジェリーは(16)男にでもする?
>>912
わたしゃ、ここ数年ず〜っとキャロルになりたかったよん。
- 914 :ロバートロマノ:02/09/13 21:00
- ER好きな人!!【仁術ひとすじ(16)年】
私のことだ。
- 915 :奥さまは名無しさん:02/09/13 21:05
- 先生の出番は
ER好きな人!!【シカゴで一番(18)ミな男】までありません。
- 916 :奥さまは名無しさん:02/09/13 21:16
- >>912
ルカはイロ男といより、女心にうとい男
- 917 :奥さまは名無しさん:02/09/13 21:17
- >>915
ワラタ
- 918 :奥さまは名無しさん:02/09/13 21:36
- ルカは、カーターを苛めだしたあたりから嫌いになった。
あとなかなかヌードになってくれないし。
- 919 :奥さまは名無しさん:02/09/13 21:53
- 「じゃぁ、脱いだら僕のタイトルにしてくれるんだね。」 音声:寺そま
- 920 :奥さまは名無しさん:02/09/13 22:17
- 915の速攻ツッコミ。素晴らしすぎる!
ロバートロマノ :02/09/13 21:00
ER好きな人!!【仁術ひとすじ(16)年】
私のことだ。
これも、大いに気に入ったが
たった5分差で【18ミな男】を考えついた915も凄い。
- 921 :ピーターベントン:02/09/13 22:28
- なんたって、先生の仁術は錬金・・・
おっといけない。
- 922 :奥さまは名無しさん :02/09/13 22:31
- あのぅ〜〜〜。。
お忘れでしょうが、 【マグ―の店まで16秒】バージョンは???
だめ??
- 923 :マグー:02/09/13 22:36
- ぜひお願いしたい。
920さんを感動させといて悪いが、
890=902=914=915はわたしなのだ。
- 924 :奥さまは名無しさん :02/09/13 22:38
- ER、アメリカでは94年スタートなんだけど、日本はいつからやってるの?
1年遅れの95年からなのかなー?
- 925 :奥さまは名無しさん:02/09/13 22:44
- 【ロマノの愛犬グレーテルは体重(16)kg!】
- 926 :奥さまは名無しさん:02/09/13 23:04
- 【(16)歳少年、両脚と腹部に銃創!】
がいいな。
やっぱドラマ内で使われてそうなものを使いたい。
- 927 :奥さまは名無しさん:02/09/13 23:44
- >地上波・・・
キャロルぅぅ…(ノд`)
やっぱ、(16)男★ロス先生!だって。
ロス先生の、笑顔が懐かしい。やっぱいい男!
残念ながら、ルカの笑顔は・・・
- 928 :奥さまは名無しさん:02/09/13 23:52
- 銃創ネタは13の時にほとんど決定してたけど
後で使おうということだったんだよな。
個人的に語呂合わせはあんま好かん。
- 929 :奥さまは名無しさん:02/09/13 23:56
- >>927
降板したキャストをスレ名にするのは論外
- 930 :奥さまは名無しさん:02/09/13 23:56
- 地上波、久々にマグーの店映った。
【マグ―の店まで16秒】に一票!
- 931 :奥さまは名無しさん:02/09/13 23:57
- >>930
マグーの店は不渡りで倒産。今はマギーが買い取って経営してる。
通称マギーの店。
経営してるのは、ドイルだかワイゼンスキーだか知らんが。
- 932 :奥さまは名無しさん:02/09/14 00:05
- 【マギーのキーキー声は(16)万Hz!】
- 933 :奥さまは名無しさん:02/09/14 00:06
- マグーまで16秒じゃいけないって。
【(16)歳少年、両脚と腹部に銃創!】
が妥当なところでは?
- 934 :奥さまは名無しさん:02/09/14 00:08
- 【新記録!ウィーバーの小言が一日(16)回】
- 935 :奥さまは名無しさん:02/09/14 00:11
- >>925
これがいい
- 936 :奥さまは名無しさん:02/09/14 00:14
- 地上波でしか見てないんだけど、キャロル、来週から出ないの?
今日が最後???
うそーっ。ショック。。。
- 937 :奥さまは名無しさん:02/09/14 00:14
- >>936
来週は、カーターとベントンのラブシーンがあるから
それどころじゃないよ!
- 938 :奥さまは名無しさん:02/09/14 00:15
- 【(16)歳少年、両脚と腹部に銃創!】でいいよ。
- 939 :奥さまは名無しさん:02/09/14 00:15
- ママママ・・・マジ?!(んなわけないよね。。。
本当なら、来週はぜったい見逃せない!
- 940 :奥さまは名無しさん:02/09/14 00:18
- ロマノを出せヽ(`Д´)ノ
- 941 :奥さまは名無しさん:02/09/14 00:49
- ロマノとキャロルって絡みがなかったね。今思うと。
ベントンとキャロルもだけど(ちょっとはあっただろうが)。
ほとんど面識なくない?
- 942 :奥さまは名無しさん:02/09/14 00:50
- >>939
本当だよ。
つうか、ここはBSスレだから、地上波なんて復習がわりに見てるだけじゃん。
知ってて当然。
最後のシーンで・・・ま、いいや、見てのお楽しみ。
つうか思い出せ。っつうの。
- 943 :奥さまは名無しさん:02/09/14 01:24
- >>925の【ロマノの愛犬グレーテルは体重(16)kg!】がイイ!
ダグのどこがセクシーかサパーリわからん…ルカもね。
ロマノが一番漏れの下垂体を刺激するんだよ〜
- 944 :奥さまは名無しさん:02/09/14 01:27
- グレーテルって結構大きくない?
セントバーナードほどとは言わないが、結構大型だったような・・・
- 945 :奥さまは名無しさん :02/09/14 01:30
- 20〜30kgくらいはありそうだね。
- 946 :奥さまは名無しさん:02/09/14 01:39
- つか、もう一匹いたんじゃない? ヘンデルだっけ?
- 947 :奥さまは名無しさん:02/09/14 01:56
- あのさー、スレ立てるのは別にいいんだけど、
過去スレ一覧作るのが面倒くせーー
- 948 :奥さまは名無しさん:02/09/14 01:59
- じゃ、立てなきゃいいじゃん。
- 949 :奥さまは名無しさん:02/09/14 02:08
- >>948
でも、変なタイトルにされたらやじゃん。
- 950 :奥さまは名無しさん :02/09/14 02:12
- じゃ【(16)歳少年、両脚と腹部に銃創!】に決定!
- 951 :奥さまは名無しさん:02/09/14 02:20
- >>950
だから〜〜、それにされるのが一番イヤだったのに・・・
- 952 :950:02/09/14 02:23
- そんな文句いうなら自分でやって。
- 953 :奥さまは名無しさん:02/09/14 02:26
- >>952
だーかーらー、過去スレ一覧作んの面倒くさいってさっき
- 954 :奥さまは名無しさん:02/09/14 02:29
- どーせ、スレたてても沈むよ。
だって、もう放送ないじゃん。当分。
地上波も来週で終わりだし
- 955 :奥さまは名無しさん:02/09/14 02:51
- 最悪!
マグー案でよかったのに・・・
- 956 :キャロル:02/09/14 02:52
- 次スレ立てたわ。
ER好きな人!!【ERきっての(16)男★Dr.ロス】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1031939042/
色々候補があったけど、これにしました。
出たスレ名は、今後に役立てるわ。
- 957 :奥さまは名無しさん:02/09/14 02:58
- >>956
気に入らないから、別のマグー版をたてる。
みなさん、そっちへ移動してね。
- 958 :奥さまは名無しさん:02/09/14 03:23
- どれ〜??
- 959 :奥さまは名無しさん:02/09/14 03:40
- 乙彼〜>マグー
- 960 :奥さまは名無しさん:02/09/14 04:35
- で結局次スレはマグーに決定なわけ?
- 961 :マグー:02/09/14 11:06
- みんな私のことでケンカしないでね。
マグーは17でも18でもOKですから。
- 962 :マグー:02/09/14 11:13
- あれ、でももうマグーで新しいの立っちゃったのね・・・
ロス先生はどうなるの?
- 963 :奥さまは名無しさん:02/09/14 11:16
- >>900
放置しててすまん。ヤッピー(yuppie)ってのは
高等教育を受け、都市(近郊)に住み、専門職で高収入を得ている若い世代の人。
YUP=Young Uban Professional
ここいらも参考に↓
http://mytown.asahi.com/usa/news02.asp?c=12&kiji=150
http://www.jericho-group.co.jp/dic_dbm/kana/ya.html
- 964 :ヘレエアダムズ:02/09/14 11:31
- >>934
マルッチが勤務に入ってるから、
ウィーバー先生のお小言は16回で済みそうにないわね。
- 965 :奥さまは名無しさん:02/09/14 14:15
- スパートまだ?
1000取りたいw
- 966 :奥さまは名無しさん:02/09/14 15:31
- 消化
- 967 :奥さまは名無しさん:02/09/14 18:35
- とりあえず、season finalではベンdが誰かに殴られるのが
最近の傾向だなw
- 968 :奥さまは名無しさん:02/09/14 23:00
- 968
- 969 :奥さまは名無しさん:02/09/15 01:31
- 969
- 970 :奥さまは名無しさん:02/09/15 03:27
- 970
- 971 :奥さまは名無しさん:02/09/15 12:08
- コソーリ1000ゲットしようかな
- 972 :奥さまは名無しさん:02/09/15 12:08
- でもあと30近くも書き込めるだろうか
- 973 :奥さまは名無しさん:02/09/15 12:08
- とりあえず、1000の一歩手前で連投規制なんてことにならなければいいが
- 974 :奥さまは名無しさん:02/09/15 12:09
- 漏れが好きなのはカーターだな
- 975 :奥さまは名無しさん:02/09/15 12:09
- ルカはいやらしくて嫌いかもしれない
- 976 :奥さまは名無しさん:02/09/15 12:09
- なんてたって髭が濃い きっとチンゲももしゃもしゃしてる
- 977 :奥さまは名無しさん:02/09/15 12:10
- その点、カーターはさっぱりしてて好きだ
- 978 :奥さまは名無しさん:02/09/15 12:10
- というか、カーターの声優さんの声がたまらない 怒鳴ってたりするといつも鳥肌だ
- 979 :奥さまは名無しさん:02/09/15 12:11
- 女性キャラだったら、アビーも好きだが結婚式の時のエリザベスもいいなと思った
- 980 :奥さまは名無しさん:02/09/15 12:13
- 連投規制うぜ━━━━(゚∀゚)━━━━!
- 981 :奥さまは名無しさん:02/09/15 12:14
- お、繋ぎ直したら書き込めた。逝けそうだ
- 982 :奥さまは名無しさん:02/09/15 12:14
- てか、エリザベスは結婚式の日マークの親父から貰った真珠のネックレスを
してなかった気がするんだが
- 983 :奥さまは名無しさん:02/09/15 12:15
- あれは緑の箱に入れたまま、今も大切にしまっているんだろか
- 984 :奥さまは名無しさん:02/09/15 12:16
- それにしても人名の肌はいつみても綺麗だなぁ
- 985 :奥さまは名無しさん:02/09/15 12:16
- 東洋人の肌が世界で一番綺麗だと思うな 手入れ次第だが
- 986 :奥さまは名無しさん:02/09/15 12:17
- レガスピーはなんか爬虫類系だけど綺麗だ
- 987 :奥さまは名無しさん:02/09/15 12:18
- ERは幼い子供♀がよく出るので、そういうところもおいしいな
- 988 :奥さまは名無しさん:02/09/15 12:18
- はぁ・・疲れてきた ほんとに誰もいないみたいだ
- 989 :奥さまは名無しさん:02/09/15 12:20
- 9レス書き込むと連投規制が出るのか まぁ繋ぎ直せば大丈夫だ
- 990 :奥さまは名無しさん:02/09/15 12:20
- これであと10か この板だから出来るのだろう
- 991 :奥さまは名無しさん:02/09/15 12:21
- 1000とるぜーカーター!!
- 992 :奥さまは名無しさん:02/09/15 12:21
- (*´д`)ハァハァ 興奮してきた━━━━(゚∀゚)━━━━!
- 993 :奥さまは名無しさん:02/09/15 12:21
- だめだな、こんなんで興奮するなんて・・・
- 994 :奥さまは名無しさん:02/09/15 12:22
- でもなぜか、タイプする速度がびっくりするほど上がってきたぞ
- 995 :奥さまは名無しさん:02/09/15 12:22
- あと5レスだ。。。誰もロムってませんように。。。。ハァハァ。。。
- 996 :奥さまは名無しさん:02/09/15 12:23
- やばい、いいとこで連投規制が出そうな悪寒
- 997 :奥さまは名無しさん:02/09/15 12:23
- やべー!!!1000ほすぃほすぃhsぃ
- 998 :奥さまは名無しさん:02/09/15 12:25
- ここで連投規制きた、なんかタイプミスが多くなってきたぞ でもイケルんだ!!
- 999 :奥さまは名無しさん:02/09/15 12:25
- よっしゃー!!!1000は確実にゲックス出来るぞこれで!!!!!みんなありがとう1!!
- 1000 :奥さまは名無しさん:02/09/15 12:26
- 1000げとw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
172 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★