■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大都会を懐かしむスレ
- 1 :黒岩頼介:2001/09/01(土) 20:40
- ぼさっとせずに、とっとと再放送orDVD化しろ。
- 2 :とか何とか言って:01/09/02 04:11 ID:XvyiNfmE
- ホントは見た事すらねぇんだろ?
再放送もDVD化も、無理なんだよ内容的に・・・
- 3 :という事で:01/09/02 04:12 ID:XvyiNfmE
- このスレッドは終了しました。ありがとうございました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−−−−−
- 4 :クリキン:01/09/02 05:12 ID:B80l.RwA
- ♪あーあーーはってしないーーゆーめーをおいーつづけーえぇぇー
あーあーーいっつのひかーーおおぞらーかけーめぐーるぅぅー♪
- 5 :サントラ:01/09/03 02:53 ID:JW.VBf1o
- だららん どぅどぅ どぅどぅどぅどぅ
だららん どぅどぅ どぅどぅどぅどぅ
ちゃ〜ん ちゃら〜んらん どぅどぅ・・・・
- 6 :黒岩軍団:01/09/03 19:09 ID:juRNJua6
- 城西警察署
- 7 :日テレ:01/09/06 00:04 ID:C8UltzA2
- age
- 8 :徳吉功:01/09/11 22:54 ID:bnMndsvQ
- 優作の作品でろくに見れてないのこれだけなんだが・・・
せめて、西部警察みたくCSとかで放映して欲しいなあ。できたらPARTU!
- 9 :>↑:01/09/11 23:14 ID:O.uQ2wQY
- 優作より峰竜太のほうがカコイイよ。
それにしても鯖重すぎ。
てろりすとのせいだ。
- 10 :トラ&坊主:01/09/12 12:47 ID:jEY2ZlE6
- 星正人も良いんじゃない?
「踊る大捜査線」の小野武彦は「大都会」時代のイメージは全くないね。
歳を取ったと言えばそれまでだが…。
- 11 :与市:01/09/13 15:12 ID:xIZlQxaA
- 石原プロ制作「愛しの刑事」
同じ城西署なのにこんなに違うとは。
- 12 :黒岩刑事:01/09/13 20:04 ID:8OgWUh..
- 西部警察より品があった、ねえ黒さん!
- 13 : :01/09/13 20:12 ID:GJx2u2x6
- 渡哲也はかたくなに出演作品のソフト化を拒否しているらしいぞ。
- 14 :日暮れ坂:01/09/13 22:15 ID:4oO/DqcI
- なぁんのぉーためぇにぃーやすらぎにぃー
せをむけてぇー
- 15 :名無しさん:01/09/13 23:01 ID:zgkuybaY
- >11
ついでに言うと、大都会の頃に比べると治安が物凄く良くなってる
- 16 :名無しさん:01/09/14 08:40 ID:Bw0h6vik
- >15
現実は昔より今のほうが治安が悪い。
- 17 :クロ:01/09/14 10:59 ID:Bw0h6vik
-
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||| ||||||||
.|||||| ||||||||||
.||||||| |||||||||||
||||||.__________ ..___ ___________ ||||||||||||
.||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
.|;;;;iiii;;;;iiiiiii/ .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
λiii;;;;;iiiiiii/ミ ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
|  ̄ ::ノ.:. ::ヽ_  ̄ .‖ ./
| ./:ι_: ._ ): \ .‖/
| ...|.| .|
.| ...-=三三三=- //|
..| .ミ \ ./
.\ ミミミミ ./ 今こそ自分たちの時代だ
\________________/
- 18 :15:01/09/14 13:25 ID:N/MY/QGQ
- >16
そりゃごもっとも
- 19 : :01/09/14 13:31 ID:LTkwg.Qw
- ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||| ||||||||
.|||||| ||||||||||
.||||||| |||||||||||
||||||.__________ ..___ ___________ ||||||||||||
.||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
.|;;;;iiii;;;;iiiiiii/ .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
λiii;;;;;iiiiiii/ミ ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
|  ̄ ::ノ.:. ::ヽ_  ̄ .‖ ./
| ./:ι_: ._ ): \ .‖/
| ...|.| .|
.| ...-=三三三=- //|
..| .ミ \ ./
.\ ミミミミ ./ ♪松竹梅〜
\________________/
- 20 :奴らを高く吊るしたら:01/09/15 01:24 ID:y6w5aMGo
- >>11
>>15
俺好きだけどなぁ・・・「愛しの刑事」
ギャランのパンダパトの中に「ゴリラ」にも「代表取締役刑事」にも出なかった
1.5BOXランサーが1台だけ混じってて萌えた。実際にあんなパンダがあったら萌えるね。
オープニング、イントロの都市情景カット割りは「大都会PART2」からインスパイアされたものだと思うが。
白バイ警官の深江卓次が城西署配属直前に殉職した回をかなり憶えている。負傷してから絶命するまでの長さが・・・(笑)
- 21 :注ん:01/09/15 13:13 ID:O/lXyi1k
- ちなみに脚本は峯尾基三
あぶ刑事の「死闘」の回、ゴリラの「小さな目撃者」の回で
絶命はしないが、同じ「感動」を味わえます。
- 22 :宗方:01/09/15 13:56 ID:w7XJyglE
- パート3の最終回って結局どうなったの?
俺それだけ見逃したんだよね。クッソ〜!
- 23 :む:01/09/15 13:58 ID:w7XJyglE
- >>13
なんで?
- 24 :rr:01/09/16 09:24 ID:W7jUgbig
- あげ
- 25 :大都会を懐かしむって言うけど:01/09/16 10:42 ID:VivMIiR2
- 「西部警察」再放送以来、大都会大都会って騒いでるのは殆ど再放送やってた頃ですら産まれてないような世代だよな。
- 26 :昭和40年代半ば:01/09/16 15:03 ID:KcNUM5uU
- ワシ、本放送時以前の生まれだけど何か?
- 27 :渡なんかどうでもいい:01/09/16 15:07 ID:.x0CUuY2
- オレは倉本ファンなので、1作目だけ一度見てみたい。
シナリオ集はもう読み飽きたぜ。
- 28 :名無し:01/09/16 15:19 ID:IlqaXZp2
- 城西署の下っ端刑事・黒岩
バクチ狂の事件記者たち
暗い過去を持つ女性たち
これこそ真の「大都会」だと思う。
- 29 :宗方:01/09/16 17:00 ID:cDTxdNuQ
- なあなあ、パート3の最終回は?
- 30 :sgg:01/09/17 22:17 ID:WeaB/kSo
- age~
- 31 :ファミ劇:01/09/20 12:28 ID:aAe9Ro4Q
- 大都会もCSで放送きぼーん
- 32 :わかれ:01/09/20 23:34 ID:VztX2qWo
- >>22=29
あんなプロトタイプ西部警察なんかどうでもよい。
男なら「闘いの日々」最終回に泣け!
- 33 :3時頃から:01/09/21 00:39 ID:ijKtR7JY
- 「こちら黒岩!」って学校から帰ると放送してました。
- 34 :ff:01/09/22 00:38 ID:eptN6vkc
- パート3の「自動車泥棒」は結構いい作品だったと思う。
- 35 :f:01/09/22 21:47 ID:sk0wf/GI
- ageeeee
- 36 :f:01/09/26 21:50 ID:uEFMzsgI
- age
- 37 :いにしえの大都会:01/09/26 21:56 ID:gOfy8N4g
- 230セドリックSTDマンセー!
- 38 :徳吉:01/09/26 23:07 ID:655PxqsY
- 追撃age
- 39 :宗方:01/09/27 21:49 ID:GZBTW26w
- マイナス18度の恐怖
あげ。
- 40 :バク:01/09/28 10:57 ID:gK/DLVVU
- 「闘いの日々」見たい
- 41 :坊主:01/09/28 11:27 ID:92QhjkZo
- 僕のステテコ姿(白昼の狂騒)も観てYO!!
- 42 : :01/09/28 21:28 ID:TjBg9JHQ
- 古い映像マニア&アイドルヲタ
番宣CM&番組終了映像マニア必見!
広告・CS板にこんなの有ったぞ
↓
「CS放送で『懐かCMチャンネル』!」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cm&key=1001314155&ls
- 43 : :01/09/30 00:15 ID:hG/1OWWM
- さがってきたのであげ
- 44 :クロ:01/10/01 13:14 ID:wyLi.lLM
-
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||| ||||||||
.|||||| ||||||||||
.||||||| |||||||||||
||||||.__________ ..___ ___________ ||||||||||||
.||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
.|;;;;iiii;;;;iiiiiii/ .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
λiii;;;;;iiiiiii/ミ ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
|  ̄ ::ノ.:. ::ヽ_  ̄ .‖ ./
| ./:ι_: ._ ): \ .‖/
| ...|.| .|
.| ...-=三三三=- //|
..| .ミ \ ./
.\ ミミミミ ./ 西部署の大門は10月からまた仕事があるのか。
\________________/ オレの出番はないのか。
- 45 :名無し:01/10/01 19:11 ID:7N6jqhk6
- PART3「帰ってきた黒岩軍団」で片桐竜次とともに黒岩に射殺されているのは
誰?あるHPで第1話のOP見た事あるんだけど、もしかして、時代劇の斬られ役
俳優の福本清三氏?
- 46 :名無し:01/10/05 16:18 ID:Pw8x6IgQ
- ブラックホールage
- 47 :渋谷病院:01/10/06 02:08 ID:f2NjSayo
- 大都会PART3最終回「黒岩軍団抹殺指令」
ストーリーはどうでもいい
犯行グループを全員射殺し、事件解決
シーンは変わって
230黒パトで首都高を一人運転する黒岩
挿入歌 日暮れ坂
歌が終わっても画面はしばらくそのまま
運転を続ける黒岩
突然警察無線が入る 「渋谷区〜町3丁目にて殺人事件
発生 管内を警邏中の各移動は至急現状に急行されたし」
無線を取って一言「黒岩了解」
ビルの上からロングで引いた構図 首都高を黒パトが走ってゆく
エンドロール
>>29 これで満足か?
- 48 :これだね:01/10/06 02:11 ID:HTSvFE4c
- なーんのーためにーやすらぎにー背を向けてーーーーー
- 49 :お:01/10/06 03:50 ID:09XSnE2c
- >>47
俺の記憶とチョット違うな。
確かにストーリーはどうでもよい。
犯行グループはご多聞に漏れず射殺されるけど、郊外でクロさん達を狙った3人のうち
トラックの修理中に扮していた男ふたり(主犯に雇われた男と思われ)は逮捕されただけだった気が。
この辺のズレは作品自体が古いから俺が間違ってるかもしれんが。
日暮れ坂の件が、記憶と随分違う。
俺の記憶では「闘いの日々」のタイトルバックにも使われていた例の代官山の坂道を
夜明けにクロさんが煙草を燻らして歩くというお決まりのシーン。
その後ろをめいめい負傷したメンバーが横並びに談笑しながら歩いている。
東横線の電車が走っていたかな?・・・あの頃はもう世田谷線のような緑色から現在のステンレス車になってたかもしれん。
で、いつものように「日暮れ坂」が終わるといつものエンドロール。
だった気がする。俺が間違ってて48が正解かもしれん。
俺の記憶は15年くらい前の深夜の再放送。黒パトのシーンはカットされたのかもしれないね。
ところでこの回、負傷しなかったのは課長と坊さんだけかな?
- 50 :49:01/10/06 03:51 ID:09XSnE2c
- >48が正解かもしれん。
ゴメソ、47だね。
48も、正解っちゃ正解だけど(ワラ
- 51 :宗方:01/10/07 15:49 ID:3FnSLWaM
- >>47,49
サンキュー!
これでやっと、心のしこりが取れたよ。
パート1は、見たことないけどストーリーがいいらしいね。
是非CSで再放送きぼ〜ん!
- 52 :渋谷病院:01/10/08 02:15 ID:ZiU.NJ5A
- >>51
いつか出るDVDかビデオをマターリと待ちましょう
PART3は小5〜6の時に本放送を見ていました
たしか火曜か水曜の夜10時にやってました
LPのサントラ盤をレコード屋さんに買いに行き、
トミカのPCを持っているだけ並べオープニング大名行列
を机上で再現していました
あのシーンも洋画バニシング・ポイントのぱくりだった
ことを高校生の時知りました
PART1は再放送で1話だけ見ました
倉本氏の本ですのでお分かりだと思いますが
全然別物です ご期待されている「スリルとハード
アクション」は何も在りません
PART2の徳吉優作はかっこよかったと思います
ちなみに今年34才になりましたが、何か?(藁
- 53 : :01/10/08 02:30 ID:4UJmdsc.
- 3連休だぁね〜
- 54 :高橋達也と東京ユニオン:01/10/08 09:23 ID:M6NRXyAI
- 高品格は元ボクサーだ。
- 55 :ななしくん:01/10/11 18:08 ID:Jn/LpMss
- 定期アゲ
- 56 :マルさん:01/10/12 13:03 ID:ElwfOBVo
- >>52さん
全く同じ事やってました。
トミカで大都会ごっこ(藁
- 57 :星正人:01/10/12 16:51 ID:.YQZsloA
- PART2の脚本家に「上海バンスキンス」の斎藤燐がいた。すごい!
- 58 :哲:01/10/13 07:07 ID:iScZ1zl.
- ほんとにスカパーでやるの?
- 59 :t:01/10/13 15:31 ID:04oHNhIE
- 俺リクエストしといた。
- 60 :定期AGE:01/10/13 16:08 ID:fKP3IBbk
- なにげにあがってるな
- 61 :ベンケイ:01/10/14 01:13 ID:T0Ow/6vY
- PART2に、犯人で出ていた志賀勝の顔
ムチャクチャ怖かった!
- 62 :深町軍団:01/10/14 07:12 ID:AYugz7eM
- >13 :
渡哲也はかたくなに出演作品のソフト化を拒否しているらしいぞ。
だって、西部も大都会も日活時代の栄光の切り売りだなんていっているんだから・・
そんじゃ渡の制作した代表取り締まりやくデカとか愛し野デカの評価より高いんのに
銭ゲバのコマサもソフト化を拒否しているそうです。
石原プロは過去の作品の2次利用をなんで
嫌うんでしょう。大都会も再放送しないし、黒部の太陽もビデオにしないから
若い世代は見れませんよ。だから、最近富山で黒部の太陽が特別に上映された
時はほんとに遠くから車で飛ばしてくる人が少なくなかったようです。
そんで幻の作品とか石原プロがいってんだから話にならんね。
石原プロは渡もコマサももう先が短いかいし、後継者もいそうもないから、
彼らに何かあれば動きが出るかもしれません。
ただ、黒部は10年前にBSーNHKでTV朝日で20年前に放送されていますし
大都会も数年前地方で放送されたという噂があります。
ですから、ソフト化は無理でもCSなら見れるチャンスはあると思います。
- 63 :IP:01/10/14 07:37 ID:AYugz7eM
- 城西署は竹久みちアクセサリースクールのとなり
猿楽町のNTTの施設だったかな?
- 64 :渋谷病院:01/10/14 21:11 ID:Oi/Elagq
- >>63
Nice!
- 65 :okioki:01/10/15 00:06 ID:6FgXvphG
- ageageage
- 66 :ロケ班:01/10/15 06:40 ID:FMoghL0M
- ちなみに西部は品川のイマジカ 現在はあの階段はありませんが。。
- 67 :IP:01/10/15 06:43 ID:FMoghL0M
- >63 なにしろ古いので、現在もそのままかかわかりません
- 68 :kiki:01/10/15 17:46 ID:rLuxtS70
- age
- 69 :角刈り:01/10/16 06:59 ID:ee3GFHqP
- >63
当時の電話帳を調べたら猿楽町2−9あたりが怪しい
知っているひとは情報を・・
- 70 :こまさ:01/10/16 08:02 ID:ee3GFHqP
- http://channel.goo.ne.jp/map/freesearch_index.html
城西署周辺部
- 71 :IP:01/10/17 07:30 ID:UCX7d1t8
- 代官山木下ビルのとなり
御なじみの風景が目に浮かびます
- 72 : :01/10/17 15:48 ID:lYbma2Sk
- >>69,67
ロケ当時の建物、今は無いよ。だけど署前〜東横線ガード下の
歩道は往時のまま。武井課長が寂しく去ってゆく場面も再現可能。
ところでトクは運転免許持っているの? いないの? >>ALL
「おとり」ではハンドル握るシーンあったけど、
「銀行ギャング徳吉」は警官に無免許指摘されている様だったし。
- 73 : :01/10/18 06:21 ID:F49ddbYU
- >72
渡の歌でもながしてみたいね。ひとり ひとり (藁)
当時、松田優作は無免許だったと聞いた事あります。
でも劇中の車は牽引とかトラックの荷台に乗せるとかしてとることもできますので
撮影は可能でしょう.
- 74 :思い出した!:01/10/18 06:24 ID:91R2egaD
- 日暮れ〜坂ぁ〜。で番組終わるんだよね!
- 75 :松ヶ枝:01/10/19 16:58 ID:nLOQBD51
- 小林清志もナレーションだけでなく、たまに顔出ししていたけど
出演者リストに載らなかった理由は何かあるのだろうか?
(「危機迫る賭け」とか)
- 76 : :01/10/20 18:51 ID:Ga6zwfP4
- 懐かしんでるヒマがあったら石原プロの新作に期待しようぜ!
- 77 :唯のおっさん cm113.cms4.catvnet.ne.jp:01/10/20 19:10 ID:JKNNuXqh
- 俺も大都会が見たい、特にパートU
犯人をなめ切った、松田優作の演技が見たいのう〜!!
- 78 :丸さん:01/10/21 03:59 ID:/VbemXHd
- >>47
それってパートUだったような気がするんですが・・・
パートUの最終回で印象深いのがそのラストシーンと、
カルーセル麻紀(だったと思う)がすごい奇声を発して爆死するシーンでした(藁
- 79 :バ課長:01/10/23 00:54 ID:yatdJRXA
- トラは今なにやってんだろ?TV出てないのかな?
ちなみに峰竜太は”さる”でしたね。
- 80 :デカ長:01/10/24 00:00 ID:ssYo+YRP
- 小池朝雄の水虫課長良かったなぁ〜。
殉職したけど・・・。
- 81 :81:01/10/24 00:01 ID:F9RfrfOt
- http://www.nt.sakura.ne.jp/~rose/
- 82 :所長:01/10/24 17:54 ID:ItEuHVAU
- >>78
確かパート2の最後ってバスジャックするやつじゃなかったかな?
バスの中が見えないように新聞張り付けてて
最後の方で女(元は男か)が仲間裏切って持ち逃げしようとして
車に爆弾投げ込まれてドカン!だった記憶がある。
- 83 :丸さん:01/10/24 21:54 ID:eeOpawB/
- >>82
そうです、そうです!思い出した(笑)
カルーセル麻紀が、仲間の金かなんかを奪って、逃げようとしたトコに爆弾が・・
大都会Uの再放送見てた時僕は小6だったんすけど、恐ろしいドラマだと思いました(笑)
でもラストの黒岩刑事、なんかカッコよかったー!
- 84 : :01/10/25 15:28 ID:5OpXPQEF
- >>82-83
わーらーにまみれてよぉー♪
>>78
奇声というよりは「ハッ」と叫んで木っ端みじんこ
- 85 : :01/10/27 06:24 ID:OdvJvMc9
- 優作の13回忌記念で出演作品がソフト化したりCS放送しているけど
大都会2はしないね。恐らく優作関連で入手困難なのこれだけじゃないの?
またまた、例によってコマサが許可しないのか?
石原プロって作品はいいけど、ブレーンはしょうもないね。
映画は映画館でとか、ビデオが映画をだめにしたとか訳のわからんことほざいて
評論家になっているんでしょ。
そうはいいつつなにかと高額のグッズを販売してぼろ儲けしているんじゃない。
この調子じゃこの会社も将来ないね。
映画だってつくるとかいいつつ、まだできない。狼少年じゃないの
- 86 :インテリア大門:01/10/27 21:38 ID:EmEcD8iD
- >160
3枚組みには収録されていない曲もあるし、同じ曲でも効果音が入っているのと
いなのがある。それに、ブックレットが3枚組みのじゃ貧弱で資料的価値なし
だから、お奨めは3枚組みは買わずに1から8までを全部かったほうがいいと思うよ
ヤフオクで拾えば1枚1200くらいからあるよ。時間をかければそろうと思うよ。
>121
あの掲示板では2chネラーのことを嫌っているからね。
館ひろしが離婚したとか徳重が引退したとかかいた者がいましたが本当でしょうかね?
以前2CHで大都会を買い取ったという噂が流れましたがその後どうなったんでしょう?
ファミ激は今のところアナウンスしてませんし
- 87 :ギキョ猫:01/10/27 22:41 ID:FpzKk7b0
- 松方弘樹って黒岩と義兄弟?
- 88 :獅子どぜう:01/10/27 23:00 ID:w2UlJaR3
- >>34
中西良太「暑くて暑くてたまんねぇんだよ」(回想)
黒岩「暑いな…」
- 89 :ウルメイワシ:01/10/27 23:15 ID:Oec1J9pk
- 小野進也は「白バイ野郎ジョン&パンチ」ファンと思われ。
- 90 :合図番台さん:01/10/28 01:08 ID:MWxwcQTN
- もし俺が警察に追われることになったら、最後は女湯に逃げ込んでやるよ。ハンディカメラ持って追っかけて来な。
- 91 :クロマルトラジロー:01/10/28 06:19 ID:aNmJJfNq
- Uの50話で、狙撃班の隊長のいでたちを見て、トク、「ウルトラセブンかよ!」。
Vの4話で、殺人を犯してしまう会社員を見て、俺、「ウルトラセブンかよ!」。
- 92 :インテリアだいもん:01/10/28 06:44 ID:RPP7GxgD
- >160
3枚組みには収録されていない曲もあるし、同じ曲でも効果音が入っているのと
いなのがある。それに、ブックレットが3枚組みのじゃ貧弱で資料的価値なし
だから、お奨めは3枚組みは買わずに1から8までを全部かったほうがいいと思うよ
ヤフオクで拾えば1枚1200くらいからあるよ。時間をかければそろうと思うよ。
>121
あの掲示板では2chネラーのことを嫌っているからね。
館ひろしが離婚したとか徳重が引退したとかかいた者がいましたが本当でしょうかね?
ずまん西部系と間違ってかいてしもうた・・削除ね
- 93 :o:01/10/29 20:54 ID:LRczxKVF
- age
- 94 :okioki:01/10/30 18:41 ID:ij1GA99J
- ageage
- 95 :PART2:01/10/31 10:08 ID:QHGLep2O
- >87
>松方弘樹って黒岩と義兄弟?
梅宮辰郎が黒岩と義兄弟。
ちなみに、これは76年の映画「やくざの墓場 くちなしの花」での話。
朝鮮人ヤクザの梅宮と黒岩刑事は兄弟の杯を交わす。
渡の「黒岩」という役名はこの映画から来てる。
この映画の撮了後、「大都会」の撮影が始まった。
当時のクロは大阪の警察署から転勤してきた捜査一課の中でも
最も下っ端の役どころだった。
丸さん(高品)にも「おい、クロよ。」といつも呼び捨てにされていた。
「闘いの日々」はどうしようもなく暗い作品群だった。
毎回のように篠ヒロコがレイプされた回想シーンがセピア色で流され、
鬱になった。
アクションシーンはパート2に比べたらほぼ皆無。
これじゃイカンと言うので裕次郎は「俺勲」の不祥事事件以来
TVに出てなかった優作を引っぱり出して来て、アクション路線に変えた。
パート3のオープニングでパトカー大名行列をやって、更にヒートアップ。
それが「西部」に繋がって収拾が付かなくなった。
俺はパート3の10話目くらいで匙を投げた。
ちなみにパート2でのベストの脚本家は佐治乾だ。
- 96 :三平:01/10/31 14:49 ID:xCj9vCeW
- 仁科明子だRO!
- 97 :トクヨシのグラサン:01/10/31 15:07 ID:B1H29BRA
- 探偵物語でヘリから射撃されたとき工藤ちゃん「大都会パート3かよ!」
- 98 : :01/10/31 18:04 ID:q8bqlQ33
- 上司「この作戦が失敗したら一体どうするつもりなんだぃ、えー、黒岩クン」
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||| ||||||||
.|||||| ||||||||||
.||||||| |||||||||||
||||||.__________ ..___ ___________ ||||||||||||
.||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
.|;;;;iiii;;;;iiiiiii/ .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
λiii;;;;;iiiiiii/ミ ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
|  ̄ ::ノ.:. ::ヽ_  ̄ .‖ ./
| ./:ι_: ._ ): \ .‖/
| ...|.| .|
.| ...-=三三三=- //|
..| .ミ \ ./
.\ ミミミミ ./ 自分がぁー、責任を取ります。
\________________/
- 99 :kuo:01/10/31 20:19 ID:m6gmPFBy
- ageage
- 100 :ん?:01/10/31 20:22 ID:hKWuh6fS
- >>98
タモさん???
- 101 :マイクスタントマンチームと三石千尋の神隠し:01/11/01 03:08 ID:hL/BDZi4
- Vの41話ですね。「ワイルド7」での実績を買われてでしょうか。この回のバイクのシーンのBGMがすっごく好きでした。
バイクに乗れる役者といえば、翌年の「爆走!ドーベルマン刑事」に星正人が出ていましたね。
- 102 :マイクスタントマンチームと三石千尋の神隠し :01/11/01 03:12 ID:hL/BDZi4
- 101は、89に対するレスです。
- 103 :あか:01/11/01 23:09 ID:qowo/EOr
- >101 星正人って最近でないね
- 104 :kikoku:01/11/02 20:41 ID:s5qd23v1
- ageasi
- 105 :ラジオ関東:01/11/02 21:44 ID:Ddet8Zg9
- >101 星正人はレコードも出しているが、これの作者は矢沢永吉。
矢沢が曲提供をするのは非常に稀有なこと。星との関係はなぞ。
- 106 :?:01/11/03 01:02 ID:B6Y+g+VK
- 大都会に似てるんだけど、
「大追跡」(?)っていう刑事もの好きでした。
沖雅也とか藤竜也とか長谷直美が出てた。
駆け出しの風間杜夫がオカマの役で出てたり。
- 107 :遊撃捜査:01/11/03 03:39 ID:SYKLMhbS
- UとVの間にやってたやつ。加山雄三、柴田恭平も出てたよ。
- 108 :ヌードルウーマン刑事:01/11/03 04:11 ID:7AsexSAK
- 後年、長谷直美やドーベルマン刑事の神保美喜がヌード写真集を出したが、食指は動かなかったな。
- 109 :_____:01/11/03 04:52 ID:/D0DyEhD
- 「あぶ刑事」の原点は「大追跡」だよな。
- 110 :ドキュドキュドキュドキュドキューン:01/11/03 05:20 ID:K+2GU5g1
- 大野雄二サウンドに燃え。マッドポリス、ルパン、フューチャー、マシンマンに似ていたけど。
- 111 :アラシ:01/11/03 05:29 ID:ejiBJp0Y
- 「黒サン、あそこ行きましょ〜よあそこ」
「トクよ、おめぇも好きだなぁ」
・・・あそこってドコや?
>>110
スペースコブラ(ボソ
- 112 :110:01/11/03 05:43 ID:06cI+LG6
- >>111
サンクス。あんたも詳しいね〜
- 113 :113:01/11/03 07:06 ID:vUsoYPTE
- >>95
パート1(『大都会・闘いの日々』)での黒岩の所属は捜査四課。通称”マルボウ”
(○描いて暴・・・って、字が出ねえ。)とよばれる暴力団絡みの事件を専門に扱う
部署。
高品格どころか、小野武彦からも下っ端扱いだったような・・・。
ところで、佐藤慶って、『くちなしの花』でも上司じゃなかったっけ?
- 114 :a:01/11/03 07:06 ID:Q0WT2PW6
- 風間杜夫のオカマは大都会3じゃ
- 115 :b:01/11/04 03:34 ID:r+PKcqBN
- 峰隆太のオカマはpart2じゃ
- 116 :c:01/11/04 03:58 ID:r+PKcqBN
- 銭ゲバのコマサがIPの作品をソフト化しないのはおかしい
儲かるとわかっているのにね。
裕次郎の遺言らしいけど、生きている人なら交渉の余地があるけど、
なくなった人はそうはいかないもんね。
でもまきこ夫人はソフト化推進論者みたいだよ
- 117 :C号照会:01/11/04 06:27 ID:dxRiONVM
- 深町課長はチョコレートがお好き。
- 118 :嬉々:01/11/04 15:55 ID:3rLKRI9M
- 白昼の狂騒
- 119 :ズレたらゴメソ:01/11/04 17:01 ID:rg4T3HMJ
- llll / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■ /牧野二郎、通称ジロー。兵器の天才だ。
∀ < 44マグナムぶっとばしてみせるぜ。
\ でも、狩猟用ライフルだけは勘弁な。
\________________
- 120 :鬱だ氏のう:01/11/04 17:04 ID:rg4T3HMJ
- メモ帳ではうまくいったのだが。
- 121 :千葉ロッテファソ:01/11/04 18:26 ID:c8s1P5PA
- 大都会といえば、エンディングの歌。
第一作は『赤提灯の女』(牧村三枝子)、
第二作は『ひとり』(渡哲也)
だったと思う。
- 122 :名無し@:01/11/04 18:40 ID:MlPggXTM
- 神田正輝が記者ででてたのがPARt1でしたっけ?
裕次郎は2からでしたっけ(医者の役)
- 123 :名無し:01/11/04 18:45 ID:MlPggXTM
- 大都会とは少し関係ないが舘ひろし・峰竜太の出演したバンドのドラマで
渡哲也が昔刑事だったというエピソードがありましたね
- 124 :星正人:01/11/05 16:00 ID:u/lXh3Jw
- ♪都会 裏窓 袋小路♪
- 125 :125:01/11/05 17:37 ID:O/vvTpZn
- >>121
PART3の『日暮れ坂』は?(唄:渡哲也)
♪~なぁんのォ〜たぁめぇにィ〜ひとりゆぅくぅ〜〜、ひぐれざぁか〜
- 126 :城西紫外線:01/11/05 18:34 ID:IAB6KY8x
- >>122
石原裕次郎
闘…滝川竜太:東洋新聞城西署記者クラブのキャップ、通称「バク」
U…宗方悟郎:渋谷病院外科医
V…Uと同じ
神田正輝
闘…九条浩次:新米新聞記者、滝川の部下
U…神総太郎:平原刑事殉職後に城西署捜査課に配属、通称「ジン」
V…出演なし(当時「ゆうひが丘の総理大臣」にレギュラーあり)
>>123
「ただいま絶好調!」
ところで、日テレ火曜9時の枠ですが、「闘いの日々」とUの間は「いろはのい」でしたっけ?
- 127 :千葉ロッテファソ:01/11/05 20:47 ID:lw9w0UqU
- 渋谷病院は実在する病院だそうね。
ちなみに、1981年、歌手の河合奈保子がNHKホールのセリに
転落して、腰椎骨折で入院した病院でもある<渋谷病院
- 128 :宗方:01/11/07 18:24 ID:5V0dzG0D
- 裕次郎が入院してた病院って?
- 129 :千葉ロッテファソ:01/11/08 06:22 ID:Rn86My24
- >>128
それは慶應義塾大学病院だよ。
- 130 : :01/11/08 08:33 ID:oaJAicPM
- 三上寛のぁゃιぃ踊りに萎え〜
- 131 :小都会:01/11/08 23:31 ID:hscx18fK
- 私は西部はリアルタイム、大都会は再放送の世代です。
大都会3をナイトスクリーンで再放送していた頃が懐かしい
ちょうどあの頃、11PMを見てからプレイボーやという15分番組
をみてから大都会を見ていた。おかげで、月曜日は夜更かししたのを
いまでも思い出す。11PMは当時中学生だったころ、これをみないと翌日話題に困ったもんね。
あの頃ってまだ裕さん生きていたんだよね。
あの頃大都会って放送後8年目くらいだったけど、
随分古いドラマだなと思っていたけど、もうかれこれ再放送から14年くらい経つよね。ときのたつのははやいね。
悪徳サラ金とかが話で出てくることが多かったかが、あの時間帯って
やっているCMがサラ金ばっかりなのが笑えた。いまでもやっている
武富士のダンス編がやたらと多かった。
よく、スポンサーは怒らないよね。
- 132 :ラジオ関東:01/11/08 23:34 ID:cPoEehYn
- >> 129 裕次郎を執刀したのはのちにオウムの林郁夫だったって話あるそうだけど
本当かな?
- 133 :ご:01/11/08 23:41 ID:vuMarYuS
- 萎萎え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 134 : :01/11/09 00:34 ID:21S53oDT
- 132 年齢的におかしくない?
井上教授じゃなかった
- 135 :名無しさん@腹ペコ:01/11/10 18:22 ID:61Rofgnd
- 裕次郎の手術を担当したのは宇宙飛行士の向井千秋(内藤千秋)さんだよ。
- 136 :城西赤外線:01/11/11 06:25 ID:zCRdZPLe
- 向井さんの出身中学の学校だよりに載ってた。
http://www1.cts.ne.jp/~ebara2/diary/010716.htm
- 137 :ジンとウォッカ:01/11/20 14:31 ID:DkAY/sSd
- 神田正輝の母親が緊急入院したそうだ。
http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2001_11/g2001112005.html
- 138 :koko:01/11/22 18:34 ID:XbtTyD+4
- age
- 139 :age:01/11/24 06:42 ID:TI7pV2dl
- あげ
- 140 :ここ:01/11/24 16:29 ID:WvLb0TFt
- あげ万寿
- 141 :age:01/12/10 22:19 ID:Akeif3Nb
- 黒さん!あげときます
- 142 :名無しさんは見た!:01/12/14 01:43 ID:KVdiDuQQ
- パート1に演出家の蜷川が役者として出ていたが、異様に芝居がヘタで、
これで名演出家かよ! と思った記憶が・・・
- 143 :yasui:01/12/14 18:07 ID:+4Y2mg6g
- 大都会シリーズでオキニの話を述べよ。私は追撃が好き
- 144 : :01/12/14 21:01 ID:Yfq2MUYg
- 自動車泥棒
- 145 :名無しさんは見た!:01/12/15 00:41 ID:x02fTOT/
- PART1〜3のビデオ70%位録画したよ。再放送だけど。
小山田むねのりの課長?は途中で死んで代役が出てたね。
- 146 :名無しさんは見た!:01/12/17 09:57 ID:bMvcDs2e
- age
- 147 : :01/12/17 16:59 ID:Ygioz7Qz
- >>145 マヂレス
Part2の城西署捜査一課課長
1〜10話 吉岡 務(小池 朝雄)…殉職
11〜31話 武井 勉(小山田宗徳)…左遷
- 148 : :01/12/17 21:23 ID:???
- Vのオープニングのパトカーコンボイはカッコ良かった。
- 149 :黒岩頼介:01/12/20 15:08 ID:ESN+oU2L
- 眉間に銃弾
- 150 :名無しさんは見た!:01/12/28 10:24 ID:PxXKcDdY
- 今日は石原裕次郎と渡哲也の誕生日です。
(裕次郎…34年、渡…41年)
- 151 :チョコレート好き:01/12/31 05:59 ID:tz+DHPsX
- 監督・深町幸男、出演・渡哲也の「長崎ぶらぶら節」が放映されます。
テレビ朝日、1月6日21時から。
- 152 :吉岡課長:01/12/31 20:49 ID:qyUZYjmi
- 大晦日は「刑事のいのち」見て泣け
- 153 :大都会マニアック2000:02/01/03 16:34 ID:qFF57HpH
- 大都会PARTUの追撃では車何台破壊したんだ?詳細情報キボンヌ!
- 154 :名無しさんは見た!:02/01/03 20:22 ID:StdCZH0n
- >110
遅レスでスマソ
名探偵ホームズ(ボソッ
- 155 :名無しさんは見た!:02/01/03 21:09 ID:???
- >>95
2ヶ月も前の書き込みのレスでスマソ
>これじゃイカンと言うので裕次郎は「俺勲」の不祥事事件
>以来TVに出てなかった優作を引っぱり出して来て、アク
>ション路線に変えた。
「俺たちの勲章」での優作不祥事ってなんでそ?気になる
気になる
- 156 :名無しさんは見た!:02/01/04 10:44 ID:GIc1Zy/q
- >155
暴力沙汰だった様な覚えがあるんだが・・・・・・・・・・
- 157 :昭和の名無しさん:02/01/04 17:26 ID:3RuXKWBc
- >147
小池朝雄と小山田宗徳の間に滝田裕介もやっているぞ。
- 158 :155:02/01/05 06:44 ID:???
- >>156
出演者に?スタッフに? 当時小学生ながらも楽しみにしていたドラマ
だったので大変気になりました>俺たちの勲章
殉職することなく,しかも何も目的もなく辞職するという刑事物もあと
味悪くて印象に強く残っています.もちろんBOX DVD買いましたけ
どラストのことを思うと切ない物語です.裏話ありがとうございました.
- 159 : :02/01/07 14:52 ID:LLkFiLi5
- >>153
全損はせいぜい2台ではないかと思われ。
初代カペラクーペと130セド前中期モデル(トランクから炎を上げる車)。
鶏小屋に突っ込んだMS50クラウンは、後に「おとり」でも用いられたし。
- 160 :黒岩頼介:02/01/12 18:11 ID:QQdGeeDE
- あと「追撃」では確か本物の鶏潰してたよね
- 161 :名無しさんは見た!:02/01/13 15:54 ID:VKn+EGu9
- >>159
ファンサイトに載っていた新聞記事(「本日から放送スタート」って奴)には
「車両10台破壊」って書いてあった。PART3の「帰ってきた黒岩軍団」
は何台壊した?「追撃」とおんなじぐらいか?
- 162 :名無し:02/01/13 23:32 ID:MmMRHZ18
- >161
確かに、撮影で破壊した自動車十台となってるな、
しかし破壊と言ってるだけで再起不能全損と言う語句は使われてないから
小破も大破もひっくるめての数字だな。
>160
これも記事から、「災難に遭ったニワトリ約百羽」
- 163 :剛達人:02/01/14 00:15 ID:???
- 大都会ってオパーイ出てくるシーンあるの?
- 164 :名無し:02/01/14 09:01 ID:NuWBgIoR
- >163
覚えてないが、レイプネタは一杯有るので
無い事も無いだろう。
- 165 :お帰りなさい黒岩軍団。ご飯にしますか?お風呂にしますか?:02/01/14 09:11 ID:k0eHeZye
- >>161
「帰ってきた黒岩軍団」も全損は殆どなかったんじゃないかなぁ?
ジローさんとトラがヤケクソになって追跡していたシーンの130セドの黒パトは
修復可能でしょうか?
しかし、ヘンなところにガードレールや標識がある道だよなぁ(w
キットカット・オンタイプの白パト130が転倒を免れて一生懸命踏ん張ってたのが笑える。
車より屋根の上の赤色灯のほうが高価だもんな。
某キットカット否定派の独り善がり評論家(本業はヘタクソ写真家)がこの件に吠えてたな。
「太陽にほえろ!」等のキットカット・オンのクジラクラウンには何にも言わんのに。
- 166 :名無しさんは見た!:02/01/14 10:11 ID:???
- >>165
その写真家って、丸田○三?
- 167 :162:02/01/14 17:46 ID:CQmj2J6j
- >165
その写真家って、何かの本で、
「マイチェンごとに渡哲也ソックリになっていった130セド」
と言ってた、>166の言う
丸×しょう×だよな?
「帰ってきた黒岩軍団」のあの撮影場所は、
今の環八らしい、そのシーンの黒パト、崖から落ちるか
爆破するだけの役でなら使えそうだと思う。
- 168 :159:02/01/15 08:39 ID:???
- 「追撃」に戻るが、破損レベルは4台かも。
1.鶏の場面でのMS50と130(カスタム6?)
2.炎上シーンで引火ガソリンが降り注いだ130(STDグリル車)
3.カペラが最後に当たった130(スペシャル6)
上記2.では直前にMS41も写っていたが、単なる置物と化していたような。
また3.は“闘いの日々”でも用いられたJAFマーク付の黒パトかも。
- 169 :165です。どうやら坊さんは風呂が先らしい。ベンケイはご飯か?:02/01/15 22:29 ID:B3Tvfyyt
- 159に倣って、ジブンも「追撃」に話を戻すが
犠牲になった鶏って百羽も居たか?
「大都会PARTll」を観てて思うのは、やたらと車が停車する時の効果音がやかましいって事か(w
オマエらはその辺、どう思います?
- 170 :爆殺5秒前:02/01/20 15:12 ID:Q5lSmbbd
- 反逆の殺し屋のラストの一斉射撃やる場所って環八なの?西部でも頻繁に出てくるよねあの道
- 171 :名無しさんは見た!:02/01/20 23:45 ID:???
- >>170
それってガントレットもどき(藁)みたいなシーンだっけ?
- 172 :黒岩:02/01/22 19:45 ID:mcSzVpsq
- age
- 173 :名無しさんは見た!:02/01/31 18:35 ID:JOp3L0BS
- age
- 174 :いにしえの大都会:02/02/01 18:55 ID:PxGZTKQx
- >>165
キットカット・オンの赤色灯は130セドリックはもとより、クジラクラウンや230セドリックでも、
違和感があると思う。
やっぱりクジラクラウンや、130及び230セドリックあたりには円筒型の赤色灯のほうが似合うと思う。
- 175 :問題です:02/02/01 19:38 ID:4zGDzoo7
- 城西署と西部署、本当に治安が悪いのはどっち?あと私服及び制服警官の殉職率が高いのはどっち?
- 176 :名無しさんは見た!:02/02/01 22:46 ID:ZhbKfx8r
- >175
やっぱり、殆んどの事件が管轄内で終始している点
普通に生活しててロケット砲の玉やら手榴弾等が
飛んできたり、ヤク中やらレイプ魔がゴロゴロしている
城西署の方が治安は悪く、殉職率も高いと思われる
- 177 :名無しさんは見た!:02/02/02 16:01 ID:5gE/3hwV
- 西部署は所轄の平気で領海侵犯してるでしょ。そこまで来るとちょっと萎える。
やはり城西署はいいね。倫理観ゼロ。
- 178 :159:02/02/04 11:23 ID:sBXSS6K+
- しかしながら、城西署の管轄範囲ってどこまでなのだろう?
渋谷・新宿は勿論、丸の内や13号埋立地もあって、実在の
警察署よりも広域活動しているようだが。
- 179 :名無しさんは見た!:02/02/08 21:29 ID:wN+b9KBq
- age
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 23:30 ID:???
- パートUの途中からリアルタイムでみていた俺。
本放送の最終回で「パートVをお楽しみに!」ってテロップが
流れた。異例のことだと思うよ。
パートVになって、優作が出なくてがっかりしつつも、
よりハードになって狂喜乱舞したっけ。
それがテレ朝に引っこ抜かれて西部になっちゃって・・・。
- 181 :名無しさんは見た!:02/02/09 19:26 ID:qZEJXAco
- まったくもってあげですな
- 182 :TT&TU:02/02/09 23:25 ID:PqX+mo38
- テンションを上げたいとき、サントラを聴くよん。
あっ、PARTVね。
ポリドール盤とvap盤あわせてね。
あのトランペット(?)の音を聴くと。
- 183 :名無しさんは見た!:02/02/13 14:39 ID:SG3q4j62
- age
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:56 ID:7SazRog8
- ところで、大都会シリーズをCSでやるって噂どうなったんすかね。
スカパーorファミリー劇場が放送権を押さえたっていう話だったんですが。
- 185 :ラジオ関東:02/02/14 00:12 ID:DBOf760e
- >184 詳しくは知りませんが、石原プロの新年会の様子をテレビで見たら「西部警察・ファミ劇で放映中」
のポスターが貼ってあった。石原プロが重視してるようなので、大都会を同時期にやるのはなさそうな気がする。。
(もちろん、私は「西部警察」はどうでもよいので、「大都会」見たいっす。)
- 186 :星正人:02/02/14 00:57 ID:7VMjohTx
- もう誰か書いたかもしれんが・・・
石橋蓮司が眉間に銃弾を打込まれたのは印象深かった。
風間杜夫がおかまの役で出たのは「大都会」だったかな?
- 187 :159:02/02/14 08:40 ID:HBtCXHfT
- >>186
"展覧会の絵"がBGで石橋蓮司運転のキャラバンと黒岩の黒パトが
チキンランする場面だね。黒パトは横転してしまうのだけど、
そこだけ230STDに代わっていたりして。
風間杜夫はそうだよ。
- 188 :名無しさんは見た!:02/02/14 09:09 ID:???
- あったな。
高田馬場に
- 189 :名無しさんは見た!:02/02/15 21:20 ID:ziBp5mH0
- 「最後通告」本田博太郎あげ
- 190 : :02/02/15 21:38 ID:OyFk0FLu
- 大都会3の最終回は、刑事全員が負傷する。
丸さんは病院からのシーンで、他は踏み切りを歩くシーンだ。
- 191 :ヲタは逝ってよし!:02/02/16 14:45 ID:R2FRbAgs
- ↓こいつ、誰かどうにかしてやってくれ・・・
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=%C2%E7%C5%D4%B2%F1&alocale=0jp&acc=jp
- 192 :123:02/02/17 17:01 ID:yK+qgA3H
- パート1はストーリーがヤルセナサすぎました。優作も犯人役で出演していたけど1.2を争うヤルセナサでした。パート1は本当にストーリーがよかった
パート2は優作の中では1番笑えるどらまでした。なかでもアパートの部屋に空き巣に入られ、あわてている優作が他の部屋の水商売風のねえちゃんに壁に貼ってある山口モモエのポスターをカラカワレそれをはがすと下に郷ひろみのポスターがあらわれた。笑った
- 193 :ゼアス:02/02/19 23:17 ID:VK0rkFB3
- >>182
PART3のVAP盤…結構いいですよね
ボーナストラックの「気の抜けたトランペットバージョン」がお気に入りです。
- 194 :名無しさんは見た!:02/02/28 22:51 ID:KbRFwMtU
- age
- 195 :唯のおっさん(高松) cm101.cms3.catvnet.ne.jp:02/02/28 23:03 ID:yZ1Mg6N9
- >>192
そのシーン、懐かしいのう〜♪
あのシリーズが一番好きじゃ。
- 196 :名無しさんは見た!:02/03/02 22:47 ID:hMFbN5VW
- 印象的なシーンを。
寺尾聡が犯人を追跡するのに誤ってか強制的にか、冷凍車に乗ってしまい、凍死寸前に。
最後渡哲也からホットコーヒーを手渡され悴みながら飲んでいるところ。
やはり寺尾聡が犯人に相当ボコボコにされて、やばくなったところ、応援が来たのだが、
そのときのアイテムに火炎放射器があった。寺尾はそれを犯人の車めがけてボーボーやって、
その車は爆発。渡哲也の一言。
「どうだ、スキッとしたか」 す、すげぇ。
チンピラの情報をもとに敵のアジトへそのチンピラと共に乗りこむ某刑事。
マンションのドアを開けた途端、ドアに連動して仕掛けてあったバズーカ砲が炸裂。
ドアを開けたチンピラの腹は真っ赤になり、刑事は殉職を免れた。
刑事が調べてみると、ドアノブにワイヤーが巻きつき、これがバズーカの引き金につながっていたと言うもの。
だれか、上記いずれかのストーリー、覚えていませんか?
- 197 :名無しさんは見た!:02/03/02 22:53 ID:2kKemQ+N
- こんなのは?
敵の手榴弾の攻撃で爆発。あたり一面瓦礫の山。
丸さん半分意識を失いつつ、口から白いほこりをパフパフと吐き出す。
「丸さん、大丈夫ッスカー―!!」
- 198 :名無しさんは見た!:02/03/04 19:12 ID:9BJn6hDf
- 俺も知りたい!情報希望!
- 199 :大内@坊主:02/03/04 20:19 ID:???
- >>197
パートIIIの最終回『黒岩軍団抹殺指令』。
- 200 :名無しさんは見た!:02/03/05 09:47 ID:uRHcxrti
- >>196
冷凍車に閉じ込められるのは、マグナム寺尾ぢゃなくてトラ=星正人。
課長に恨みを持ってる犯人がトラを拉致るのさ。
普段日和見の課長が漢気を見せるイイ話。PARTUの小池朝雄殉職の時とにたシチュエーション。
(高城課長死なないけど)
サブタイトルは放映リスト見りゃすぐわかるよ。(そーいや犯人の中に日本版スパイダーマンがいたな)
- 201 :159:02/03/05 12:47 ID:QgyYBaRz
- >>196
まん中のは「城西市街戦」だろう。
ラストで、黒部進が230STD運転しながらマシンガンをジロー
めがけて打ちまくるが、火炎放射器による返り討ちで車ごと
焼殺されてしまうというもの。
- 202 :1979:02/03/05 14:59 ID:/1BM2zhU
- PARTVの「深夜の殺人者」は連続強姦魔ネタだったね。青木卓が犯人なんだけどさ、
結構レイプシーン過激だったのにはビビッタ。最後、青木卓は射殺されたっけ?
- 203 :196:02/03/06 11:15 ID:txEyjzec
- 美奈さん見事なレスだ
アリガトゴザイマスダ
- 204 : :02/03/09 08:40 ID:AFSSvwiK
- >>187
銀行頭取誘拐の回ですね。"展覧会の絵"を聞くと、思わず
思い出してしまいます。
>>193
最初はこっちのバージョンがオープニングだったっけね。
ダンプカーがアーケードを壊すシーンが印象的です。
ファミリー劇場での再放送は、難しいんだろなぁ。。
- 205 :三村:02/03/09 15:12 ID:sKkEy5vZ
- 小学校時代、うちの小学校では「大都会」は「傷天」に続く視聴禁止番組に指定されていた。
当然、ほとんどの生徒はそんなの気にもせずに見てたけどね。
こんな規則作って本当に馬鹿だよね、PTAは。何時の時代も馬鹿の代名詞。
- 206 :名無しさんは見た!:02/03/09 23:29 ID:VUWhxS1y
- >>205
しかたないよ、、、。
やつらは基地外集団だからさ。
- 207 :名無しさんは見た!:02/03/10 14:15 ID:DxYmZ38A
- 日暮れ坂
- 208 :159:02/03/11 16:38 ID:LqRA5lK6
- >>204
アーケードを壊すダンプってIIの「幻の総監賞」のことと思われ。
『あの売女、くたばれ!』と峰岸徹が運転するふそうのダンプが
商店街で笵文雀を追いまわす場面なのだが、IIIのOPでは使って
いないハズ。むしろIIの「トラック大爆走」で廃材をぶちまける
シーンの方がお馴染みかと思う。(IIIの後期OP)
- 209 : :02/03/11 22:29 ID:HbAobqOC
- >>208
VのOPに、アーケードを壊すシーンはありますよ。途中で一度
OPが替わっていて、前期はUの映像から構成され、後期はVか
ら構成されているのですが、このシーンは前期OPに含まれてい
ました。
- 210 :名無しさんは見た!:02/03/12 18:46 ID:JFCO3WO1
- 名悪役、志賀勝。この人演歌歌ってるんだよね、知ってる?
パートUの「対決」の勝は最高!
- 211 :名無しさんは見た!:02/03/12 18:49 ID:jmVdquIL
- >>203
>>208
>>209
Vの前期OPは、「帰ってきた黒岩軍団」の抜出じゃなかったっけ?
床屋にバズーカのシーンとみんな混同してない?
- 212 : :02/03/12 22:57 ID:14V+MzN0
- >>211
Uの映像+新撮だったはず。
- 213 :名無しさんは見た!:02/03/13 01:20 ID:kjOOaydd
- VのOPムービーが何故かあるので(w見たけど、
前期:冒頭のパトカーに突っ込むオレンジ色の車のシーンがU「追撃」。
あとはV「帰ってきた黒岩軍団」からの抜粋。
上記にあったアーケードぶちこわすダンプの映像は無い。
後期:基本的にVの本編から抜粋。廃材ぶちまけ暴走するダンプのシーンのみ
先述にあるとおりU「トラック大爆走」から。
- 214 :名無しさんは見た!:02/03/13 01:34 ID:md83iR4F
- 正月の日テレ番組対抗かくし芸みたいな
SPで、Vのメンツがドラム缶や車とか爆発させながら
音楽(?)を奏でる、みたいなのがあった様な
気がするんだけど。
- 215 :名無しさんは見た!:02/03/13 11:24 ID:cgcDWA/0
- 大都会Vの「逃亡の滑走路」と西部警察の第1話の冒頭で登場する銀行って同じだったと
思うのは間違いだろうか?誰か教えてくれ。ちなみにこの銀行、当時の電電公社(現NTT)
のビルで、場所は晴海にある。玄関にスロープがついたり、外壁の色は変わっているが、
あとは当時のまま。
- 216 :名無し:02/03/13 17:51 ID:???
- 逃亡の滑走路の人質爆破シーンは強烈な印象があった。
その後の再放送でも怖くてチャンネル変えてた、今思えば後悔。
あと宗方医師が拉致され血を抜いて脅迫してくる話があったような気がするのですが
先日スカパーで大追跡見てたら大都会3のオープニングの坂が出てきた。
- 217 :159:02/03/14 13:47 ID:+FW+P9Qi
- >>216 宗方医師が拉致され
IIIの「ドクター宗方の証言」。宗方の乗るプレジデントが、
電車が迫りつつある踏切で犯人一味の230STDに押される場面もある。
- 218 :名無しさんは見た!:02/03/15 15:51 ID:3WMjyKFr
- やはりPARTVは地上波での放送は無理だな。バカな人権派がギャアギャア喚きそう。
「狙われた部長刑事」は確か心神喪失の犯人を最後射殺するんだよね。
たかがドラマなのにさ、騒ぎすぎなんだよ人権屋が。
- 219 :注ん:02/03/15 21:23 ID:gFMAfaKX
- でも、地上波のゴールデンの枠でやるべき!
軟弱になった、現代の若者やTVドラマに鉄槌を加えろ!
来年は、裕次郎17回忌&石原プロ創立40周年だし。
- 220 :名無しさんは見た!:02/03/16 12:11 ID:hLhGMayq
- >>219
若者は今も軟弱だけど、70年末期の若者も軟弱だったんじゃないの?(シラケ世代って言われてたじゃない?)
だからあまり世代は関係ないんじゃない?
ただ70年代の刑事ドラマはふざけた若者をぶちのめしたけど、今の刑事物
じゃ犯人に説教垂れるしか出来なくて(しかも弱腰)、それでも言う事聞かなきゃ土下座までして犯罪辞めさせようとする。
こんなドラマ、つまんねよ。言うこと聞かない犯人は半殺しにするか、射殺するのでいいよ。そうでなきゃ爽快感ないし、所詮
ドラマなんだしね。どうせ警察なんか、国家の犬なんだからさ。偽善のおまわりはもう飽き飽き。
- 221 :名無しさんは見た!:02/03/16 18:02 ID:GUGMJBpa
- 220>
まぁまぁ熱くならずに、所詮気違いたちなのだから相手にしないで。
それよりオマエラ、戸倉記者について知ってる奴いるか?
- 222 :名無しさんは見た!:02/03/18 18:41 ID:9lrZVIUp
- 金沢馨た〜ん
- 223 :名無しさんは見た!:02/03/18 21:39 ID:???
- >221
ペンタックスのカメラ持ってたな。
報道の世界はニコンかキャノン(池中玄太とか)だと思ってたので妙に印象に
残ってる。
微妙にスレ違いでsage
- 224 :名無しさんは見た!:02/03/20 18:18 ID:5JEyiXJe
- あげまん
- 225 :名無しさんは見た!:02/03/23 12:01 ID:slmgHKz9
- 古いセドリックを見ると、"大都会"を思い出す俺って一体...
- 226 :松田優作:02/03/23 13:50 ID:ng2wiNou
- おまえなんかリカチャン人形抱いてりゃいいんだ!
- 227 :名無しさんは見た! :02/03/24 03:27 ID:6fk3ULeO
- >>207
カラオケで歌ったことある
- 228 :216:02/03/24 16:38 ID:???
- >>217
遅レス、情報サンクス!
- 229 :名無しさんは見た!:02/03/25 17:33 ID:toyX9Xpz
- age
- 230 :_:02/03/26 21:20 ID:Srd1gfzv
- パートVで星正人がチンピラに向かって「人権なんてもんは蹂躙される
ためにあるんだ!」と言っていた台詞を今でも鮮明に覚えている。子供の
時は当然だって思っていたけど、今考えるとすごい台詞だよね。今じゃ
絶対放送できないだろうね。でも再放送して欲しい。
- 231 :名無しさんは見た!:02/03/27 15:28 ID:RH0bau9g
- また壊した車の数についての質問だけど、PART3の「通り魔」は
何台壊しました?後期OPの白パトをダンプが弾き飛ばすシーンしか
知らないんだよね.
- 232 :名無しさんは見た!:02/03/27 15:32 ID:gLrp8Hmx
- 星正人さんて今なにやってんの。芸能活動してるの?
- 233 :159:02/03/27 19:06 ID:ytsAlMk9
- >>231
その場面、230STDの巻き添えで、230黒パトと330白黒PCが大破。
その後1.別の230STD(白黒PC)が横転、2.ハイエースとの衝突と
当のダンプを含めると6台が壊れたことになる。
但し、230黒パトおよび330白黒PCは修理した可能性がある。
230前期ながらオレンジ着色(デフォルトは透明)のフロント
ウィンカーをつけた黒パトがその後の話で登場し「通り魔」
事故からの復帰、と予想してみる。
- 234 :名無しさんは見た!:02/03/28 18:05 ID:uzTWmuzO
- 黒さんが燃えるパトカーを背にタバコふかしてるのって何話だっけ?
- 235 :名無しさんは見た!:02/03/31 12:12 ID:my6z/lxd
- age
- 236 :名無しさんは見た!:02/04/02 12:41 ID:HZHHlF9z
- age
- 237 :池中玄太80ミリグラム:02/04/05 15:00 ID:aH3dtEUj
- >>223
そーそー、ペンタックスのMX
でも、他のヘボ記者連中はキヤノンFTやFXだったな。
スポンサーとかってわけじゃなさそうだし、なんでMX?
>>234
そういうシーンっていっぱいあるようなないようなあるような・・・・・
- 238 :名無しさんは見た!:02/04/05 17:38 ID:94rMPJLN
- 「国際密輸ルート」
名前だけ聞くとカッコイイが実態はいかに?見たことないのだ、内容誰かおすえて!
- 239 :カドヤ:02/04/05 18:00 ID:AReN5b89
- >>238
「国際密輸ルート」
確か、外交官特権を盾に密輸してるワルをたたく話じゃなかったか?
及び腰の課長を説得して、クロがその外交官に会いに行く。
そこで、その外交官が素手で触ったグラスを持ち帰って指紋を検出しようとするんだ。
けど、そいつが透明のマニキュアかなんかを指先に塗っていたおかげで指紋が検出できないという。
- 240 :カドヤ:02/04/05 18:02 ID:AReN5b89
- >>239
あ、もちろんクライマックスは密輸の現場でドンパチだ。
モーターボートに乗ってる外交官に向かってガンガン発砲していたと思う。
記憶違いだったらスマソ。しかも連続カキコ
- 241 :おトク:02/04/05 20:47 ID:c9yn71bn
- PARTUで、黒岩とサル(峰竜太)がパトロール中、黒岩が缶ビール飲みながら、
横で生ツバを飲んでいるサルに「お前は運転があるからダメだ」というシーンは
笑えました。
- 242 :注ん:02/04/05 22:38 ID:2LFYKgwK
- 本放送では、9時ジャストに政府広報の30秒スポットがあった。
♪ちょっとお知〜らせ、ってね。
- 243 : :02/04/06 10:30 ID:f7bl5C3l
- >>242
そうそう、で、そのあとに社会秩序を否定する刑事ドラマ
が始まるんだよね。何か不思議に思ってた。
- 244 :名無しさんは見た!:02/04/07 19:33 ID:7K24NENy
- >>233
どうもありがと。
- 245 : :02/04/08 12:55 ID:???
- >>241
「幻の総監賞」の一コマやね。その前の「追撃」と
合わせてやたらとキリン製品のアップが多いようにも
思えるのだが(w
- 246 :名無しさんは見た!:02/04/10 11:10 ID:S32mp0d0
- age
- 247 :名無しさんは見た!:02/04/11 18:53 ID:???
- 佐藤慶はハーシーズのチョコレート好きだった。
- 248 :名無しさんは見た!:02/04/11 19:10 ID:CtI/YJVJ
- 意外に日テレは右ではなく左なのか?(反体制・反社会的な作風から判断して)
- 249 :名無しさんは見た!:02/04/12 16:39 ID:3v+rK4ex
- 蟹江敬三
- 250 : :02/04/14 21:07 ID:Pd6Ubfat
- CSで再放送されている西部警察を見てると、やっぱ大都会シリーズ
が見たくなるよ。
- 251 : :02/04/15 14:04 ID:???
- >>249
手榴弾投げまくるやつか?
炉利なほうか?
- 252 :名無しさんは見た!:02/04/16 00:48 ID:v38xDVFR
- ガキの頃、再放送で闘いの日々からPARTIIIまで連続で見たよ。懐かしいなぁ。
個人的にはPARTIIIの「狂犬」が印象に残ってるなぁ。小林稔二扮する負傷した
チンピラが谷啓扮する医者を人質にとって立てこもる話だったともう。
ちょうど稔二が「はねこんま」でブレイクした頃だったから、犯人役には
びっくりしたね。
- 253 :名無し刑事:02/04/16 13:15 ID:???
- 「俺の愛したちあきなおみ」タイトルだけだとぜひ見てみたいけど、どんな話なの?
- 254 :名無しさんは見た!:02/04/16 17:05 ID:IIkvKX/J
- 253>
テレビ業界の裏話みたいなやつ。女性歌手がプロダクションの社長かなにかやっているやくざを殺しちゃう。
で、その子が石原裕次郎扮する新聞記者のバクさんに事件の真相打ち明ける。さらにテレビの歌番組で自分が
殺したことを告白するんだけど、テレビ局が面子のために彼女の声を消して代わりにちあきなおみの
「喝采」を流す。結局、彼女は何も訴えることも出来ず黒岩に逮捕されておしまい。
意外に「闘いの日々」はいい話多いのに評価されないんだよ。倉本聡が絡んでるからか?
- 255 :名無しさんは見た!:02/04/16 20:03 ID:+RWrxySu
- 黒岩軍団て当初は深町軍団だったてのは既出?
- 256 :名無しさんは見た!:02/04/17 00:23 ID:XsClOise
- >>254
大都会シリーズの第1作なのが影響している様な気もする。
刑事ものに場を借りた人間ドラマだったし、再評価されても
いい様な気もするね。
- 257 :名無しさんは見た!:02/04/18 19:05 ID:R123Wr5T
- 「闘いの日々」を再評価してもいいんでない?
- 258 :名無しさんは見た!:02/04/19 07:02 ID:DwVuVQBr
- >>253
倉本聡シナリオ全集の「大都会」に載ってなかったっけ?
何とも切ない話だ。今でもテレビやラジオで「喝采」が流れると思いだして泣けてくる。
やっぱり大都会は「闘いの日々」だよな。2以降は糞ドラマ
- 259 :名無しさんは見た!:02/04/21 00:55 ID:YV7jYW6Z
- 258>
糞ドラマは言いすぎでしょ?2でも初期の頃は面白かった。っていうかPART3が一番とか言っているファンが糞なんじゃない?おまえらシリーズ全部見てないだろうって感じ。
西部警察と混同しすぎなんだよね。
- 260 :名無しさんは見た!:02/04/21 22:33 ID:RvlVQCur
- 旧日本軍が使用していた南部十四年式を使う連続射殺魔が出てくるのは
なんの話でしょうか?
たしか火焔放射器を使った犯人もいましたね。
(ドイツ軍の格好していたような気が・・・)
- 261 :名無しさんは見た! :02/04/21 22:39 ID:/eRfRkM6
- >>260
「最後の戦場」と「炎の土曜日」じゃないでせうか?
(間違ってたらスマソ)
に、しても大都会のサブタイトルはシリーズとおしてカッコええね〜
- 262 :糞ファン:02/04/22 01:07 ID:9MPqmZUp
- PART3が一番。
あんまり了見の狭いこと言ってんじゃないよ。2も好きだが。
- 263 :注ん:02/04/22 23:54 ID:eAkw63d4
- 僕はパート3しか見たことがないので、パート1が、
どれだけ密度の濃いドラマなのか見てみたい。
もし、将来あるかもしれない再放送がパート1からだったら、
現代の若者たちはどんな反応するんだろうか。
正直言って今のパート3再来の期待って、西部再放送ブームの
延長線上にあるものだから・・・・・
下手すると、刺激だけ味わって後はポイ、の単純消費になりかねない気がする。
- 264 :名無しさんは見た!:02/04/23 07:02 ID:zDdF6z7A
- >>263
俺は西部はあんまり好きじゃないよ。
ファミリードラマ化してるから。
PARTIIIのハードさは大好きだ。
- 265 :名無しさんは見た!:02/04/23 10:59 ID:KNTpvBd7
- 村川透ってもう映画作らないの?
- 266 :名無しさんは見た!:02/04/24 22:17 ID:gQpebYJw
- クロさんの331セド、ベンコラATカッコよかった
- 267 :名無しさんは見た!:02/04/24 22:56 ID:w292cUS9
- パート1は15,6年前に再放送してたね。
俺は3->2->1と遡って再放送を見たけど、最初はあまりの1の地味さに
驚いた(ドラマとしては「喝采」もそうだし水谷豊が挫折したボクサー
の話とか味わい深い話は多いけど)。
パート1と2以降は別物とカナーリ覚悟された方がよろしいかと。
- 268 :名無しさんは見た!:02/04/25 16:27 ID:uYsIRACt
- 明日のジョー
- 269 :名無しさんは見た!:02/04/25 17:36 ID:RET1SOa4
- 大都会のようなドラマは、絶対に再放送すべきだと思う。
石原プロは、もっとファンの要望にこたえるべき
- 270 : :02/04/25 22:06 ID:MQ6Jz4kq
- パート1の所有権は石原プロじゃないよね、たしか
- 271 :名無しさんは見た!:02/04/26 02:20 ID:/s/1WZy7
- >>270
マジで!?製作は石原プロではなかったんですか?
- 272 :名無しさんは見た!:02/04/27 01:15 ID:4XWR41dK
- 270>
それ「太陽にほえろ」じゃないの?シリーズの初期の頃は石原プロじゃないと思う
- 273 :名無しさんは見た!:02/04/27 22:45 ID:Osj1MC/i
- 確かに大都会は石原プロの制作だが、所有権は別のプロダクションでしょ?
それは太陽にほえろもいっしょ
- 274 :問題です:02/04/28 11:42 ID:xBZ5KCRc
- 大都会PART3で印象に残るカーチェイスを3つ述べよ
- 275 :名無しさんは見た!:02/04/30 12:52 ID:W5rCrn+N
- 大都会と同じ時間に、弟の恒彦が、「大激闘マッドポリス」やってたけど、あれは
相当エグくて面白かった。
「人間狩り」というタイトルで、マッドポリスの刑事が、沖縄の島に放り投げられて
チンピラにライフル持って追い掛け回されて、最後は恒彦に助けられ、チンピラは
愛人共々蜂の巣にされたり。。。取調べで自白しない犯人の両肩ぶちぬいたり。。。
つい最近まで、UHFにフィルム売却して再放送してたよ。
大都会もCSあたりで頑張ってほしい
- 276 :名無しさんは見た!:02/04/30 21:56 ID:geqD7Ykx
- 黒岩軍団抹殺指令
- 277 : :02/04/30 22:01 ID:DRue6Lwk
- 大都会の所有権は複数の会社が絡んでる模様。
だもんで再放送はなかなか難しいと思われ。
俺も見たいんだけど・・・
- 278 :名無しさんは見た!:02/05/04 10:50 ID:oBoFUZZY
- 殺人犯奪回要求
- 279 :名無しさんは見た!:02/05/04 11:53 ID:tkUz0EHi
- 大内正役で、通称、坊主って呼ばれていたの小野武彦って、あの踊る大捜査線に出ていた俳優。
- 280 : :02/05/04 17:38 ID:P07jXeJk
- >279
味噌汁のCMにも出てるね
- 281 :名無しさんは見た!:02/05/05 00:33 ID:mPny7cDQ
- 黒さんが炎上する白パトをバックに逃げ惑うのって「黒岩軍団抹殺指令」だっけ?
確かミサイルで狙われてたでしょ?
- 282 :名無しさんは見た!:02/05/06 20:15 ID:8RIYC9Vj
- age
- 283 :唯のおっさん(高松):02/05/06 20:57 ID:A3DeTUJ2
- 渡哲也と松田優作の黄金コンビが見た〜い!!
再放送せんかのう・・・・。
- 284 :名無しさんは見た!:02/05/08 13:14 ID:FbvsbfQe
- >>381
白パトではなく、バンだったような・・・。
- 285 :名無しさんは見た!:02/05/08 17:13 ID:mCxWrcrI
- age
- 286 :名無しさんは見た!:02/05/14 01:18 ID:cY7wF8yY
- さっさとDVDにせんか!小林オハギ専務!!!
- 287 :名無しさんは見た!:02/05/15 00:26 ID:Bhf4Se6j
- age
- 288 :名無しさんは見た!:02/05/15 11:38 ID:lIQBANxD
- 黒岩頼介(警視庁捜査第四課→城西警察署捜査第四課刑事):渡 哲也
黒岩恵子(デパートガール、黒岩の妹):仁科明子
日高 明(東洋新聞社城西警察署記者クラブ記者):寺尾 聰
九条浩次(東洋新聞社城西警察署記者クラブ新米記者):神田正輝(新人)
加賀見乙吉(城西警察署捜査第四課係長、警部):中条静夫
高木吾一(城西警察署捜査第四課刑事):草薙幸二郎
丸山米三(城西警察署捜査第四課部長刑事):高品 格
木内(タイムス社城西警察署記者クラブ記者):柳生 博
由比大三郎(東洋新聞社城西警察署記者クラブ記者):北浦昭義
大久保(毎朝新聞社城西警察署記者クラブ記者):平泉 征
一色光彦(城西警察署捜査第四課長代理):玉川伊佐男
大内 正(城西警察署捜査第四課刑事):小野武彦
平原春夫(城西警察署捜査第四課刑事):粟津 號
南(毎朝新聞社城西警察署記者クラブ記者):武藤章生
吉野(タイムス社城西警察署記者クラブ記者):浜田 晃
新井(タイムス社城西警察署記者クラブ記者):山根久幸
清水英子(城西警察署捜査第四課事務員):新井春美
バー「ムンク」の歌手:牧村三枝子
三浦直子(バー「ムンク」のママ):篠ヒロコ
深町行男(城西警察署捜査第四課長、深町軍団長):佐藤 慶
松川純一郎(毎朝新聞社城西警察署記者クラブキャップ):宍戸 錠
滝川竜太(東洋新聞社城西警察署記者クラブキャップ):石原裕次郎
- 289 :名無しさんは見た!:02/05/15 11:57 ID:NmufVo86
- 黒岩頼介(城西警察署捜査第一課部長刑事、クロ):渡 哲也
黒岩恵子(黒岩の妹):仁科明子
徳吉 功(城西警察署捜査第一課刑事、トク):松田優作
丸山米三(城西警察署捜査第一課刑事、マルさん):高品 格
大内 正(城西警察署捜査第一課刑事、坊主):小野武彦
上条 巌(城西警察署捜査第一課刑事、サル):峰 竜太
友田育子(城西警察署捜査第一課事務員):杣山久美
平原春夫(城西警察署捜査第一課刑事、ヒラ):粟津 號
神総太郎(城西警察署捜査第一課刑事、ジン):神田正輝
宮本兵助(城西警察署捜査第一課刑事、弁慶):苅谷俊介
吉岡 務(城西警察署捜査第一課長):小池朝雄
武井 勉(城西警察署捜査第一課長):小山田宗徳
山元清理(城西警察署捜査第一課長):滝田裕介
久松みどり(小料理屋「松ヶ枝」女将):佐藤オリエ
千田幸子(城西警察署捜査第一課事務員):美田麻紗子
三田典子(渋谷病院看護婦見習い):舛田紀子
三枝 浩(渋谷病院外科医助手):森 正親
深町行男(城西警察署次長):佐藤 慶
梶山 保(渋谷病院長):玉川伊佐男
佐伯たつ(渋谷病院看護婦長):今井和子
佐川道子(小料理屋「松ヶ枝」手伝い):白川望美
吉野今日子(渋谷病院看護婦):丘みつ子
宗方悟郎(渋谷病院外科医師):石原裕次郎
- 290 :名無しさんは見た!:02/05/15 12:10 ID:44OzQYG/
- 黒岩頼介(城西警察署捜査第一課部長刑事、クロ):渡 哲也
牧野次郎(城西警察署捜査第一課刑事、ジロー):寺尾 聰
虎田 功(城西警察署捜査第一課刑事、トラ):星 正人
大内 正(城西警察署捜査第一課刑事、坊主):小野武彦
上条 巌(城西警察署捜査第一課刑事、サル):峰 竜太
宮本兵助(城西警察署捜査第一課刑事、弁慶):苅谷俊介
清水英子(城西警察署捜査第一課事務員):大森不二香
丸山米三(城西警察署捜査第一課刑事、マルさん):高品 格
加川乙吉(城西警察署捜査第一課長):高城淳一
白井智子(渋谷病院看護婦):青木英美
佐藤リエ(渋谷病院看護婦):美田麻紗子
三田典子(渋谷病院看護婦):舛田紀子
源さん(小料理屋「五万石」板前):森 正親
みっちゃん(小料理屋「五万石」手伝い):志摩いずみ
城西警察署記者クラブ記者:武藤章生、下之坊正道、片岡五郎
戸倉綾子(東都日報城西警察署記者クラブ記者):金沢 碧
宗方悟郎(渋谷病院外科医師):石原裕次郎
- 291 :名無しさんは見た!:02/05/15 12:59 ID:Bhf4Se6j
- 288〜290>よく出来ました◎
- 292 :名無しさんは見た!:02/05/15 20:00 ID:Bhf4Se6j
- age
- 293 :名無しさんは見た!:02/05/16 18:36 ID:mMSfLhGo
- age
- 294 :名無し:02/05/16 20:57 ID:nPFoJMfy
- 吉岡課長や平原刑事が殉職した際に男泣きする黒岩が何とも言えない。
大門は誰が殉職しても平然としてるからな。
- 295 :名無しさんは見た!:02/05/17 10:44 ID:hzQTRREz
- 294>タツ以外はね。ていうか人間じゃないから
- 296 :名無しさんは見た!:02/05/18 10:59 ID:+583pZg3
- age
- 297 :名無しさんは見た!:02/05/20 11:39 ID:k+Nmwv7M
- age
- 298 :名無しさんは見た!:02/05/20 11:40 ID:CMzRUJi7
- ======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数:105420人 発行日:2002/05/020
どもども、ちょっぴりワキガのひろゆきですー。
いやぁ、もうすぐですねー、谷澤動物病院の裁判の判決ですー。。。
おいらはいつものとおり、
「投稿者がわからないので勝手に削除は出来ない」
「勝手に削除したら投稿者に訴えられてしまうかも知れないから削除は出来ない」
との主張を繰り返してきたんですけど、裁判官てば実に冷ややかな目でおいらを見るんですよー。。。
その上、
「削除出来ないんじゃなくてするつもりがないんじゃないですか?」
「悪質な書き込みをむしろ売り物にしてるんじゃないですか?」
「発信者を特定出来るようにようにしてから能書きを語るったらどうですか?」
なんて嘲りの笑みを浮かべながら言うんですよー。。。
本当に憎らしい奴ですー、、うぅうぅ、、
ところで、谷澤動物病院てば、おいらのことを訴えてから客が2割も減ってしまったそうですー。。。
おいらのことを訴えると被害が余計に拡大するってことですね。。。えへへ。。。
んじゃ!
- 299 :名無しさんは見た!:02/05/20 13:21 ID:f14kDMy6
- 今にして思うと、ヤクザみたいな面子が、みんな刑事役。
ヤクザと刑事は、掛け持ちできるとみた!
- 300 :名無しさんは見た!:02/05/20 13:32 ID:mD3ThLJL
- ほんとの刑事ってヤクザみたいな人多いよ。見た目がね。
- 301 :名無しさんは見た!:02/05/20 14:36 ID:sPoXjYOa
- 苅谷俊介も「闘いの日々」で悪役側だったよね?
- 302 :名無しさんは見た!:02/05/20 17:19 ID:4vCrU7Y+
- あげ
- 303 :名無しさんは見た!:02/05/20 18:07 ID:SCdiaPLz
- 刈谷俊介って、考古学かなんかしてないか?
前になにかで見たけど、あまりに以外で、イメージが結びつかなかったよ。
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 08:26 ID:54LHWQh9
- 夜中に日テレで再放送してた時。
その日は竹下新首相が誕生したニュースが入り、「黒岩軍団抹殺指令」録画してたのに、途中でテープがきれてしまった!!
丸山刑事が手榴弾でやられて、黒岩が、敵の警察無線を傍受してて、自分の拳銃で悔しまぎれにその無線を壊してたところでテープが終わってしまいました。
残念!!
そのテープまだありますが。
そんな同じ経験した人いませんか?
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 09:27 ID:0oQ0kENJ
- こりゃどっちがやくざでどっちがデカかわかんねえな。
- 306 :名無しさんは見た!:02/05/21 09:32 ID:dzYNhh+G
- PARTVだったか?
大内刑事がステテコ姿で人質になる話があったな。
あれは結構笑えた。
- 307 :名無しさんは見た!:02/05/21 10:46 ID:SAtcSAfG
- >>304
PartIIの再放送時('86)、「爆破予告」で
小山田宗徳氏の逝去テロップが2回入った。
- 308 :名無しさんは見た!:02/05/21 11:09 ID:Y6DBbbUP
- >>303
刈谷俊介は助監督出身なので、実はインテリ(笑・だって、
昔の映画の監督ってみんな東大、京大レベルだぜ)
昔、裕ちゃんの豪邸の工事現場から遺跡が見つかったことがあったんだけど、
そのときに考古学魂が燃えちまったんだと。
>306
それ、Part2。東京タワーに上るやつだろ(笑)
犯人がモヒカン刈りの三上寛(大爆笑)
>307
あの再放送って裕ちゃんが死にそうだって時期にやってたんだけど、
時を同じくして小山田さんが死んじゃったんだよね。
もう闘病生活で、役者はやってなかったころだけど。
確か小池朝雄さんも再放送の直前だか直後になくなって驚いた記憶がある。
長レススマソ
- 309 :330コラム:02/05/21 14:16 ID:sL9V14jf
- 今でも15本くらい録画したの残っているのでたまに観てます。オープニングで230パンダがスナックに突っ込むとはよくみると下擦ってナンバー落ちてる
- 310 :名無しさんは見た!:02/05/21 17:02 ID:mNE36D2X
- 306>それは、part2の白昼の狂騒だ。
- 311 :330コラム:02/05/21 18:21 ID:sL9V14jf
- しかし、デカ長の331セドはリヤバンパーや運転席ドア大きなヘコミあったな
西部警察の時には板金したみたいだ。車好きのオイラは反逆の殺し屋とか好きか
な。自動車泥棒、頭取集団誘拐、シージャック強盗団、テロルの仮面、国際密輸
ルートもイイ。このへんはビデオあるし。粟津氏経由で2のも借りたが、画質お
ちてた
- 312 :名無しTV:02/05/21 20:37 ID:dcHwxp/A
- 昇任試験で昇格を逃した平原刑事は、自らの殉職を持って二階級特進を果たしたのだった・・・・・・
- 313 :提供:名無しさん:02/05/21 21:18 ID:0UyoYoPo
- 小山田宗徳氏は「バビル2世」の第1話で声をあてている。(しかも特別出演)
- 314 :名無しさんは見た!:02/05/22 08:29 ID:DlztxzoW
- >>313
小池朝雄氏もそうだが声優としての活躍も数多いのだ。
逆にナレーターの小林清志氏が劇中のニュースキャスターで
顔出ししてたりもする。OPの出演者名には名前出ないのだが(w
- 315 :名無しさん:02/05/22 12:50 ID:fREzruLW
- 黒岩軍団抹殺計画の主犯は、家族を殺した憎き仇、黒岩に自らも殺されたのだった・・・・・・・
- 316 :名無しさんは見た!:02/05/22 12:52 ID:duMgslH1
- まさか×××って、ヤフーじゃないですよね。
盗品売るなら・・・
http://tin25000.tripod.co.jp/BestSolusion.htm
- 317 :名無しさんは見た!:02/05/22 20:00 ID:3d0P6JMR
- age
- 318 :名無しさんは見た!:02/05/24 18:05 ID:6j0GShMI
- age
- 319 :名無しさんは見た!:02/05/26 07:29 ID:Vew861Iw
- さっさとDVD化 および 再放送せんか!
それとイシハラプロの大都会コーナー、なんで更新せんのじゃバカタレ!
- 320 :名無しさんは見た!:02/05/26 09:59 ID:X4eExoZr
- >>306
あんなに足場の悪いところでロケしたってのも画期的だったよね。
おまけにビュンビュン強風が吹いてて…
前話数についてた次回予告がまた奇抜で、小野武彦が延々クロさんに説教されてて、
時折バッと東京タワーの空撮がインサートされて…
マジでDVD発売希望! 少しぐらい高くても絶対に買うぞ!
- 321 :名無しさんは見た!:02/05/26 11:50 ID:pe0dJpwQ
- age
- 322 :名無しさんは見た!:02/05/27 20:52 ID:vJAzRj11
- age
- 323 :名無しさんは見た!:02/05/29 05:06 ID:8xD2KeVF
- age
- 324 :名無しさんは見た!:02/05/29 18:11 ID:dPN2LU5B
- またあげ
- 325 :名無しさんは見た!:02/05/29 18:13 ID:Z4Ti5F4p
- mata age
- 326 :名無しさんは見た!:02/05/30 10:52 ID:q+80bMVl
- というわけで、戸倉記者について知ってる人いる?
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 12:24 ID:aaPI/Zwg
- >326
俺たちの旅でB地区が見えて、東京湾炎上で藤岡弘とベッドイン
…そういうことじゃないか(W
- 328 :レオ:02/05/30 18:43 ID:eqohcfDg
- 戦いの日々最終回。煮え切らなかったな。
結局、黒岩の彼女はマフィアに海外に連れて行かれちゃって。黒岩なんにもできず!
そんで、終わり。
妹をレイプした奴は、結局どうなったんだっけ?
- 329 :名無しさんは見た!:02/06/02 11:12 ID:0MgW3oM2
- 煮え切らなさに萌え、篠ひろ子に萎え
- 330 :名無しさんは見た!:02/06/04 21:08 ID:TjhWWKCs
- 石原プロのHPで大都会について緊急アンケートが始まったYO
- 331 :名無しさんは見た!:02/06/04 21:22 ID:90rrIHAo
- 何のために安らぎに背をむけてショットガン。
- 332 :おトク:02/06/04 21:44 ID:+12K4icv
- 緊急アンケート書いたじょー!
クロさんカムバック!!
- 333 :名無しさんは見た!:02/06/04 21:45 ID:S0ka1t6L
- あの頃の神田正輝可愛かったなー。「いろはのい」とかね。
仁科明子とラブシーンがあったのはどっちだっけ?
- 334 :名無しさんは見た!:02/06/05 14:49 ID:YKsJ5kyO
- age
- 335 :名無しさんは見た!:02/06/10 17:01 ID:bEugqAST
- age
- 336 :名無しさんは見た!:02/06/12 01:03 ID:OxsoarWk
- 大都会のオープニング映像すら1年近く更新してないんだし
緊急フンケートしたからってすぐ見られるとは思えない。
- 337 :名無しさんは見た!:02/06/12 16:34 ID:JLOtetxk
- age
- 338 :名無しさんは見た!:02/06/23 03:42 ID:sgC0byGz
- age
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 07:14 ID:o6Ka4Hv0
- 緊急アンケートで何が起こるの?
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 03:44 ID:VZrkFa8l
- 石原プロの緊急アンケートが終わったらしいぞ。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 02:42 ID:EwiRDDFQ
- ガイシュツだったら悪いんだけど
ポリドール盤のサントラって何枚でてんの?
(アナログ&CDとも)
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 23:09 ID:iz2W8Gzi
- こちらを本スレに
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 23:15 ID:cbg843iA
- >>341
たしかLPは1が2種類、2も2種類、3が1種類だったような。
CDも同じじゃなかったかな?
カセットで3の全曲+1と2の数曲入ったものがあったはず。
- 344 :セドリック331:02/07/24 16:38 ID:grtzGbR2
- 大都会パート3の復刻サントラCDの中古ウチの近所で1,500円で売ってたぞ!
折れはヤフオクで4,000円払ったのに…。
あまりにも悔しかったんで買ってしまいました…。
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 21:29 ID:cWKXbqiN
- 質問ですが大都会パート3にでてくる車は普段の捜査等は
331セドGL−E,DXでスタントの時230STDだったんですか?
(初期西部警察は330GL−Eと430GL×2たまに330DXでスタントは230STD)
230のDXがGL等は壊されたんでしょうか?それとも通常の捜査にも
使われましたか?
130も出てきて破壊されたんですかね?
知っている人いたら教えてください
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 16:58 ID:RcNzwwTl
- 夏だねえ…
マジレスして過去ログ嫁>>345
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 21:50 ID:locdQp4K
- >>344
3のサントラ盤いいよね〜。
「高橋達也と東京ユニオン」なつかしー。
ポリドール盤もバップ盤もいいよ。
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 00:19 ID:t7kt5prd
- ゼロ座標
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 15:36 ID:Fi+ntEVv
- >>343
2枚組の総集編(LP)持ってたよ,折れ
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 23:32 ID:sNzu0Afa
- あれほんとかこいい
INDIAN MEDECINMAN &GURU
ONE FLOOR HOUSE
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 05:34 ID:17EYsYq/
- 2の1枚目のCDかいのがしてるんだよー。
レンタル屋にもないしさー。
でも、クロのテーマってシャフトのパクリだよな(w
3だとDREAM OF DREAM が好き。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 12:23 ID:RKHxJ2KP
- あぶない刑事のサスペンスBGMにシャフトそのままの曲があるよ。
クロのテーマぐらいのアダプテーションくらいではパクリとは言え
ないよ。それに当時の刑事モノでシャフトの影響うけていないのを
探す方が大変。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 01:17 ID:Bm3zfyD8
- 343です。
>>349
カセットと同じ内容かもしれませんね。
>>350
おー、そうですそうです。
GURUって言葉の意味がわかんなくて(今も)
この曲は部分部分でドラマ中頻繁に使用されてましたね。
>>351
ポリドールは廃盤にしちゃったのかな〜。
中古屋ならあるかも。
俺は3なら MOON FLOWER が好きです。
当時、東京ユニオンのライブでは必ずと言っていいほど
やっていました。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 00:14 ID:yqmdOVqQ
- 3では「日暮れ坂」が気に入っています。
犯人射殺後、何事もなかったかの様に煙草を吸いながら歩く黒さんは格好
良かった。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 13:08 ID:pQlNz1Xk
- パート2のときはラストの歌(ひとり)に台詞が被さったり,ラスト・コーラス
だけだったり臨機応変だったね。
あのラストの歌のアイデアはやっぱり岡田晋吉プロデューサーだろうね。
「俺たちの勲章」なんかと同じ感覚なんだろうな。
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 16:59 ID:eP1717ni
- エンディングのない回も何度かありましたね。
あと、除夜の鐘がかぶってるラストもありました。
私は、トランペットのイントロの後期の「ひとり」が好きでした。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 23:06 ID:bS0CY/FS
- 良スレ保全AGE
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 13:14 ID:ApQK2bhD
- >>356
グッド・バイ1977ですね。
あのエンディングは格好よかった。小林清志の新年の幕開けを
告げるナレーションとシンクロして滅茶苦茶カッコイイ!
無表情で歩く渡 哲也も最高!
小学生の時,再放送で観て西部警察が本当につまらなく感じる
様になりました。
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 00:00 ID:VJD6dLdw
- 月曜日(19日)のファミ劇の「探偵物語」でヘリとダンプに
追い回されてるシーンでの工藤ちゃん(松田優作)のアドリブ
「これじゃまるで大都会PARTVじゃねえかよ」に感激!
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 22:29 ID:okGFyJz9
- 今、スカパーで西部警察やってるけどさ、大都会パート3と比べると甘ちょろいよね。
やってくんないかなー。
でも、結構えげつないから今は放送できないのかな。
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 15:50 ID:1hNeD8Ti
- パート2で課長役の小池朝雄が殉職した時は,あまりの不意打ちで
びっくりしたな。
刑事ドラマで管理職の人間が殉職するなんてあまりないよな。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 16:24 ID:2MzRF2NA
- 吉岡課長(小池朝雄)を殺したのは、八名信夫だった。
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 19:49 ID:ADQKZ7GB
- 弁慶(刈谷俊介)は初めて登場したとき、確か九州弁で話してたと思うのですが、
その後いつの間にか標準語に変わってました。
なぜ?
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 07:31 ID:19P9rg02
- 東京に慣れたから
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 07:34 ID:T7RvEftr
- age
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 12:38 ID:3ktzBNym
- 弁慶はサルのことを最初の頃はサルさんとさん付けだったのに
いつのまにかサル!と呼び捨てになった。
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 18:51 ID:TMV6jF19
- 確かUでサルが弁慶に「サルさんと呼ぶのやめてくれないかなぁ?
バカにされてるみたいなんだよな」と言っていた記憶がある。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 19:23 ID:uobtuWcP
- >367
正解です。
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 00:56 ID:rJCWF7iY
- では問題です。
徳吉刑事のことをトクと呼び捨てにできたのは黒岩と、もう一人は誰でしょう?
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 01:48 ID:XskoSQlY
- それは、大内刑事(坊さん、正確には「ボンさん」) です。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 01:58 ID:ZYdhGHl4
- >>369
白岩。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 08:25 ID:dSvVGxMH
- 大都会part.3の
「警察対犯罪者」の闘いを余分なものを一切削ぎ落として
アクション満載で描いたところが素晴らしい。
バランスとしてはやっぱり2になるだろうけど
バランスを破綻させてしまった3の凄みは西部警察なんて足元に及ばない。
むしろファミリー向けに水で薄めたのが西部警察で。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 10:37 ID:MB8LEjIU
- >370
答えは、大内刑事(坊さん)と丸山刑事(丸さん)です。
ちなみにマルさんは「まあまあ、徳さん」と言って徳吉刑事をなだめる
シーンが多かったですが、「切れたザイル」で「トクの出張は痛いですな」
とクロさんに言っている場面がありましたので。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 10:39 ID:MB8LEjIU
- すみません、↑スレは>369への答えでした。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 12:40 ID:EBW/KhUf
- >370
>373
正解です。
更に石原医者(名前失念)もトクを呼び捨てだったと記憶してます
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 21:32 ID:MB8LEjIU
- >375
渋谷病院の宗方先生ですね。
- 377 :コギャルとH:02/09/27 21:34 ID:1vPePqrb
- http://www.tigers-fan.com/~jko
http://www.tigers-fan.com/~tyk
女子中高生とHな出会い
ロリロリ児童とHな?
2チャンネルで超有名
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 21:47 ID:9HfYpMfB
- http://dreamcity.gaiax.com/home/cool_sachiko
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 02:36 ID:oziCrU9y
- 赤提灯の女
「さいはーてーのー 赤提灯に身をーよせるー
・・・気がつきゃーここまでーおちいてーいーたー」
一部思い出せないが、大体合ってる?
あーでゅでゅ!
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 04:33 ID:kqEAeo1A
- >>378
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 01:05 ID:GeoMXPoy
- パート2の130セドの黒パトが良かった。
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 22:17 ID:KgVR6RKL
- Vの「黒岩軍団抹殺指令」ってたいしたことなかったんですね。
その前の回の牧野刑事が囮になるやつまではみてたんだけど。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 23:06 ID:Lc6GLic9
- 現場新宿五丁目スナックイグレット、エじゃないよイグレット、いろはの“い”。
あっ、これは後番組でしたか。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 23:17 ID:XkS11wuu
- 音楽/ミッキー吉野
演奏/ゴダイゴ
- 385 :矢崎主任:02/11/04 03:59 ID:1nv9nvWi
- いろはの“い”は石原プロでは無く東宝制作でありながら、前番組の大都会の記者クラブ
側を主人公にした様なドラマで、寺尾聡や神田正輝が引き続き記者役で出演、しかも高品
格が刑事役で出演し、記者役だった柳生博が警察側で出演というそのまま引き継いで観れ
る後番組だった。番組としては東宝という事で、太陽にほえろ!の記者版という意図もあ
ったかもしれないが、大都会の後番組だけあって、その影響もあってかハードな内容が続
出。例えば鉄砲玉(蟹江敬三)と一緒に行動するはめになる黒沢年男の記者が鉄砲玉とい
つしか心を通わすが、目の前で口封じのために鉄砲玉は刺し殺される。事件の背後には巨
悪(宇佐美淳)がいる事は分かっているが、一介の記者に出来る事は何も無い。木枯らし
の中を歩く黒沢年男がラストシーンというやりきれなさ。後番組の大都会PARTUがハ
ードだったと言うが、大都会闘いの日々の前にやってたはぐれ刑事(直接の前番組かどう
かは不明)で沖雅也が死んで終わった時から、この火曜九時という時間帯は何をしても許
される時間帯だったのかもしれない。考えてみれば西部警察も日曜八時なんて時間じゃな
ければ家族向けの内容にはならなかったとも思われる。とすれば大都会と西部警察を比較
して安易に優劣を決めるのは当時の関係者からするとはなはだ遺憾と思われる事かもしれ
ないねえ。まぁ日曜の夜の一家団欒の時に犯人を容赦なく撃ち殺して、♪何のためにー、
安らぎにー、背を向けてー♪も無いでしょうしね。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 10:06 ID:Dbvo19W5
- >>385
テレ朝が一切口を出せない形で作られてたから、あの作りになったと言える。
テレ朝も大都会の人気にあやかりたかっただけだし、あんまり感心できる製作姿勢とは言えない
とおもう。
企画担当の高橋正樹は「特捜最前線」に掛かり切りだったし。
やっぱり、局のプロデューサーがちゃんと取り組んでないと、良い物は出来ないと言う見本が
大都会と西部警察の違いではないでしょうか?
- 387 :スカイラインRS命:02/11/04 11:39 ID:HfoAKjF6
- >386
テレ朝が口出したらもっとひどかったかも。
石原プロのプロデュ−サ−(専務)だったから
あの破天荒振りが出来たと思う。
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 18:19 ID:JXwKRT9/
- 下がりすぎ
- 389 : :02/11/12 23:23 ID:ynaiPie0
- じゃあ上げ
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 12:52 ID:9vkDQxY4
- クロさんのもみage
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 21:54 ID:Eal0/3eL
- 25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
- 392 :鳴神:02/12/17 01:45 ID:AsM2EDHv
- 15年位前に月曜の深夜1時からやってたナイトスクリーン
で大都会Vが再放送されていたのが最後かと思うんだけど、
黒さんが犯人射殺してそれをきちんと死んでいるか確認している
あたりが再放送できない原因なのだろうか?
犯人の悪さも半端じゃないから問題ないと思うんだけど・・・
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 16:17 ID:F3CulEp8
- PARTUなら、問題ないと思うけど…
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 21:11 ID:lDUENnuI
- >>393
いやいや、Vとはまた違う意味で相当な物ですよ、パートUも。
かなりヤバイと言うか、イッちゃった感じの犯人多いから。
脚本もぶっ飛んでるし・・・
オマケに優作がアドリブで今の感覚からするとかなりキワドイ感じのフレーズが
入ったアドリブをかましてるからね。
アドリブの過激さは探偵物語以上だよ
今見てもかなり面白い作品だけどな。
DVD化して当然のドラマだと思うんだけどね。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 14:19 ID:IOXqDbzt
- DVD化しない理由は何なんだ?
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 16:48 ID:UBCTJjHO
- 徳さんのケリage
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 09:21 ID:1e6pgcot
- DVD化してクロ〜!
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 09:38 ID:aVCeVCOt
-
http://members.tripod.com.ar/feloit/cgi-bin/img20021029151318.jpg
- 399 :山崎渉:03/01/10 06:11 ID:2//aHs0u
- (^^)
- 400 :山崎渉:03/01/10 18:44 ID:MB+LLnV2
- (^^)
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 20:04 ID:OkzTt78L
- パンティしたまま排便好きな人
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 14:05 ID:mDAn+lEe
- 渡哲也
あげ
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 00:30 ID:igEJ4k0j
- 企
画
岡 小
田 林
晋 正
吉 彦
あげ
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:00 ID:sWpgrrny
-
プ
ロ
デ
ュ
|
サ
|
山 石
口 野
憲
剛 助
あげ
- 405 :牧野次郎:03/02/05 22:34 ID:WcchSi2W
- AGE
- 406 :五万石:03/02/07 15:34 ID:cWIEK6x/
- 弁慶あげ
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 19:44 ID:Mn17uHxV
- >403
企画ってどんな仕事をしているのかな?
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 19:57 ID:3FaqIgBw
- >407
番組の責任者みたいなもんです。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 08:41 ID:8/XFu9It
- では
”製作 石原裕次郎”って在りますが
この方に製作が出来るんでしょうか
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 10:45 ID:szDiySM+
- >>409
出来ませんね(笑)
あの会社は裕次郎あってこその会社ですから、名前を出してるんです。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 14:41 ID:8/XFu9It
- 渡哲也が
大都会1・2と3では顔の感じが違うような気がしませんか?
なんだか、1・2では剃りが深くて顔が青白い感じしますよね
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 17:16 ID:KQv1Xjkt
- 2のクロさんが一番好きです。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 19:06 ID:fAHR+8u+
- >>412
2のクロさんは何か感情がストレートだったような気がする。
いきなり拳銃撃ったりするのを皆が止めたりしてた。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 21:28 ID:MTT+hp6Y
- いま思うと
S52年っていろいろな意味で面白い時代でしたよね
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 16:43 ID:2v2PU7M9
- ♪ほこりに汚れた〜上着を肩に〜
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 16:51 ID:rtDxOBmR
- 渡哲也様へ:使って下さい。
投稿者:有限会社 21
投稿日:2003/02/12(Wed) 15:04 <HP> No.13394
初めまして!藤本と申します。渡哲也様に是非お使いいただきたく、当社製品をお送りいたしますので、ご連絡申し上げます。本製品は、本年2月1日、第20回日本オストミー学会で発表のあった、ストーマパウチ用消臭剤です。どうぞよろしくお取り計らいください。
有限会社21 代表取締役 藤本宏繁
石原プロのHPにでていました
いたずらっぽいんですが、どうでしょう?
- 417 :736:03/02/12 17:25 ID:p7uroous
- ■■わりきり学園■■
コギャルから熟女まで
素敵な出会い
ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富
http://kgy999.net/
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 22:16 ID:jjjNvURT
- ♪出会いと別れ 今日も重ねる〜
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 08:25 ID:SGISvLKa
-
首都圏大雪記念!渡哲也100連発!
・「全員、洗腸配置!」(小林専務から軍団へ)
・ポップジャム 改め ブッピジャム(哲也のウンコ)
・ブッピーラムネ(渡哲也)
・哲也は露腸したクソモツをひろしの鼻先へ…
・第五腹流丸(渡哲也)
・愛しのビチィバッバ(渡哲也)
・ニチイ(渡哲也)
・「オメデタですよ。」「クソデタですよ。」(渡哲也)
・退役軍人 ならぬ 体液糞人(渡哲也)
・ホイチョイプロダクション ならぬ フンチョロ風呂がクセェ(渡哲也)
・日本版ビッグバン(渡哲也)
・チーズ鱈 ならぬ 恥ー部ダラッ(渡哲也)
・舘ひろし「泣かないで」 渡哲也「逃げないで」
・渡哲也、クリエイションレーベルを移籍、クソネッチョリデーテルへ。
・最後の審判 ならぬ 「くさいだろ?短パン」(渡哲也)
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 08:26 ID:SGISvLKa
- ・PTAの父兄達が眉をひそめた ならぬ
ピーッと出てるのに拭かずに眉をひそめて演技をする渡哲也
・満ち足りた生活より、ミチッ垂れたウンコ。(渡哲也)
・崖っびち(渡哲也)
・見事な演技 ならぬ 見事なエンキ(渡哲也)
・ルイ・ヴィトンの偽物でブリ・ビチョン(渡哲也)
・QP3分クッキング 改め プーピー脱糞ブッピング(渡哲也)
・♪追いかけて、追いかけて、追いかけて〜雪〜国〜♪ の替え歌
♪お湯入れて、お湯入れて、お湯入れて〜ビチャ〜ブチィ〜♪(渡哲也)
・「もうパンツ履かない」のは勝新太郎、「もうおしり拭かない」のは渡哲也。
・ドーハの悲劇より悲しい ドバーッの悲劇(渡哲也)
・「ひろみ…私の負けよ。」「露腸夫人!」(渡哲也)
・五木の子守唄 ならぬ いつ来てもこもる匂い(哲也の家)
・必要不可欠 ならぬ 必要不要ケツ(渡哲也)
・映画ミクロキッズの続編、マグソ・クッソ(渡哲也)
・ダウンダウン・ブリブリバンド(渡哲也)
・そんなとこミチャいや!(渡哲也)
・わたりのトロトロ(ウンコ)
・紅の豚の続編、クソ出ない時はフタ(渡哲也)
・リバプール 改め ババブーリ(渡哲也)
・ふたりっ子 改め ふた貼りっ子(渡哲也)
・浅草花やしき ならぬ 浅糞鼻や脇(渡哲也)
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 08:28 ID:SGISvLKa
- ・浅草花やしき ならぬ 浅糞鼻や脇(渡哲也)
・避けては通れぬ道 ならぬ 既に裂けてる脇(渡哲也)
・♪ちぃちぃさいさい撮りっきりコニカもっとミニ♪ならぬ
♪くぅくぅさいさい出しっぱなしストマもっとミチッ!♪(渡哲也)
・エルトン・ジョン/君の肛門は僕の脇(渡哲也)
・「1コ、2コ、サンコ〜ン!」に対抗して「ウンコ、ニッチョ、3ト〜ン!」(渡哲也)
・「実るほど こうべを垂れる 稲穂かな」ならぬ「2キロほど 神戸で垂れる 哲也かな」
・「何か用でっか?」「ナニが匂うデカ(刑事)。」(渡哲也)
・ストッキングのライバル、ストマキング(渡哲也)
・24時間ストマに突入(渡哲也)
・ビチネス(渡哲也)
・北原白秋の弟子、ピタ腹悪臭(渡哲也)
・「立て、立つんだジョー!」ならぬ「「くせっ、くせぇんだ腸!」(渡哲也)
・ラブレターをもらった途端、ウンコがアフレター。(渡哲也)
・「サイは投げられた」改め「腸は捨てられた」(渡哲也)
・ちゃま〜る(ストマ)
・「貴様、やり方が汚いじゃないか!」「お前なんか脇が汚いじゃないか!」(渡哲也)
・水前寺清子 改め 水便が横から(渡哲也)
・ポル・ポトッ派(渡哲也)
・ワキシード仮面(渡哲也)
・CDエクストマ(渡哲也)
・ドバドバ大爆弾(渡哲也)
・ガンタンクの新型、フンタンク(渡哲也)
・ベチャディ川崎(渡哲也)
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 08:29 ID:SGISvLKa
- ・ひってるつもり!?(渡哲也)
・チャイコフワキー(渡哲也)
・「トンネルを抜けるとそこは雪国だった。」ならぬ「トンネルだと思ったらストマだった。」
・歌舞れ役者(ストマが)
・仮面舞チュ〜会(覆面洗腸大会)
・テレくさい(渡哲也)
・さっきから聞いてりゃウンコ、ウンコって…(渡哲也)
・穴は何処へ行った(渡哲也)
・「俺はもうお前のアナルじゃないんだよ…」(旧アナルが哲也に)
・アナルが何処へ行こうとも、私達は貴方についていきます!(哲也のウンコが新アナルに)
・ドツボ(渡哲也)
・「とっぷりと日が暮れて…」ならぬ「ドッピリな脇拭いて…」(渡哲也)
・うんこの森にびちょりろりん!(渡哲也)
・元巨人の原辰徳 ならぬ 元人間の腹出す糞(渡哲也)
・ビリー・オーシャン 改め ビビ〜・オッチャン(渡哲也)
・ハウストマト(渡哲也)
・セブン・イヤーズ・イン・チベットの邦題、セフン・イヤ〜ン・フン・チベットリ(渡哲也)
・バーガーバーガー ならぬ ビーチャービーチャー(渡哲也)
・においがでてる門!(渡哲也)
・やまだかつてないUNKO(渡哲也)
・離れ小島 ならぬ 離れ小穴(ストマ)
・フォー・ビューティフル・センチョウ・ライフ(渡哲也)
・はじめ人間ギャートルズのリメイク版、じめじめ人間ギャーストマー!(渡哲也)
・哲也のじゃんけんはブゥ、チョビ、バーッ!
・♪ストマなんかないさ、ストマなんかないさ、昔の人が見間違えただ〜けさ……うわ〜っ!!
・「このフタ野郎が!」(哲也に言ってはいけない言葉)
・ベジタリアンがなんだ!俺はババタレフンだぞ!!(渡哲也)
・「ブ〜ッ、時間切れで〜す。」ならぬ「ブピ〜ッ、うんこ垂れで〜す。」(渡哲也
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 08:30 ID:SGISvLKa
- 「ブ〜ッ、時間切れで〜す。」ならぬ「ブピ〜ッ、うんこ垂れで〜す。」(渡哲也)
・カミングスーン ならぬ 嗅ぎングプ〜ン(渡哲也)
・垂れたウンコが悪いのか、垂らした哲也が悪いのか。(渡哲也)
・デペッチュ・モーレ(渡哲也)
・小島一慶 ならぬ ここで失敬。(渡哲也)
・ZOO/チュー・チュー・トレイン ならぬ 渡哲也/チュッ・ブチュッ・…ト、トイレ!
・ミッシェル・ガン・エレファント ならぬ ミッチリ・癌・えれぇフンだ(渡哲也)
・フリードウッド・マック 改め ブリ〜とウッ!と・マッ茶(渡哲也)
・上岡・鶴瓶のブベバTV(渡哲也)
・グリコ プッチンプリンのCMソングを哲也がシャウト&洗腸!
♪ブッピリバボペエヴリバデブリッ!ブリッ!♪
・結構毛だらけ猫灰だらけ、哲也の周りは糞だらけ!
・直行バス ならぬ 直腸ハズス(渡哲也)
・「この、すっとまどっこいが!」(哲也に言ってはいけない言葉)
・子「ねぇパパは何処へ行ったの?」母「パパはねぇ…お空に輝くストマになったのよ…」(渡家)
・「むくつけきストマ野郎共が集う店を教えてくれェ!」(渡哲也)
・シャロン・ストーマ主演「氷のビチョ」(渡哲也)
おわり。
もう勘ベンして下さい。陳保曲吉 1998.1.17
--------------------------------------------------------------------------------
Subject: 連発シリーズ海賊版2 バッキー編
From: 杉山 裕也
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 18:43 ID:SGISvLKa
- あげ
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 18:47 ID:opALBrk1
- 「大都会を懐かしむスレ」?
1は昔新宿に住んでいて現在山県の田舎あたりに住んでるのか?
しかし、そんなスレをドラマ板に立てるなよ!
いくら都会が懐かしいからってさ。
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 19:02 ID:opALBrk1
- >>419〜>>423
笑い死にするかと思ったよ!
面白かった
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 20:02 ID:Yt2B0SzP
- 西部〜は画質がおかしいんだな
肌色が変に青っぽい
カメラも安いの使ってたんだろ
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 20:16 ID:SGISvLKa
- >427
大都会2はもっと青っぽいよ
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 20:26 ID:SGISvLKa
- ・哲也のストマ丸見えタイムボンバー
……渡哲也が初のクイズ番組の司会に燃える番組。不正解だと哲也が回答者の
前に仁王立ちになり、ストマからウンコを発射するという恐怖の罰が待っている。
だもんだから回答者は真剣そのもの。あの和田アキ子でさえ命乞いをしたという。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 20:27 ID:SGISvLKa
- 杉山 裕也 wrote:
>
> このところ夜勤が多いせいか便秘ぎみでウン
> コのキレが非常に悪い。そこで俺様も哲也兄
> いを見習って「洗腸」をマスターすべく行動
> を開始した。
> まず風呂場にて、ホースでアナルに勢い良く
> 水を注入し、しかるのちトイレで排出する。
> その感想は?、というと「実に気持ちいい!
> 。」今まで脱糞の度に付きまとっていた残糞
> 感も無く、清々しいことこの上なし。
> 「よし、これからは残糞感を感じたら即、洗
> 腸だ!。」と、決意を新たにする俺様であっ
> た。
> しかし、悲劇は待ち構えていた・・・・。
> (次回へつづく)
--------------------------------------------------------------------------------
杉山 裕也 wrote:
>
> そして洗腸を終えて約一時間後、排尿中にそ
> れは起こった。
> 排尿中に屁もしようと少々下腹に力を入れた
> ら・・・。もうお分かりになりましたね。
> 哲也の気持ちがちょっとだけ分かった、そん
> な一日でした。
おわり
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 20:29 ID:SGISvLKa
- こんにちは、べったら漬けです。
なべっちに捧げる小話。
渡哲也主演の舞台「桃太郎」での出来事。
(この時点でオチがバレてる。)
桃太郎扮する渡がお腰につけたきびだんごを
イヌ、サル、キジに渡すが、間違えて人工肛門のウンコを渡してしまった。
渡は間違いに気づいたが、このまま進行すれば客にバレないと思った。
しかしイヌ、サル、キジが「ウッ!」という顔をしてしまった。
アドリブの出来ない彼らに役者・渡が激怒。
キレた渡は客席にウンコを投げ始めた。
にげまどう観客。
その舞台は「渡哲也の八つ糞村」として伝説になった。
おわり。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 15:17 ID:MzH5SgFD
- パンティしたまま排便がすきなミサコおばさん
- 433 :名無しさん@つゆダクで!:03/02/14 17:37 ID:fhcAYAAY
- 日テレさん、頼むから平日16時からのドラマアワー、糞ジャー二ーどものドラマよりも
こちらを再放送してくれ!頼むわ!
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 18:54 ID:28BTmVjy
- >>433
私も『大都会』を死ぬ程見たい。でも現実的には、日テレでの再放送は不可
能でしょう。放送コードが「ナイトスクリーン」の存在していた15年前とは
比べ物にならない位厳しくなっているし、昨年の『太陽にほえろ!ジーパン
編』再放送でも(欠番の68話&106話だけでなく)55話&69話&71話&77話
が無情にもカットされましたから…。
やはり、CS放送かDVDの発売を期待するしかないと思います。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 13:57 ID:b4kZSkrw
- 私は最近大都会をビデオでみましたが、本当にいい作品です
この感動を多くの人に味わってほしいです
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 14:30 ID:m861ZXFY
- DVD化希望だけど、TVで再放送して多くの人たちに見てもらいたいな。
中学、高校生くらいの年代に見て欲しい。
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 22:38 ID:LSZggCSY
- >434
ないとスクリーンか
スキャットやサンシャイン60の古ぼけた写真
サラキンや焼く肉やなどの怪しげなCM
あの時間枠の独特の雰囲気がなんともたまらなかった
そういえば、当時から武藤はダンスのCMやっていてね
びっくりしたことに大都会でサラキン被害者を事件にしていたりして
野球の延長が入ると、夜遅くなるので寝過ごすこともあったな・・
月曜日が待ちどうしかったな11PM−プレエイボーヤ−大都会3
と見たんですよ
いまビデオでみても懐かしい
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 23:49 ID:jbDx/KrL
- ないとスクリーンか
俺達は天使だ!もやってたな
スレ違いなのでsage
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 08:31 ID:Oatil21w
- プップ プップ プップ
ダバダー ダ ダバダバダババー
チャラチャ
ララララー チャラチャラ ビワー チャラチャララー
ジャンジャン
こんな感じのスキャットとともにサンシャイン60の夜景と
石原の渡が仲良く並ぶ写真が出て来る
シードコンタクトレンズ
銀座美容外科
日医神話
などがスポンサー
CM後に
パトカーが大名行列
(中略)
黒さんの日暮れ坂
新宿のビルを背景にエンディング
CM
予告
チャールララールラー
チャールララールラー
チャッチャルララ
で終わり
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 08:33 ID:Oatil21w
- >438
あれは水曜日でしょ
白バイ野郎ジョン&パンチもやっていたね
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 13:11 ID:LSmtDGEj
- 焼肉の外苑もCMをやってたな。
ナイトスクリーンのあのテーマ曲を聴くと胸がときめくなw
あの曲CDにしてくれないかな。
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 14:29 ID:Oatil21w
- >441
同意
CMがマイナーな会社で、こんなの見ている人いるかなとおもった
12ChかTVKみたいだった
当時、中学生でようやく夜更かしできるようになった歳で
ナイトスクリーンをやっている時間って(大都会に限らず)、すごく楽しかった
なにか特別な時間というか、
あの頃の夜更かしって、なんとなく刺激があった
しかも大都会3だから、なお更
翌日、眠かったな・・
いま、ビデオで見てもあの時のような感動はないんだけどね
(大都会がつまらんということではなく)
いまじゃ、夜更かしなんかする気にもなれんが(藁)
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 14:31 ID:Oatil21w
- 大都会の再放送をリアルタイムで知っているせだいも
ほぼ25才以上ですね
西武警察は再放送で知っている人も多いけど
大都会のことは知らんというひとも多いでしょうね
幻の刑事ドラマなんでしょうかね
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 15:03 ID:Ejj1ChAf
- でも若い人に「大都会」のビデオ見せたら超受けてた。もう今のドラマは見る気しなくなったって。次元が違うもんな〜70年代のドラマは…
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 17:29 ID:Oatil21w
- 若い人にも、こういうドラマがあったということを知ってほしい
そのためには封印をはずすことが不可欠
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 17:31 ID:Oatil21w
- Uの白昼の市街戦のビデオ持っている人いますか?
他のはあるんですが
あれだけは再放送されなかったからないんですよね
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 20:25 ID:jJPzGY0b
- 石原プロ掲示板に神・降臨!
Re: 女性刑事はいらない!
肛門圭介
- 2003/02/18(Tue) 17:48 No.13535
大○会・西○警察をソフト化せず
自社製作の名作映画を30年以上も封印する糞会社
その元締めのコ○サもいらん
ビデオが映画を駄目にしたとか、馬鹿なことをいって
自分の能力無さを責任転嫁している
映画も作る作るとオオカミ少年いやオオカミ中高年(藁)
そりゃそうだ、リーダーにその器がない今、
映画製作だけが唯一の求心力、ばかの一つ覚えのように
声高にさけんでいれば、社員は付いてくるんだから
そのうえ、バブル期に借金して用意した100億での
華麗なマネーゲーム、なんと損失補填まで受けるほど
今どうなったんでしょうね。
バブル崩壊で被害受けてなけりゃいいんですが
そんなに金があるなら、映画を作りゃいいんですよ
いろいろ御託をならべても、結局やれることは過去の某作品の
焼きまわししかできない。
これじゃ将来はないから優秀なスタッフが外部流失
だれがこんな会社にしたんだ
この話しはフィクションです
某製作プロダクションとは関係ありません
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 21:26 ID:q/SQhS8L
- >>446
『大都会U』第45話「白昼の市街戦」は、現実に起きた事件が題材になっており、
放送後にクレームがついて欠番になったと聞いた事があるんですが…。
78年の最初の再放送(日テレ午後4時〜)では、本数合わせのために第23話「護送」
を2回放送したように記憶しています。
同年の『闘いの日々』再放送中に、女優の芹明香が(覚醒剤所持で)逮捕されたため
彼女がゲストで出た第10話「憎しみの夜に」がカットされました事がありました。
86年のリピートでは、第10話も無事に放送されましたが。
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 21:36 ID:XoRgPPzr
- >>442
ナイトスクリーンは以外に視聴率良かったんだよね。
当時読んだ週刊誌で平均4〜5%と書いてあった。
深夜の割りに良い数字だよね。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 21:41 ID:M66zZ52a
- 今やったら、どんくらい数字とれるかな
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 21:45 ID:XoRgPPzr
- >450
見当が付きませんね。
どうなんだろう?
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 22:37 ID:Y57ZKYyE
- 夕方再放送でも結構数字取ってたんじゃない。
4時台の太陽にほえろ!ですら20%近辺の波に乗っていた時代...
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 10:10 ID:0erE0BGl
- >>449
「目撃者」が松田優作が障害者かなんかの役で問題なったらしい
いまなら、コメットさんや子つれオオカミの西川和孝だって
csで流れているんだから
白昼の市街戦はs61の山一抗争の影響で流れたんじゃないですか?
>>449
相当なもんだよね。CMやっている企業だって安く出せて
お得だったろうに
いまでもつぶれずやっている会社がどのくらいあるかな?
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 10:53 ID:0erE0BGl
- 大都会のビデオをみてたら、仁科明子って
李ウネに何となく似ている気がする
- 455 :名無しさん:03/02/22 21:28 ID:UhG4ZSxE
- 何で日テレは大都会とか太陽にほえろとかの人気あったドラマを再放送しないんだろう。
最近のつまんないドラマばかりじゃ気が飽きる。やはり再放送するなら金払うBSや
CSよりただで見られる日本テレビで放映した方が良いと思う。頼むよ社長さん。
そうしないといつまでも日テレビデオの倉庫でテープが眠ったままになってホコリまみれになってみれなくなるよ。
この発言は本気と真剣だ。
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:45 ID:DOqWPONS
- >>455
太陽にほえろは確か再放送してましたよ、最近も。
大都会が再放送されないのは石原プロの意向らしいという噂もちらほら…。
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 01:22 ID:PBqQVVBO
- YahooBB219045248062.bbtec.net
BBS
... 非常に困っています実印でなくても会社に貸したことになるのでしょうか? (YahooBB219045248062.bbtec.net) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 95). ... YahooBB219045248062.bbtec.net) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 95). Res ...
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 02:18 ID:u1ALd6p3
- 石原プロ掲示板 Part 3
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1045934246/l50
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 16:01 ID:GzhspYMn
- 黒岩こそ漢だ!
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 21:39 ID:p5tSeBXT
- >>459
禿道。大門はぬるい!
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 16:25 ID:ybHKRZNi
- 17番ホールの標的age
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 02:15 ID:IkI7+8Mc
- 自動車泥棒age
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 07:56 ID:8swmCgAQ
- 帰ってきた黒岩軍団age
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 11:19 ID:FWDghTx+
- けもの道age
- 465 :銀行ギャング徳吉:03/03/13 02:25 ID:fqQMmpth
- 「腹減ったな〜メシ食いたいな〜金でもあれば…金があったらメシ食いたい(笑)。」やっぱトク最高だな!
- 466 :山崎渉:03/03/13 15:04 ID:yxHeEhNJ
- (^^)
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 11:07 ID:rV/GlPn2
- 東京私設警察age
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 14:53 ID:p6WYYhEh
- 別件逮捕age
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 18:37 ID:7OWNyfVm
- 日本アカデミー賞の放送で寺尾さんの紹介ビデオがながれた時に大都会3の写真が何枚かでましたが、西部警察に関しては何もコメントがなかったです。
何でしょうアレ。何かの伏線だとうれしいですね。それとも未だに日テレは粘着なのかな。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 19:13 ID:TAivn6Z1
- >>469
日テレが手持ちの写真で間に合わせたんじゃない?
でも峰竜太が「波乱万丈」に出た時もVTRが流れたのは「大都会」
だけだったな…やっぱり権利関係?
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 23:55 ID:0I9CnHc+
- マフィア・ジャパン・スタイルあげ
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 23:47 ID:ePzHHeFx
- DVD化期待age
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 20:41 ID:3oXvc1mw
- 「大追跡」DVD-BOXが全26話、7枚セットで¥38,600でしょ・・・
「大都会」シリーズじゃいったいいくらになることやら。
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 15:49 ID:PUK/fklo
- さっきナイトスクリーンの録画した「反逆の殺し屋」
見てました。実に面白いよw当時は予告編の放送も
あったしね。こないだもパート2の「俺の拳銃」みたけど
素人目にも放送コード引っかかりまくりだった。「トルコ」
や「桃色パーティ」黒さんの店長への暴力とか・・。
石原プロと日テレは、せめてソフト化してくれよー。ビデオ
も劣化しそうだし。
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 20:52 ID:lPc/Z5mA
- このままじゃ本当に忘れ去られてしまうぞ!!
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 00:22 ID:81KHFi7M
- 早くDVD化して!!
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 19:21 ID:fMSbE0uM
- DVD化期待age
- 478 :山崎渉:03/04/20 00:52 ID:y2GFiRqT
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 479 :名無しさん:03/04/23 23:06 ID:DPzvKCEr
- あげ
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 13:13 ID:V5AOU3A6
- 都会ー裏窓、袋小路age
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 13:50 ID:iiAwPdPR
- 「黒岩が部下である丸さんに敬語を使うのがいい」って当時、読売の放送塔に投書あった。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 19:16 ID:fIhFe7VC
- 徳吉が夜のデパートに逃げ込んだ犯人と間違えて、マネキンを撃つシーンが記憶に残ってる。
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 08:10 ID:EebWN8fK
- 徳吉の「上等だよ」は、自分の周りでは流行ったな。
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 17:13 ID:e9E2dVoU
- あの130セドリックは特別機動捜査隊の
おさがり?
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 12:24 ID:EdfnRS+G
- 宗方に治療されなかった人は何人いただろうか?
- 486 :山崎渉:03/05/28 13:10 ID:Zlu4Eato
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 07:25 ID:mLQPH51U
-
109 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)