■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【水木】かっぱの三平&悪魔くん【しげる】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 16:26 ID:uqTc5oT3
- こわかったね。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 16:59 ID:vPwgeAFe
- 2げっとできてこわい
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 17:16 ID:uqTc5oT3
- 4をゲットする人には、目が百個ある妖怪がとりつくので、もっとこわい
- 4 :>3 氏ね:02/04/19 17:52 ID:t9HBHcJE
- ゆ〜らり ゆ〜らり ゆ〜ららら
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 18:08 ID:mOwBGGOs
- 特撮板でもすぐdat落ちするのに…
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:27 ID:it8rsXNb
- 二大子役スター。
カン子ちゃんはプロボウラー。
- 7 :くにりん:02/04/20 18:05 ID:Ll2SmkPy
- >>1
特に初回のカッパの国、怖くておトイレ逝けなかったよ
- 8 :くにりん:02/04/20 18:06 ID:Ll2SmkPy
- トイレと言えばトイレのエントツがカラカラ回ると
同じ場所をくるくる回って抜けられなくなるシーンあったね。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 18:06 ID:xlljHyRo
- いや、頭の水がなくなると干からびた河童になってしまったりして、
今見ると結構笑えるような気がする。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 18:08 ID:xlljHyRo
- 悪魔くんの「首人形」というのが怖かった。
マネキンが襲ってくる話で、でっかい扇風機に
悪魔くんが巻き込ませそうになる。間一髪で
メフィストが救うのだが。
- 11 :かえうたくん ◆EPOoQI2Y :02/04/20 18:22 ID:ZH2zunc4
- 両方とも潮健児(字わかんない)だね。
初代メフィストが吉田義雄(字わかんない)みたいな。
- 12 :かえうたくん ◆EPOoQI2Y :02/04/20 19:33 ID:ZH2zunc4
- イタチ男だ!たしか>河童の潮
- 13 :関連スレ:02/04/20 19:36 ID:9moJ1ueK
- 吉田義夫
- 14 :かえうたくん ◆EPOoQI2Y :02/04/21 00:50 ID:PTY8b1PE
- 悪魔くんの金子光伸、亡くなったってホントですか?
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 12:42 ID:G6wwOsUf
- ここはど〜この細道じゃ〜
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 11:44 ID:yoK15kry
- >1は責任を取ってちゃんと話題をふるように。
スレ立てだけすれば勝手に動くと思ったら大間違いだぞゴルァ(,,゚Д゚)
- 17 : :02/04/23 12:37 ID:0KzPGFJM
- 三平の母は不気味だった。
- 18 :1:02/04/23 15:51 ID:bCv6ZkWg
- >>16
尻たたいてくれて、ありがと。
細かいことはなかなか思い出せなくて。すまソ。
>>7>>8
おかげであのシーンが頭に浮かんできました。
ああなつかしき白黒時代。
- 19 : :02/04/23 16:24 ID:XdnfTAFB
- なんか写真館で撮影するカメラがガイコツだったのを覚えてる。
なんというタイトルの話か教えてくだされ。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 17:21 ID:yoK15kry
- >19
第10話「地獄の写真家」だね。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 19:39 ID:Notl245e
- 河童の三平、お母さんが人力車に乗って
どっかにいっちゃった・・・
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 20:58 ID:amnN0xm3
- >>14 金子光伸さん(ジャイアントロボにも出てらした)
はお亡くなりになりました。 潮健児さんも亡くなっています。
- 23 :かえうたくん ◆EPOoQI2Y :02/04/23 21:24 ID:C/RxpXSW
- >>22
若いのに・・・
潮氏の本「星を喰った男」に、病室にお見舞いに来てくれたと・・・
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/23 22:02 ID:2Baz70ZC
- >>22
ほんと? 知らなかった
金子君は中大付属杉並だよね
その後そのまま上へあがったのかなあ
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:15 ID:yoK15kry
- 吉田義夫氏も他界されていますね。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:58 ID:bCv6ZkWg
- >>22
ジャイアントロボの本もってました。
大人になった金子さんのインタビューが載ってて、
写真もあったのですが、すがすがしい好青年といっ
た顔立ちでした。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:16 ID:yoK15kry
- >26
ファンコレだね。漏れも持ってるyo!
- 28 :三瓶ですゝ:02/04/23 23:23 ID:791pKoHV
- 河童の三平、主題歌の歌詞もちょっとこわかったよ。
- 29 :かえうたくん ◆EPOoQI2Y :02/04/24 00:07 ID:xzWXUBqq
- 牧冬吉氏も亡くなって・・・
ウチらも年を重ねてるんだから、そうなるんだろうが
寂しいやね。
- 30 :19:02/04/24 08:37 ID:nc0+MjJ8
- >>20
サンクス!
>>28
♪ゆーらりゆーらりゆーららー河童の三平どこへゆ〜く
ってこんな感じじゃなかったかな?
- 31 :かえうたくん ◆EPOoQI2Y :02/04/25 21:08 ID:topy14NR
- はー、
塩屋浩三が情報屋だったのかあ。
生き残ってますなあ。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 09:20 ID:vTVKeeS+
- >>30
♪ここはどーこの細道じゃー
♪行きはよいよい帰りはこわい
ってとこだけ覚えてる
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:14 ID:yyKw85Nv
- ♪ここはどーこの細道じゃー
♪地獄ヶ原と申します
…
♪次から次から米つむぎ
♪踊る悪魔の影揺れる
(以上ちょっとうろ覚えなんだが)
っていうのが、怖かったんだが。
お話では、
当時はやりの、女の子の人形の口が耳まで裂けて、
空中を飛んで襲ってくるのが怖かった。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 21:13 ID:QhuYRef7
- >33
♪クリカラクリカラ骨つむぎ
♪呪う悪魔の…
だよ。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:30 ID:FWOC3ETI
- やばい、三平見たくなってきた。DVD出てたっけ?
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:07 ID:QhuYRef7
- DVDは出てないよー。
漏れもLDでも見ようかと思ったが、LDプレーヤーが壊れているという罠。
- 37 :33:02/04/29 00:39 ID:w6BIfAHw
- >>34
ご指摘、サンクス。
すっかり忘れてて、歌詞作ってシマタヨ(藁。
でも、不気味な歌詞だよな。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 22:14 ID:3CsSzjNK
- メフィストの俳優、途中で変わったような気がするが、気のせい?
それとも、メフィストが世代交代したのか?
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 22:24 ID:yHK++jkA
- >38
初代が病気のため、二代目と交代した。兄と弟という設定。
メールフェネシス・メフィスト:吉田義夫(1〜10.19話)
シュラーサルタン・モメット・メフィスト:潮健児(10〜26話)
- 40 :39:02/05/02 22:28 ID:yHK++jkA
- >初代が病気のため、二代目と交代した。
[訂正]初代俳優が病気のため、二代目俳優と交代した。
補足ー。
劇中設定では、悪魔界の禁を破って逮捕された兄のかわりに弟が登場
するといったかたちで引き継ぎが行われていた。
その後、兄は19話にゲスト出演。
- 41 :38:02/05/02 22:41 ID:3CsSzjNK
- >>39 >>40
情報サンクス。素晴らしい。
オカリナ吹いちゃおう♪
- 42 : :02/05/04 08:15 ID:MQ0SuaCx
- この番組のせいで「とおりゃんせ」の歌に今でも恐怖心があるよ。
おかげで盲人用信号機もチョト怖い。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 19:19 ID:kidAY2AN
- 河童の三平を今見ると話は原作と全然違うけど、背景の自然や建物はとっても水木っぽい、
この辺は昔の実写作品の強みだね。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 00:03 ID:g61SG4HY
- 当時まだ幼かったので、話のあらすじがもう殆ど思い出せない。
たった二つだけ、なんだかシャンプーの泡みたいなのがボテッと
人の頭にかぶさって「ギャー」なんていってる場面と、柱か墓標
に針みたいなのをブツッと刺してる場面だけが記憶にある。
今となっては果たして河童の三平だったか悪魔くんだったかすら
分からないよ。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 00:24 ID:j4Do8ozh
- >44
両方とも河童の三平の「死神小僧」の回だと思われ。
- 46 :44:02/05/10 01:59 ID:g61SG4HY
- >45
「死神小僧」ですか。ありがとうございます。
当時まだ小さかったから、それしか覚えてなかったんですが、
あの泡が印象に残ってて、よく頭洗うときあのマネやって遊んだ
思い出があるんですよ。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 01:08 ID:POTOZrIP
- カッパの三平、あれって当時、白黒番組でしたよね。
オープニングの夜の井戸のところがすごく怖かった気がするけど
子供すぎて話は覚えてないんです。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 21:07 ID:BKwX2DLO
- >47
オープニングの井戸は悪魔くんだね。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 23:49 ID:WqwznShE
- >40
19話でまた兄と弟が交代したんじゃなかったっけ?
たしか芥川の「蜘蛛の糸」と似た設定でいちばん後
にいた弟(潮)が自分で糸を切って悪魔くんと兄を
助けたような気がする。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:44 ID:3xdng0Jk
- 昔の番組で金子延吉、松井八知栄、蔵忠義 3人が
出てきてとても懐かしかった、この時
蔵さんが後年に亡くなるとは思わなかった。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 20:41 ID:N430ZxMh
- age
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 23:45 ID:eDiErL5Q
- 悪魔君のお父さんて、円歌でタクシー運転手でしたよね。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 16:32 ID:SPzElGvj
- 三遊亭歌奴
- 54 :名無しさん:02/06/13 05:17 ID:K3krEXan
- 悪魔くん、バロムワンの子だよね。
途中で転校しちゃうんだけど、あのあと亡くなったの?
カッパの三平の三平は、ときどき「あの人は今?」に出るね。
ビルの空調の仕事をしてるんだとか。
幽霊マンションの話は怖かったなあ。
- 55 : :02/06/14 19:45 ID:3QQi9U4V
- イタチ男
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 00:07 ID:4rcOCmH6
- 解説本発売あげ。
元山掌は召されろ!
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★